chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ワンダーウーマン

    「バッドマン&スーパーマン」の作品に登場したのが初!!その当時のアメリカのコミックで、女性を主人公とした作品はワンダウーマンが初めてかな? アマゾン族の王女ダ…

  • 追悼 千葉真一さん

    日本を代表するアクションスターであった千葉真一さんが、8月16日にコロナに罹り逝去された。 千葉真一さんといえば、絶対に!!「キイ・ハンター」1968年から1…

  • ターミナル

    2004年公開の作品。 飛行機で出国したあご、母国でクーデターが起きてパスポートが無効となってしまい、アメリカ ケネディ国際空港で足止めとなってしまったビクタ…

  • インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア

    1994年の作品。 今までヴァンパイアといえば、ブラム・ストーカーの「ドラキュラ」。それが私のドラキュラのイメージだった。しかし、このドラキュラは、今風!!こ…

  • クロスファイア

    2000年公開の作品 原作は宮部みゆきさん。ミステリーというよりは、少しオカルトぽい感じがしたなぁ・・・ ストーリーパイロキネシスという能力を持った青木淳子は…

  • シカゴ

    ブロードウェイのミュージカル・・ボブ・フォッシー演出の舞台を映画化したものである。 ブロードウェイではおなじみのミュージカルで、1975年からのロングラン公演…

  • 追悼 チャーリー・ワッツ(ローリング・ストーンズ)

    朝のヤフーニュースで「チャーリー・ワッツ逝去」の文字に・・え?!嘘?!そう、嘘と思いたかった。2021年8月24日・・・逝去された。 チャーリー・ワッツ・・イ…

  • 進む!電波少年 と 進ぬ!電波少年

    1992年から2002年まで放送されていた日本テレビのバラエティ番組である。 今では絶対にできないと思われることをテレビがやれていた時代!アポなし、突撃、ヒッ…

  • オリバー!(ミュージカル)

    今年、10月から始まる「オリバー!」 その昔、劇団四季で初演、東宝で再演!!そして今年、ホリプロ主催で再々演する。 ロンドンの孤児院にいるオリバーは孤児院から…

  • ワールド・ウォーZ

    2013年公開の作品。 ストーリーフィラデルフィアで暮らすジェリーは娘を学校に送り届けるために車に乗って向かっていたところ、人々が車を捨てて必死に逆行して逃げ…

  • CITY HUNTER / Fire Fever! (宝塚 雪組)

    今日は宝塚 雪組公演を観劇!! 「CITY HUNTER」は北条司さん原作の漫画で、少年ジャンプで連載していて、ちょっとHなことも含まれた漫画なので、宝塚で舞…

  • フェノミナ

    1985年のイタリア映画。 昆虫と交信できる少女を巡って起きる殺人事件を解決するために、その不思議な力を持って協力するが、自分もまたその事件に巻き込まれていく…

  • ローズマリーの赤ちゃん

    1968年公開のこの作品。 ロマン・ポランスキー監督作品で、私の中では一番印象に残っている作品かもしれない。初めて観たのは、深夜のテレビ放送!!どんな作品なん…

  • 悪魔を憐れむ歌

    1998年公開の作品。 連続殺人犯エドガーは敏腕刑事のジョンに逮捕され死刑判決を受ける。その死刑実行の日に立ち会ったジョンに、エドガーは「俺は自由になって戻っ…

  • テス

    ロマン・ポランスキー監督の作品。原作はトーマス・ハーディの小説である。 美しい少女テス、貧しい暮らしとしていたが伯爵家の家系であるということから、父から金持ち…

  • ザ・コア

    2003年に公開されたパニック映画。 動物の異常行動から始まり、電子機器の異常などが発生する。それは太陽のフレアによるものかと思っていたら、なんと地球の軸の回…

  • きけ わだつみのこえ(1995年)

    今日、WOWOWは戦争に関する作品が放送されている。その中の一つ「きけ わだつみのこえ」・・・先ほど、放送が終了!!!! 第二次世界大戦時に兵隊として戦った日…

  • アイルトン・セナ 〜音速の彼方へ〜

    1994年 F1 サンマリノグランプリで、大事故が発生する。その事故で壁に激突し、命を落としたレーサー。音速の貴公子と呼ばれていた アイルトン・セナ である。…

  • シェルブールの雨傘

    昨日からずっと雨!!雨!!☔️う〜ん。雨といえば、「雨に唄えば」もあるけれど、なんだか今日はこの「シェルブールの雨傘」の気持ち・・・ 愛し合う若い二人は結婚を…

  • この世界の片隅に

    この作品は、アニメ、実写映画化、そしてドラマと幅広い。初めて観たのはドラマだった。原作はこうの史代さんの漫画であるからして本当はアニメで観るのが一番なんじゃな…

  • 火垂るの墓

    野坂昭如さんの小説であるが、野坂さん自身が経験した戦争を題材にした作品である。 神戸と西宮を舞台として、神戸空襲で親をなくした兄妹が親戚に引き取られて暮らして…

  • 天使にラブ・ソングを・・・

    1992年に公開された作品。ウーピー・ゴールドバーグの代表作とも言える作品!! 歌手デロリスは恋人?!であるマフィアのヴィンスがある日、裏切り者を始末したとこ…

  • TOKYO 2020 Olympic

    昨日の閉会式を持って、色々とあったオリンピックも終了!! 日本は過去最多のメダルラッシュで 金 27個 銀 14個 銅 17個合計58個という快挙!! 今…

  • ミッドウェイ

    この作品・・・私の中では1976年に公開されたものだと思っていたら、なんと2019年という最近にも製作、公開されていた?!その2019年版が14日にWOWOW…

  • アダムスファミリー

    1991年に公開された作品。 元々は漫画だったものを実写版として映画化されたのだけれど、これってホラー?コメディ?・・・・ 実写版としてアダムズ一家のゴメスと…

  • アポロ13

    夏の夜空を見上げると、月、金星、北斗七星、大三角形、土星に木星、天の河・・・それに流星が追加され、それを観察しながら片手にビール?!なんて最高の気分になる。 …

  • ナショナル・トレジャー

    2004年公開のこの作品!!インディ・ジョーンズシリーズと同じようなお宝ハンターの話である。 秘宝が隠されている場所は、いつも発見ができないようなところにあっ…

  • A.I

    今、様々なロボットが出現してきて、A.Iが搭載されたロボットでは、英会話ができたり、日本語でも話できたりという会話系ロボットから、癒し系のロボットまで、いろん…

  • ウエスト・サイド・ストーリー

    1961年にジェローム・ロビンズによって作られた不朽の名作である「ウエスト・サイド物語」!!なんと今年の冬に、スピルバーグ監督によってリメイクされ公開となる(…

  • オリンピックも半分終わり・・・

    オリンピックも前半戦が終了した。 今回はいろんな競技をテレビ観戦したなぁって思う。普通なら観てない競技も観たり、今回初めて競技として行われたものも観た。 中で…

  • 20世紀少年

    1970年代、オカルトブームの中にいた小学生たちが、「よげんのしょ」として未来を描く。1970年代といえば、ユリ・ゲラー、UFOで言えば矢追純一さん、そして今…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、donadona-15さんをフォローしませんか?

ハンドル名
donadona-15さん
ブログタイトル
映画と舞台 ひとりごと
フォロー
映画と舞台 ひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用