chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おいちゃずさ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/26

おいちゃずささんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,225サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
教育ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 10,906サイト
小学校教育 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 730サイト
教育者(小学校) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 124サイト
教師教育・教員養成 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 89サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,225サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
教育ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 10,906サイト
小学校教育 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 730サイト
教育者(小学校) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 124サイト
教師教育・教員養成 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 89サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,225サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
教育ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 10,906サイト
小学校教育 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 730サイト
教育者(小学校) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 124サイト
教師教育・教員養成 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 89サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 今年の私のスタイル②

    今年の私のスタイル②

    私は社会科が専門。 とはいえ哲学を大学に専攻していたが。 孔子専門だったが。 そのため、社会科の研究団体に所属。 一斉研も基本社会科。 毎年と言っていいほど授業を公開した。 次に多かったのは算数。 教材にかかわること。 言語活動にかかわることばかり。 教科書なんて正直意識してなかった。 だから、指導事項だの、評価だのそんなことは重視していなかった。 違う。 そこまで考えられるキャパなんて持ち合わせていなかった。 今も。 結局。 仮説検証が合わない。 実感がないのは。 自分の能力の問題だと思っている。 わからない。 理解できない。 これが私の実力なのである。 そこまで教師なのである。 次号へ

  • 今年の私のスタイル①

    今年の私のスタイル①

    個人的な考えです。 振り返れば、教師人生で大きい小さいを含め、15年の中で32回の授業公開を行なってきた。 中には100人規模のものも数回。 どれだけ時間を費やしたことか。 どれだけ悩んだことか。 ただ結局よく分からなかった。 仮説検証の研究。 子どもの育ちも見えず。 振り返れば研究授業の単元ほど平均点が低かった… 興味関心はよかったと思うが。 あくまでも抽象的で直感的。 次号へ

  • 怠惰精神

    怠惰精神

    子どもたちと会えない日々。 気分の乗らない在宅勤務。 変わらない作業。 先週は久々にモチベーションが上がらなかった。 時間がいっぱいある今。 少しでも時間を有効に使わないとと再認識。 やれること。 とはいえ、続けられること。 毎日の満足、努力が1であればいい。 0.99ではなく、1.01になればいい。 まずは、読書、ブログから。 にほんブログ村

  • 今日のT T通信 4月15日 線?直線?

    今日のT T通信 4月15日 線?直線?

    私が教師修行を始めたのは3年前です。そのうち2年間は教師を育てることに特化した修行です。授業をする側としての修行は実質1年。経験年数は15年ですがそういう教師です。未熟ですが、プレイヤーよりはコーチ。はっきり言って、みなさんの方が上です。 昨日、6年生「対称な図形」の学習で、「折るとぴったり重なる図形を線対称。」「重なる点、線、角をそれぞれ対応をする点、対応する線、対応する角という。」と教えました。どうして、対応する線なのか?対応する直線と指導しなくてはいけないのではないか?と思いながら指導していました。誰かその答えを知らないでしょうか?どこかに書いていないでしょうか?知っている人は是非教えて…

  • 令和2年度初陣

    令和2年度初陣

    授業が好きならフリーなんてやるものじゃない笑笑 私も授業が好き。 2年間指導教諭として授業を観る側。 ブランクというものは怖いものだ。 思った以上にうまくいかない。 完全私の問題。 今年は5、6年生の算数を少人数ではあるがほぼ全てを行う。 自分の全盛期の頃に早く戻さないと。 戻してからが私の新しい教師修行の始まり。 授業をしながら、初任者に指導してきたことを普通にやっている… あ、これあの時、あの先生に指導した場面だ。 俺もやってんじゃん!! 今年度の初めての授業。 前日、5時間も教材研究、授業用パワポ を作成した。 完全ご馳走授業。 毎日はできない笑笑 今回は、作図の授業だった。 それでも、…

