chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
最弱ポータル自作日記 https://omocall.hateblo.jp/

ミニマリストのおいらがペラペラで弱いミニマムなウェブサービスを作る日誌

ここですね http://omocall.hateblo.jp/

ミニマリストのソフト開発日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/19

arrow_drop_down
  • 老後の資金シミュレータを作る(Fireしたい)

    拙作 老後シミュレータ Fire!(雑) ですね まあつらいんで、やめたくて Fireしたいですよね 全然やらないので、勢いで実装 特徴は 預金考慮する 早くやめた場合の計算 平均年収さえ入れればオッケー、あと平均ぐらいの支出 ぐらい、 月30万ぐらいは欲しいよね、内訳は知らない、今それぐらいだからそんなもんか、雑に 結果、すぐやめると40代では きつそう いろいろ試してみる ここ参考にした 私は年金いくらもらえる?平均年金受給額や種類別の計算方法、今からできる老後資金の積み立て方法 ナビナビ保険 下記とかもあって 平均じゃなくて、現在の年収だけでよい、たぶん雑に過去未来を予想 年金シミュ…

  • elmをヤッてみる

    ローカルのMacが壊れると困るのでサーバーで。まずDNSがだめでSSHできないところから。 https://ellie-app.com/ オンライン環境がある。しかしコンパイル後のJavaScriptがダウンロードできないので、使えない。 インストールはstackでビルドとかソースからのビルドとか書いてあるけど嫌なのでnpmインストール方法を探した。 Elmの開発環境を整えて、HelloWorldをするまで · GitHub npmをyumでインストール。 npmではまったり。 qiita.com ファイル転送でftpdが動作していない。。 www.server-world.info 設定した…

  • Elmにトライしている裏紙

    ハスケラーでもオッケーなんじゃ、エリーとか手軽やし 別にElmやらなくても行きられる やってしまう自分 やってやりました! Elmチップス モジュールはおなじフォルダでオッケー 軽い、今のところ ストリングがリストじゃないとか portで複数引数、パラメータはタプルを使う。結局、1引数。 Tuples in JavaScript. Embracing nuance by William Carroll Better Programming Firestoreしたくなった ライブラリ、authtoken わからない Portの練習 Security rulesしたくなる Authはrea…

  • Kaggleに挑戦したくなったときの参考リンク集

    まあ暇でもないです。 下記読んでいて、おもしろい(うごかしてない)実践とかしたほうがいいのかな scikit-learn、Keras、TensorFlowによる実践機械学習 第2版作者:Aurélien Géronオライリー・ジャパンAmazon 書籍 Googleの表示によると下記が気になる。 入門者向け。 実践Data Scienceシリーズ PythonではじめるKaggleスタートブック (KS情報科学専門書)作者:石原祥太郎,村田秀樹講談社Amazon upura.hatenablog.com 下記は上級者向け。 Kaggleで勝つデータ分析の技術作者:門脇 大輔,阪田 隆司,保坂 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミニマリストのソフト開発日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミニマリストのソフト開発日記さん
ブログタイトル
最弱ポータル自作日記
フォロー
最弱ポータル自作日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用