chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
退職代行サービスは弁護士へ(弁護士小澤亜季子) https://taisyokubengosi.hatenablog.com/

退職代行サービスを提供する弁護士のブログです。

弁護士として退職代行サービスを提供する中で、解決事例や、役に立つ法律知識などをご紹介いたします。 https://taisyoku-daikou.com/

弁護士小澤亜季子
フォロー
住所
千代田区
出身
千代田区
ブログ村参加

2019/01/24

arrow_drop_down
  • 正しい働き方のススメ(8)(さよならブラック企業コラム)~同一労働同一賃金について

    「さよならブラック企業」(ヤングキング)の監修にあたり、コラムを書かせていただくことになりました。 このブログでもご紹介しますので、よろしければ読んでみてください。 さよならブラック企業 皆さん、こんにちは。今回は「同一労働同一賃金」についてご説明します。 働き方改革の一環として、「短時間労働者及び有期雇用労働者の雇用管理の改善等に関する法律」(パートタイム・有期雇用労働法)が2020年4月1日に施行されました。中小企業には、2021年4月1日から適用されます。 このパートタイム・有期雇用労働法では、いわゆる「同一労働同一賃金」に関して、以下の通り定められました。 ① 不合理な待遇差の禁止 ②…

  • 正しい働き方のススメ(7)(さよならブラック企業コラム)~退職勧奨について

    「さよならブラック企業」(ヤングキング)の監修にあたり、コラムを書かせていただくことになりました。 このブログでもご紹介しますので、よろしければ読んでみてください。 さよならブラック企業 皆さん、こんにちは。今回は「退職勧奨」についてご説明します。 以前、コラムで触れましたが、一般論として、会社はそう簡単には従業員を解雇することはできません。そのため、会社は、従業員に対し「自主的に辞めてくれないか」と促すことになります。これを「退職勧奨」といいます。 Q. 会社から「新型コロナで経営が苦しいから、辞めてくれないか。」と言われました。辞めないといけないのでしょうか。 A. 会社が、従業員に対し退…

  • 正しい働き方のススメ(6)(さよならブラック企業コラム)~セクハラについて

    「さよならブラック企業」(ヤングキング)の監修にあたり、コラムを書かせていただくことになりました。 このブログでもご紹介しますので、よろしければ読んでみてください。 さらならブラック企業 皆さん、こんにちは。今回は、セクシュアル・ハラスメント(セクハラ)についてご説明します。 1 「職場におけるセクハラ」の定義 「職場におけるセクハラ」とは、 ・職場において、労働者の意に反する性的な言動が行われ、 ・それを拒否したことで解雇、降格、減給などの不利益を受けること(対価型セクハラ)や、 ・職場の環境が不快なものとなったため、労働者が就業する上で見過ごすことができない程度の支障が生じること(環境型セ…

  • 正しい働き方のススメ(5)(さよならブラック企業コラム)~パワハラについて

    「さよならブラック企業」(ヤングキング)の監修にあたり、コラムを書かせていただくことになりました。 このブログでもご紹介しますので、よろしければ読んでみてください。 さよならブラック企業第9話 皆さん、こんにちは。今回は、2020年6月1日に施行されたパワハラ防止法(改正労働施策総合推進法)等、職場におけるパワハラについてご説明します。 1 「職場におけるパワハラ」の定義 「職場におけるパワハラ」とは、次の①~③の要素を全て満たすものをいいます。①優先的な関係を背景とした言動であって②業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより③労働者の就業環境が害されるもの ①「優先的な関係を背景とした言動」…

  • きれいに辞めるための「退職合意書」のポイント

    きれいに辞めるための「退職合意書」のポイント 何らかのトラブルや人員整理の末に退職することとなった場合、「退職合意書」を結ぶことがあります。 個々のトラブルごとに、退職合意書に盛り込むべき事項は異なってきますが、どのようなケースでもおおむね重要となる「退職合意書」のポイントについて解説します。 ・退職日 当然のことではありますが、何年何月何日付で雇用契約を終了するのか、退職日を明確にする必要があります。 ・退職理由 離職証明書に記載する離職理由に関して、いわゆる「自己都合」なのか「会社都合」なのかを明確にしましょう。 ・最終出勤日、引継ぎ、有給の消化/買取 「退職日」は必ずしも「最終出勤日」と…

  • 裁判例から解説! 退職代行で突然辞めた場合、退職金は払われない?

