chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
雨のち晴れ https://www.yamapiroom.com/

5度の調停、慰謝料裁判を経験しました。同じような悩みを抱えてる人の参考になればと思っています。

山ピー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/18

arrow_drop_down
  • 洗面台が低い 背の高い男性向け 腰痛対策

    私は一昔前の世代の人間ですが背が高い方です。 二十歳前後の頃は180cmジャスト位。 それが30年近く経った今は骨も縮み178cmになりましたが。。 それはさておき、今でもそれなりに背の高いぶるいに入ります。 そんな私が10代~今日に至るまで「日常生活の中で感じていた不便」さの一つが。。。。 洗面台の高さが低い! 顔を洗う時に腰が痛い。。。 色々なメーカーの物を調べると一般的な商品の高さは80cm。 この高さだと「腰を九の字」に曲げて顔を洗う事になります。 これが冬の朝、体が固まっているような状況だと滅茶苦茶に辛い。。。 しかも私はヘルニアと言う腰痛持ち(*_*) せっかく家を建て直すのだから…

  • 玄関 冷気をシャットダウン 冬の防寒アイテム

    自宅を建て直して初めての冬を迎えました。 とても快適に過ごせています。 が、1月になり寒さが厳しくなると玄関のドアあたりの冷気が気になるように。。 間取りの関係で玄関から真っすぐに廊下が延びて左右に各部屋を振り分けています。 部屋から廊下を通って2階に行く時や、お風呂上りに寒さが厳しい。。。 現状はこんな感じです。 そこでいつもようにネットで検索すると色々なアイテムが。 基本的には「カーテン」を玄関と廊下の間に挟むと言う感じかな。 (すごいアバウトな説明ですみません。) 初めての購入なので値段と口コミを参考にしてポチりました。 取り付けた感じです。 購入した商品はこれ。 ①間仕切り断熱ECOス…

  • 鞄の底に付いてるポッチは何て言うの? 「底鋲」って何て読むの?

    先日、6年振りにパソコンを買い替えました。 iiyamaと言うメーカーのノートパソコンで15.6型です。 基本、自宅で使用するのですが「たま~に」持ち歩く事があります。 そこで、今回はパソコン専用の「鞄」を購入する事にしました。 いつものように大型量販店で品物をチェックして。。。。 「ネット通販」でポチりました。 そして注文した翌日には商品が到着( ^^) ♪ 黒と悩みましたが明るい感じで「キャメル」にしました。 とっても綺麗な色で気に入ったのですが、ふと気づきました。。。 「鞄の底に金属のポッチみたいの無かったんだ。。。」「滅多にないけど、下に直接置いたら直ぐに汚れてしまうな。。。」 「ポッ…

  • クリスマス&お年玉の連絡

    今年も12月、1年が早いですね。 さっき、子供にお手紙を書きました。 幾度の調停を経てやっと決まった内容が「私から年に4回子供に手紙を送る」「元相方から年に2回子供の写真を送って貰える」と言った内容です。 子供からのリアクションは皆無に近い状態で、5年近く会ってないし、会話もしてません。 これに対し毎月の養育費は少額ですが支払いしてる状況。 腑に落ちないけど調停で決まった内容だし、不満なら再度調停を起こさないとなりません。 どうせ向こうは出て来ないだろうし、時間のい無駄になると思うと「もういいかな」と言った気持ちです。 子供への手紙の内容も、子供からの反応が無い、会話のキャッチボールが無いので…

  • これで解決!! どうしても時間が無い時 間に合わない時 羽田空港での車での送迎方法

    車を運転する人なら家族や友人または仕事関係のお客様を「空港まで迎えに行く」「空港まで送る」と言った事があるかもしれません。 一番確実な方法は「駐車場に車を停める」事です。 しかし、GWや年末年始、大型連休前後は駐車場に車を入れるのに数時間も待つ事も。。。 結果、「フライト時間に間に合わない」なんて最悪のケースや、「もう飛行機は到着してるのに迎えに行けない」なんて事も。 そんな時の為に「さっ」と送って「さっ」と迎える送迎パターンを私の経験からまとめてみました。参考にしてください。 *現地では道路法令順守、あくまで自己責任でお願いしますね。 目次 1 国内線第1旅客ターミナルの送迎ポイント 2 国…

  • モラハラを要因とする慰謝料裁判の判決⑮

    証人尋問が終了してから約1ヶ月ごに判決の日を迎えました。 判決を確認するには実際に裁判所に行って裁判官が読み上げるのをその場で聞く方法と、当日の夕方以降に裁判所に電話をして判決を聞く方法があります。 もう結果を聞くだけなので「仕事を休んだりしてまで裁判所に行くのも。。」と言う人は電話で十分だと思います。 結果に不満があっても、その場で裁判官に意義を唱える事が出来る訳でもありませんしね。 ただ私の場合は少しでも「早く結果が聞きたかった」のと、多くの時間を費やした裁判なので集大成の意味で「その場で自分の耳で結果が聞きたい」と言う気持ちがあり裁判所に足を運びました。 指定された時刻の5分前に法廷に入…

  • 慰謝料裁判 本人尋問 すべてが終了⑭

    裁判官から私への尋問が終わりました。 次は私から原告への尋問が約15分。 それが終わり次第、代理人である弁護士から私へ約15分の尋問になります。 これも基本的に事前に提出している「準備書面」「陳述書」に沿った内容で淡々と進んで行く感じです。 特に原告側は本人ではなく弁護士が私に質問する訳ですから、原告から聞いた内容以外の事は質問のしようが無い状況。 なので対応する自分にも多少の余裕がありました。 こうして原告からのモラハラを主な主張とする慰謝料請求裁判は終了しました。 確かに初めての経験で最初は緊張しましたが、お互いに事前に提出している書面や証拠以上の「新たな事実」や「新たな証拠」の提出はなく…

  • 裁判官から私に対する証人尋問⑬

    代理人から原告に対する尋問が15分程で終了しました。 この間、私に発言の機会はなく原告と原告の代理人である弁護士のやり取りを聞いているだけの状況です。 内容は「私が一方的に悪い」と言う内容でした。 次に私が証言台に立って「宣誓」を読み上げます。 そして裁判官が私に尋問を開始しました。 裁判官から私への質問。 「証拠として足の写真がありますけれども、これはあなたの足ですか?」 私の答え。 「間違いないです。」 裁判官から私への質問。 「この傷は、なんでできたものですか?」 私の答え。 「生協のプラスチックのボックス、それを投げつけられてできた傷です。」 裁判官から私への質問。 「原告に対してどっ…

  • 慰謝料請求裁判 最終局面 本人尋問⑫

    元相方から突然の慰謝料裁判を起こされました。 私はそれを認めることは到底出来ず、それに反論する形で多くの資料を作成し、何度も裁判所に通い、多くの時間を費やしました。 そしてやっと裁判当日を迎えました。 当然これから始まる裁判への不安、緊張はありましたが「やっとこの日が来たか。。。」「結果はどうあれ、これで一区切り付く」と言うサッパリした気分もありました。 ちなみに裁判の流れ自体は事前に裁判官から教えられています。 私の場合は以下の流れでした。 ①代理人から原告への尋問 ②裁判官から私への尋問 ③私から原告への尋問 ④代理人である弁護士から私への尋問 各15分程の時間となります。 さて時間となり…

  • 慰謝料請求裁判 すべての準備を終えて気持ちの整理⑪

    3回目の口頭弁論が終わり裁判の日程が決定しました。 自分の主張、言いたい事はすべて書面で提出しています。 そして相手方も同じように書面や証拠を提出しています。 相手方の請求は金額にして200万円です。 主たる理由は「モラハラ」「言葉による暴力」です。 そしてそれを第三者に証明出来る実際の資料、証拠は以下の3点でした。 ①相手方が警察に通報した事実を証明する書面 www.yamapiroom.com ②病院の診断書 www.yamapiroom.com ③録音テープ(私が一方的に原告に言った言葉) www.yamapiroom.com それに対して私は、自分が30年近く前に学生時代に勉強した法律…

  • 履行勧告事件 写真の一部を切り抜い子供の写真②

    「受取拒否」をされた子供への手紙ですが、家庭裁判所への履行勧告の手続き、家庭裁判所調査官の方の協力もあり約1ヶ月後に相手方(元相方)に届きました。 www.yamapiroom.com そして、約半年振りに届いた子供の写真ですが、非常に残念な写真でした。 と言うか理解に少し苦しみました。 相方から送られてきた写真はLサイズの写真(一般的サイズ)の一部をハサミでカットしてきたのを送って来たのです。 多分、クラスの友達なんかと遊びに行ったような感じの一枚で、カメラに向かって「ピース」をしています。 そのピースしてる自分の子どもの部分だけ切り抜いているんです。 こっちは相手方の手間を考えて、写真を封…