  • 『初任者指導に関わることで』求めるもののズレ

    『初任者指導に関わることで』求めるもののズレ

    2年間初任者指導を務めさせていただき、やっとわかったこと。 それは、教える側と教えられる側のズレ。 うまく言葉では表現できないのですが。 そんなことをふと感じた今日。 自分もやってしまっていたので自戒の念を込めて。 本校の初任者は1年生担任。 1年の臨時経験はあるようだが。 小さい学校でした。 ざっくりいうと、本校での学級の仕事量は3倍。学年の仕事になれば10倍。 下校指導もあり、精魂尽き果てた挙句に、目の前の給食も口にできず、たくさんの先輩からアドバイスをもらっている。 おそらく、細かいこと10個ほど。 昨年、初任者のキャパを考えて指導するようになる前の私だ。 もちろん、先生方はよかれと思っ…

  • 令和2年度に向け

    令和2年度に向け

    最近ブログを更新出来ず申し訳ございません。 そして、たくさんの方に見ていただけたことを感謝します。 令和2年度は算数高学年 T Tとなりました。 本校に初任者指導の加配がなくなってしまったためです。 私個人としては、可能性がとても低い話ですが、初任者指導のスペシャリストになりたいと願っています。 学校による話ですが、私の些細な夢です。 もちろん、算数高学年 T Tとして手を抜くつもりはありません。 無能な教師なれど、もう教師歴15年なれど、教師修行を続けていきたいと思います。 皆様今後ともよろしくお願いします。

  • No13 4月から教壇に立つあなたへ 黄金の3日間

    No13 4月から教壇に立つあなたへ 黄金の3日間

    前回は起立を例にして具体的に子どもに指導することを説明してみました。 基本は学習規律に関わることが中心になるかもしれません。 思ったより指導することが多いかもしれません。 それをあまりよく思わない人が出てくるかもしれません。 ですが、学習規律の定着は学力に直結すると最近よく感じます。 もちろん、学力だけが教育ではないということは重々承知ですが。 学力から目を背けることは決してしてはならなものだと思っています。 本校の1年生。 担任の先生の指導で、学習規律が良く定着しています。 自分が1年生の担任をしていたクラスよりも。 よく自分の考えを書くことができる。 よく発言する。 そして、よく話を聞いて…

  • No13 4月から教壇に立つあなたへ 黄金の3日間

    No13 4月から教壇に立つあなたへ 黄金の3日間

    何号にも渡って書いてきた記事ですが。 子どもに指導することについては、以下の5点をまとめえるといい思っています。 ①子どもたちに指導すること。 ②いつ、指導するのか。 ③どのように指導するのか。 ④なぜ、そうなのか(趣意説明) ⑤どんな状態がいいのか?(評価のこと。ほめることができる。) 今回は「起立」を例に説明します。 学校の先生でよく耳にするのが 「ちゃんと立ちなさい」 「しっかり立ちなさい」 「きちんと立ちなさい」 という言い方です。 でも、「ちゃんと立つ」「しっかり立つ」「きちんと立つ」っていったいどんな状態なのでしょう? どうしてそんな指導をするのでしょう? だらだら起立することの何…

  • No12「4月から教壇にたつあなたへ」 最初のゴール 黄金の3日間⑥

    No12「4月から教壇にたつあなたへ」 最初のゴール 黄金の3日間⑥

    シャープペンの話を長々としていました。 ただ、覚えておかなければいけないことは。 「そんなこと」と思っていることが起きてしまうことがあります。 「当たり前」と思っていることが実は当たり前じゃないということもあります。 ですので、時間の許す限りですが、そういうことを確認するという気が遠くなる作業が必要だと思っています。 ◯消しゴムはどんなものを持ってくるのか? ◯鉛筆の濃さはどれくらいか?何本持って来ればいいのか? ◯下敷きは使うのか? まずは、学校でどう決まっているか?決まっているなら確認するとよいです。 学校では決まってないが、学年で統一していることか?確認するとよいです。 何もきまっていな…

  • No11「4月から教壇にたつあなたへ」 最初のゴール 黄金の3日間⑤

    No11「4月から教壇にたつあなたへ」 最初のゴール 黄金の3日間⑤

    大袈裟な話をしますね。 シャープペンを持ってきてもよいかどうかは、学校種、地域等によって対応が違うかもしれません。 ですので、一概には言えませんが。 前回の記事のように、シャープを持ってきてもいいと担任が独断で判断し、だめだということがわかり、それを子どもたちに伝えなくてはいけないとなったとします。 もし、子供に「いいと言ったじゃん。」と言われたら、教師と子供の関係に傷がつきます。 もし、親から「いいと言っていたのに、どうしてだめになったんですか?」なんてクレームが来たら、不信につながります、 シャープペンについて特に決まりがなく、みなさんの判断で「よい」となったとしても。 シャープペンで様々…

