ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
草も虫も敵としない農園
市内にある無農薬・無肥料の農園です ヴィーガンの店頭で直売をしていました 白菜デカい!左は紫ヤマノイモ 白菜は鍋的な感じ。紫ヤマノイモはそのまま摺り下ろし 美味しくいただきました ↓ワンクリック、ありがとうございます!
2024/01/28 15:52
小仏城山〜高尾山
シモバシラ観察へ メンバーはsuさん、eritkさん。 登山グループメンバーが同乗していて超満員! さっそくシモバシラ たくさん有ります 大きいヤツ 富士山登場 小仏城山。賑わってます シモバシラを守りましょう 宴会でsu爺焼き 高尾山直下は解けかかっている 高尾山も超満員 八幡山駅で打ち上げ。蕪味噌 焼きトン ニラの豚肉巻き 良い観察ができました! ↓コースタイム・登山ルート等、詳細はこちらをご覧下さい♪(みなさんの写真もあります。公開待ちの場合があります) ↓ワンクリック、ありがとうございます!
2024/01/27 19:18
歯医者〜ほていちゃん
歯の被せ物が取れてしまい、痛くなって来たので予約。 すぐ治してくれました。 時間が余った感があるので、ほていちゃん オニスラとお酒(七賢が美味しかった) アボカドタルタル コロッケ、ナマズフライ 明太子炙り ちょっと飲みすぎたかな ↓ワンクリック、ありがとうございます!
2024/01/22 20:02
物件視察
マンション投資の物件視察 ふむふむ中々良い 高い所は陽が当たるね 補強もしてある 良いぞ 地元に帰ってお多幸@本八幡 おでんの皿がお多幸だ イカの一夜干し ↓ワンクリック、ありがとうございます!
2024/01/19 19:26
牛タンバーグ
牛タンバーグのお店へ 山芋の漬け物 冷やしトマト 鶏はらみ唐揚げ そして牛タンバーグ。わさびクリーム。 美味しかったです ↓ワンクリック、ありがとうございます!
2024/01/18 19:22
同期会
大学の同期と久し振りの新年会 前菜 お刺身 お酒 豆腐 〆のご飯 久し振りで楽しかった〜! ↓ワンクリック、ありがとうございます!
2024/01/16 20:41
本坪井沢
房総の本坪井沢へ メンバーはkaitoさん、suさん。 今日の朝ご飯は、千葉県の有名弁当チェーンとしまやで。チャーシュー弁当720円 ココから枝沢 今日の苔 トンネル突入 ヒカリゴケに夢中 虫がいます 蝙蝠がいます コウモリグループ ヒカリゴケ まだまだ続く 🦇団体 コレはヤマネ? 出口は分かりにくい コレは見つけられない 雪がチラついてた 帰りは予定外の尾根下り! 無事下山。 大江戸温泉物語 なかなか楽しい山行でした!、 ↓コースタイム・登山ルート等、詳細はこちらをご覧下さい♪(みなさんの写真もあります。公開待ちの場合があります) ↓ワンクリック、ありがとうございます!
2024/01/14 18:42
日曜大工
久し振りに日曜大工 その前に野菜直売へ この前買ったモノ。紫ヤマノイモ、ほうれん草 ベッドの横のモノ入れ作成 道具は板三中のモノ! ↓ワンクリック、ありがとうございます!
2024/01/13 13:42
天望荘より下山
縦走せずに下山決定してますが、天気も良くない 朝ご飯 行者小屋まで下りた 下界は晴れ もみの湯。ランチセットに間に合った 八宝菜のセット 富士山黒いです なんとか無事に下りて来ました ↓コースタイム・登山ルート等、詳細はこちらをご覧下さい♪(みなさんの写真もあります。公開待ちの場合があります) ↓ワンクリック、ありがとうございます!
2024/01/07 15:47
赤岳
冬の赤岳へ メンバーはkaitoさん、suさん、isobeさん、 yasuさん 美農戸小屋到着 行者小屋で味噌ラーメン 吹雪の修行登山 やっと登頂 天望荘の夕飯。至福 yasuさんのアイゼンが調子悪くて、明日の天気を待たずに下山決定 ↓コースタイム・登山ルート等、詳細はこちらをご覧下さい♪(みなさんの写真もあります。公開待ちの場合があります) ↓ワンクリック、ありがとうございます!
2024/01/06 18:45
恒例!昨年度歩数ランキング!③
毎年恒例!歩数ランキング!!(その3) 前回に引き続き、いよいよベストテンの発表です! Rank 【日付】 【歩数】 【山行】 + ↓記事リンク 10 2023/08/12 26,621 十勝岳 北海道遠征2座目。草もない砂漠のような景色 kots.hatenablog.com 9 2023/11/10 27,192 ダイヤモンドヘッド ホノルルから自転車で。観光の歩数含みます💧 kots.hatenablog.com 8 2023/05/13 27,513 徳本峠 雪は少なめでした。徳沢園素晴らしい! kots.hatenablog.com 7 2023/11/09 27,569 マウナケア…
2024/01/04 00:00
恒例!昨年度歩数ランキング!②
毎年恒例!歩数ランキング!!(その2) 前回に引き続き、第20位〜11位の発表です! Rank 【日付】 【歩数】 【山行】 + ↓記事リンク 20 2023/01/28 23,917 江月水仙ロード 子供達とハイキング kots.hatenablog.com 19 2023/12/16 24,003 三原山(大島) 暴風とガス! kots.hatenablog.com 18 2023/05/20 24,263 富士山 久し振りの富士山。雪の山頂は初めて!八合目からは雲海の上で素晴らしい景色 kots.hatenablog.com 17 2023/09/17 24,413 不帰嶮 憧れの地へ。…
2024/01/03 00:00
谷川岳
(ランキングの途中ですがw、今年の登り始めです) 谷川岳へ。メンバーはkaitoさん、eritkさん、YASUさん。 上里にて豚汁定食 ロープウェイ運行時間 快晴だぁ! なんと渋滞。大したこと無い岩場で オキの耳まで到達 トマの耳から。カッコいい稜線! みんな到着 トマの耳 カッコいいなぁ 上で撮りたかったけど、手が冷た過ぎる 快晴や ぐんまちゃん居た 風和の湯。JAF割で500円 ネギトロチャーシュー味噌ラーメン 快晴でとっても気持ちが良かったですね。 渋滞を挽回する頑張りでした! 今年もよろしくお願いします! ↓コースタイム・登山ルート等、詳細はこちらをご覧下さい♪(みなさんの写真もありま…
2024/01/02 15:27
恒例!昨年度歩数ランキング!①
あけましておめでとうございます! 毎年恒例!歩数ランキング!!(その1) 昨年の41日の山行の歩数ランクを発表していきます!昨年はコロナ禍が解禁し、41日も山に行けて嬉しいです。 まずは第41位〜21位までの発表です! Rankは山行以外も含めた1年間のランキングです。 Rank 【日付】 【歩数】 【山行】+ ↓記事リンク 315 2023/09/08 5,408 熊ノ蔵沢届かず コレは番外編。登山口にも辿り着けませんでした。 307 2023/09/30 5,943 猿ヶ城渓谷 ちょっと短すぎますね。歩数計がおかしかったのかな? kots.hatenablog.com 99 2023/10…
2024/01/01 00:00
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kotsさんをフォローしませんか?