    裁判例から解説! 退職代行で突然辞めた場合、退職金は払わなければいけない? 従業員が、代理人弁護士を通じて、退職の申入れをし(いわゆる「退職代行」)、対面での引継ぎを拒否した場合、退職金は支払われなくなってしまうのでしょうか? この点につき、裁判例(インタアクト事件、東京地判R1.9.27)をご紹介し、退職代行利用時に気を付けるべきポイントについて解説します。 裁判例の紹介 ◆当事者 Y社は、情報システム、ソフトウェアの開発等を行う会社です。Xは、Y社の総務部主任として、社内設備・労務管理業務、採用業務、サーババックアップ業務等に従事していました。 ◆事件の概要 Xは、平成28年11月11日、…

  • 暑中お見舞い申し上げます(2020夏)

    暑中お見舞い申し上げます。 平素は、毎々格別のお引き立てを賜わり感謝いたしております。 今後とも倍旧のご愛顧を賜わりたく、謹んでお願い申し上げる次第です。 暑さに加えて、新型コロナウイルスによる影響も深刻化しておりますが、皆様くれぐれもご自愛くださいませ。 <上半期のご報告> 1/7:フジテレビ系「直撃LIVE グッディ!」から取材を受けました。 「正月明けなぜ増える?”退職代行業”に密着 依頼殺到…自分で行けないイマドキの理由は」 1/13:中日新聞より取材を受けました。 「「退職代行」広がる利用 いじめや慰留を回避 背景に人手不足」 3/10:文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」の「大竹…

  • 正しい働き方のススメ(4)(さよならブラック企業コラム)~退職にまつわる法律問題

    「さよならブラック企業」(ヤングキング)の監修にあたり、コラムを書かせていただくことになりました。 このブログでもご紹介しますので、よろしければ読んでみてください。 さよブラ第7話コラム 皆さん、こんにちは。今回は、退職にまつわる法律問題についてご説明します。 前回のコラムで、一般論として、「会社はそう簡単には従業員を解雇する(一方的にクビにする)ことはできない」と説明しましたが、その反対に、従業員は(法律上は)簡単に会社を辞めることができるのです。 例えば正社員の場合、退職を申し入れて、2週間経過すれば、退職することができます(民法第627条)。 法律上は、会社の承諾は必要ありませんし、退職…

  • 正しい働き方のススメ(3)(さよならブラック企業コラム)~新型コロナ関連の労働問題等2

    「さよならブラック企業」(ヤングキング)の監修にあたり、コラムを書かせていただくことになりました。 このブログでもご紹介しますので、よろしければ読んでみてください。 さよならブラック企業 新型コロナウイルスにより、健康面ばかりでなく、経済面でも深刻な影響が出ていますが、皆さんお元気でしょうか。 今回も、前回に引き続き、新型コロナ関連の労働問題について説明します。 今はそこまで困っていない方は、さらっと読み頭の片隅に置いておいて下さい。今困っている方は、一人で悩まずに、行政や弁護士等専門家に相談して下さい。 この困難な状況を、しぶとく、たくましく、共に乗り越えていけますように! Q. 勤め先から…

  • 正しい働き方のススメ(2)(さよならブラック企業コラム)~新型コロナ関連の労働問題等

    「さよならブラック企業」(ヤングキング)の監修にあたり、コラムを書かせていただくことになりました。 このブログでもご紹介しますので、よろしければ読んでみてください。 さよならブラック企業3話 新型コロナウイルスの影響が深刻化していますが、皆さんお元気でしょうか。 今回は、新型コロナ関連の労働問題等について説明します。(なお、本原稿執筆時点(2020年4月10日)以降に制度変更の可能性もありますので、注意して下さい。) 今はそこまで困っていない方は、さらっと読み頭の片隅に置いておいて下さい。 今困っている方は、一人で悩まずに、行政や弁護士等専門家に相談して下さい。 この困難な状況を、しぶとく、た…