  • No10「4月から教壇にたつあなたへ」 最初のゴール 黄金の3日間④

    No10「4月から教壇にたつあなたへ」 最初のゴール 黄金の3日間④

    最近、バタバタしています。 少量の記事お許しくださいね。 さて、 このブログを読み、 黄金の3日間で何を指導するか? 少しは考えてみたでしょうか? そして、どのように指導したらいいのでしょうか? ここはよく準備をしておかなくてはいけません。 気をつけなければいけないのは、「変更」をいずれしまうことです。 よい「変更」もありますが、基本NGと考えておいた方がよいと思います。 例を示して説明します。 「鉛筆」を例にしましょう。 鉛筆は何を何本持ってくるとよいのでしょうか? シャープはどうなのでしょうか? 学校、学年ではどう決まっているのでしょうか? 例えば担任が独断で「シャープペンシルでもいい」と…

  • No.9「4月から教壇にたつあなたへ」 最初のゴール 黄金の3日間③

    No.9「4月から教壇にたつあなたへ」 最初のゴール 黄金の3日間③

    黄金の3日間は何度も言うようですが、子どもが言うことを聞く期間です。 昨年度、それを知らない初任者は少しずつ学級が荒れ。 最後は崩壊という悲しい現実が待っていました。 今年度、忙しい中にも黄金の3日間を知り、少しでも自分で何を指導するか考えた初任者は、大きな荒れなく今年度を終えそうです。 昨年度、学級崩壊を起こした初任者は、十分な対策をしたことで、今年は笑顔で今年度を終えそうです。 経験上ですが、この3日間に向け入念に準備し、実行することができれば、1年間は大きな崩れがなく過ごせると考えています。 その理由は出会いというのでしょうか。 お互い緊張しあってますから。 お互い探り探りの状態ですね。…

  • No.8「4月から教壇にたつあなたへ」 最初のゴール 黄金の3日間②

    No.8「4月から教壇にたつあなたへ」 最初のゴール 黄金の3日間②

    「黄金の3日間」 向山洋一氏から教わった言葉です。 ちなみに向山洋一氏の書籍は是非読んでください。 Amazonの中古本で構いません。 必ず皆さんの力になります。 始業式からの3日間は、子どもたちに魔法がかかっています。 つまり教師の言うことを聞くということです。 もちろん、その後も良好な信頼関係を築くことができれば言うことは聞きます。 ですが、黄金の3日間は別の話です。 安定した学級経営をするためにはいくつかのポイントとなる日数があります。 そこを無難に通過することができれば自ずと安定した学級経営を行うことができます。 その最初が黄金の3日間です。 私はこの3日間を非常に重要視しています。 …

  • No.7「4月から教壇にたつあなたへ」 最初のゴール 黄金の3日間

    No.7「4月から教壇にたつあなたへ」 最初のゴール 黄金の3日間

    いよいよ3月に入りました。 4月から教壇に立つ皆さんは残すところ1カ月になりましたね。 現在コロナウィルス関連で学校が休校中。 予定通り始業式が行われるか不透明です。 それでも。 4月から採用される皆さんは赴任します。 そして、私たち仲間と共に子どもの未来のために日々奮闘するのです。 今までは、皆さんの見通しとして、始業式までにやることを紹介しました。 忙殺される日々を迎えることでしょう。 誰もが通る道です。 ただ、優れた先生方は始業式を含めた最初の3日間の準備をします。 その3日間を向山洋一氏は「黄金3日間」と言います。 その理由は後日説明させていただきますね。 その3日間に向け私も最低2日…

