chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
つれづれ手帖 〜イギリス人と楽しく気ままなふたり暮らし〜 https://kumahat.hatenablog.jp/

日本の田舎でイギリス人とふたり暮らし。いたって普通の日常のこと、英語のこと、国際恋愛、国際結婚のことなど。

くま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/29

arrow_drop_down
  • 英語の勉強…っていうか聞き流しとかに使っている番組

    夫はわたしに9割5分くらいの割合で英語で話しかけるので、日々イギリス英語のシャワーを浴びている。わたしは英語がペラペラではないけれど、ネイティブじゃない人に英語で話すことに慣れている夫の英語はわたしにとってとても聞き取りやすい。夫は否定するが、絶対に「日本人であるわたし」を意識して話していると思う。 なので、夫以外の大ネイティブ(千鳥風)が現れて、ブワーーーっと喋られると、パ、パードゥン?となってしまう。 そんなわけで、何もしなくても英語の勉強をしているみたいな生活なのだけど、やはり語学力というものは突然何かのきっかけで急に花ひらく、ってことはない(きっぱり)。日々の積み重ねが花を開かせるので…

  • アラフォーの婚活事情

    わたしの周りにいるアラフォー独身女子は、2パターンに分かれる。 ・めっちゃ頑張って婚活している。 ・自然の出会いを求め、普通の生活を送っている。 わたし的に後者は「ない」と思っているのだけど、そういう人ほど散々っぱら男の人にダメ出しする傾向があるので注意が必要。 さて。先日の話。婚活疲れ中だという女性(アラフォー)と話す機会があった。 なんで初対面の人とそんな話になったのか、あまりよく覚えてないけれど、わたしが既婚者だと知った彼女が「いつ結婚したの?」「どうやって知り合ったの?」と尋ねてきたあたりからそんな話題になったように思う。 彼女曰く、アラフォーともなると、合コンもあまり誘われなくなった…

  • 一緒に食べるごはん

    どうにもこうにも最近文章を書く気になれんのはどうしたものか。しかも好きな本も進まないときた。図書館で借りた本も途中までしか読めずに返却期限が来て一旦返してまた借りるという手のかかりよう。全部梅雨のせいやわ、それしかないわ。適度な太陽くれや。口も悪なるわ(知らんがな)。 そういえば最近夫は朝ごはんをパンからごはんに変えた。理由は「パンよりご飯の方がヘルシーだから」というもの。夫はヨーロッパ人で、小麦をたくさん食べてきたタイプの人種だから、日本人よりかは小麦をきちんと分解できる体だと思うんだけどな。それに厳密に言うとご飯だって糖分やけどそれはええんか?という問題も。 しかしまぁなんしか、イギリス人…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くまさん
ブログタイトル
つれづれ手帖 〜イギリス人と楽しく気ままなふたり暮らし〜
フォロー
つれづれ手帖 〜イギリス人と楽しく気ままなふたり暮らし〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用