  • 証拠として提出された録音テープ 3度目の口頭弁論⑩

    3回目の口頭弁論です。 裁判と言うと法廷で原告と被告が言い争ってるイメージ。 そしてそれを聞いて裁判官が判決を出すのを想像すると思います。 私もそう思っていましたが若干異なりました。(私の感覚です) 実際には原告、被告とも「自分の言い分や主張」そして「証拠」を事前に裁判所と相手方に提出します。 それに対してお互いの反論文を出したりして進んで行きます。 裁判官の方はその書面を読んで、どらちらの言い分が妥当であるかを判断しているイメージです。 なので、3度目の口頭弁論も事前に提出した書類や証人喚問をする為の事前準備の意味合いが強いです。 今回は次回に行われる「証人喚問」の日時を決めて約10分で終了…

  • 2度目の口頭弁論 慰謝料請求⑨

    本日は2度目の口頭弁論です。 1度目の口頭弁論の日から約2ヶ月後でした。 今回持参した資料は原告から突然送られた来た「準備書面」に対する反論書です。 この書面を裁判所と原告の弁護士に提出します。 そして裁判官から「今後、証人喚問を進める為に書類の準備をお願いします。」と言う事で手続き上の説明になりました。 なので、今回も裁判所でお互いの意見を主張すると言う事はなく、改めて1ヶ月後の日時を決めて終了となりました。 *私は最後に改めて「和解等の妥協案は考えてない旨を伝えました」 時間にして約10分でした。 自分としては相手方に裁判を起こされて、時間を奪われ、精神的にも大変なのに裁判の進むのが遅くて…

  • これで解決 迷惑ポスティングをブロック

    こんにちは山ピーです。 いつもは調停、裁判関連の内容が多いのですがたまには気分転換。 私は都内某所に住んでいます。 小さな敷地ですが新築して一人で住んでいます。 深夜に帰宅してポストを開けると「チラシ」が毎日2~3枚入っています。 ピザの配達、鮨の配達と言った出前をはじめ、水のトラブルや廃棄物処理のチラシ等々。 本当に毎日です。 この中で一番何が嫌と言うか、少し不快な気持ちになるのが「不動産の広告」です。 都市部を中心としたチラシだと思うのですが「不動産を売ってください」「不動産を買います」と言った内容です。 不動産仲介業者のチラシですね。 私は「俺、この家建て直して半年も経ってないのに、しか…

  • 慰謝料請求 答弁書に対する反論書面 準備書面⑧

    第2回口頭弁論の予定日の1週間ほど前に裁判所から書類が届きました。 中には「準備書面」と書かれたA4で5枚の書類。 作成は原告の代理人である弁護士です。 ゆっくりと目を通して確認して行きます。 内容は簡単に言うと、前回私が作成した「答弁書」に対する反論文でした。 非常に細かく書かれています。 例えばですが、 1 1項目の下から7行目以下について 第1段落及び第2段落は否認し、第3段落は認める。 2 2頁目について 否認する。 被告が主張するような事実はない。なぜらな〇〇だからである。 3 第1文は否認する。 以下(1)ないし(5)については具体的時期が不明確であるが、事実と言う前提で次のとおり…

  • 調書の文面内容と履行勧告①

    前回の「つぶやき」で書いた子供への手紙ですが、元相方の「受取拒否」で郵便局から戻って来ました。 それに対し「自分が出来る事はしよう」と言う思いで裁判所に「履行勧告」を要請しました。(電話をして約束が守られてない旨を説明しました。) www.yamapiroom.com 履行勧告とは調書で決定した事が守られない場合に、家庭裁判所調査官と言う人が相手方に催促してくれる制度です。 本日、再度内容を確認したいとの事で調査官から電話がありました。 改めて内容を伝えます。 この調査官とのやり取りの中で「何だかな~」と言う事があったので書きます。 調書の内容は以下です。 ①私が年に4回手紙を子供に送付する。…

  • 慰謝料請求 調停も大変だけど裁判は更に大変⑦

    第1回目の口頭弁論が終了して第2回目の口頭弁論の日時は約2ヶ月後に決定しました。 訴状が届いてから3ヶ月後です。 調停も裁判もとにかく時間が掛かります。 ここまでの経緯と私が行った対応は以下になります。 ①2018年5月中旬に裁判所より「訴状」が届く。 *訴状は簡単に言うならば「貴方の行為で精神的なダメージを受けたので慰謝料を払え」と言う内容。 ②訴状に対する「答弁書」の作成。 *答弁書は自分の意見をまとめる事です。 *提出期日が6月初旬だったので約2週間しかありません。 まさか裁判を起こされるとは思ってないので慌てます。精神的に落ち込みます。 仮に自分で対応が出来ないと思ったら弁護士事務所を…

  • 慰謝料請求 法廷 そこはテレビドラマの世界⑥

    答弁書を指定された期日迄に裁判所と原告の弁護士に郵送で送りました。 そして、初めての裁判に臨みます。 相手方から訴状が提出されて約1ヶ月後でした。 自分の指定された法廷(裁判の行われる部屋)には10分ほど前に到着しました。 法廷の部屋番号プレートの下には1枚の紙が貼ってあります。 ここには、この法廷で本日行われる裁判の案件が書かれています。 私を含めて3件でした。 1件目は「遺言無効確認請求事件」 2件目は「損害賠償請求事件」 3件目が私の「慰謝料請求事件」 案件以外にもそれぞれの当事者(原告、被告)がフルネームで書かれています。 代理人(弁護士の名前)の名前も勿論フルネームで書かれています。…

  • 受け取り拒否 戻ってきた子供へのお祝いの手紙

    2019.7.2 前回の「つぶやき」で書いた子供への手紙ですが、元相方の「受取拒否」で郵便局から戻って来ました。 封筒は封をされたままで、中を確認さえしていません。 封筒の中には以下のものを入れていました。 ①誕生日を迎える子供へのメッセージのはがき一枚。 ②子供の写真を入れて折り返し送って貰えるように封筒を1つ。 この封筒には相手方が写真を一枚入れれば済むように、切手も貼っています。 住所も書いています。写真を一枚入れてポストに投函するだけの作業です。 これは「2017年下期 5度目の調停」で決まった内容で「調書」もあります。 思うに私の想像ですが、元相方は私に対する一審の慰謝料裁判、二審の…

  • 子供の誕生日 お祝いの手紙

    6月下旬が子供の誕生日になります。 最後に会ってから4年が過ぎています。 子供に会いたいのですが、元相方が断固拒否しています。 何度もブログの中で書いていますが、4年間、一度も会っていません。 「声」すら聞いてません。 元相方も子供の様子は何も教えてくれないので「サッパリ」状況を知りません。 今私に許されているのは、年に4回子供宛てに手紙を書くことと、年に2回子供の写真を送って貰えると言う事。 非常に限られた内容ですが、長い時間を掛けてやっと調停で得られた成果です。 さて手紙自体の内容はシンプルです。いつもこんな感じです。 「〇〇元気かな? お誕生日おめでとう! お父さんは元気にやってます。勉…

  • 子供に4年間も面会出来ない状況 そこに届いた手紙②

    (続) 一方的に子供に書かせたであろう「毎月6万円下さい」がどうしても理解出来ません。 もしかしたら本当に塾に行くのかもしれません。 けどせめて元相方から 「こんな塾に行きたいと子どもが言っている」 「この習い事とこの習い事で月にこの位のお金が掛かる」 「子供の為に協力して欲しい」 等の一言位は言葉を添えるべきだと思います。 そうすれば過去の経緯もあるので、いきなり満額は無理としても「プラスα」を出したと思います。 そして後日にでも 「新しい塾に行きはじめて子供が喜んでいる」 「もう少し協力して欲しい」 などの言葉を貰えれば私も更に協力すると思います。 今月は子供の誕生日なので手紙を書く予定で…

  • 子供に4年間も面会出来ない状況 そこに届いた手紙①

    本日は2019年6月初旬です。 タイトルの通りですが最後に子供に面会してから4年が経ちました。 最後に会ったのが保育園の時でしたので、もう小学生になっています。 今現在、子供との状況、関係は以下の通りです。 1、子供は近県に住んでいる。車で1時間の距離。 2、通っている小学校は知っている。 3、会っていないどころか「一度も声すら聞いていない」 4、調停でやっと取り付けた面会交流の内容は 「私が年に数回子供に手紙を送る」 「年に2回子供の写真を送って貰う」 「子供が私に手紙を書くことを元相方が妨害しない」 5、元相方からも一切子供の情報がない。 6、どんな生活をしているのか一切解らない。 これに…

