chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
btaudioぶた
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/22

arrow_drop_down
  • EarFun UBOOM レビュー

    そんなわけで、Tribit MaxSound Plusに続きEarFun UBOOMを購入。これもやっぱ意外と日本語のレビュー記事がないみたいなので書いてみます。

  • Bluetoothスピーカー自作に必要なもの2 実例

    Bluetoothスピーカー自作するにあたって具体的にどんなものが必要か、タイプ別に例を挙げてみた。ただし、テキトーに検索して出てきたヤツを仕様だけみて載せてる超無責任記事なのでご注意を。

  • Bluetoothスピーカー自作に必要なものと予算

    Bluetoothスピーカー自作に必要なものをざっくりまとめてみました。とりあえず全体像が知りたい人やとっかかりが必要な人向け。ある程度知識がある人には読む価値無し。

  • Step4:設計の煮詰め4 操作パネル

    無駄遣いは大好きさー ってことで、ずいぶん間あいちゃったけど煮詰めの続き、操作・入出力パネル関係。どういう方向で記事まとめるかだいぶ悩んだんだけど、とりあえず「操作系を筐体に設置する」っていう大雑把な内容。個別のパーツ類については暇見てちょこちょこ追加できたらいいなと(希望的観測 そんなこんなで、まずどんな操作・入出力をつけるかは作り手のお好みで。操作は極論スマホでもできるんで、電源スイッチと充電端子だけって割り切るのも全然アリじゃないかな。

  • MaxSound Plusを使ってみて思うこと

    ひさしぶりなのでもう1本。 というか、実はもともと前記事のレビューの中に書いてたんだけど、あまりにも言いがかりが過ぎるので別記事にした上で自作する人向けにちょっと加筆。 つまりわりと批判めいた内容も多いんだけど、この記事読んで「やっぱ買うのやーめた」とかなるのは間違い。サイズ感やコスト無視して突っ走れる自作Bluetoothスピーカー的な考え方をした場合の話だからね。 というか、製品レビューというより自作やチューニングに関連した内容なので、作る気ない人は読む必要なし。

  • Tribit MAXSound Plus レビュー

    Tribit MaxSound Plusを購入。……って自作はどうした? 別に今更って感じもしたんだけど、検索してみたら意外と日本語のレビュー記事がないみたいなのでざっくり書いてみます。

  • Step4:設計の煮詰め4 配線まわり

    月1から多少はアップグレード(は? ということで、ちょっと間あいちゃいましたけど煮詰めの続き。今回はボードやモジュール類の配線の確認。 細々したものが意外に多い 配線の確認といっても、これボードの構成や筐体への取り付け方によって全然違うよねー。最小構成だとこんな感じ?

  • ぶたの自作の(失敗の)記録 その3

    Bluetoothスピーカー自作してても、風呂用に防水スピーカーが買いたくなる(散 ということで、前回の続き。前回の失敗はこんな感じでしたね(授業か) モバイルバッテリーでも動くアンプボードを購入 しかし電源に関係なく最大音量にすると音割れる 完全ワイヤレスイヤホンのモジュールで動かそうとするも撃沈 結局CSRのBTモジュールを発注 到着待ってる間にトーンコントロールモジュール試すもうまくいかず さすがにもう諦め……られない。

  • ぶたの自作の(失敗の)記録 その2

    前回に引き続き、自作の失敗記録。前回の最終的な状況を、サクッとまとめてみるとこんな感じ。 Transmart Grooveの基板にP830985つなぐと発振?歪み?が出る 古いAVアンプに変えても軽減するがなくならない 筐体は塗装までおおよそ済ませちゃってる MDF製の筐体に組み込んだBTアンプボードは接続不安定 そして迷走状態に入っていくワケです。。。

  • ぶたの自作の(失敗の)記録 その1

    Twitterでちょっと触れたけど、放ったらかしにしてた1作目のTWS機製作を再開したぶたです。 昨年末あたりに作ってみたものの、どうにも気に入らなくてゼロから見直すことに。で、見直しながら、反省点なんかも含めてまとめようとこのブログ始めたワケなんだけど、仕事忙しくなるしブログ書かなきゃだし色々実験とかしはじめちゃうしで、なかなか製作再開できなかったんだよね。 ってことで、ここまでの経緯をいったんまとめてみよかなと(失敗例としてね)。途中で試したことや検討したことなんかも書くので長大になります。

  • TSA9840B - TWS対応Bluetoothアンプボード

    色々調べたりなんだったりしてると、面白いパーツやモジュール類が見つかったりするもので。 ってことで、パーツ紹介のカテゴリを作ってみました。なんだかんだ言ってそういうページの方がアクセス多いのよね。。。まあそりゃそうか。 国内販売してないものも平気で載せる不親切さでガシガシ行きます。実際買って使ってみたものばっかりじゃないので注意。使ってみたものはレビューとして書きます。別にアフィ目的じゃないので、使ってないものはその旨記載した上、むやみに褒めることなく無責任に発言してきます。

  • Step4:設計の煮詰め3 筐体の内部構造

    今回は筐体の内部構造を考えてみようかと。前回ガワだけ設計しましたけど、それだけならパッシブスピーカー作るのと大差ない。Bluetoothスピーカーだと内部に多少細工する必要があったりする。なかったりもする。どっちでもいいけど検討くらいはした方がいい気がする。検討すべきは以下の2点。ユニット間の仕切り/操作・入出力部の仕切り

