ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
心に響く言葉
イチロー選手が引退しましたね。引退会見も印象深いものでした。 野球は好きな方で、カナダに移住する前はTVでも球場でも観戦していました。 移住してからはもっぱらニュースですが…。 そのイチロー選手のこれまでの名言には、自転車乗りにも通じる…と言うか、人生の助けになる言葉がたくさんありました。 一部ですが、ご紹介したいと思います。
2019/03/26 15:19
パワーメーターを導入
パワーメーターが届きました! Team Skyに提供しているモデルらしい(届くまで知らなかった…)です。 これもアメリカから通販です。送料と通関手数料に高さに驚き、関税の高さは諦めるしかない。それなら国内で買えば良いのは分かり切っているのですが、必要とするもの(特に私のサイズ)が見つからないことが多い…。厄介ですね。
2019/03/19 14:20
春の装い
去る10日に、Daylight Saving Time (3月第2日曜日午前2時〜11月第1日曜日午前2時)、いわゆる夏時間となり、気温も徐々に上がってきました。 朝晩はまだ氷点下ですが、日中は10℃前後となるので春の装いになってきます。 「さすがに気が早いだろう」とツッコミたくなるビーチリゾートのような姿の人も見かけたりもしますが。 もっとも、氷点下20℃のときから考えれば30℃の温度差…。暑い!となる気持ちも分からなくはないのですけどね。
2019/03/16 12:01
靴の感覚とニーズ
サイクリングシューズを購入しました。Shimano SH-ME 200WL です。 現在履いているGiroの靴がダメになったわけではないのですが、私のサイズの靴は(特にこちらでは)すぐに見つかるとは限らないので、機会があるときに買っておこうと常々思っていました。 ↑ これ(Giro Riela)は、異なるモデルやメーカー(Shimano以外)を何足か試して選びましたが、今回のShimanoは試着ナシで購入。好みのデザインとサイズが合ったものが、アメリカの某自転車商品通販サイトでディスカウントになっていたので「賭け」に出てみました。 返品ナシが大前提です。国境越えのだと送料の負担が大きいですし(…
2019/03/10 16:18
至福のひととき
今日はマッサージに行ってきました。毎月1~2回、心身のメンテナンスとして通っています。しっかりと整えたいので、セラピストに施術してもらっています。 ディープマッサージでも寝落ちするタイプなので、ツボをグリグリ、筋肉をグイグイ解されるときは至福。まさにリラ~ックスです。
2019/03/08 13:30
モチベーションを支える
気温が上がり始めてきたとは言え、まだ氷点下です。 暖房を点けずにはいられません。 それでも、ローラー台に乗るときは別。暑くなって外気を入れることさえあります。 主人と比べたら汗はかかない方なのですが、「汗が吹き出るとは、このことか!」と思ったことも。 また、「いつもより調子が良いぞ!」と、長くペダルを廻していられそうなときもあれば、「うわー、何だかキツイわ」と、音を上げそうになることもあります。 先日はまさに後者でした。 負荷を少し上げたことがあったにしても、「えええ?」と身体が乗っていかない感じで、ちょっと凹みましたよ。
2019/03/05 14:54
春まであと少し
日本時間では既に3月ですね(こちらはまだ2月28日)。 気分は春になりつつあるものの、こちらの景色はまだまだ冬真っ盛り。 ↑家の窓から撮った市街地方面です。 ↑これはドライブウェイに面した道路。 写真を見ると「一体どんな山奥に住んでいるんだ?」という感じですが、ダウンタウンまでは車で10分程度で、利便性はそう悪くないです。
2019/03/01 04:47
2019年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、りりさんをフォローしませんか?