  • 新型コロナウイルス禍を生き抜くための会社経営 (2)人員削減を含む人件費削減について

    こんにちは。 私の所属するセンチュリー法律事務所は、事業再生、M&Aに専門性を有する事務所なのですが、今回は、退職代行とは異なり、事務所のウェブサイトで公開した経営者向けのコラムをご紹介します。 「新型コロナウイルス禍を生き抜くための会社経営(1)新型コロナウイルス関連支援融資か、従前からの通常融資か(センチュリー法律事務所代表弁護士住田昌弘)」についても併せてご覧ください。 century-law.com 「新型コロナウイルス禍を生き抜くための会社経営 (2)人員削減を含む人件費削減について」 新型コロナウイルス禍を生き抜くための会社経営 (2)人員削減を含む人件費削減について 4月上旬に、…

  • 正しい働き方のススメ(1)(さよならブラック企業コラム)

    「さよならブラック企業」(ヤングキング)の監修にあたり、コラムを書かせていただくことになりました。 このブログでもご紹介しますので、よろしければ読んでみてください。 さよならブラック企業2話 【新連載】本日発売のヤングキングにて新連載『さよならブラック企業』を開始します🌸「退職代行」をテーマにした、ある法律事務所の奮闘記…そして一人の女性主人公の成長物語です。『退職代行「辞める」を許さない職場の真実』著者で弁護士の小澤亜季子先生にも監修としてご協力頂きます。#退職代行 pic.twitter.com/6Ubc3epvE1— 外本ケンセイ (@hokaron1101) 2020年3月23日 はじ…

  • 「さよならブラック企業」(ヤングキング)の監修をします

    この度、「さよならブラック企業」(作・外本ケンセイ、媒体・ヤングキング)という漫画の監修をすることにしました。 さよならブラック企業 【新連載】本日発売のヤングキングにて新連載『さよならブラック企業』を開始します🌸「退職代行」をテーマにした、ある法律事務所の奮闘記…そして一人の女性主人公の成長物語です。『退職代行「辞める」を許さない職場の真実』著者で弁護士の小澤亜季子先生にも監修としてご協力頂きます。#退職代行 pic.twitter.com/6Ubc3epvE1— 外本ケンセイ (@hokaron1101) 2020年3月23日 これまで、弁護士として、書籍やニュースやネットを通じて、退職や…

  • 退職のプロが教えます! 会社のきれいなやめ方

    共著「退職のプロが教えます! 会社のきれいなやめ方」(自由国民社)が、発売されました。 退職のプロが教えます! 会社のきれいなやめ方 作者:弁護士による退職代行サービス研究会 発売日: 2020/03/27 メディア: 単行本 「引き継ぎってどこまですればいい」? 「『家族に連絡する』と言われたら」? といった気になるあれこれも、 信頼できる専門家が教えます。 学校では教えてもらえなかった働くことに関するルール、 あなたはどれくらい知っていますか? すっきり円満退社するために知っておくべきルールとマナーがわかる本。 著者 【弁護士による退職代行サービス研究会】東京弁護士会の若手中堅弁護士有志を…

  • 執筆・監修コラム等一覧

    lmedia.jp lmedia.jp lmedia.jp lmedia.jp lmedia.jp lmedia.jp lmedia.jp lmedia.jp lmedia.jp lmedia.jp lmedia.jp

