chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
perfection of mind https://variouspeople.hatenablog.com/

生ま地域の中で、共に学び共に育ち、それぞれが尊重され、究極のしあわせを感じることのできる地域社会に

自分が日々大切にしていること、先輩から学んできたこと、 子ども達から日々学んでいること 「障害」児を産んでからの毎日の中からの、みなさんとの出会いからの価値観の変容や 子育て、福祉、教育・・そして、最大のテーマである共生共学、インクルーシブな社会 そんな中での地域づくり・・・そんなことを日々発信しています。 よろしくお願いいたします。

おおしま りつこ
フォロー
住所
筑紫野市
出身
戸畑区
ブログ村参加

2019/01/18

arrow_drop_down
  • 知的「障害」でも普通高校へ行った話①

    うちの「障害」者の娘が今から15年くらい前に卒業した 私立高校・・・ 「え???あなたのお子さん「障害」者でしょ」 「今の特別支援学校ってやらを卒業ではないの?」 「それも15年も前やなんて・・・うそでしょー--」 って・・・驚かれた方もいますよね?? ハイ・・・うちの子・・・ 何なら・・・知的しょうがい者なんですよー-- それもしょうがい区分で行くと・・・A2でして・・・ Aとつく子は「重度」といわれる判定区分になります・・・ 「えー--なんでー--???」 「なんでそんなことしたの???」 「欧亜のエゴと違うのー--???」 って不思議に思う方もいるかもしれませんねー-- 本当にこの子・・…

  • 母原病(父原病)~あなたは大丈夫?~

    特に日中の育児の時間が多いママの育て方が原因で・・・ 子どもの心身の形成や人間形成をする時期に何らかの歪みが生じて・・・ その結果、子どもたちに病気や異常があらわれるといわれるもの・・・ それをよく「母原病」なんていいます。 これって・・・造語なんでしょうが・・・ 子育てを一手に引き受けて日々・・・子どもとの接触がもっとも多いママが原因 って言われること・・・ちょっとショックですよねー-- でもこれ・・・「障害」児者のママにも結構多いかも・・・ って思うんですよー-- また・・・育児を放棄してしまっているパパの責任を重視して 〈父原病〉という言葉も生まれているようですねー--。 母原病(父原病…

  • 「障害」児だからって・・・母子一体感長すぎかもよ

    子育ての中で・・・ 母親は、子どもが成長するにつれて、“離別感”を持つことが大切になってきます。 離別感とは、 「相手(子ども)と自分は違う人格や考えを持つ、別の人間」 という感覚のことです。 しかし、実際のところは・・・離別感とは真逆の“一体感”を持ち続けたまま 子育てをしている母親は少なくありません。 特に「障害」児の親御さんは気を付けてくださいねー-- すっごく・・・ここに陥ってる方多いですよー-- 離別感を持った子育ては、子どもがのびのび育ちますが・・・ 一体感を持った子育ては、子どもにいろんな弊害が出ることが多くなります。 離別感と一体感、あなたはどちらを持って子どもと接しているでし…

  • コミュニケーション力ってあるほうですか?

    コミュニケーション力って自分ってあるほうだと思いますか? これって・・・人間社会にいたら・・・ 結構大事なことだったりします・・・ 私も人に関わる仕事をずーーーっとやってきてるので・・・ ここを・・・とっても大事にしてきてます。 人を見ていてここが若くても・・・ 得意な人って・・・ お話を聴いていくと 小さなころから・・・たくさんの人に出会ってきたんだなー-- たくさんの人の中で育ってきんだなー-- その中で、たくさんの人にかわいがってもらい 愛情をたくさんもらってきた経験があるからこそ 「私は私のままでいい」「このままで愛されるべき存在」 って自信満々に思ってる・・・ 要は自己肯定感が高くな…

  • 「障害」~人と接する仕事で気を付けていること~

    人と接する仕事をしていると・・・ 気を付けていこうって決意していることって・・・ 結構ある・・・ 意識しているのは「笑顔」 人と話す前や会う前には どんなに最悪のことがあろうと 体が最悪のコンディションであろうと・・・ お断りしない限りは最高の「笑顔」を意識 特に「障害」児者の方々に会うときには・・・ 油断しないようにしてる・・・ 「疲れてますか?」「忙しいですか?」 なんて。。。表情を見透かされちゃうから・・・要注意!! なんだよねー--感性が鋭いから・・・ねー-- 「疲れてますか?」って言われないように 睡眠も気を付けないといけないと思ってる・・・ 単に寝るってことではなく「質」が大事・・…

  • 人生楽しんだもん勝ち❤

    「障害」者さんご本人でも・・・ 「障害」児者のご家族でも・・・・ ご相談に来られた時に・・・すごく感じること・・・ 「万人受けしようと思ってるなー--」 んー--言い換えると 「誰にでも好かれようとしてる」なー--ってこと これって間違いなく息苦しい原因の1つ・・・かなー-- って思うんですよねー-- そんな不特定多数の人に嫌われないようにとか・・・ そこそこ好きになってもらおー--なんて 自分を押し殺して生活していくなんてしなくていいと思う。 自分らしくいること・・・そこを見せていっても一緒にいてくれる人 きっといるから・・・ 2,3人の心から信頼できる仲間がいれば それでいいと思うんですよ…

  • 「障害」児のこの子のために私はどんな親になればいいの?

