chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なんでもTRY部 https://try-bu.com

小学生の娘と電子工作やキット組立など、なんでも挑戦していくブログです。

dakoko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/20

arrow_drop_down
  • 【サピックス】小4の回顧録①

    サピックスに関する小4の頃の回顧録です。成績は平均点を超えたり超えなかったりあたりです。算数が計算すら合わず、とにかく足を引っ張り苦難の日々です。

  • 【中学受験の息抜きに】これもあれも漫画で学習

    こんにちは。日本の漫画ってすごいですよね。昔からある歴史漫画や伝記漫画から、「これも実は学習漫画!?」っていうものまで、今やいろんなジャンルのものがあります。我が家では、勉強の息抜きも兼ねて漫画を活用しています。今日はそのいくつかをご紹介し

  • リコーダーにまさかのカビ!?しっかり水洗いしました

    小学校で使用しているリコーダー。子供にお手入れを任せているのですが、子供はお手入れを放棄していた模様。ついに、内側に黒い点々が発生してしまいました!苦肉の策で塩素系洗剤を吹きかけて、水で丸洗いしました。

  • 親子で「タカノフルーツバー」のハピネスフルーツデーを満喫

    高級フルーツの食べ放題(バイキング)のタカノフルーツバー。いつも混んでいるので予約を取っていきたいところですが、ネット予約がない上に、予約の電話がいつも話し中でつながらない!14時頃に行ってみたら、ほとんど並ばないですみました。

  • 大量のサピテキストが捨ててあった件

    うちのマンションのゴミ捨て場に、サピックスと思われるテキストが大量に捨ててあるのを発見!役目を果たしたであろうテキストたちを見て、他人の私がなんだかしんみりした気持ちになってしまいました。

  • 自動車のワークショップ【キッズエンジニア】に参加しました

    春休み期間中である3月27日(水)に、東京の大門(浜松町)にある日本自動車会館で行われた「キッズエンジニア」に参加しました。※キッズエンジニアのチラシ(表面)キッズエンジニアとは、自動車を中心とした様々な分野の科学技術やものづくりに興味をも

  • 【人形劇団プーク】「もりのへなそうる」を観劇しました

    人形劇団プークの「もりのへなそうる」を見に行きました。「もりのへなそうる」と「ふしぎな箱」の二本立てです。プークの子供向け作品は毎回途中で休憩があります。今回の作品も「ふしぎな箱」20分、休憩15分、「もりのへなそうる」40分の構成でした。

  • 【コピー機を分解する】イベントに参加しました

    カラーコピー機を分解する「キッズ・フロンティア・ワークショップ」カラーコピー機のひみつをさぐれ!の小学生コースに参加した体験談・感想です。無料イベントなのに、なんと、ランチ・ジャンパー付きです

  • 小学生でも簡単に出来る☆手作りクッキー

    クックパッドにはいろいろな料理が数多く掲載されていますが、あまり料理作りに慣れていない小学生でも簡単に作れるレシピもあります。「☆栄養士のレシピ☆」さんのバタークッキーのレシピは、小学生でも簡単においしく作れます。材料も普段家庭にあるものだけです。

  • サピックスで4年生を終えて思うこと

    新4年生になった2月からサピックスに通い始め、ちょうと1年が過ぎました。1年間通塾して感じたことやサピックスのメリット、デメリット、意外だったことなどをまとめてみました。

  • 日本橋でお花見!?「Flowers by Naked」に行ってきました

    2019年1月29日から3月3日までコレド室町1で開催された「FLOWERS BY NAKED」(デジタルアート展)に行ってきました。「FLOWER BY NAKED」というのは、クリエーティブカンパニーNAKEDが手掛ける五感で楽しむお花

  • お勧めの英語絵本①

    私のお勧め英語絵本をご紹介します。Mo WillemsのElephant and PiggieシリーズとNacy Carlsonのヘンリーくんシリーズです。どちらも日本人に馴染みのある簡単な単語で構成されているので、とても読みやすいです。