  • 慰謝料請求 答弁書の作成⑤

    訴状を提出されたので、それに対する自分の意見をまとめて相手に伝える必要があります。 その書類が答弁書なります。 *答弁書の細かい意味はネット検索してくださいね。 私は今まで5度の調停を弁護士は雇わず自分で書類作成等をして対応してきました。 今回は初めての裁判でしたので一瞬「弁護士を雇うかな?」思いました。 けど最終的には自分ですべて対応する事に決めました。 理由は以下です。 1、弁護士を雇ったところで過去の事実は変わらない。 2、相手が嘘の主張をしたところで嘘なので証拠は出せない。 3、慰謝料を払うような法律的な要件が一切無い。 特に、3の慰謝料を払うような理由が一切無いと自信があったからです…

  • 慰謝料請求 証拠としての「病院の診断書」③

    前回は「一瞬の暴力」が「夫婦喧嘩の範疇」になった事を書きました。 今回は訴状と一緒に同封されていた「病院の診断書」に付いて。 訴状には「証拠説明書」と言うものが同封されていました。 これは原告が「いかに貴方から精神的な苦痛やモラハラを受けたか」を具体的に主張する書類です。 *証拠説明書の詳しい内容はネットで調べれば沢山あるので検索してください。 その証拠書類の1つに「病院の診断書」がありました。 夫婦間のトラブル、モラハラ、DVで悩んでいたり、このブログを見ている人は「診断書」がいかに大事な証拠になるか十分理解していると思います。 弁護士事務所のホームページ等を見ても証拠として重要と書いてあり…

  • 慰謝料請求 一瞬の暴力に付いて③

    前回「どっか行けよ!ウザいよ!」等言葉のやり取り内容を記載しました。 実は他にも数点のポイントがあったので少しずつ書く事にしました。 きっとこんな事例がどう扱われるかを知りたい人は一杯いるだろうと。 ブログを始めたきっかけが悩んでる人の参考になれば、だったので。 今からの事はネットやブログで調べたけどそれに関連した「結果」を見つけ出すことが出来なかった案件です。 私は深夜の口論のなかで一度だけ「頭に血が上り」元相方の「髪」を掴みあげました。 そして「胸ぐら」を掴んだことがありました。 それはほんの一瞬の出来事でした。 次の瞬間に「あっ、こんな事したら絶対にまずい」と思って手を離しました。 そし…

  • 慰謝料請求 答弁書の作成準備の為に当時の記憶を思い出す②

    訴訟を起こされ自分に非がないと思っている以上、全力で対応しなければなりません。 まず最初に答弁書を作成しますが、まずは「相手方の言い分」を「訴状」の内容を繰り返し読んで確認します。 訴状には「いかに相手からモラハラを受けたか」が一方的に書かれています。 例えるならば有名人の「一部の発言」のみをピックアップして放送するテレビのワイドショー的な感じです。 そこには前後の会話や話の流れが一切無く、その言葉のみが一人歩きしてる感じ。 なのでその時の前後の会話がどのような状況だったのかを思い出す必要があります。 そしてそれを裁判官である第三者の人間に説明しなければなりません。 これは結構大変な事でした。…

  • 精神的モラハラ 慰謝料請求200万円 調停から裁判へ

    2015年上期から2017年下期までの約2年半の間に元相方と5度の調停を行いました。すべて協議離婚をした後での案件でした。この5度の案件で正式に決まった事は2つ。 ①「養育費」 ・子どもが成人するまでの期間毎月3万円の振込みをする。 ②「子どもとの面会交流」 ・私が年に4回子供に手紙を送る。 ・元相方は子供の写真を年に数回私に送る。 ・子どもが私に会いたいと言ったら「それを妨げない」と言った内容。 これだけ見ると「金額も少ないし、面会交流と言っても面会出来てないよね?」と思われる人もいるでしょう。けど、過去のいきさつでこれが私に出来る当時(2017年下期)のベストチョイスだったと思っています。…

  • 慰謝料請求 初めての裁判はじまる①

    2015年上期から2017年下期までの約2年半の間に元相方と5度の調停を行いました。 すべて協議離婚をした後での案件でした。 この5度の案件で正式に決まった事は2つ。 ①「養育費」 ・子どもが成人するまでの期間毎月3万円の振込みをする。 ②「子どもとの面会交流」 ・私が年に4回子供に手紙を送る。 ・元相方は子供の写真を年に数回私に送る。 ・子どもが私に会いたいと言ったら「それを妨げない」と言った内容。 これだけ見ると「金額も少ないし、面会交流と言っても面会出来てないよね?」と思われる人もいるでしょう。 けど、過去のいきさつでこれが私に出来る当時(2017年下期)のベストチョイスだと思っています…

  • ほぼ1ヶ月振りの更新です。

    本日は2019年5月10日です。 前回の控訴審の判決が出てから約1ヶ月振りの更新です。 www.yamapiroom.com 判決が出て精神的に「ほっ」っとしたのと、プライベートの件で早急に対応したりする事が多くて手が止まってしまいました。 またGWは10連休でしたが、なかなかパソコンを開く時間も無く。。。 にも関わらず、毎日、数人の方がブログを覗いてくれていたので、残りの1つである「1度目の裁判」の経緯をアップして行きたいと思います。 調停や裁判を考えている人に少しでも役に立っていると信じて。 *諸事情により一審、二審の順番が逆になってしまいました。 そして出来れば可能な範囲で(その時の自分…

  • 2度目の裁判終わる 控訴審判決⑦

    先日、元相方から控訴された精神的モラハラを理由にする慰謝料請求の判決が出ました。(2019年4月中旬の事です) 私が想像した通りの結果になりました。 ①控訴人(元相方)の請求は棄却する ②裁判費用は控訴人の負担とする 簡単に言うと元相方の主張(私から受けたと言うモラハラ、精神的虐待)は一切認められなかった事になります。 すべてが夫婦喧嘩の範疇と言う事です。 当日は裁判所に行けば裁判官からその場で判決を聞くことが出来ます。 しかし、電話で確認することも出来ます。 今回はわざわざ仕事を休んでまで行く必要も感じなったので電話で確認しました。 裁判所書記官の方が淡々とした声で上記の2点を言ってくれまし…

  • 妥協に妥協 けど小さな一歩 面会交流調停の結末③

    私は控室に戻り調停委員の方から言われた妥協案的な発言に苛立ちを覚えていました。 言葉は悪いですが「打つ手が無くなって話をまとめに来てる感」がみえみえのアドバイスだったからです。 しかし15分程すると少し気持ちが落ち着いて来ました。 実際、どんな約束したって「子どもが会いたくない言ってる」言われたらお手上げ。 ならばもう妥協しても「今の状態よりプラスになれば良い」と切り替えました。 今の状態とは極端に言えば「子どもの生死すら不明」な状況です。 具体的には今後、 ①「年に数回でも子どもの成長がわかるように写真を送って貰う」 ②「年に数回でも私が子どもに手紙を送る」 ③「その手紙を元相方が必ず子ども…

  • 「子どもが会いたくない」言ってる言われたらお手上だよね 面会交流②

    私は自分の言いたい事はすべて調停委員の方にお話して控室で待機していました。 その間に再度自分の頭の中を整理します。 ①元相方の性格からして既に養育費は調停で確定しているも「子どもに会わせるなら一括で養育費を払って欲しい」と相変わらず主張するはず。 ②これに対し調停委員の方が相手方の主張をバックアップすることはありえない。 ③もし仮に定期的な面会交流が可能となっても元相方から「子どもが会いたくないと言ってる」と言われる可能性が高い。 15分程すると調停委員の方が控室の私を呼びに来ました。 部屋に入り相手方の主張を聞きます。 ①「子どもをお父さんに会わせる事は必要と思っているけど、子どもが会いたく…

  • 面会交流調停を再度申し込む 5度目の調停はじまる

    2017年上期に4度目の調停(養育費)が終了しました。 一つの案件が決定するまで約2年も掛かってしまいました。 相手方の欠席があったり、相手方の取下げがあったりと「振り回された」感じです。 そしてこの調停が終わって約2ヶ月後に私から「面会交流」の調停を再度申し込みました。 すでにこの時、子どもと最後に会った日から2年以上が経過していました。 最後に会った時は、公園に遊びに行きました。 その時は子どもと別れる時に「今度はザリガニを取りに来ようね」と約束をしました。 しかし、2度目の面会をしようと元相方に連絡をしたのですが連絡が途絶えました。 それ以降、元相方から子供の情報は一切教えて貰っていませ…

