宝塚 花組公演を観劇!! 「悪魔城ドラキュラ」ストーリードラキュラと人間のハーフであるアルガードは、400年間もの間、自分の父親であるドラキュラ伯爵が生き返る…
やっとやっとこの7月に公開される「ゴジラ対コング」2020年公開だった作品が1年越しでやっと小栗旬さんが出演しているハリウッド作品が公開されるのだ!!しかし、…
1994年公開の作品。ロバート・ゼメキス監督とトム・ハンクスのコンビによるこの作品は、アカデミー賞作品賞、ゴールデングローブ賞ドラマ部門作品賞をそれぞれ受賞し…
自身もダンサーであり、そして振付師、俳優、映画監督と多種多様の活躍をし、60歳の若さで逝去されたボブ・フォッシー。 彼は1973年に、「キャバレー」でアカデミ…
今の疲れ切った自分の気持ちを取り戻すために、どうしても観たくて観たくて・・・まん延防止期間中だけれど、私にとっては不要ではなく必要!!!ということで、大好きな…
スプラッター映画の先駆けといってもいい映画である。 第1作目は1980年に公開され、のちにシリーズ化して10作も作られたのだけれど、やっぱりこれも1作目が一番…
アメリカのマーベルコミックの代表的な作品でもある「スパイダーマン」2002年に、サム・ライミ監督が実写版を作り大ヒットした!!これものちにシリーズ化され、どれ…
2012年公開の作品。 ストーリー大学生の浅野幸雄は、突然警察に捕まってしまう。何も罪を犯していないのに、なぜ捕まえたのか問うと、5人の殺害容疑だといわれるが…
1981年に公開され、大ヒットした冒険活劇!! いわゆる宝探し(トレジャーハンター)をする、インディアナ・ジョーンズ博士を主人公とした物語。時代背景が、第二次…
1993年に公開された作品。 遠い遠い過去の地球は恐竜たちがメインで活動していたと言われているの。今や、化石でしか見れないけれど、そんな恐竜たちが生き返って、…
1997年公開の作品。 火山活動が活発になったカルフォルニア州で、地震が頻発に起こりだし、地下にマグマが流れてくるといった話。でも、これ本当にそうなったら、怖…
この作品は、映画もドラマもたくさん製作されていて、様々な人がその役を演じている。現在は、WOWOW開局30周年を記念して連続ドラマWで放送中。 原作は、山崎豊…
2014年公開のSF映画!! 「テネット」を作成した、クリストファー・ノーラン監督の作品でもある。クリストファー・ノーラン監督の作品は、なんか摩訶不思議な世界…
2004年公開の作品 ストーリーテレビプロデューサーのジョアンナは数々の人気番組を作り、人気者だったが、ある日、過激な演出だとして辞任させられる。夫のウォルタ…
最近のドラキュラ映画といえば、「ブレイド」「アンダーワールド」「ドラキュラZERO」 その中でも、恋愛ものと一緒になった「トワイライト」シリーズは現代版のドラ…
なんか久しぶりに、アニメ「君の名は」が観たくなって録画していたブルーレイを探しまくり・・・あったぁ〜!!!!!ということで、再び観た「君の名は」・・ 男女逆転…
2018年公開の作品みんな知っている「クマのぷーさん」の話だけれど、大きくなったクリストファー・ロビンとプーさんの再会の話を実写版としたもの。 ストーリー子供…
今日のお昼、WOWOWで放送されていた。この映画の原作は、カール・セーガンが描いたSF小説をベースに映像化したもの。カール・セーガンはアメリカの天文学者であり…
やっとやっと、宝塚以外のミュージカルを生で観ることができた〜竹内涼真さん初主演のミュージカル「17AGAIN」久しぶりの生のミュージカルを観ることがこんなに困…
今、WOWOで絶賛放映中の「ごくせん THE MOVIE」久しぶりに観ながら、ブログを書いている。 今日のWOWOWは亀梨くんDAY!!だから、この作品も亀ち…
1985年に公開された子供達の冒険映画!! 製作総指揮にスティーブン・スピルバーグ!!そして音楽は、シンディ・ローパーが手がけている。 伝説の大海賊「片目のウ…
田宮次郎さんが主演で、財前役を演じた映画。1978年にはテレビドラマでも同じ役を演じたけれど、なんせ財前役を演じたのはこの映画が初めである。 年代からわかると…
本日、WOWOWで放送のあったブロードウェイ版をベースとして演出された21世紀版の舞台である。 出だしからずっと、知ってる曲のオンパレードで、英語で覚えていて…
2000年公開の作品だけれど、原作はH.Gウェルズが1897年に書いた小説である。 インビジブル=透明 ということ!!透明になる研究をしていた研究者セバスチャ…
NODAMAP第24回公演!! フェイクとシェークスピアを掛け合わした言葉「フェイクスピア」!!やっとやっと、生で高橋一生さんが観れる・・・という嬉しさ〜 昨…
WOWOWの今月のラインナップで、海外ミュージカル!!そうブロードウェイで上演されたミュージカルの放送が、続々と登場する。 今週は、9日に2作品!!「サウンド…
前にもブログに書いたけれど、このアニメーション!!怒りん坊さんの赤い鳥レッドを中心として、飛べない鳥たちが住む島を舞台にした冒険活劇である。 私は知らなかった…
2018年に公開されたもの。 クイーン・・・そうフレディ・マーキュリーの半生を描いた作品であり、爆発的にヒットした作品でもある。今日、初の地上波での放送!!(…
2005年公開の作品 ストーリージョニー・キャッシュは兵役中にギターを独学で弾けるようになり、曲も作れるようになる。そして本土に戻り、結婚して幸せいっぱいの中…
この映画が公開されて観たときには衝撃的だったことを覚えている。 映画のCMでは、キアヌ・リーブス演じるネオが、銃弾を避けるスローモーションのところが、なんだこ…
1963年の作品で、私の大好きなスティーブ・マックイーンが主演 戦争映画?でありながら、戦闘シーンはなくて、捕虜になった様々な国の人間が、集団で脱走に向けて隠…
「ブログリーダー」を活用して、donadona-15さんをフォローしませんか?
