chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • チャーリーズ・エンジェル(2000年)

    なんかスカッとする作品が観たい!!と思ってチョイスした!!「チャーリーズ・エンジェル」 女探偵3人が様々な依頼に基づいて事件を解決する・・・女版スパイ大作戦の…

  • 永遠の0

    原作は百田尚樹さんの小説。 フリーターの佐伯健太郎は姉であるフリーライターを目指す姉からの誘いで祖父である宮部久蔵の経歴を調べることになる。第二次世界大戦で戦…

  • ヒノマルソウル

    まだ観てないけど、6月18日から上映されていたなんて・・・ 長野オリンピックで日の丸飛行隊として、金メダルを取ったスキー・ジャンプ団体!!あの時、すごい吹雪の…

  • 婆裟羅の玄孫(宝塚 星組)

    今日は宝塚歌劇団・・・轟悠さんの最後の公演を感激!! ストーリー江戸のある町の長屋で勉学や武術を教えている細石蔵之介という男がいた。正義感に溢れているこの男の…

  • ミックス。

    2017年公開の作品!! ガッキーこと新垣結衣さんと瑛太さんが共演した作品で、まさに昨日の水谷と伊藤の卓球混合ダブルス!と同じで、ガッキーと瑛太が混合ダブルス…

  • アウトブレイク

    1995年に公開された作品。 未知のウィルスによって、原因不明の出血熱となりありとあやゆるところから出血し、内臓を融解させて死に追いやられてしまうという、恐ろ…

  • DETH NOTE

    2006年に公開された作品。原作は漫画で、実写版として製作され映画は大ヒットした。 夜神月(ヤガミライト)はある日、黒いノートを拾った。そのノートに名前を書か…

  • 東京2020 オリンピック開会式

    昨日の夜、オリンピック開会式を観て、観客がいないのがすごくさみしく感じたなというのが、率直な感想。でも、全くの無観客ではない。プレスの人たちがいるし、一応来賓…

  • X-MEN: ファースト・ジェネレーション

    マーベル・コミックの作品は面白いけれど、どれも似通っていることもあって、ちょっと遠ざかっていたのだが・・・この作品は、違う意味でとても思い出のある作品。作品と…

  • 東京オリンピック(1965)

    東京2020は、コロナの中、1年延期されて明日開幕!!直前まで、こんなにいろんなことがあり過ぎるオリンピックだけれど、選手には頑張って欲しい。 55年前の東京…

  • マーシャル・ロー

    1998年公開の作品。 アメリカ、それもニューヨークで爆弾テロが起きる!!それも一般市民を巻き込んだ爆弾テロが、次から次に起きる。バス、劇場、そしてパブ・・・…

  • 三浦春馬さん

    あれから1年が過ぎようとしている・・・そう春馬くんが逝去してから、はや1年。本当にびっくりしたし、嘘だと思いたかったくらいにいまでもさみしいなと感じる。 春馬…

  • メン・イン・ブラック

    1997年に公開されたシリーズ1作目!!監督はスティーブン・スピルバーグ・・・ 地球にはすでに地球外生命体が人間の姿をして、存在していた?!というところがとて…

  • バーチュオシティ

    1995年に公開されたSF映画である。 ストーリーは、1999年(もうとっくに過ぎた年だけれど)、犯罪者データをバーチャル世界で活用して、犯罪者の行動分析でき…

  • フェイクスピア

    やっとやっと高橋一生さんを生で観れた〜野田MAPのオリジナル!!今日は「フェイクスピア」を観劇!! ストーリーは、あまり詳細を書いてしまうとまだ観てない人がい…

  • 夏はやっぱりホラー映画?!

    ホラー映画?!もいろんな種類がある。 ・オカルトホラー・スプラッター・サイコロジカル・SFホラー・ゾンビなどなど・・・ オカルトホラーは、昔からあるものも含め…

  • ドクターX 〜2012〜

    米倉涼子さんの代名詞!となったドクターX。それが始まったのは2012年・・そう今から10年前。2012年、全8作で始まったこのドラマは、その後シリーズ化され、…

  • 男たちの大和 / YAMATO

    2005年公開の作品。大和つながり?!で今日はこの作品。辺見じゅんさんの小説で、戦後60年を記念して作られた。 大和に乗っていた神尾は生き延びていて漁業を営ん…

  • アルキメデスの大戦

    原作は三田紀房さんの漫画で、2019年に実写版で映画化されたものである。 主役である櫂直を演じたのが、菅田将暉さん。その櫂の部下役である田中正二郎を演じたのが…

  • フラッシュダンス

    1980年代・・・ダンスをメインとする作品がたくさん作られていた。その中でも、大ヒットした作品といえばこの「フラッシュダンス」である。 当時、正統派のダンスで…

  • シャーロック・ホームズ / Délicieux(デリシュー)!-甘美なる巴里-

    今日は宝塚歌劇団 宙組を観劇!!! お芝居は『シャーロック・ホームズ-The Game Is Afoot!-』~サー・アーサー・コナン・ドイルの …

  • 青の炎

    2003年に公開された作品。原作は貴志祐介さんの小説!! ストーリー高校生の櫛森秀一は母親と妹の3人暮らし。そんな平凡に暮らしていたところに、母と離婚した養父…

  • 横溝正史原作の映画

    今日のWOWOWは朝から、横溝正史原作の映画化された作品を一挙公開?!だった。 「犬神家の一族」1976「悪魔の手毬唄」「獄門島」「女王蜂」「病院坂の首縊りの…

  • 凪のお暇

    2019年に放送されたこのドラマ・・・原作はコナリミナトさんの漫画であり、ドラマでは黒木華さんが主人公の凪を演じて、大ヒットした。 空気を読みすぎる、同じ会社…

  • 未知との遭遇

    1977年に公開されたこの作品。映画館で観た時には、UFOのあまりの綺麗さにびっくりした。監督はスティーブン・スピルバーグ「ジョーズ」から以降、スピルバーグ監…

  • ロジャー・ラビット

    1988年に公開された作品。監督はロバート・ゼメキス、制作総指揮はスティーブン・スピルバーグ。 実写の中にアニメーションを重ねて作られたこの作品の主人公は、ア…

  • ゴルゴ13

    1973年公開の作品。イランと日本の合作であり、制作は東映!! 漫画「ゴルゴ13」の実写版なのだが、主演は高倉健さん。それ以外の出演者は、全員外国人!!それに…

  • 逃げるは恥だが役に立つ!

    2016年に大ヒットしたドラマであり、星野源さんの歌う曲に合わせたダンスも大ヒット!!そして2021年今年の1月に特番があって・・・・そしてなんと、平匡さんと…

  • PLANET OF APES / 猿の惑星

    2001年にティム・バートン監督によってリメイク?された。 1968年版「猿の惑星」を観たとき、前にもブログで書いたけれど、ラストシーンのあまりの衝撃に度肝を…

  • ダークライト

    2019年公開の作品。 ストーリー自分の離婚、母親の自殺・・・いろんなことがあったアニーは、娘であるエミリーと一緒に実家に帰ってくる。初めは静かな暮らしだった…

  • ノーサイド・ゲーム

    懐かしいよね2019年7月にこのドラマがあったあとに、日本で「ラグビーW杯2019」が開催された・・・あと1年遅かったらこれもコロナが発生していたら開催できな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、donadona-15さんをフォローしませんか?

ハンドル名
donadona-15さん
ブログタイトル
映画と舞台 ひとりごと
フォロー
映画と舞台 ひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用