  • 調停委員の方の発言はあくまで参考程度に 自分の意見を持って

    調停を進めて行く中で調停委員の方のアドバイスなどを聞いていると「私の考え方が間違っているのかな?」「ここはアドバイスを聞いた法が良いかな?」と一瞬悩む時があります。 けど、これは本当にケースバイケースで何が正しいのか誰にも解りません。 ただ1つだけ頭の隅に入れておいて欲しいことがあります。 それは「調停委員の方のアドバイスは絶対ではない」と言う事。 私の体験した具体例を要約します。 *「カテゴリー」「2016年中期 3度目の調停」での出来事です。時間ありましたら参考にしてください。 この調停は元相方から精神的な苦痛を理由として起こされた慰謝料300万円の調停でした。 私には多少なりとも法律の知…

  • 押したり引いたり 駆け引きも重要 調停を有利に進める為に

    私は学生時代に法律を専攻していたので「調停」の趣旨は理解していました。 しかし、それは今からもう30年近くも前の話。 なので元相方から起こされた「慰謝料」の調停に臨むにあたり、ネット等で再度内容の確認をしました。 これは私が実際の体験を通じで「調停ってこんな感じです」と自分なりにまとめたブログになっています。参考にして頂ければ。 まず「調停」って言葉自体を知ってる人って少ないと思います。 または言葉は知っていても「裁判と何が違うの?」だと思います。 「裁判」は「裁判官が人を裁き結論を出す」と言うことは皆さんご存知だと思います。 これに対して調停は「話し合いの延長」です。 裁判であれば裁判官に判…

  • 調停を有利に進める為には 調停委員の方を味方に引き込む

    自分が初めて調停に臨む時に色々と考えました。 「どうしたら調停を自分有利に進められるかな?」と。 身の回りに調停の経験者がいれば「アドバイス」を貰えたかもしれませんが、私の回りにそのような人はいませんでした。 正確に言えば居たかもしれませんが「私、調停やった事あるんです」なんて自分のトラブルを他人に言う人って少ないですもんね。 実際、私も自分自身が調停をやったり裁判を経験した事を話した人は信用の置ける数人でしたから。 さて、話を元に戻します。 ネットの情報で同じような記事も多数ありますが、私の経験からも調停を有利に進めるには「調停委員の方を味方に引き込む」事が大事だと思いました。 「味方に引き…

  • 今年も中途半端で終わってしまった NHK「ラジオ英会話」

    私、いつもは調停やら裁判のことしか書いてないのでたまには気分転換に。 ブログだし好きな事もたまに書かないと気分が滅入ってしまうしね。 私、前の仕事の関係で少しだけ英会話を勉強したのですが、3年ほど前に「頭の体操」として英語の勉強を再開しました。 自分で無理なく続けられそうな勉強方法の一つとして、NHKがラジオ放送している「ラジオ英会話」を選びました。 中学生レベル、高校生レベル、社会人、ビジネスレベルなどのクラスがあります。 私が定期的に聴く努力をしているのが高校生から社会人レベルのあたり。 放送時間は月~金の朝6時45分~7時。 再放送は1日に2回あるので、聞き逃しても大丈夫です。やる気があ…

  • 調停の成立 養育費調書の作成③

    こうしてやっと「養育費」の問題が解決しました。 調停委員の方より「内容を読み上げて確認したいので、申立人の方と同席出来ますか?」と聞かれました。 「元相方は私と同席して構わない」との事でした。 私は少し悩みました。 「向こうは金額が少なくなったとは言え、子どもが成人するまでの保障」は確保したので目的は達成。 今回は相手方から起こされた調停とは言え私は「面会交流」も含めて話し合いを進めたかったと言う気持ちが強かったのです。 元々、養育費は「証書があろうが無かろうが」支払うつもりでいたので、自分には何の前進も無い状況。 もし仮に同席したら「その場で怒りに似た感情」を抱いてしまいそうでした。 今でも…

  • 養育費の確定 月に3万円 本当はもっと払ってあげたいけど②

    今回が4度目の調停となり、案件は先方から申し立てられた「養育費」になります。 この案件は支払う私自身も「将来的に子どもの事を考えて」書面で残すべきだと思っていました。 なので、自分なりにネット等で調べて事前に過去2年分の源泉徴収票と直近数ヶ月の給料明細を持参して行きました。 少しでも調停がスムーズに進むためです。 さて、いつものように裁判所に向かい、いつものように控室で待機しています。 「1度目の調停」「3度目の調停」で対応してくれた同じ調停委員の方です。 もう変な意味で顔見知りになっています。 流れ的にも同じで先に申立人が調停室に入り、入れ替わりで私が調停室に入ります。 最初に「今回の案件は…

  • しかたなく養育費を一時的に減額 4度目の調停始まる①

    2016年度中期に3度目の調停(慰謝料)が終了しました。 結果はカテゴリー『3度目の調停』に。時間ありましたら参考にしてください。 結局、過去3度の調停はお互いに時間を無駄にしました。 特に元相方は時間だけでなく、お金も大きく浪費するだけの結果。 いまだ「養育費」「面会交流」の問題が解決していません。 当時の状況としては養育費は算定表に基づき自主的に4万円を月末振り込み。 もう既に子どもに会えない期間は丸2年を経過。 そのような状況の中で私は定期的に「月に一度位は子どもに会いたい」と簡単な文面を相手方に郵送していました。 そして、それに対する相手方の返事は「警察への電話」でした。 ようは「私の…

  • 初めての調停 当日の基本的な流れ

    スムーズに進めば調停期日通知書が届いてから約1ヶ月後に調停日を迎えるはずです。 調停内容によっては控室に行く前に受付を済ます場合もあるようですが、私が体験した「養育費」「面会交流」「慰謝料」の調停はすべて直接控室に向かい待機するように指示されていました。 ちなみに2ヶ所の裁判所に行きましたが、いずれも建物の中央にエレベーターがあり、エレベーターを中心にして左右に建物が振り分けられている感じです。 左側は「申立人」右側は「相手方」の控室があるような感じです。 申立人と相手方が顔を会わさない為の配慮でしょうね。 さて、控室で待機していると、調停委員の方がポツリポツリと控室に入って来ます。 そして名…

  • 慰謝料調停を終えて 相手方の弁護士費用20万を考える⑤

    こうして3度目の調停、元相方からの慰謝料請求は先方の取下げと言う形で突然終了しました。 元相方は過去3度の調停のうち2度の調停で代理人として弁護士を雇っていました。 その実際の費用は幾らか解りませんが、おおよそ20万円だと思います。 この費用は決して小さな金額ではありません。大金です。 きっと「少しでも自分が優位になれるように」と思っての行動だと思います。 元夫婦間の問題なので「勝った負けた」と言う表現に語弊はあると思いますけど、少なからず彼女の望んだ結果にはなりませんでした。 実は婚姻期間中から元相方は私に「貴方と調停や裁判をしたら私は絶対に300万円以上は貰える」と常に言ってました。 その…

  • 取り合えず養育費は請求するべきと思っています。例え貰えなくても。

    夫婦間の関係に亀裂が入るとお互いに離婚をするのが最優先となり「養育費」「面会交流」などの取り決めが十分でないケースも多々あると思います。 私の場合も協議離婚の後に「養育費」を調停で決めた経緯があります 。 さて多くの場合は親権者は女性がなり、元旦那から養育費を貰うケースが大半だと思います。 中には「元旦那とは一切関わりたくないから、一切養育費はいらない」と言う女性もいると思います。 けど、たいていの場合は相手方に対し「養育費を支払って欲しい」と考えているはず。 私の経験から養育費の調停はそんなにハードルは高くないので必ずやった方が良いと思っています。 養育費の場合は「相手が欠席する」と言う事に…

  • 初めての調停、裁判にこれから臨む人に 私の体験記です

    はじめまして山ピーです。 2018年12月中旬よりブログを初めた40代後半の男性です。 小学生の子供が一人いますが元相方と一緒に生活しています。 2015年の協議離婚後に「慰謝料」「面会交流」「養育費」に関連して5度の調停を経験しました。 1度の調停に付き裁判所に1回~5回程度通ったので合計で15回程足を運びました。 元相方が請求した事案もあれば、私が請求した事案もあります。 また「慰謝料」の裁判を元相方に起こされました。 「モラハラ」「言葉による暴力」を主な理由として200万円の請求内容でした。 判決は「元相方の主張は却下」「裁判費用は原告とする」と言う結果でした。 判決趣旨は「夫婦喧嘩の範…

