chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小療理屋〜こんだ〜 https://konda-no-blog.hatenablog.com/

25歳で大腸がんのステージ4と診断されました。治療だけでなく、料理・写真など楽しい日々も書きます。

こんだ
フォロー
住所
豊川市
出身
豊川市
ブログ村参加

2019/01/18

arrow_drop_down
  • 記録:手術までの一週間

    こんばんは。 店主の嫁まりえです。 転院らへんのことについて、LINE遡って記憶整理。 2018/12/11 総合病院で癌かも知れないと言われる。 2018/12/13 癌センターに転院。 2018/12/14~2018/12/16 検査まるけ、けんじ曰く人間ドックのフルコース :胃カメラとか、階段昇降的なやつ(手術に耐えれるかどうかって言ってた)とか 2018/12/17 20:00くらいかな? 告知 2018/12/18 手術 これが一週間のスケジュールでした。 転院した当初は、年始に手術やるかなー?とか聞いていたんですが、検査を行い、ほぼ腸閉塞で、たまたま手術の時間が取れたということもあ…

  • Another story~法要49!祝仏

    こんばんは。店主けんじの嫁まりえです。 タイトルにある通り、四十九日法要が先日の日曜日に終わりました。 立派な仏になって、生きとし生けるものを見守る存在になったそうです。 私としては、私が死んだ時に共に極楽浄土に踏み入れたいなと思うので、もう一回輪廻転生して、側でどんな形であっても私の周りをうろうろしててほしいものですが。こればかりは、わかりませんね。 少なくとも自分は死んだら修行すっ飛ばしで極楽浄土に踏み入れることができる自信があるので先行かずにちゃんと待っとるんやぞ。わかったかーけんじ。 さて、この日のプランを説明します。 法要する→けんじ仏に昇格→けんじが選んでった車を納車する→けんじ仏…

  • 記録:癌の始まり

    こんにちは。店主の嫁まりえです。 少しずつ記憶と記録を整理し始めようかな。 ”癌かもしれない” 私が彼にそう告げられたのは、仕事からの帰宅中、電話で。LINEで電話で話したいことがあるから、帰ったら教えてーと連絡が入っていた。 帰りの道中を歩きながら、どうしたー?と急かしたら、電話できるようになったら教えてとの返事。物事を直接的に話すけんじらしくもなくごまかすような返答。嫌な予感がした。電車を降りてすぐに電話をかけた。 彼自身、最近微熱があるのと下血があったことでクリニックに行っていたことも知っていた。少し前に癌マーカーをつけてもらって、慎重な奴だな。くらいに思っていた。今回また下血が出たと聞…

  • Another story~店主の要望

    こんばんは。店主の嫁のまりえです。 今日は六七日で弥勒菩薩様に会って慈愛の心を授かり、自分自身の悟りだけでなく、他のものの悟りへの手助けを教わる日だそうです。 お坊さんには、辛い修行が終わって甘いお茶を飲んでいるんだと教わりました。 やっと美味しいものが飲めて嬉しいだろうな。 さて、けんじが亡くなる前にこんなものを残していました。 けんじがつづけてほしいこと してほしいこと ・入籍 ・ウエディング写真 ・お互いの家族を大切にする ・喪主になって ・ずっと写真を身につけてて ・旅行の先々で遺骨をまいて ・SNSで報告して ・お葬式はたくさんの人にきてほしい ・お墓にはたまに日本酒(美味しいの)か…

  • 引き継ぎ

    おはようございます! 今日は三十五日忌です。 どうやらけんじは今日閻魔大王様の審判を受け、来世が言い渡されるそうです。個人的には、来世でも出会いたいので一緒のタイミングで次に出てこれるように、人間を1回やっとくか、70年くらい生きる生き物がいいですね。やっぱ人間で出てきて会えんのは癪に障るから、コイかな。うん。 2000円のコイ けんじが生きてる間の出来事、伝えたかったことは以前に書いたので彼の物語に続きはありません。 ですが、彼に関連して亡くなってからあったこと、亡くなる以前の闘病の内容、日々の暮らし方についてなどなど、エピソードはたくさんあります。 私自身、様々な方のブログを読んで副作用に…

  • いつかその日が来た時に

    こんばんは。 店主けんじの嫁です。 けんじが亡くなってひと月が経ちました。 寂しさに潰れそうになる日、思わぬところで彼を見つける日、日々様々な感情が入り乱れています。 それでも、最期に頑張るって約束したので日々を楽しく生きようと努力しています! けんじの遺品整理をしていた時にパソコンから見つけたデータの中でこんなものがあったので、皆さんに読んでもらおうと思います! いつかその日が来た時に 私たちは、生と死について日頃からどれくらい意識しているのだろうか。 毎日食べている肉や魚、野菜に対して命を頂いているという自覚をしているだろうか。 核家族化や、賃貸暮らしによって祖父母や、ペットが身近にいない…

  • 旅立ち

    こんばんは。店主けんじの嫁です。コロナウイルスがここまで社会に影響をもたらすとは思ってもみなかったので驚いてばかりです。多くの方は、そんなのかからないだろう。と考えると思うのですが、免疫力が弱くなっていた治療中の人間が近くにいた者としては、やっぱり怖いです。そういう意識はやぱ大切だと伝えていきたいなと思います。2020/02/05水最期の日夜中、私は一瞬深い眠りに落ちた。起きた時、ぞっとした。なんで寝たのかわからなかった。今思うと賢治が休めって寝かせてくれたんだと思う。目が覚めたら、痙攣。目の動きが怪しかった。こわい。賢治がつれてかれちゃう。けんじとみた劇の"死"が頭からはなれなかった。けんじ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こんださんをフォローしませんか?

ハンドル名
こんださん
ブログタイトル
小療理屋〜こんだ〜
フォロー
小療理屋〜こんだ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用