ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1513. 出るところに出てケリつけようぜ。
Scenario: 店を出て歩いていたら、後ろの方で言い争う声が聞こえたので振返ると、2人の男性が今にも殴りかかるかのような勢いでにらみ合っていた。そしてこういう声が聞こえた。 「出るところに出てケリつけようぜ。」 (画像はYou Tubeより) "End this whe...
2023/02/28 20:00
1512. 雪はまだこれから数インチ積もる恐れがあります。
Scenario: 今年の冬は豪雪に悩まされた。連日のようにテレビで大雪警報を伝え、ニュースではしょっちゅう次のように言っていた。 「雪はまだこれから数インチ積もる恐れがあります。」 Thousands of homes have been left without ele...
2023/02/27 20:00
1511. 話してみれば?彼女すごくいい人よ。
Scenario: 来月からジムで筋トレを始めようと思っているのだが、インストラクターがちょっと恐そうな印象の女性だった。レッスンもかなり厳しそうなので、ついて行けるかどうか不安だ。友人に相談するとこう言った。 「話してみれば?彼女すごくいい人よ。」 "She's a ve...
2023/02/26 20:00
1510. 色のお好みはございますか?
Scenario: モールでは2月に入ると春のセールが始まっている。洋服ばかりではなく、靴やバッグも春らしいデザインと色になっている。バッグを買いたいと思って手に取っていると、店員さんにこう言われた。 「色のお好みはございますか?」 (こちらのサイトより) "Do you ...
2023/02/25 20:00
1509. 左目の奥が痛いです。
Scenario]: 喉が痛くて、咳も少し出る。頭痛もある。コロナかと思って熱を測ったが、熱はないようだ。普通の風邪薬を飲んでみたがよくならず、病院に行くことにした。あらかじめ電話をすると症状を聞かれたので、こう言った。 「左目の奥が痛いです。」 "The migraine...
2023/02/24 20:00
1508. うそ泣きだよ。
Scenario:父が亡くなったので、兄に連絡することになった。兄は父とケンカをして家を出て以来、一切姿を見せず、父が病気の時も一度もお見舞いに来なかった。姉が兄と話したらしく、「泣いてたよ。」といっていたが、私には信じられずこう言った。 「うそ泣きだろ。」 "He can...
2023/02/23 20:00
1507. それ、お預かりしてます。
Scenario: 今日は仕事の帰りにジムに寄って、ヨガのレッスンを受けて来た。家に帰ってから水を入れていたボトルがないのに気づいた。お気に入りのボトルだったので、急いでジムに電話してロッカーに忘れたのではないかと聞いたら、すぐ調べてくれてこう言われた。 「それ、お預かりし...
2023/02/22 20:00
1506. 風邪の治りかけなの。
Scenario: コロナは陰性だったものの、頭と喉が痛く昨日は早めに寝た。声は少しおかしいが今日はかなり体調が戻ってきた。妹から電話があって、声がおかしいね、と言われたのでこういった。 「風邪の治りかけなの。」 "I'm getting over the cold." 【...
2023/02/21 20:00
1505. そのうち気付くでしょ。
Scenario: 友人に動画の再生数でかなり収入があったと喜んでいる人がいる。動画でもうけた方がずっと楽だということで仕事を辞めてしまい、現在は再生数を上げるための動画を研究中だという。彼の妻は意外と覚めていてこう言った。 「そのうち気付くでしょ。」 ...
2023/02/20 20:00
1504. やっと立ち直ったよ。
Scenario: 観光地でカフェを営んでいる。コロナ感染が拡大しているときは、週末でもほとんどお客さんがなく赤字続きだったが、最近、色々な規制が緩和されたり、ワクチンが普及したりして、お客さんが戻ってきた。昨日は友人が来てくれて、こう言った。 「やっと元通りになったのね...
2023/02/19 20:00
1503. 辞書は手元に置いておきなさい。
Scenario : 今は紙の辞書を使わなくなったのではないだろうか?電子辞書が出はじめのころは、学校では電子辞書の使用は禁止だった。先生はよくこういっていた。 「辞書は手元に置いておきなさい。」 "Keep your dictionary handy." 【ポイント】"h...
2023/02/18 20:00
1502. ご協力いただかないと。
Scenario: 3年前、コロナ感染が拡大したとき、マスクが足りなくなるほどだった。しかし、マスクの着用が徐々に自らの判断に任せられるようになり、マスクの売り上げが極端に減ってきた。販売店でも扱い量を減らし始めているため、在庫が処理できなくなりそうだ。販売店と取扱量をめ...
2023/02/17 20:00
1501. たらい回しにされたよ。
Scenario: 昨日から体調がすぐれず、微熱があった。今日はさらに咳が出たり頭痛がしたりしたので、近くのクリニックに電話をすると、コロナの疑いがある患者は受け入れられないと言われた。他の病院を教えてくれたのでそこに電話すると、かなりの数の患者がいるようで、また他の病院に...
2023/02/16 20:00
1500. 大げさなんだよ。
Scenario: 夫が体調がすぐれないといって熱を測ると、微熱があった。夜にはいり咳が出始め、頭痛がするという。とてもつらそうなので、私は、「コロナかも。」と思って、夫にとりあえず部屋から出ないように言って、家中除菌剤で拭いた。検査キットを買いに行ったがどこも売り切れ。も...
