日本茶は好きですか? 緑茶や玄米茶も好きですが子供の頃からほうじ茶が好きです 中村藤吉本店 銀座店 (ナカムラトウキチホンテン) - 銀座/日本茶専門店 [食べログ] 生茶ゼリイ[ほうじ茶] まず席につくとお茶を淹れてくれます 美味しいお茶です 何だったか忘れましたが茶葉の種類をおっしゃってました 手前が生茶ゼリイ・白玉 奥がほうじ茶アイス 更に奥があんこ・黒豆・栗 生茶ゼリイはほんのりした甘さと香りが優しく アイスはしっかりとした香りで渋みが合います あんこはもちろん黒豆も豆らしくて私好みでした 広い店内 私が行った時は並んでいましたが 比較的回転は悪くない様なので休憩にいかがでしょうか で…
1シーズンに1回は行きたい 渋谷西村 フルーツパーラー 道玄坂店 (シブヤニシムラフルーツパーラー) - 渋谷/フルーツパーラー [食べログ] 冬はいちごです!いちご大好き! 今回もこちらのミニなパフェにしました 丁度いい大きさ たっぶり…何個分?の真っ赤ないちご 程よい酸味と甘味で美味しく頂きました 後ろ…写真に写ってないのですが いちごのシャーベットが添えられています 下の層までいちごづくしです 特選あまおう苺パフェ 特選 3色苺パフェ(白いちご!) 紅マドンナ&苺パフェ などなど……ブランド苺のパフェもあります 季節モノなのでお早めに。 では、また。 kon-cosme.hatenabl…
年末、大好きな山種美術館に行ってきました 山種美術館お得意の東山魁夷です 山種美術館は私物の日本画が素晴らしいので 美術展の品質がまったく落ちませんね 日本画の専門美術館 山種美術館(Yamatane Museum of Art) チケットも素敵です 撮影禁止の美術展なので写真はありません チケットに描かれている絵は驚くほど大きいです!! 近づいたり離れたりしながら鑑賞 迫力満点ですね その他の日本画も本当に繊細に描かれていて素敵です 山種美術館は乱れた心を整えてくれる感じがしますね おなじみ(?)美術館とセットの美味しいもの 今回は山種美術館のミュージアムカフェです もともと和菓子が好きなの…
東京は緊急事態宣言が出されましたが美術館はもともと人数制限しているせいかこちらも開催中で見ることができそうです! 河鍋暁斎の底力 東京ステーションギャラリー 東京駅 駅ソト 東京駅建物内にある美術館 東京ステーションギャラリー 始めて訪れましたが意外と広くてビックリしました 展示品は撮影禁止の展覧会です 目玉はポスターにも使われているもの だいぶ怖い感じの猫・たぬき・モグラ……の絵ですね こちらの作品は作品ではなく下絵 しかも下絵しかないそうです ほかにも弟子たちのために書いた手本の絵や 他の画家が書いた絵の模写など他の展覧会では 見られない様な面白い作品を見ることができます 河鍋暁斎 ご…
現在、山種美術館で開催されている 東山魁夷と四季の日本画 日本画の専門美術館 山種美術館(Yamatane Museum of Art) に行ったので記録しておきます 山種美術館は素敵な日本画を数多く所有しています 特に東山魁夷の絵は良いものを持っている気がします 独特の色合いが美しく 平面的に塗り込められているのに 立体的に見える作風はさすが東山魁夷といった感じ その他、飾られている日本画もとても状態が良くきれいで 何だかホッとした気持ちになれる展覧会でした 山種美術館のお楽しみといえば……和菓子。 入り口にあるミュージアムカフェでは 季節や展覧会に合わせた和菓子を頂くことが出来ます いつも…
【おすすめ】iHerb Manuka Health MGO 263+
冬は乾燥して喉を痛めがち 特に私は喉風邪を引きやすいので要注意です 最近は風邪で病院に行くことも難しく… そもそも風邪は感冒薬しかないので 引かないように気をつけたいものです 今年は風邪予防にマヌカハニーを取り入れてみました 私が使っているマヌカハニーはiHerbのこちら Manuka Health, マヌカハニー、MGO 263+、250g(8.8液量オンス) - iHerb スーパー店頭で購入するよりはお手頃に買えていると思います! MGOはどれくらいが良いのか?については色々な方が書かれていて 初心者の私は何ともアドバイス出来ないのですが… 調べた結果、とりあえずMGO263ではじめてみ…
【おすすめ】iHerb Plackers Twin-Line デンタルフロス クールミント
くちびる乾燥していませんか? 冬で空気が乾燥していることはもちろん マスクをしているのも原因では…と思っています 私は成分が優しくて大人気のキュ◯ルのリップクリームで皮剥け 逆にメンタームやサベックスだと大丈夫だったり… 塗布するときの摩擦も刺激になっているかも知れません なかなか厄介なくちびるの持ち主です そんな私が最近 購入し愛用しているリップクリームがこちら! Blistex, Simple and Sensitive, Lip Moisturizer, 0.15 oz (4.25 g) - iHerb Chapstick, リップ・ケア・スキン・プロテクター、クラシック薬用、0.15オ…
【おすすめ】iHerb Life-flo ピュアマグネシウムフレーク
先月までの暖かさが嘘の様に突然寒いですね! 昨年から冬に愛用している商品を紹介します それがこちら……マグネシウム塩の入浴剤です Life-flo, ピュアマグネシウムフレーク、塩化マグネシウム塩水、1.65ポンド (26.4 oz) - iHerb マグネシウムは疲れを取るのに効果的です 塩のお風呂は体もあたたまるので冬に最適です! 塩の入浴剤 たまに溶けづらくてジャリジャリしませんか? こちらは薄い板状になっているので溶け残りがありません 冷え切った体をお風呂で温めて疲れも取って 2020年の疲れを癒やして2021年を迎えましょう! では、また。 jp.iherb.com
昨年は本BLOGを見て下さってありがとうございます つたない 自分の覚書程度の文章と内容ではありますが 少しでも皆様のお役に立てれば幸いです 前回の記事でお伝えした通り 今年は旅行にも初詣も行かず 何だか不思議な感じがします 年を越したとは言え昨日の今日で先月の今月ではありますが 想いも新たに気を引き締めて楽しく頑張って行こうと思います みなさま年初に目標は立てますか? 今年は長年後回しにしていたことに本腰を入れて 2021年内に目標達成!まで行き着きたいと 思っていることがあります 時間がある今だからこそ出来ること 出来ないことに悲観的になりすぎず 出来るための 出来る様になった時のための …
「ブログリーダー」を活用して、kon-cosmeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。