  • 相手に欠席されるとどうにもならない 調停のデメリット

    調停にメリットがあるようにデメリットも当然にあります。 1、「相手に欠席されるとどうにもなりません」 もう、これにつきます。私も数回経験しています。 自分が申立人(不服があって調停を起こした側)の時も、相手方(調停を起こされた側)の時もありました。 私の場合は事前に「相手」が参加出来ないと言う情報が一度もありませんでした。 当日、裁判所の控室で待機してます。 調停委員の方に呼ばれて調停室に入ります。 そこで「今日は相手方が来れないと連絡ありました」と言われて初めて知ります。 これはとにかく「精神的に辛いです」 「俺は今日の為に仕事を半日休んで来たけど、この無駄な時間は何だったの?」 「次の調停…

  • 相手にプレッシャーを掛けられるのが調停の一番のメリットだと思う

    調停と言っても色々な内容の調停があります。 私が体験したのは「養育費」「面会交流」「慰謝料」の3案件です。 夫婦間のトラブルに限って言えば、この他の的な代表的な案件として「離婚調停」「婚姻費用」など。 隣家との「敷地境界線」や親族との「相続問題」などもあると思います。 今回は自分の経験を通じて「大きなくくりとしての調停のメリット」を書きたいと思います。 1、「相手にプレッシャーを掛けられる」 露骨な表現ですがこれが一番の効果だと思っています。 調停や裁判を検討している時点で「相手方が本来するべき事をしてくれない」と言う状況になっていると思います。 「養育費であれば一切お金を払ってくれない」「今…

  • 調停日の前日に再度答弁書のチェックと持ち物の確認を

    「答弁書」を指定された期日までに裁判所に郵送したら後は当日を待つだけの状況になります。 私の経験から前日に改めて確認をした方が良さそうな事を数点。 1、「自分の作成した答弁書を必ず確認、読み直しましょう」 答弁書には自分の主張が書いてあると思います。 それは嘘、偽りの話では無くすべてが「自分の体験した事実」だと思います。 特に意識しなくても「自然と頭に浮かんでくる」事のはずです。 しかし、裁判所、調停室と言う独特の雰囲気の場所では緊張して「言葉が出てこなくなったり、うまく説明出来ない」場合が十分にあります。 なのでもう一度内容を読み直して確認しましょう。 もし答弁書を郵送した後で「この部分は説…

  • 3度目の調停となる元相方からの慰謝料請求も突然の終了④

    「ここは妥協して30万円位で和解出来ませんかね。。。?」 調停委員の方から納得が出来ない一言を言われて、私は部屋を退室し控室で待機していました。 5分程すると調停委員の方が私を呼びに来ました。 「あれ? やけに早いな?」 「いつもは30分は待たせるのに?」 部屋に入り着席して何も言わず向こうの言葉を待っていました。 すると「申立人は弁護士と相談の結果、調停を取り下げるとの事です。」と一言。 思った以上にあっさりした返答でした。 事前に提出していた私の資料を見て「もし仮に裁判になっても自分の主張は通らない」と判断したのだと思います。 読んで頂きありがとうございます。 ブログランキングに参加してい…

  • ローンを組まずに中古マンションか 頭金にして新築マンションか

    10年位前の話ですがタイトルの通り住居の購入で元相方と意見が異なりました。 当時私たちは関東のS県に住んでおり、駅前の賃貸マンションを借りていました。 確か管理費や駐車場代込みで13万円位でした。 この土地はお互いに初めての土地でしたが、都内へのアクセスも良く近隣に緑も多くとても住みやすい街でした。 しばらくすると「毎月の家賃も高いし、この土地に腰を据えようか」と言う話に。 駅から徒歩15分前後の場所に大規模マンションが数棟ありました。 築年数は40年と古いのですが、常に空きが出ても直ぐに買い手がつくと言う感じです。 室内は綺麗にリノベーションされてから販売されています。 また、このエリア自体…

  • 調停期日までに答弁書を作成して郵送します

    さて調停申立書が届いた訳ですがA4サイズの「答弁書」と言う書類が入っていると思います。 一部要約しますが内容は以下となります。 1、「申立ての趣旨についてあなたのお考えを記載してください」と書かれています。 回答欄は3択になっておりレ点を入れて答えます。 「申立ての趣旨のとおりである」 「申立ての趣旨には反対である」 「検討中である」 2、「申立ての理由についてあなたのお考えを記載してください。」と書かれています。 回答は2択で同じくレ点を入れて答えます。 「そのとおりである」 「異なっている」 3、「その他、あなたのお考えがあれば簡潔に記載してください」 この欄には自分の主張を書きます。 内…

  • 自分の主張は明確に 妥協案は受けない気持ちを強く持つ③

    タイトルの通りですがどんな案件の調停や裁判でも「自分の主張は明確に」「これだけは絶対に妥協しない」と言う気持ちを持つのは大事だと思います。 相手との話が進まず調停が長引いたりすると「もういいや。。。」「この位なら我慢出来るかな。。」とか一瞬頭をよぎる時があります。 特に調停の場では調停委員の方が「それとなく妥協案」を進めてくる場合が多いと思います。 今回私は3度目の調停「慰謝料300万円」に対して次のような気持ちで臨みました。 1、「相手が受けたと主張する精神的な苦痛の額=私が受けた苦痛である」 2、「相手が300万円の苦痛を主張するなら私も同額の300万円を主張して相殺する」 3、「相手が主…

  • 証拠の重要性、証拠が無いと事実でも認められない②

    タイトルの通りですがどんな案件の調停や裁判でも「第三者を説得出来るような資料、証拠は絶対に必要です。」 例えばモラハラの案件で、もし仮に「私は元相方からこんな事を言われた」と言う内容の文面が延々と書かれていたとします。10ページもある大作です。 それこそ何月何日にこんな事を言われたと事細かに書かれています。 それが事実で調停や裁判で主張したとします。 しかし相手方が「言ってません」「記憶にありません」言われたらどうなるでしょうか? 裁判では「その発言等を裏付ける証拠が無い限り、その発言を認める事はできない」という返事が返ってきます。 これは現実です。 もし仮に相手が「それは言いました」「全部で…

  • 初めての調停 調停期日通知書が届いたらどうする?

    それは突然に裁判所から送られてきます。 裁判所からの書類なんて普段の生活で見る機会なんてないですもんね。 当然に「ビビります」「焦ります」「封筒を開けながら胸の高鳴りを感じます」 もし家に家族がいたりして「深夜に仕事から帰宅したらテーブルの上に置いてあった」なんてシチュエーションだってあると思います。 実際これは私が経験したパターンで親族に調停を起こされたのを知られてしまいました。 さて話を戻しますが、もう書類が届いたら「落ち着くしかありません」 どのような内容の申立てか一呼吸入れて確認してください。 この段階での申立内容はあくまで「相手方の主張」です。 殆どの場合その内容は一方的な内容で、も…

  • 初めての調停 小さな疑問 調停委員ってどんな人?

    「どんな人が自分の話を聞いてくれるのか?」ってやっぱり気になりますよね。 こんにちは山ピーです。 プロフの通り離婚を通じて過去に5度の調停を経験しています。 そんな私が調停委員さんに感じたイメージをお話したいと思います。 まず過去5度の調停ですが東京管轄の裁判所で3度、隣県の裁判所で2度行いました。 東京では60代の男性と40代と思える女性の計2名の同じ方に、計3度の調停を担当して頂きました。 同じく隣県で行われた2度の調停も同じような感じで60代の男性と40代と思える女性の計2名の方に、計2度の調停を担当して頂きました。 後で確認したのですが、決まりと言う訳ではないようですが、男女1名ずつの…

  • 初めての調停、控室の様子について

    こんにちは山ピーです。 今日は調停に関連して裁判所の「控室」に付いて書いてみたいと思います。 離婚調停、夫婦間調整、養育費調停などを一度でも検討した事がある人は、ネット等で色々と情報収集してる方が多いと思います。 そこには弁護士事務所や公的機関のホームページなでどで「調停の流れ」が詳しく書かれています。 それに付いて専門家でもない私がアレコレと言うつもりはありません。 けど以外と「控室はこんな感じです」「控室の様子は?」と言った記事が少ないようだったので私なりに、調停5度の経験者として書いてみました。 このフレーズあんまり自慢出来ないよね( ̄▽ ̄;) まず「申立人」と「相手方」の控室は別々です…

  • また調停でまた慰謝料300万円①

    こんにちは山ピーです。 2015年末に2度目の調停が終了しました。 終了と言うより私が精神的に疲れ切って「申立てを取り下げた」形になります。 一度でも調停を経験した人なら解ると思いますけど精神的な負担は大きいですよね。 「次の調停日に相手が出席してくれるかな?」 「次回もお互いの言い分の繰り返しで前に進まないかもしれないな・・」 「次の調停日には仕事を何て言って休もうかな・・・」などマイナスの面。 逆に、 「次回は前向きな話が期待出来るかな?」 「相手は裁判までは望んでいないから、そろそろ妥協案とか出してきて、こちらが有利な条件で進められるかな?」などプラスの面。 このマイナス思考とプラス思考…