  • 弁護士小澤亜季子 プロフィール

    小澤 亜季子 Akiko Ozawa 資格・登録 弁護士 社会保険労務士 所属 弁護士会 東京弁護士会 東京都社会保険労務士会 経歴 2008年3月 早稲田大学法学部卒業(3年次に卒業後、法科大学院へ進学) 2011年3月 早稲田大学大学院法務研究科修了 2012年12月 最高裁判所司法研修所修了 2012年12月 東京弁護士会弁護士登録、センチュリー法律事務所入所 2018年5月 社会保険労務士登録 2018年6月 経営革新等支援機関認定 ご挨拶 弁護士の小澤亜季子と申します。 依頼者の皆様の不安を少しでも取り除けるように、お気持ちに寄り添い傾聴すること、 なるべく早く具体的な解決策を提案す…

  • 弁護士による退職代行サービス 解決事例 一覧

    弁護士による退職代行サービス 解決事例 一覧 taisyoku-daikou.com 解決事例(1)(事例1〜事例5)〜弁護士による退職代行サービス 事例1(退職を申し出たところ、「裏切るのか」「家の住所を知っているんだからな」等と言われ辞められない。明日から出勤したくない) 事例2(過去に退職した従業員は、最終給料未払いのケースが多く、心配) 事例3(給料から謎の天引き、離職票が発行されない) 事例4(転職先が決まったので退職希望) 事例5(実家に帰るため退職したい) taisyokubengosi.hatenablog.com 解決事例(2)(事例5〜事例10)〜弁護士による退職代行サービ…

  • 解決事例(8)(事例36〜事例40)〜弁護士による退職代行サービス

    弁護士による退職代行サービスの、解決事例を一部ご紹介致します。 taisyoku-daikou.com ◆事例36(上司に意見を言うと、恫喝される。先日、突然降格され、もう辞めたい) ◆事例37(退職希望者が順番待ちで、辞められない) ◆事例38(弁護士が間に入り、社員寮からの退寮手続きを行った事例) ◆事例39(地方公務員の辞職の事例) ◆事例40(社長が実家に押しかけてきて、もう限界) ◆事例36(上司に意見を言うと、恫喝される。先日、突然降格され、もう辞めたい) 雇用形態:正社員 勤続年数:6年 年 齢:30代後半 業 種:運送業 状 況: 有給を取らせてもらえない。上司に意見を言うと、…

  • 『退職代行「辞める」を許さない職場の真実』発売されました!

    『退職代行「辞める」を許さない職場の真実』 発売になりました!どうぞお読みください。 目次 第1章「辞めます」が言えない人々 第2章退職代行サービスは甘えか 第3章“辞める”のリアル 第4章退職代行を誰に頼むか 第5章幸せになる生き方 Amazon 退職代行 (SB新書) 作者: 小澤亜季子 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発売日: 2019/10/05 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る 楽天ブックス 退職代行 「辞める」を許さない職場の真実 (SB新書) [ 小澤 亜季子 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 文庫・新書 > 新書 > その他ショップ: 楽天ブックス価格:…

  • 解決事例(7)(事例31〜事例35)〜弁護士による退職代行サービス

    弁護士による退職代行サービスの、解決事例を一部ご紹介致します。 taisyoku-daikou.com 目次 ◆事例31(弁護士の交渉により、退職を成立させ、傷病手当金受給申請をし、未払立替金・未払残業代(合計約300万円)の支払いを受けた事例) ◆事例32(休職中だが、もう復職しないで、このまま退職したい) ◆事例33(弁護士同行の上、会社に残っている私物を取りに行った事例) ◆事例34(わざと聞こえるように自分の悪口を言われ、もう耐えられない) ◆事例35(昼夜交代勤務が辛く不眠症気味で、もう限界) ◆事例31(弁護士の交渉により、退職を成立させ、傷病手当金受給申請をし、未払立替金・未払残…

  • 【弁護士、社労士監修】ついつい頑張りすぎてしまう「休みたくても休めない」あなたへ

    心や身体の健康は、一度害してしまうと、元に戻るのに時間がかかります。 辛い状況でも、ついつい頑張りすぎてしまう方のために、会社を休む方法や、会社を休んだ場合に利用できる制度などについて、解説します。 目次 年次有給休暇の取得... 1 休職制度の利用... 2 休職期間中の給料・傷病手当金について... 3 (1) 会社からの給料について... 3 (2) 傷病手当金について... 3 ア 傷病手当金とは... 3 イ 要件... 4 ウ 傷病手当金 受給の流れ... 4 エ 退職後の受給について... 4 復職について... 4 退職について... 5 (1) 休職期間満了に伴い退職する場合…