    「障害」児の親になって・・・ 私がずーーーっと考えてきたこと・・・ 「どんな親になればこの子のためになるんだろう?」 これが・・・はじめから献上といわれるこの子育てなら・・・ 多分周りにたくさん子育ての先輩がいるし・・・ 自分でこれだと思う方法を見て聞いて学んでいくことができたのかなー-- って思う。 ・・・でも私は「障害」=「特別」=「別の育児」 ・・って先入観があって・・・ 周りには聴ける人がいなさすぎる・・・ 「じゃあどうすればいいの???」 って本気で悩み苦しんでいたなー-- だから・・・病院に行ったとき、療育、訓練・・・ 必死にいって・・・周りに聞きまくって・・・ 本を読みあさったり…

  • 「障害」~いわれて困ってどうしていいか分からない~

    困ってるんだなー-- でもどうしたらいいか分からなかったんだなー-- って思う。 「お子さんのことで、お話しできたら」 っていうと・・・ 「待ったました」とばかりに食いついてくる人・・・ 「何を言われるのかしら?」 って不安そうに「なんでしょう?」って感じの人・・・ なんだかわからないけど・・・とりあえず聞いてみよう って思い来る人・・・ 様々な反応があります。 抱えてる期間は・・・数年の方・・・10数年の方・・・ いやいやもっと・・・って方も・・・ でも・・・来られて2時間くらいお話を聴いて 帰られる頃には・・・ 「あー--なんだかスッキリしました」 「そんなことだったんだー--って気持ちが…

  • 自分のご機嫌とれてますか?

    毎日ご機嫌に過ごしていますか? なんだかいつもイライラする・・・ なんでこんなことが・・・・ あの人がこの人がこの環境が・・・ もっとこうだったr・・・ああだったら・・・ なんてこれもあれもうまくいかないの? なんだか足りない・・・満足できない・・・ ううー---って日々を送られているでしょうか? 私は・・・結構毎日をご機嫌に過ごすことができるようになりました。 若いころは「ネガティブ人間」で・・・ 「アーーー私なんて」「どーせこれくらい」 「だってー--うちは貧乏だし・・・」 「どーせ家庭環境はそんなに良くないし」 なんて・・・いつも思ってました・・・ だから・・・私は「そこそこ」でいい 幸…

  • 負の感情~リフレーミングできると楽になるかも~

    「障害」児者当事者とお話をする中で 常に「負の感情」をお話しする方がいらっしゃいます。 「仕事でこんな風に言われた」 「あの人がこの人がこんなことを言った」 「なんか本当に自分ってできないんです」 「なかなかできるようにならない」 鬱の状態の人は【吐き出し】が必要なことはわかっていますが・・・ そんなとき ついつい励ましてしまったり 「わかるわかる」なんていってしまおうもんなら・・・ 「気持ちをわかってもないくせに」 「そんな簡単な問題ではない」 ってなっちゃいますよねー--- 時には天気のよい話をしたり、気分転換にと 自分の話なんかしようもんなら・・・ 「自分の鬱の状態が悪くなる」 「人の気…

  • 「障害」児者だからこそ使うと効果的かも・・・返報性の法則

    ご相談に来られる方々や 個別レッスンに来られるお子さんやご家族 自己肯定感がを考えたことがない? ってくらい自分を見失ってしまっている迷子さんが多い。 まー--私もそんな時期がありましたから・・・ よーーーーくわかりますよー-- 自分がそうだったから・・・よー--くわかるんですよねー-- そして・・・ 過去の自分を見ているから・・・ その時に 「やれば解決早かったー--」 がわかるようになり・・・ みなさんも実施する中で・・・ 本当にみるみる・・・変わっていかれる・・・ やることって・・・原理原則・・・ 簡単に言うと・・・ 変えられることは変える 変えられないものは受け入れるってことです。 自…

  • 自分のことを大好きですか?

    自分のこと好きですか? 私は独身の時・・・そんなこと考えたこともなかった・・・ 自分が好きかどうか?確か聞かれたこともあると思うんですが・・・ 多分 「そんなに好きではない!」 って答えていたと思います。 だって・・・自分の好きなように生きてきたとは言えなかったし そんなに 「人生を謳歌してる」 って感じたこともなかったから・・・ どっちつかずの答えでした・・・ってか そんなこと聞かれてもねー--って感じでしたねー-- 結婚して子どもを産んで・・・ 「障害」児が生まれて・・・ その時は・・・ きっととっても大っっっっ嫌いな自分になっていたと思います。 だって・・・ 「なんで私がこんな目に合うの…

  • 「怒り」のエネルギーって発揮することありますか?

    「怒る」ってエネルギーを使いますよねー-- 今まで 「怒られた」ってことありますか? 親以外で「怒る」ってエネルギー使ってくれる人って なかなかいないと思うんですよね・・・ 特に大人になってから・・・会ったことありますか? 多分ほとんどの人は【ない】のではないでしょうか? それほど・・・人に「真剣」ではないのかもしれませんね・・・ 私はまー-- 大きく「あほか?」とか「馬鹿か?」とかのような 酷い言葉では言われたことないけど 結構叱られましたねー-- 「障害」児のママになってから・・・ 先輩ママたちに・・・ 「あんた、それでもその子の親ね」とか 「「障害」児の親の癖にそんなこともしとらんとね」…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おおしま りつこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おおしま りつこさん
ブログタイトル
perfection of mind
フォロー
perfection of mind

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用