  • 月末、養育費の振り込み

    こんにちは山ピーです。 食後に職場の近くの銀行に行って来月分の養育費を振り込みして来ました。 調書には「子供が満20歳に達する日の属する月まで、毎月末日限り、指定された口座に振り込んで支払う。振込手数料は相手方(私)の負担とする」書かれています。 調書を作成する前は自主的に振込していて「半年分を一度にまとめて」振込していました。 単純に「自分が毎月末に銀行に行くのも手間だし、元相方もまとめての方が安心かな?」と思っていたからです。 けど、今は「月末払いが良いな」と思っています。 月に一度の振込手続きをしてると「親の自覚」みたいなものを感じるんですよね。 勿論、普段の生活で自分の子供と同じ位の年…

  • 高等裁判所 控訴審が終了して⑥

    こんにちは山ピーです。 先日、元相方から「控訴」されたので2度目の裁判に出席して来ました。 yamapiroom.hatenablog.com 今回は霞ヶ関の高等裁判所です。 実は私ここに来るの2度目なんです。 学生時代に法律を勉強していたので研修の一環として裁判を3回傍聴した経験がありました。かれこれ30年位前かな。(前に法学部卒って言った事あったかな?) 内容的には交通事故と相続関連の裁判でした。証人喚問やってました。 それはさておき、自分が当事者として再訪問するなんて思いもしなかったです。 さて、霞ヶ関の裁判所と言えば東京のど真ん中。 修学旅行の団体さんが社会化見学として大勢います。 正…

  • 養育費と面会交流の関係

    こんにちは山ピーです。 今こうして昔の事を思い出してブログにアップしていますが、今でも「なんだかな~」と思うことが多々あります。 現在、調停を通じで養育費の調書があります。 毎月3です。実際私は調停でこの金額が決まる前は、もう少し「多め」に払っていました。 しかし元相方が子供に一切会わせることを嫌がり、私がその現状を報告した結果、調停の場でマイナスとなりました。 そして面会交流の調書もありますがそこには「子どもに会えるとい言う文面は入っておりません」 書かれているのは「年に数回、私が子どもに手紙を送ること」「子どもの写真を年に数回私が貰えること」だけです。 実際私は「月に一度でも子どもと定期的…

  • 子供の顔

    こんにちは山ピーです。 もう20年位前の新聞の記事だったと思います。 それは子供に対する虐待の話でした。 母子家庭のお母さんが、子供に虐待をしていました。 事件となり世間に公になりました。 その言い訳が凄かったです。 「元の旦那に顔が似てきて子供でも嫌になった」 って、その理由酷すぎると思います( ̄▽ ̄;) 読んで頂きありがとうございます。 ブログランキングに参加しています。 宜しければクリックお願いしますm(__)m にほんブログ村 DV・モラハラランキング

  • 30記事目 ブログを初めて2ヶ月

    こんにちは山ピーです。 タイトルの通り「はてなブログ」無料版を初めてちょうど2ヶ月です。 そしてジャスト30記事目です。 昨日の記事は「記事」と言えるのだろうか。。。(苦笑い) 前回にも書きましたが私「ブログ、フェイスブック、Twitter、インスタグラム等に元々興味がありませんでした」 やっていたのは連絡用のLINEと週に1度開くだけで放置状態のmixiだけ。 yamapiroom.hatenablog.com そんな私でも2ヶ月もすると色々な機能やブログの良さが解って来ました。 最近なって気が付いた事。 ①パソコンとスマホの見え方が全然違う。 自分はパソコンから入力するのがメインなので、ス…

  • 離婚出来て良かった ①本音

    こんばんは山ピーです。 子供には会いたいと思うけど、モラハラの元相方の顔は見たくないです。 ぶっちゃけ、気持ち悪いです。 これ、本音です。

  • 申し立て取下げ 2度目の調停⑧

    こんにちは山ピーです。 2015年下期の過去記事です。 7月下旬に調停の申し込みをしてから5ヶ月後の12月下旬に3回目の調停が実施されました。 元相方は「とにかく一括して」「ある程度のまとまった金額」での養育費を主張。 こちらは「子どもに全然会わせて貰っていない」「様子も教えて貰っていない」「そんな状況で一括なんて無理」の繰り返しです。 年内に何とかなると思ったけど、相手方は弁護士まで雇うしお互いに譲歩しません。 調停委員の人に自分の言いたいことを主張するも「本人と話している訳ではないので全然先に進みません」 ぶっちゃけ正直「もう精神的に疲れた。。。」「しんどいな。。。。」「もういいや。。。」…

  • 面会交流のしおり 2度目の調停⑦

    こんにちは山ピーです。 2015年下期の過去記事です。 人生「2度目の調停」ですが1回目は元相方の出席がなく終了。 2回目は元相方の出席あるも弁護士と同席しており、かなりの無理難題を言われてお互い譲らず。何の成果もなし。 3回目は12月下旬に日程が決まりました。 今回、その3回目の調停までに担当裁判官の方から「裁判所のHPに配信されている動画を視聴していただき、感想文を書いてください」との手紙が届きました。 動画は「離婚をめぐる争いから子どもを守るために」と言う題で、概ね全体で15分ほどのもです。 検索すると簡単に出てきます。 また「面会交流のしおり」と言うパンフレットも入っています。 これは…

  • 控訴されました⑤答弁書の作成

    こんにちは山ピーです。 3連休の最終日ですが「答弁書」の提出期限が迫っているので朝から提出資料の最終的な確認と、誤字脱字が無いかの再チェックをしていました。 取り合えず大丈夫そうなので、自宅のプリンターでプリントアウト。 改めて内容の確認。 最終的には答弁書の枚数はA4サイズで10ページ、その他証拠説明書の資料として8ページ。 全部で18ページの資料になりました。 この資料を裁判所と元相方の弁護士事務所に別々に郵送する必要があります。 その為に、駅前のコンビニにへ。 すべての資料をコピーします。枚数にして36枚。 カラーコピーも使ったのでコピー代は800円チョイ。 書類の郵送方法ですが通常の郵…

  • 離婚して良かった ①つぶやき

    こんばんは山ピーです。 子供には会えなくて寂しい時もあるけど、今は元相方の顔は見たくないかな。 今はそれなりに落ち着いた生活で満足してます。 読んで頂きありがとうございます。 ブログランキングに参加しています。 宜しければクリックお願いしますm(__)m にほんブログ村 DV・モラハラランキング

  • 控訴されました④

    こんにちは山ピーです。 本日は現在進行形の話です。 昨年末に元相方から起こされた「精神的苦痛に伴う慰謝料請求」の判決が出たのですが、相手方が不服との事で控訴されました。 「控訴されました①~③」の続きになります。 yamapiroom.hatenablog.com さて先日裁判所からその書類が届いたのですが、封筒の厚さにまずビックリしました。1センチはあります。 「いったい何が入っているの?」と封筒を開ける前からドキドキします( ̄▽ ̄;) 入っていたのは弁護士が作成した控訴理由書、元相方の作成した答弁書、証拠証明書。 もう読むだけでも大変です。 A4サイズで50枚くらいかな。 シッカリ読むと軽…

  • 2度目の調停⑥

    こんにちは山ピーです。 その後、お互いに調停委員の人に自分の主張をしましたが平行線のままで調停は終了しました。 相手の希望の「前払いで1000万」なんて今の現状で受け入れられる訳がありません。 いくら調停がお互いの意見をぶつける場と言っても「もう少し現実的な話をしてくれないかな。。。」 けど、弁護士が付くとダメもとで「前払い」を請求するのがセオリーなのかな~? まぁ、自分が逆の立場なら言うかもしれないけど。 それはさておき、今回の調停で感じた事は「親権を持った方は強いな」と言う事につきます。 前にも書いたけど、いくら私が「毎月の養育費を払っているから子供に会わせて欲しい」と主張しても元相方から…

  • 2度目の調停⑤

    こんにちは山ピーです。 前回の1回目の調停に元相方の出席が無く、今回が日を改めての調停日です。 まず、平日なので仕事を休まないとなりません。 私の場合はある程度の時間調整が出来たので職場の人間に気を使う必要はありませんでした。 けど、月~金勤務の会社員にとっては「仕事を休む理由を考えるのが大変でしょうね。」 しかも通常、調停は一度で終わらないケースが多いので、毎月連続して休む必要がありますし。 当日「今回は来てるかな?」と待合室でドキドキしてましたが、予定通り相手方は出席していました。 「来て良かったです」 当日になってみないと相手が来てるか解らない状況は辛いです。 「必ず参加します」と言って…

