人間は、何ごとも完璧にはできません。完璧にできるのは、神様だけ。ただ、私たち人間には、何ごとも不完璧でも、 それにめげず楽しく改良していくことができる。そういう素晴らしい力を、神様からさずかっているんです。うまくいかないからって、ガッカリしちゃダメですよ。改良して、少しだけ良くなればいいんです。それだけです。 斉藤一人 思うようにいかないとやっぱりへこみますよね それが また続いたりすると 余計に 今はいろいろ思うようにいかない状況ですが それだからこそみえてくることも沢山あるわけで 自分はどうしたいかに フォーカスして 見直すいいチャンスですよね 少しづつ改良して少しづつ 自分の理想に近づけ…
家にいることが多くなった現状で 掃除に励んでいる方も多いのではないのでしょうか 私は掃除が苦手で掃除してても楽しさがみいだせなくてもっと掃除の楽しさがわかるようになるといいのにな~とは思うのですが でこんまりさん こんまり流YouTube始めました!片づかない人の5つの特徴 こんまりさんの漫画本ももってます マンガで読む人生がときめく片づけの魔法 作者:近藤 麻理恵,ウラモト ユウコ 発売日: 2017/02/15 メディア: Kindle版 こんまりさんは掃除するときその物にときめくかときめかないかで判断 これって 掃除に限らずですよねほんと全てにおいてときめくかときめかないかですよ ときめ…
現実を見る人は 物事が上手くいけばいくほど自分も上手くいくようになるし 悪い方向にいけばいくほど何事でもつまづくようになる けれども 明確なビジョンをもった人はいつでも栄える エイブラハム 自分の世界は自分で創るのですから 現実にとらわれて 右往左往するのではなく こうなりたいという ビジョンだけをみていれば ゆっくりでも 変化していきます そういう中でも 問題はなくならないのでいろいろ起きてきます 自粛でいいことも悪いことも今までとじこめていたものが浮き彫りになってくるので 自分はどうしたいにフォーカスして こんな家族がいい こんな働き方がいい こんなとこいってみたい こんな仕事立ち上げてみ…
先日タイムウェーバーのセラピスト坂本さんが (タイムウェーバーは世界でも 最先端の量子場理論を応用し エネルギー分析と調整を行う機器) 振動数の話をしていて ウィルスは低い振動数なので低い振動数と共鳴同調する。 恐怖恐れ恨みいら立ち など 低い振動数になるそうです テレビつけて コロナの情報を 何度もそれを繰り返し聞いてるだけで 無意識にどんどん 不安や恐れに影響されちゃうからね~ ウィルスに合わせた 振動数に ならないように。 振動数高いのは 無条件の愛は 凄い高いらしいですよ ペットとか赤ちゃんとかそうだよね だから その愛のエネルギー放出してるからこちらまで癒されるんだね あと高いのは感…
「ブログリーダー」を活用して、Rinkoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。