宝塚 花組公演を観劇!! 「悪魔城ドラキュラ」ストーリードラキュラと人間のハーフであるアルガードは、400年間もの間、自分の父親であるドラキュラ伯爵が生き返る…
毎日暑い!!そしてその暑い中、1回目の万博に参戦してきた。 予約が取れたのは、「EARTH MART」!!松潤のお出迎えがあるとのことで、見れるのはラッキー!…
観劇続きの私・・・「ダンス・オブ・ヴァンパイア」を観劇!! ストーリーヴァンパイアの研究を行っているアプロンシウス教授とその助手であるアルフレートは、トランシ…
年齢のこともあるんだと思うけれど・・・6月中は、めっちゃ体調がすぐれなくて!! 熱出た?!と思って病院いくと、コロナ・インフルは陰性。原因は何?結局はわからず…
1作目 ハムレット、そして2作目がこの「マクベス」ウィリアム・シェイクスピアの四大悲劇の中の一つ!!である。 マクベスとマクベス夫人による王になり、国を牛耳り…
今まで、劇団四季の作品で初演のクールは観劇したことがなかったんだけれど、今回、チケットが当選し、初演のクールでこんなにも早く観れるとは思っていなかった!! *…
今日は「父の日」・・・ 世の中のお父さんたち、家族から贈り物をもらったり?!父親孝行されたりしてますか(笑)父の日にこそ観てもらいたい映画!! 「クレイマーク…
今日は「二都物語」を観劇!! ストーリーイギリスに住んでいたルーシーは死んでしまったと思っていた父親がバスティーユの牢獄で生きていることを知り、17年振りに再…
劇団☆新感線45周年興行初夏公演!! ストーリー昔むかし・・・鬼が人を襲っていた時代。源蒼(みなもとのあお)と家臣の坂上金之助は、鬼に襲われ、その鬼の片腕を切…
今日、PCのロック画面の下に現れたのが「今日はドラキュラの日」という言葉!!ふ〜ん・・・ドラキュラの日なんてあるんだ?!とびっくり。 私、古典のホラー映画が大…
毎年、5月に発表される日本演劇で業績をあげた演者、スタッフに贈られる賞である。 今年も5月21日に発表!!2024年度に功績を上げた次の人たちが受賞となった。…
舞台観劇!! ストーリー戦場にいるビクター・フランケンシュタインは、死人を蘇らせる実験を続けていた。ある日、兵士であるアンリ・デュプレに出会い、アンリを助ける…
今日は観劇!! ストーリーウェイトレスのジェナ、ドーン、ベッキーはそれぞれに人生について悩んでいる。3人はとっても仲の良い友人同士で、それぞれの悩みを共有して…
2022年公開の作品 ストーリーホイットニーは幼い頃から母親シシーのもとでゴスペルを歌っていた。成人したある日、母親と一緒のステージに大物プロデューサー クラ…
宝塚歌劇を観劇! 「阿修羅城の瞳」鬼が密かに住んでいる江戸の街。そこには江戸幕府が組織した「鬼御門」という鬼殺しを専門とする部隊がいた。その部隊にいる腕ききの…
今日は舞台観劇!! ストーリー大きなお屋敷に住む女主人の大御門カグラ。その使用人として支えているのが鎌塚アカシ。ある日、カグラの姉の夫であるナオツグが娘アガサ…
1974年「バス通り」でデビューした甲斐バンド!!一旦は、1986年に解散をしたのだけれど、1999年に活動再開し、現在に至る?!そんな甲斐バンドも、今年で5…
今から17年前のジャパンセレブレーション!!あの頃は、熱に浮かされて、しっかりと3日間をそのセレブレーションの現地で過ごしたという懐かしさ?! そう、17年ぶ…
1991年 宝塚歌劇団花組公演。大浦みずきさんひびき美都さんの退団公演だった!! お芝居の「ヴェネチアの紋章」は塩野七生さん原作「聖マルコ殺人事件」をミュージ…
宝塚の演出家、谷先生が逝去された。 谷先生といえば、やっぱり思い出すのが・・・ 「秋・・・冬絵の前奏曲(プレリュード)」である。 この作品は、谷先生の大劇場デ…