  • 2度目の調停④

    こんにちは山ピーです。 1回目の調停が元相方の欠席により延期となり、次回の調停は約2ヶ月後に実施される事になりました。 その間ですが、私は月に1度のペースで「来月は一度、子供に会いたいから連絡を下さい」と言った簡単な手紙を送っていました。 本当に簡単な手紙でした。 それに対し相手からは一切の返事はありませんでした。 この時すでに子供と最後に会ってから「半年」の時間が流れていました。養育費は払い続けていました。 そんなある日、自宅の電話が鳴りました。朝の7時位の早い時間でした。 「こんな朝早くから何だろ?」思って受話器を取りました。 すると電話口からは「〇〇警察署の者ですけど、山ピーさんでしょう…

  • 目次

    はじめまして、山ピーです。 過去の経験を書くつもりでしたが現在進行形で裁判も始まってしまい、ブログ内容が解りにくくなってきました。 はてなブログの無料版を利用しており、カスタマイズ出来る内容も限られているし、自分のパソコン知識も無い( ̄▽ ̄;) なので目次を作成しました。 この画面、しばらくトップに来ますがお許し下さいm(__)m すべて元相方とのやりとりです。 (過去の調停・裁判) ①一度目の調停(2015年上期) 慰謝料、養育費①~⑨ ブログ終了 ②二度目の調停(2015年下期) 面会交流、養育費①~③ ブログ作成中 ③三度目の調停(2016年中期) 慰謝料 カミングスーン ④四度目の調停…

  • 2度目の調停③

    こんにちは山ピーです。 はい、皆さんの思った通り、元相方は「欠席」つまり調停に来ませんでした( ̄▽ ̄;) もっとも、第一回目の日時は先方の都合を聞かないで、一方的に決まります。 なので「いたしかたない」と言う感じです。 しかし、 ①調停は月に1回程度のペースで行われるので時間が掛かります。 気分的にモヤモヤが続きます。出来るだけ出席して欲しいですよね。 ②調停は平日にしか行われません。なので月~金の仕事の人は仕事を休まないとなりません。 時間帯的には3つの時間帯(午前の1部)(午後の2部)から選ぶような形です。 この仕事を休むと言うのが大変でした。 会社の人に「調停をしているんで半日休みます」…

  • 2度目の調停②

    こんにちは山ピーです。 今回が2度目の調停ですが1度目の調停と裁判所が違います。 調停は申立人から見て相手方が住んでる住所の管轄の裁判所で行われます。 (仮に私が申立人で東京在住、相手方が千葉なら千葉の裁判所で行います。逆に、千葉在住の相手方が申立人なら、私の住んでる東京の裁判所です) さて場所は違えど、控室や調停の流れは基本的に変わりません。 控室には多くの人がいます。 「調停って稀な事だと思っていたけど、こんなに大勢の人がトラブルを抱えているんだなぁ~」と不思議な気持ちになります。 今回は2回目と言う事で、事前に過去の経緯や現状を箇条書きにして準備しました。 その内容は ①離婚後、子供と一…

  • 面会交流と養育費の調停 2度目の調停の始まり

    こんにちは山ピーです。 1度目の調停がいきなり向こうの都合で打ち切られました。 理由は解りません。 過去の記事です。 ↓ yamapiroom.hatenablog.com 現状としては ①養育費が決まっていない(離婚後、自主的に算定表に基づき払っていました。) ②子供との面会交流が決まっていない(離婚後、3ヶ月程会わせて貰えていない。) 養育費については「自分の子供であり、成人するまでは当然として、大学まで行かせてあげたい」と言う気持ちがありました。 なので自分から調停を申し込む必要は無かったかもしれません。 けど私の性格的なもので「書面で残せば元相方も安心だろう」と言う理由でした。 面会交…

  • 控訴されました③裁判制度

    こんにちは山ピーです。 前回の続きです。 何故「1審で決まった結果は2審でヒックリ返すのは大変」かと言うと「新たな証拠」を提出しないとならないから。 単純に感情的な理由で「前の裁判の結果に納得出来ません」「前の裁判では緊張して上手く事実を説明出来ませんでした」なんて理由では取り合って貰えないと思います。 そして大抵の場合、新たな証拠を出すなんて難しいと思います。 だって、一審の裁判をしている時点で「次の裁判に備えて、隠し玉を残しておこう」なんて考える人いませんよね( ̄▽ ̄;)? また、もし仮に「新たな証拠」を出せるにしても「事実を覆せる程の証拠」で無いと難しいと思います。 何故なら裁判官は司法…

  • ブログを初めて43日経ちました

    こんにちは山ピーです。 タイトルの通りブログを初めて本日が43日目です。 「はてなブログ」に登録をして最初の日記を書いたのが12/17。 「日本ブログ村」と言う存在を知って登録をしたのが1月中旬だったと思います。 正直、誰もが読んでハッピーになるよう記事でないと自分でも自覚しています。 暗い内容の日記です( ̄▽ ̄;) にも関わらず一日に30前後のアクセスがあります。ありがとうございますm(__)m では「何故?このタイトルでブログを始めたか」少しだけ書きたいと思います。 興味無いと思いますけど(笑) まず、私、ブログ、フェイスブック、Twitter、インスタグラム等に元々興味がありませんでした…

  • 控訴されました②裁判制度

    こんにちは山ピーです。 元相方から1審の裁判結果が不服として控訴されましたが、向こうの言い分が書面で裁判所から届いていない状況です。 今回は控訴と言う事で、同じ事件で2度目の裁判になります。 テレビのニュースで何となく知ってる人が多いと思いますけど、日本は同じ事件で3回の裁判が認められているんですよね。 3回と聞くと「3回チャンスがある」と言う感覚になるけど、実際には「1回」だと思った方が良いです。 それは確かに裁判所の場所を変えて3回のチャンスはあるけど「審議される事件」は同じだから。 まず1審で原告、被告ともお互いに全力で自分の主張をします。 それこそ「いかに相手が悪いか」「いかに自分が正…

  • 弁護士をお願いするか否か?③

    こんにちは、山ピーです。 私は過去の調停、慰謝料裁判で一度も弁護士をお願いしないで、すべて一人で対応して来ました。 なぜなら私には「物事の真実は1つ」と言う強い信念があったから。 いくら元相方が優秀な弁護士を雇ってきても「私には慰謝料を払うほどのモラハラ、DVはしていない」と言う「動かぬ事実」があったから。(時にお互いに罵声を浴びせあったことはあります) いくら優秀な弁護士でも「事実に反した事は立証出来ないですよね?」 けど、1つだけ「弁護士を雇ったら楽だったかな~」と思える事があります。 「それは書類を作成する手間」 調停でも自分の主張を調停委員の人に解りやすく説明する為に書面を作成しました…

  • 控訴審 高等裁判所からの連絡

    2018年末に慰謝料請求裁判が終了しました。原告の主張は認められず却下されました。 www.yamapiroom.com 慰謝料裁判 控訴審の始まり 年も変わり平凡な日々を過ごす中、仕事の合間にスマホがなりました。着信画面を見ると「裁判所 東京高等裁判所民事」と表示されています。 着信画面を見て悟りました。電話に出て話を聞きます。予想通り裁判所から「再審請求」の連絡でした。世間一般的に言う「控訴」です。 控訴なので、過去の慰謝料裁判の判決が不服と言う事。その一審の裁判は相手方からの慰謝料200万円の請求で主張は「DV、モラハラ、精神的虐待」でした。 結果は「元相方の請求は棄却」「裁判費用は原告…

  • 控訴されました。

    こんにちは山ピーです。 数日前、午前11時過ぎにスマホがなりました。 着信画像を見ると「裁判所 東京高等裁判所民事」と表示されています。 嫌な予感は的中。 元相方が起こした「再審請求」の連絡でした。 世間一般的に言う「控訴」ですね。 さて控訴と言う事なので、過去の慰謝料裁判の判決が不服と言う事ですよね。 その一審の裁判は元相方からの慰謝料300万の請求でした。 主張は「DV、モラハラ、精神的虐待」でした。 結果は前にも少し触れていますが「元相方の請求は棄却」「裁判費用は原告の負担とする」と言う判決が2018年末に出ています。 ようは「夫婦喧嘩の範疇」と言う判決でした。 それに対して多額の弁護士…

