今回は、役者のお話😄✨演者としてお仕事を頂く為には、色々な手続きを順にクリアして行かなければお仕事にはありつけません✨😉👍その手続きの一つで、かつ最大の…
3月になってからの畑の話は、じゃがいもに始まり作付けの事ばかり😅💦大根、人参、ブロッコリーの収穫も少し触れたかなぁ🎵実は、今まさに順調?に精一杯育ってく…
数日前、相棒が私に向かって『なぁ、おかあさん✨』と一言😲次の瞬間、ブッハハハ~🤣🤣🤣と大爆笑してた。そして今日、姫様5歳が、私に向かって『おかあさん、…
さて、今回は大根・人参・ほうれん草の作付け😉👍この野菜は、春から夏、秋から初冬、育て方次第では真冬以外収穫を楽しめます😉👍また、これらは種から育てる事…
さてさて、野菜の作付けが忙しくなっています😅💦💦今回は、キャベツ🥬とブロッコリー🥦関西圏のホームセンターでは、既に色々な苗が出回り始めている様ですね…
我が家の畑は、京都府の宇治田原町にあります。山の中にあるので、少し気温は低めです。今年は、2月の終わり頃に4月を先取りした様な暖かい日が何日か続き、奈良のお水…
先日、姫様を保育園にお迎えに行った時、姫様のグループの女の子3人と担任の保育士さんがなにやら会議中😲✨便宜的に『あ~ちゃん』『い~ちゃん』『う~ちゃん』と『…
トウダチして、食に適さ無くなった野菜達は、畑の土に返ってもらいます😥元はと言えば、私のミスで本当なら誰かに食べて貰って『美味しい野菜だ💕』って言われる為に…
3月になって白菜が、トウダチ(花芽を付けた)し白菜は、めでたく開花宣言でお花畑に😅✨その後、寒の戻りもあって2週間、美味しく大根、人参を食していました😊�…
じゃがいもの作付けは、春と秋と2度楽しめます😊✨じゃがいもの種芋は、丸のまま植える方もいらっしゃいますが、出来れば種芋の表面をよく見て芽の出る凹み(既に芽が…
我が家の畑は、住まいから約10km離れた山の中の集落にあります😊車で約30分の移動です😆✨仕事や天候の影響で、畑に出られない日が続く事が有ります😅💦今…
先日、甥っ子姪っ子(中高生)3人と我が家族(拙者、相棒、姫様(5歳))の6人で回転寿司🍣で食事会を楽しんだ😍💕高校合格祝いと昨年春にスルーした中学高校の…
早いモノで毎月一度の『読み聞かせ会』も今日で4回目😆✨会場としていつもお世話になっている京都、西院のカフェ『Niban』私の役者活動の一端、発声発音の基本の…
突然ですが、なぜ『役者の伝える、50歳からの野菜作り』なんてブログを始めたのか😅💦もう少し遡って、いつ、どうして、野菜作りを始めたのか?を回想してみると……
いよいよ春めいてきた😊💕週末農家も忙しくなる😄😄😄先ずは、作付け予定の畑の土作り🚜秋から休ませていた畑に肥料等を加えてしっかりと耕します💪この春…
じゃがいもの作付けは、春と秋の2回可能です💕😉ですが、栽培し易く収穫量を多くを望むなら春の作付けをお薦めします✨😉👍先ずは、作付けの1週間前には、肥料…
「ブログリーダー」を活用して、robin-okaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。