私たちは大騒ぎしすぎているもっとシンプルに気を楽にしてほっとすることを探してリラックスして自分に優しく楽しいと感じることをして創造のボルテックスの中に入ればいい エイブラハム 大騒ぎしすぎているというのは私的イメージは 焦っていろいろ行動しているとか 不安を行動でどうにかしようとか ジタバタしちゃっている感じですね 何度もいってますが問題がおきたらいったんそこから意識をそらして リラックスしましょうって そうして 自分のエネルギーを慌てて焦っているものから少し変えていこうってことですね 創造のボルテックスの中にはというのは 自分が心地いい状態 気分がいい状態 好きなことして熱中している状態みた…
富の意識をもつ人間は 最高のものにしか満足しようとしません。 ですから最初に最高の目的を 掲げるのです ずっと最高のものを目指していれば 宇宙はそれに応え あなたに最高のものを贈ってくれるでしょう こちらから抜粋 この瞬間どこからでも、あなたの望む富はやってくる (サンマーク文庫) 作者:ディーパック・チョプラ 出版社/メーカー: サンマーク出版 発売日: 2014/09/12 メディア: 文庫 もともと豊かで富を感じている人は より最高のものを 求めてるし 求めているからこそ それにふさわしい情報も 自然とはいってきて 富があたりまえの 意識になっている だから 富を得たければ 今の自分の状…
真の英雄とは人生の不幸を乗り越えていく者のことである ナポレオン・ボナパルト 困難に落ち込んだり もうダメだ~って思っちゃうこともあるけど 諦めちゃったら終わっちゃうもんね 前に進むのを諦めるか進むかも自分で決めることだけど 宇宙理論的にも 悪いことがあっても全てはより良い方向に進んでいる拡大・成長のため だから悪いことが起きたら私はとりあえず全てはよりよい方向にすすんでいる大丈夫ってひたすら呟いています笑 そうすると現実は変わらないけどだめだーっていう重たいエネルギーが 何とかなるかもって少し軽くなる 全てはエネルギーだから少しでも軽くなるのが大事。 だから とりあえず 問題はおいといてほっ…
自分を愛でるといいことがあるとよくいわれているけど 自分の細胞60兆個が自分のために毎日毎日働いてくれているから 今があるわけで 本来の自分の気持ちを無視して頑張りすぎちゃうと細胞だっていつもの倍以上の力で頑張らなくちゃいけなくなって それでショートして体調不良や病気になったりするんだよね 自分がリラックスして無理がなければ細胞だって楽に働けるよね だから無理して頑張ったときは自分のこと大切にしてあげましょう 結果だすには 何しろ行動してないとダメ という考えが多いけど 焦りや不安から動いているのは本来の自分とは同調してないことだから 上手く本来の自分のパワーをだせないで疲弊しちゃう そうゆう…
おかしくなっちゃったと他人に思われるくらいの事でないと新しいことなんかできやしないのだ 糸井重里 他人の目気にしてたらほんと何にもできません 私は今まで自分に自信がなかったのでどう思われるんだろうって周りのこと気になっていました それ普通だと思ってたし(汗 でも宇宙意識がやっと腹におちてきたので どう思われようと私は私関係ないって 思えるぐらい強くなってきました 意識変えるのって毎日の積み重ねだわ~ そうすると急に変わるときがくる 頭で理解しているのと腹におちて理解しているのが全然違うことが分かりました Happyさんもブログに書いててもみんなが全然理解できてなかったので5%ぐらいしか伝わって…
地球に来たのは自分を知るため 古代ギリシャ神殿に 記されている格言によると 汝自信を知れ という言葉があります これは本当の自分を知ることに 全ての答えがある つまり 自分を知ることが 全ての答えに 導かれているという 意味をもっています 私たちは今世において 自分は本当は 何をしたいのか 何にワクワクして どんな世界を望んでいるのか それをはっきり認識する旅にでています バシャール 宇宙意識でいようと決めたきっかけは 本来の自分は ほんとは 何を望んでいたのかが 知りたかったからです 本来の自分ではないエゴの声を優先したままでいたら 本来の自分がいつまでたっても分からなくて 楽しいと思える行…
Happyさんのラボも11日で終わってしまうのですが毎回インスタライブが神回です。 今回もシェアです先日の回でのなにしろ心に残った言葉は 悔しいは自分の可能性をみくびっている時に出る感情 自分のやりたいことや夢がかくされている 例えば 仕事で自分では自信をもってサービスを提供しているのにここではエステにしましょう 他人に同業者の○○さんののほうが凄いと自分のことを見下されたような発言をされて それでそれに対して悔しいと思った時 自分は個人サロンだけ凄いと言われた◯◯さんは全国規模でサービスを提供していた 自分のほんとの夢は全国で展開したいでもいろいろ理由づけしていてその夢を封印していた みた…
「ブログリーダー」を活用して、Rinkoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。