  • 【弁護士執筆】弁護士ではない業者に退職代行を依頼して失敗するパターン4つ & 利用者の救済プラン【退職代行失敗救済プランの解決事例も】

    私は、退職代行サービスを提供している弁護士です。 taisyoku-daikou.com 私は、自身のこれまでの経験から、退職代行サービスの利用自体には肯定的です。 心身の健康を害すくらいならば、他人の力を借りて、会社を辞めてよいと考えています。 taisyokubengosi.hatenablog.com しかしながら、先日、弁護士ではない退職代行業者を利用して、退職できなかった(しかも、料金の返還もされていない)というご相談を受け、非弁業者のあまりの酷さに愕然としました。 弁護士ではない退職代行業者を利用して、退職できなかった(しかも、料金の返還もされない)というご相談を受け、業者のあまり…

  • 解決事例(6)(事例26〜事例30)〜弁護士による退職代行サービス

    弁護士による退職代行サービスの、解決事例を一部ご紹介致します。 taisyoku-daikou.com 目次: ◆事例26(元勤務先からの有給を全て消化して退職) ◆事例27(即日の合意退職を実現。退職手続も心配なし。) ◆事例28(有給約40日を全て消化して退職) ◆事例29(会社とご本人の交渉が困難であった事例) ◆事例30(弁護士が交渉し、手当の支払いを受けることができた事例) ◆事例26(元勤務先からの有給を全て消化して退職) 雇用形態:正社員勤続年数:22年年 齢:40代前半 状 況:企業再編があり、元の会社から転籍して新会社で勤務をすることになったが、新会社での業務内容は聞かされて…

  • 解決事例(6)(事例26〜事例30)〜弁護士による退職代行サービス

    弁護士による退職代行サービスの、解決事例を一部ご紹介致します。 taisyoku-daikou.com 目次: ◆事例26(元勤務先からの有給を全て消化して退職) ◆事例27(即日の合意退職を実現。退職手続も心配なし。) ◆事例28(有給約40日を全て消化して退職) ◆事例29(会社とご本人の交渉が困難であった事例) ◆事例30(弁護士が交渉し、手当の支払いを受けることができた事例) ◆事例26(元勤務先からの有給を全て消化して退職) 雇用形態:正社員勤続年数:22年年 齢:40代前半 状 況:企業再編があり、元の会社から転籍して新会社で勤務をすることになったが、新会社での業務内容は聞かされて…

  • お客様の声 ご紹介(弁護士による退職代行サービス)

    弁護士による退職代行サービスをご利用され、無事に退職されたお客様より、ご感想をいただきましたので、ご紹介致します。 taisyoku-daikou.com 目次: ◆ご感想1 ◆ご感想2 ◆ご感想3 ◆ご感想1 ① 当事務所にご依頼いただいた理由を教えて下さい(複数回答可能)。 ・弁護士が個別対応 ・クラウドサインが使えた ・弁護士の方が頼れそうな方だった ② ご利用の結果はいかがでしたか? ・満足 ③ 退職代行サービスご利用のご感想について、お客様のお声をお聞かせください。 昔から、辞めると言うことが中々言い出せず、仕事に行かずに家出をしてしまったりとか、他の仕事の内定がもらえても、それを断…