  • ソニー・エクスプローラサイエンスに行きました

    アクアシティお台場にあるソニー・エクスプローラサイエンスへ行きました。「光」「音」「エンターテイメント」を科学するサイエンスミュージアムということで、光や音をテーマとした常設展示が多数ありました。サイエンスシアターでは3Dや4K映像を流れ、また実験ショーもありました。

  • 【MESHを体験】SONYの無料ワークショップに参加

    お台場アクアシティにあるソニーエクスプローラサイエンスでは、事前申込制の無料イベントが実施されることがあります。小学2年~6年生対象のMESHワークショップに参加しました。MESHとはSONYが出している無線ブロックで、アプリと連携させて使用します。

  • 色の三原色を体感【色の科学じっけんセット】

    「色の科学じっけんセット」を購入して、10歳の小学生と実験してみました。色や光の三原色や光線については塾で習ったのですが、いまいち定着していないので実際に「体感」する作戦です。思った以上に説明書が充実していて、実験方法と共に解説が書かれています。実験自体も博士気分で楽しめたようです。

  • 「子供の科学」2月号・スクラッチの記事に興味深々

    「子供の科学」2月号を購入。予想以上によかった!子供は読みふけっていました。生卵とゆで卵の見分け方やでんじろう先生お実験教室が掲載されています。また、ラズパイを使用したコーナーではスクラッチ2.0の特集があり、スクラッチ初心者でも楽しみながらプログラミングを楽しむことが出来ました。

  • 【国立西洋美術館】のファミリー向けイベント”どようびじゅつ”

    上野公園にある博物館や美術館ではいろいろないろいろなイベントが行われているのですが、今回は国立西洋美術館で年2回行っているファミリー向けの「どようびじゅつ」をご紹介します。対象年齢は6歳から9歳で、保護者同伴が必須です。学芸員の方と展示作品を見て回ったり、工作を作ったりします。

  • 【立体パズル】3D球体・地球儀パズルで家族団らん

    3Dの球体パズル、地球儀パズルは大人も子供も一緒に楽しめます。通常のジグゾーパズルのように、絵を参考に組み立てることも出来ますが、「ガイドナンバー」という各ピースの裏に付いている番号順に組み立てることによって完成させることも出来ます。ガイドナンバーは便利です。そして意外なほど大人も子供もハマります。

  • 【はこらじ】初めての”簡単”電子工作

    これから電子工作を始めたい我が家。第一弾として、エレキットの「はこらじ」に挑戦しました。10歳が挑戦しましたが、自分で説明書を見ながら30分弱で完成させることが出来ました。はんだ付けなどはなく、抵抗やコンデンサを基盤に差し込んだり、スピーカーやボリュームを基盤に配線します。

  • 【人形劇団プーク】に子供も大人もハマる

    新宿駅そばに劇場を持つ人形劇団プーク。子供向け作品だけではなく、大人向けや海外の劇団の公演もしています。私としては、やはり子供向け作品がお勧めです。レトロな劇場の中で、大きな人形が繰り広げる劇は圧巻です。小さい劇場なので距離感も近く、子供だけでなく大人も十分に楽しめます。

  • ディズニー【ナノブロック】大人も子供も楽しめる

    ディズニーリゾート限定で販売されているディズニーキャラクターのナノブロック。あまりの可愛さに一目ぼれし、衝動買い!対象年齢は12歳以上となっていますが、10歳の子供と組み立てました。子供としてはいつものサイズの大きいブロックの方が楽しいよう。ナノブロックは大人の方が楽しめるのかも。

  • ダスキンの【水耕栽培】で気軽にグリーン野菜を自家栽培

    ダスキンの水耕生活を1年以上やってみて感じたメリット、デメリットを記載しています。エアーの音が気になる(気にならない人もいるとは思う)などのデメリットもある反面、食べられるくらいに育った時は毎回うれしいですし、小学生の理科の勉強(発芽や成長の条件)にもなります。虫も寄り付かないので、お手軽にグリーン野菜が育てられますよ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、dakokoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
dakokoさん
ブログタイトル
なんでもTRY部
フォロー
なんでもTRY部

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用