  • Step4:設計の煮詰め2 図面の起こしの実例

    前回「ってことで図面に起こしてね」みたいにしたら「そこテキトーなのかよ!」ってツッコミを喰らった。ということで、面倒くさいけど実際に図面起こしやってみせますよ。

  • 設計煮詰めてみましょうか

    今回は設計を煮詰めてみましょうよってことで、まず筐体の設計を詰めてみます。特殊な形状や素材で作る場合ケースバイケースになっちゃうので、とりあえず「木材で直方体ぽい形状」っていう素人でも手を出しやすいヤツを考えてみます

  • Step3:パーツ選び2 Bluetoothレシーバーモジュール

    twitter経由でBTレシーバーボードについて質問をもらった。 以前パーツ選びのエントリー書いてるけど、正直好みもあるだろうから好きに選んでよってスタンスなんですよ僕。色々買って自分で試してオススメはコレ!なんてやるには時間もお金も限られる貧乏人すから。 ただまあ、当たり外れがあるのも確かだし、アンプボードは色んなところでレビューがあるけど、Bluetoothレシーバー部分についてはあんまり資料がないのも確か。 ということで、一体型Bluetoothアンプボードじゃなく、アンプボードとBluetoothレシーバーを別モジュールで用意したい人向けの情報です。 先に結論。ぶっちゃけ現状コレ1択じ…

  • 電源その2 18650の1s構成は使い物になるのか

    Bluetoothスピーカー自作にあたってネックになりやすい、電源・バッテリー関係。今回は18650を1本に昇圧(ステップアップ)回路入れて使い物になるか、試してみた

  • 電源周辺回路を考えてみる

    規制のせいかバッテリー周りに関する情報が得られにくすぎ。情報がないと却って危険な気もするので、僕の理解してる範疇の情報まとめておきます。でもヘタすると事故につながるのも事実なので、自分で電源周り組むつもりの人は慎重かつ自己責任でどうぞ。

  • Step3:パーツ選び

    Bluetoothスピーカー自作をどんな基盤で構成していくか考えてみる。まあもちろん、Bluetoothアンプボード1枚ですめばそれに越したことはないんだけど。なかなかそうもいかないのが実情かなと。

  • Step3:楽しいパーツ選び……その前に

    今回から、いよいよパーツ選び関係に突入です。パーツ選び!お買い物計画!大好き!って人も多いんじゃないでしょうか。が、まずその前に、ちょっと検討みて欲しいことがあります。安価で手軽に作成できるいくつかの方法をご提案。

  • Step2:ラフに設計してみる・その3

    今回はスピーカーユニット選び。ここが楽しいって人も多いんじゃないかと思います。使用するスピーカーユニットの検討 基本なんでもOKなんですが、普通のスピーカー自作との違いとして、いくつか気に留めておきたいことがあります。

  • Step2:ラフに設計してみる・その2

    前回の続き。筐体のラフを起こしてみましょうって話です。書きはじめる前に、エンクロージャーとしての方式を決めておきましょう。Bluetoothスピーカーに向いている方式は大きくは3つあります。

  • Step2:ラフに設計してみる・その1

    Bluetoothスピーカー自作に向けて、ラフな設計をしてみます。以下の項目に分けて進めるといいと思います。1.スピーカーユニットの数・配置 2.筐体のラフスケッチ 3……

  • Bluetoothスピーカー自作の流れ

    まず僕の考える自作の流れの全体像を提示しといた方がいいですね。人によって違うと思いますけど、僕のオススメの流れはこんな感じ。1要望出し 2ラフ設計 3ラフを元に……

  • 参考になりそうな動画集

    ちょっと気分転換。これからBluetoothスピーカーの自作をはじめようという方に、参考になりそうな動画を集めてみました。

  • 自作のStep1:まずは自分の要望をまとめてみよう!

    Bluetoothスピーカー自作に踏む込む時、最初にやるべきなのはまず「要望をまとめる」こと。アタリマエですが重要。ぶっちゃけどんな仕様にもできちゃいますし、持ち運ぶことを前提としたBluetoothスピーカーはいろんな制約も受けます。修正が必要になったりした時最初の方針を見失わないように、絶対に譲れない部分と、まあ妥協OKな部分を事前にしっかりまとめておきましょう。

  • ホントに作る必要ある? Bluetoothスピーカー自作の目的は……?

    Bluetoothスピーカーをホントに自作すべきかどうかを目的というかシチュエーション別に考えてみたいと思います。パターン1:とにかく作ってみたいんだ!って人/パターン2:電子工作大好きなんですよパターンって人/パターン3:とにかく安くあげたいんだ!って人/パターン4:とにかく最高のものが欲しいんだ!金に糸目はつけねえぜ!って人/パターン5:仕様や形状を自分に特化させたのが欲しいんだ!って人/パターン6:防水性が必要な人

  • Bluetoothスピーカー、まず市販モデルを見てみましょ

    自作に走る前に、まず市販のBluetoothスピーカーをざっと眺めてみましょう。大手メーカー以外のものも見てみると、意外と発見があったり、自分の好みや予算にジャストフィットなものが見つかったりします。また、自作するにあたっての自分が大切にしてる要望も見えてきます。

  • Bluetooth スピーカーを自作してみよう……かな

    このブログは、Bluetoothスピーカーの自作をテーマに書き連ねる予定です。市販のBluetoothスピーカーやイヤホン、スピーカー以外の自作なんかも扱うかもしれません。自作を思い立って色々調べたんですが、意外と日本語の情報が少ないんですよ。僕自身悪戦苦闘しながら進めてる状態なのですが、似たような境遇の方々と情報共有できたらな&今後自作を思い立った人に多少なりとも役にたてばいいな、と思って記録していくことにしました。ところで、Bluetoothスピーカー持ってます? 持ってなかったとしても、使ったことあります?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、btaudioぶたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
btaudioぶたさん
ブログタイトル
DIY Bluetooth Speaker
フォロー
DIY Bluetooth Speaker

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用