  • 退職代行サービスの利用は悪ではない 〜退職代行をやっている弁護士の意見

    私は退職代行サービスを提供している弁護士です。 (厳密には、私は、ご依頼者様の代理人であり、代行ではないのですが、便宜上「退職代行」という言葉を使っています。) 退職代行サービスを実施していると、ご依頼者様から、よく次のようなお言葉を聞きます。 「本当は自分で言わないといけないとわかっているのですが…」 「弁護士さんに頼むなんて、自分でも甘えていると思うのですが…」 果たして本当にそうでしょうか。 私は、退職代行サービスの利用は悪ではないと考えています。 目次: ①退職代行サービスの利用増加により、ブラック企業が淘汰される ②合わない環境で働き続けても、自分の才能は生かせない ③生命や心身の健…

  • 解決事例(5)(事例21~25)~弁護士による退職代行サービス

    弁護士による退職代行サービスの、解決事例を一部ご紹介致します。 taisyoku-daikou.com ※その他の解決事例はこちら taisyokubengosi.hatenablog.com taisyokubengosi.hatenablog.com taisyokubengosi.hatenablog.com taisyokubengosi.hatenablog.com 目次: ◆事例21(退職申入れが、直属の上司で止められてしまう) ◆事例22(社長が怖くて退職が言い出せない) ◆事例23(顧客からの暴言等が辛い) ◆事例24(不安で食事も喉を通らない) ◆事例25(もう疲れたよ。何度…

  • 【弁護士執筆】「即日退職」に関する誤解~「即日退職」は会社の同意がなければできません

    昨今、人手不足等により、退職したいのに退職できないという方のために、「退職代行」というサービスが話題になっています。 ※そもそも「退職代行」って何?という方はこちら taisyokubengosi.hatenablog.com 私は、弁護士として、退職代行サービスを提供する者ですが、ご相談を受ける中で、 「即日退職できると思って、非弁業者(弁護士でない業者)に退職代行を頼んだのに、即日退職できなかった!」 というご相談を受けました。 調べてみると、非弁業者の中には、「即日退職可能」などと、大々的に宣伝しているところもあるようです。 しかし、「即日退職」はできない場合もあります。 以下、「即日退…

  • 解決事例(4)(事例16〜事例20)〜弁護士による退職代行サービス(退職代行失敗救済プランの解決事例含む)

    弁護士による退職代行サービスの、解決事例を一部ご紹介致します。 taisyoku-daikou.com ※その他の解決事例はこちら。 taisyokubengosi.hatenablog.com taisyokubengosi.hatenablog.com taisyokubengosi.hatenablog.com 目次: ◆事例16(退職代行失敗救済プランの解決事例) ◆事例17(学校教員の退職。相談の上、パワハラ慰謝料や残業代の請求はせず) ◆事例18(介護職。上司のパワハラにより精神疾患発症で休職中) ◆事例19(税理士事務所からの退職) ◆事例20(立替費用の交渉) ◆事例16(退職…

  • 解決事例(3)(事例11〜事例15)〜弁護士による退職代行サービス

    弁護士による退職代行サービスの、解決事例を一部ご紹介致します。 taisyoku-daikou.com ※その他の解決事例はこちら taisyokubengosi.hatenablog.com taisyokubengosi.hatenablog.com taisyokubengosi.hatenablog.com 目次: ◆事例11(有給を全て消化) ◆事例12(家業を継ぐため退職) ◆事例13(弁護士介入後、自分で交渉を希望) ◆事例14(残業が月80時間オーバー) ◆事例15(職場のストレスで精神疾患発症) ◆事例11(有給を全て消化) 雇用形態:正社員 勤続年数:7年6カ月 年 齢:3…

  • 突然の退職者を出さないために企業が最低限すべきこと5つ

    突然の退職は、突然の退職を余儀なくされた従業員にとっても、会社にとっても、望ましい結果ではありません。 私は、労働者の方に退職代行サービスを提供している弁護士ですが、今回は、企業様向けに、突然の退職者を出さないために、企業が最低限すべきことをご紹介し、弁護士として、会社側でどのようなことができるかご提案いたします。 taisyoku-daikou.com目次: ■突然の退職は、企業にとって大ダメージ ■辞めたいと申し出た従業員を脅しても、逆効果 ■突然の退職に至った理由ベスト3 ■突然の退職者を出さないために弁護士ができること ◆サービスメニュー(一例) 1. ハラスメント防止研修(セクハラ、…