金曜日に、私の友達からLINEで「PCがブルーバックになって使用できないから仕事できないねん!」と!! ん?そうなんやぁって思って、ちょいとググって見ると、な…
梅雨が明けた?!と思ったら、連日なんという猛暑・・・暑すぎる(汗) 冷房の効いた部屋にいるけど、外に出ると温度差が激しすぎて、フラフラするし・・・こんな中で、…
お肉ってパワーの源!!美味しいのはやっぱり国産肉。松坂牛も美味しいけれど、神戸牛はハズレなし(笑)だけれど、今まで一番美味しいって思ったお肉は、近江牛・・・ …
ディズニープラスで配信されている「将軍」!!なんと、エミー賞に25もノミネートされている。これはエミー賞始まって以来、最多のノミネートとなる。その「将軍」は、…
夏だからやっぱりちょっとゾッとする映画がいいね!2001年公開の作品。 ストーリー全米を恐怖にさせた「バッファロービル事件」から10年後となる。精神病院から抜…
最近、瞬間的に雨が降ることが多くて、その後すぐに晴れてきたりすると、虹が出ることが多くなってきた。虹って本当に綺麗だよね。すぐに消えてしまうけれど、それだから…
1988年に公開されてから以来、ずっとこの夏の時期にはどこかの放送局で必ず「となりのトトロ」が放送される。 さつきとメイが父親と一緒に引っ越しした先は、緑豊か…
ニュースで衝撃が走った!!トランプ氏が演説していた時に、銃撃され耳を負傷。耳をかすめた状態だったようで、大事には至ってないようである。演説会場の外から狙われて…
今日は、宝塚歌劇団 雪組公演を観劇!!「ベルばら」は今年で50年!!ってすごいよね。宝塚歌劇団=ベルばらと言っても過言ではないはず(笑) そして今回はフェルゼ…
あまり出演している映画はないが、印象に残っているというか、強烈な印象を残した作品がある。それはスタンリー・キューブリック監督の「シャイニング」である。 ある山…
テレビ東京系列で放送開始されたTVドラマ「夫の家庭を壊すまで」主演は、松本まりかさん!! このドラマ、元は漫画で連載されていたもの。ストーリーは・・・如月みの…
今日は「ウルトラマンの日」 好きなヒーローキャラは?!となると、ちょっと悩むなぁ・・・仮面ライダーもいいし、サイボーグ009もいいし、もちろんウルトラマンもい…
ジェットコースター!!若い頃(笑)めっちゃ好きだったんだけれど、最近は血圧の関係でダメダメになった。 USJの「フライングダイナソー」は、最高に凄かった!!そ…
先週の土曜日、WOWOWでゴジラS.Pのアニメに続き、「ゴジラ −1.0」と「シン・ゴジラ」が放送された。それも、二つともカラーとモノクロで!! これがまたモ…
相棒も少し落ち着きを取り戻したので、お休みしていたブログもぼちぼちと再開します。この1週間は、相棒の体調不良から始まり、そして私もコロナ罹患という踏んだり蹴っ…
少しの間、お休みをいただくことにしました。うちの相棒が、少し調子を崩してしまい、ブログどころではなくなってきた・・・ 元気になってほしいんだけれど、こればかり…
昨日のイベントは、私が習得した筆文字アート「笑万書(エマショ)」!!普通に筆文字アートを教えてから後に、食事(宴会?!)をつけてのコラボレーションで、不定期で…
今日は、イベントで先ほど帰宅・・・疲れたので、今日のブログはお休みします。 また明日!! 今日はここまで。
先日から見始めた「スター・ウォーズ アコライト」スター・ウォーズの歴史は繰り返す?!と言わんばかりの壮大なスケールのドラマになっている。というか、ここのところ…
1999年公開の作品。 ストーリーニューヨークの医者であるビルとその妻アリス、二人は大富豪のクリスマスパーティへ!!そこでビルは秘密裏に呼ばれると、女性が倒れ…