  • No.6「4月から教壇にたつあなたへ」 始業式までにやること 後編

    No.6「4月から教壇にたつあなたへ」 始業式までにやること 後編

    さて、始業式までにやること後編です。 ・掲示物をつくる。(日直、時間割、当番表、カレンダー等) ・靴箱、ロッカー等のテプラをつくる。 ・椅子、机のテプラをつくる。 ・ネームプレートをつくる。 ・教師用の教科書が全部あるかチェックする。 ・教師用の定規等が全部あるかチェックする。 ・教室経営(どこに何を置くか)を考える。 ・黒板に出会いのメッセージを書く。 ・学校で決まっている学習規律等を確認する。 ・テストをどこの業者にするか決める。 ・他の教材(図工、理科)をどこにするか決める。 →テスト、教材は何社もありますので、選ぶのが大変。学校で決まっているといいのですが。 ・宿題を用意する(あれば)…

  • No.5「4月から教壇にたつあなたへ」 始業式までにやること 前編

    No.5「4月から教壇にたつあなたへ」 始業式までにやること 前編

    今回は、勤務して始業式が始まるまでにすることを記事にします。断っておきますが、あくまでも、私が担任の時のものです。これ以上、これ以下かもしれません。限りない時間の中、こなさなくてはいけません。同時に、向山洋一氏が提案する「黄金の3日間」の準備もしなくてはいけません。かなり、きついです。沢山量があるので、前半と後半に分けます。 今回は前半です。 ・アレルギー等、健康面で配慮を要する子を確認する。そして、その対応をはっきりさせる。 →必要なら、エピペン、AEDの使う方もしらなくてはいけない。 ・学習面で配慮する子を確認する。 →必要なら、支援センター、療育センター、医療等に関わる必要がある。 ・支…

  • No.4 「4月から教壇にたつあなたへ

    No.4 「4月から教壇にたつあなたへ

    前回は勤務1日目の投稿をさせていただきました。 簡単に言うと自分の時間なんてほとんどないと言うことです。 でも、4月、しかも第1週にやることってすっごい沢山あります。 もう、嫌…といつも思います。 おそらく、自分が担任になったら、はっきり言ってもっと楽します。 必要ないものは必要ないとはっきり言います。 もう、15年目ですから笑笑 ただ皆さんは何もわからず、言われたことをやるのが精一杯です。 何も準備出来ず、何も知らず仕事に追われる。 4月が1年を決めると言ってもいいくらい。 その準備ができない。 そして、子どもの前に立つ。 初任者指導教諭として、初任者のクラスが次第に崩れていく様を見てきまし…

  • No.3 「4月から教壇にたつあなたへ」

    No.3 「4月から教壇にたつあなたへ」

    前回は今のうちに好きなことを! という記事を投稿させていただきました。 個人的な考えですが、その期間は3月第1週。 せめて第2週までだと思います。 それからは、準備を是非していただければと思います。 何をすべきかは、後日また投稿させていただきます。 とにかく、「準備」をすべきです。 私の経験、そして勤務してきた地域の話になりますで、全て当てはまるかわかりませんが。 勤務1日目の様子を記載します。 8時まで 出勤、校長室で待機、最低限5分前出勤 8時〜 自己紹介、自分の席に着き、机に乗って いる書類を目を通す 8時半 職員会議、訳もわからず1時間半過ごす その後、机の上の整理 10時〜 全体研修…

  • 4月から教壇に立つあなたへ 2

    4月から教壇に立つあなたへ 2

    前回の記事では、好きなことは今しかできないという話をさせていただきました。 ただ、私はリミットがあると思ってます。 個人的な感覚ですが、3月第1週までです。 私も大学時代は、好きなように生きてました。 深夜のバイトでしたし。 たくさんの友と夜更かしをよくしてました笑笑 楽しい時間でした。 教員として採用されてからは一変。 若さで乗り切りましたが。 仕事に慣れる前に、リズムに慣れることにとても苦労しました。 朝6時に起きて、夜中遅くに寝る。 ご飯を作り。 洗濯をし。 掃除をする。 ゴミを捨て。 3日で力尽きました笑笑 寝落ちは常習。 朝起きられなく遅刻。 なかなか思うような朝を迎えることはできま…

ブログリーダー」を活用して、おいちゃずささんをフォローしませんか?

ハンドル名
おいちゃずささん
ブログタイトル
いっぽいっぽ
フォロー
いっぽいっぽ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用