2023/02/15 20:00
1499. 時間の無駄だよ。
Scenario: ウチで飼っているネコの姿が見えない。今朝はエサを食べていたのだが、どこに行ったのか呼んでも出てこない。もしかしたら外に出てしまったのかと思って、家の周りを探すのだが見つからない。夫が「お腹が空いたら出てくるよ。」というのだが、心配で探さずにいられない。何...
2023/02/14 20:00
1498. 週末は連休だしね。
Scenario: 最近以前のように積極的に遠出するということがなくなった。今週は金曜日が祝日なので、三連休になり、どこかに行きたいなと思って夫にこう言った。 「三連休になるんだね。」 "We have a three day weekend coming up." 【ポイ...
2023/02/13 22:22
1497. まだ審議中です。
Scenario: 値上げが相次ぐ昨今、我が社の商品をどうするかがなかなか決まらない。小さなことでも変更を変えること自体にかかるコストもかなりなものだ。取引先から何度も電話がかかってくるのだが、こう言って待ってもらっている。 「まだ審議が続いておりまして。」 "The di...
2023/02/12 20:00
1496. 義理がたいね。
Scenario: 現在歌手として大活躍している友人は、毎年年末に児童福祉施設の子供たちにプレゼントをしている。彼はその福祉施設で育ち、現在は全国ツアーを行なっている人気の歌手だ。その施設の施設長だった人は、彼の歌の才能を認めて、ギターやピアノを与え、歌のレッスンも受けさせ...
2023/02/11 20:00
1495. あなた最近変よ。
Scenario: 最近夫があまり話をしなくなった。帰宅も遅くて食欲もないようだ。会社で何かあったのかな、と思って聞くが何もないと言う。休日は部屋にこもってパソコンばかり見ている。こう言ってみたが反応がなかった。 「あなた、最近変よ。」 "You don't seem li...
2023/02/10 20:00
1494. 全く同感です。
Scenario: 最近テレビを見なくなった。以前はよく見ていた番組も飽きた。ニュースはつまらない情報ばかりで、時に押しつけがましく感じる。チャンネルを変えてもほぼどこも同じようなことをやっている。そう思っているのは自分だけかなと思って友人に話すとこう言った。 「全く同感だ...
2023/02/09 22:00
1493. 私もそう。
Scenario: 昨日から降り始めた雪があっという間に積もった。今朝は朝から雪かきで大変だった。玄関や駐車場から道路までだが、かなり積もったので時間がかかり、ついさっき終わったばかりだ。友人のところも大変だったようで、電話で「午後は何もできそうもないほど疲れた。」と言った...
2023/02/08 20:00
1492. 後ろ3両がいつも混むんだ。
Scenario: 駅で友人に会った。通勤で毎日この駅を利用しているようで、どこで乗るのが一番座れる可能性があるのかよく知っている。こう言ってプラットフォームの前の方で乗るといいと教えてくれた。 「後ろ3両がいつも混むんだ。」 "The back three cars ar...
2023/02/07 20:00
1491. 誕生日、丁度1ヶ月違いなんだよね。
Scenario: 同じ学年の私の友人は、4月4日生まれだ。私は3月4日生まれ。生まれた年はほぼ1年違うのだが、学年は同じ。私はいわゆる「早生まれ」なのだ。先日の同窓会で、その話題になり、友人がこう言った。 「私たち、誕生日は丁度1ヶ月違いなんだけどね。」 "Our bir...
2023/02/06 20:00
1490. それじゃプロと言えないぞ。
Scenario: アメリカ人の私は、和食が好きで和食レストランで働いている。最近はやっと包丁を持てるようになった。しかし、奥の深い和食の世界を完全にマスターするのは難しい。日本人のシェフはとても厳しく、今日はこう言われてしまった。 「それじゃプロと言えないぞ。」 "I g...
2023/02/05 20:00
1489. カメラはいっぱいまで広げてあります。
Scenario: 最近、ぶっそうな強盗事件が起っており、我が家も防犯カメラを設置することにした。業者さんに頼んで付けてもらい、カメラの角度や見える範囲を調整してもらった。設置後業者さんがこう言った。 「カメラ、いっぱいまで広げてありますから。」 "The camera's...
2023/02/04 22:00
1488. 札束をちらつかせた。
Scenario: 投資ブームの中、高齢者の資産を増やす方法があると言って大金をだまし取る詐欺被害が増えているらしい。先日もニュースで被害者が、犯人の手口を話して次のように言っていた。 「札束をチラつかせていました。」 "He flashed a wad of cash."...
2023/02/03 20:00
1487. それはないわ。
Scenario: 友人が付き合っている彼はとても優しくてお金持ち。過去に付き合っていた彼女とは半年前に別れたらしい。友人は彼と結婚したいと言っているが、なかなかプロポーズしてもらえないと言っていた。昨日私はその彼が元カノらしき女性とかなり親しく話しているところを目撃し、そ...
2023/02/02 20:00
1486. ゴルフの打ちっ放しに行ってるわ。
Scenario: 出張先で仕事が意外に早く終わったので、久しぶりに叔父の家を訪れることにした。叔母が出てきて喜んでくれたが、叔父の姿が見えない。すると叔母がこう言った。 「今、ゴルフの打ちっ放しに行ってるの。」 "He's at the driving range." 【...
2023/02/01 20:00
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、らぼさんをフォローしませんか?