  • 解決事例(2)(事例6〜事例10)〜弁護士による退職代行サービス

    弁護士による退職代行サービスの、解決事例を一部ご紹介致します。 taisyoku-daikou.com ※他の解決事例はこちら taisyokubengosi.hatenablog.com taisyokubengosi.hatenablog.com taisyokubengosi.hatenablog.com 目次: ◆事例6(休職の提案) ◆事例7(進学のため退職) ◆事例8(未払い給与がある) ◆事例9(会社からの借入金がある) ◆事例10(離職票の離職理由について交渉) 退職代行サービスは弁護士へ!労働問題を得意とする弁護士が、退職に関する様々な問題を一括サポート。・費用:6.5万〜(…

  • 解決事例(1)(事例1〜事例5)〜弁護士による退職代行サービス

    弁護士による退職代行サービスの、解決事例を一部ご紹介いたします。 taisyoku-daikou.com ※解決事例(2)~(4)はこちら taisyokubengosi.hatenablog.com taisyokubengosi.hatenablog.com taisyokubengosi.hatenablog.com 目次: 事例1(即日対応の事案) 事例2(最終給与が未払い) 事例3(給料から謎の天引き、離職票が発行されない) 事例4(転職先が決まったので退職希望) 事例5(実家に帰るため退職) 事例1(即日対応の事案) 雇用形態:パート 勤続年数:9か月 年 齢:20代後半 状 況:…

  • 退職は自由!それでも弁護士に退職代行を頼むといい場合7個

    昨今話題の「退職代行サービス」。 弁護士に退職代行を依頼した方がよい場合について、退職代行サービスを提供している弁護士がご説明します。 ※そもそも「退職代行サービス」って何?という方は、こちらをどうぞ。 taisyokubengosi.hatenablog.com ※筆者の退職代行に関する考えはこちらをどうぞ。 taisyokubengosi.hatenablog.com 目次 : 労働者は自由に退職できます それでも弁護士に退職代行サービスを依頼した方が良いケース7つ 1 「退職届を出したのに、受理してもらえない…」 2 「辞めたいと言ったら、ミスの損失補填をしろと言われた…」 3 「毎日怒…

  • 退職代行を弁護士に依頼することのメリット3つ

    昨今話題の退職代行サービスですが、色々な業者が行なっていますよね。 私は、弁護士として退職代行サービスを提供していますが、退職代行サービスを弁護士に依頼することのメリット、及び費用をご説明します。 taisyoku-daikou.com 退職代行を弁護士に依頼することのメリット3つ ①弁護士が1件1件個別対応するので、適法で安心 ②対応事項に制限なし ③退職届などの書類の準備は不要 弁護士ではない業者に退職代行を依頼して失敗するパターン4つ 弁護士に退職代行を頼んでも、代行業者と同程度の金額! 退職代行を弁護士に依頼することのメリット3つ ①弁護士が1件1件個別対応するので、適法で安心 会社と…

  • 弁護士による退職代行サービス 始めました

    はじめまして。 弁護士の小澤亜季子(東京弁護士会所属)と申します。 この度、弁護士による退職代行サービスを始めました。 taisyoku-daikou.com 皆さんは、「退職代行」ってご存知ですか? 平たく言うと、退職したい人に代わって、会社に辞めますと言うサービスです。 これが最近流行ってるとネットニュースで読んで、もうびっくり! なぜ驚いたかというと、弁護士としては「労働者は自由に辞職できる」というのは当たり前だったからです。 でも、知らなきゃわからないですよね。 思えば、私も学生時代はバイトで残業代をもらっていなかったけれど、そんなに疑問に思っていなかったな…。 それに、もし知っていた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、弁護士小澤亜季子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
弁護士小澤亜季子さん
ブログタイトル
退職代行サービスは弁護士へ(弁護士小澤亜季子)
フォロー
退職代行サービスは弁護士へ(弁護士小澤亜季子)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用