  • 弁護士をお願いするか否か?②

    こんにちは山ピーです。 今、この文を読んでいる人は相方、または元相方と何らかのトラブルを抱えている人が大半だと思います。 私の経験からですが、まず養育費の請求だけでは「弁護士を雇うメリットは少ない」と思っています。 まずメリットですが、 ①調停とは言え裁判所で行います。隣に弁護士が同席していると言う安心感。 正直、これだけだと思います。 控室では「この金額は生活に必要だから主張しましょう」「少し多めに希望して、落としどころはこの金額にしましょう」みたいな話が聞こえてきます。依頼人の切ない思いに、「頑張りましょう」と声をかける弁護士の協力的な姿。けど、実際に要望した金額通りの話は進まないです。 …

  • 弁護士をお願いするか否か?①

    こんにちは山ピーです。 自分は元相方と4度の調停をしました。 調停だけで15回位は裁判所に足を運んでいます。 また、元相方から300万の慰謝料裁判を起こされました。(モラハラ、DVを主張されましたが、結果は元相方の主張はすべて却下されました。これは後日に) 離婚、養育費、DV、モラハラ等で調停、裁判を考えている人は「弁護士を雇った方が良いかな?」と一度は考えると思います。 それはネットで情報を収集する限り「困った時は、弁護士に」「少しでも養育費を得るためにサポートします」等の広告が溢れていているからだと思います。 けど、「本当に弁護士を雇ったら有利になるのでしょうか?」 悩んでいる人に少しでも…

  • 1度目の調停⑨突然の終了

    こんにちは山ピーです。 初めての調停を終えて、約1ヶ月後に2回目の日程は決まっていました。 が、突然に一通の郵便物が裁判所から届きました。 それは「事件終了通知書」でした。 内容は「今回の事件は申立人からの申立て取り下げにより終了したので通知します」との事。 ようは元相方が起こした調停ですが、向こうの都合で一方的に取り下げると言う事。 理由も書いてありません。 元相方からの主な請求は慰謝料600万、養育費月に5万(離婚後自主的に月4万は支払っていました)、出来れば養育費の前払い一括で1000万でした。 勝手な想像ですが、現実的な請求でないと判断したのかな?と感じました。 けど、「月に一度は子供…

  • 1度目の調停⑧慰謝料

    こんにちは山ピーです。 元相方とは慰謝料の部分でも大きく考え方が違いました。 ③慰謝料600万について 「元相方の主張」 *暴力、言葉によるモラハラがあったと主張。 具体的な内容の説明はありませんでした。 「私の主張」 *物を投げつけられて怪我をした。 *言葉による暴力を受けた。 この部分はお互いに具体的な事例を調停委員の人に上手く説明出来なかったと思います。実際に、離婚までに至る経緯で少なからずの言い争い、お互いを侮辱するような発言はあったと思います。 私からすれば「お互い様」「夫婦喧嘩の延長」と言う感覚でした。 この調停から約3年後に元相方から慰謝料300万の「裁判」を起こされます。 判決…

  • 1度目の調停⑦養育費

    こんにちは山ピーです。 人生初めての調停はお互いの意見を主張する形で終了しました。 元相方とは②養育費③慰謝料の部分で話が平行線でした。 まずは②養育費について 「私の主張」 *今現在は月に4万の支払いだが、約束が守れれば月に5万円であっても問題無い。 その約束とは「月に1度の定期的な子供との面会」が実行される事。離婚後、面会の約束が守られていませんでした。 「元相方の主張」 *毎月の金額は5万と計算して一括で欲しい。 *金額にして約1000万円の前払い。 「1000万円の前払い」ってどう考えてもおかしいと思いませんか? 当時、子供は小学校入学前の園児です。 毎月の面会交流も出来ていないのに、…

  • 1度目の調停⑥自分の主張

    私が調停委員の問いかけに対し伝えた事は要約すると以下の3点でした。 ①親権は元相方で問題ない。 ②養育費は今、月に4万円を自主的に払っているが、条件次第で5万円でも可能。 条件として「月に1度は必ず子供に会わす約束を守ること」 離婚後、一度だけ子供と面会したが、それ以降は約束が守られていない。 ③慰謝料は一切払うつもりが無い。逆にこっちが暴力や暴言を受けたので慰謝料を請求したい。 その後、私が退席し元相方が部屋に入ります。 そして、私が伝えた事を元相方に伝えて貰います。 これを数回繰り返して、お互いの意見のすり合わせ、妥協点を見つけて行くのが調停の基本的なやり方です。 結局、この日は2時間強の…

  • 1度目の調停⑤調停の部屋

    そしてとうとう私の番号が呼ばれました。 調停委員の人は40代前半と思える黒いメガネをかけた女性でした。 彼女から「先に申立人の人から話を聞きますから、もう少し待ってて頂けますか?」と言われました。 結局、指定された時間は13時でしたが、私が部屋に入ったのは13時30分過ぎでした。 部屋は8畳位(あくまで私の感覚)で長テーブルがお互い向き合うように置いてありました。 向こうの長テーブルには年配の男性(60代後半)が座っており、呼びに来てくれた女性は隣に着席しました。 まずは、向こうが「担当の〇〇です」「担当の〇〇です」と挨拶があり、次に私が「山ピーです、宜しくお願いします」と挨拶して調停が始まり…

  • 1度目の調停④裁判所の控室

    さて、初めての調停になります。 指定された日時に裁判所に行って、指定された部屋で待機しています。 部屋は申立人(調停を起こした人)と相手方(調停を起こされた人)と別々になっています。 これは調停と言う話し合いの場を選んだ=「お互いの関係はギクシャクしてる」=「直接顔を合わすとトラブル、喧嘩になる」と言った配慮でしょうね。 私の待機部屋には私の他に10人前後の人が。 で、この待機部屋ですが長椅子が4つ程ある大きさ(10畳位かな?)。 私は弁護士を雇っていないので一人で調停に臨みますが、弁護士らしき人と相談してる人も半分位いました。そして、その会話は狭いから聞こえてしまうんですね。 「養育費が少な…

  • 1度目の調停③調停に向けて

    とりあえず元相方の要望についてみて考えてみる。 1、親権は元相方とする→特に問題無し。すでに子供と元奥さんは一緒に住んでいる。 2、養育費は毎月5万円→ある程度具体的に使い道が解ればOKかな。 3、慰謝料600万円→「納得出来るわけがない!!」 と言う事でネットで慰謝料の額について色々調べました。 出てくる記事は弁護士相談所の広告が多いし、「数10万~500万でケースバイケースです」とかあまりにもアバウトな内容が多く。。。 とりあえず自分なりに調べてみると「不貞行為」「暴力行為」ようは「浮気」「DV、モラハラ」のある無いが大きなポイント。 元相方から出された申し立て理由にもこの2つ項目にチェッ…

  • 1度目の調停②慰謝料600万

    「調停期日通知書」と「申立書」 「調停期日通知書」の上段には事件番号が書かれています。 事件と言う文字を見ただけで気分が重くなります。。(泣) 内容的には「〇月〇日〇時に裁判所に来て下さいね」と言う案内文と地図です。 「申立書」は相手方の要望事項が記載されています。 私の場合は3点。 1、親権は元相方とする 2、養育費は毎月5万円 3、慰謝料600万円 そしてこの用紙の下段には「申立ての理由」を選んで〇をつける部分があります。 その内容は13個。 1 性格があわない 2 異性関係 3 暴力をふるう 4 酒を飲みすぎる 5 性的不調和 6 浪費する 7 病気 8 精神的に虐待する 9 家族をすて…

  • 1度目の調停①裁判所からの通知

    かれこれ4回の調停と1回の裁判を経験しています。 1度目の調停(2015年上期) 申立人:元相方 申し立て趣旨:「親権は元相方とする・養育費は月に5万・慰謝料600万」 協議離婚をしましたが、お互いに顔を会わすのも嫌な状況になっており、細かい決め事をしないまま離婚、別居生活となりました。 当時の口約束は以下の2点で、書面でのやりとりはしていませんでした。 ①子供への養育費は年収に見合った金額を払う。 ②子供には月に一度会う機会を設ける。 これに対し私は算定表に基づき月に4万円の振込みをしていました。 面会交流に付いては残念ながら離婚後に1度だけ実施されただけで、その後約3年以上も会わせて貰えな…

  • 自己紹介

    40代後半の男性です。 子供は一人いますが元相方と一緒に生活しています。 協議離婚後に「慰謝料」「面会交流」「養育費」に関連して4回の調停を経験しました。 1回の調停に付き裁判所に1回~5回程度通ったので合計で15回程足を運びました。 元相方が請求した事案もあれば、私が請求した事案もあります。 また「慰謝料」の裁判を元相方に起こされました。 「モラハラ」「言葉による暴力」を主な理由として300万円の請求内容でした。 調停は終了し、裁判も一審は終了しました。調停、裁判にあたってネット等で情報収集したのですが、弁護士事務所の広告、裁判や調停の手続き等が多く、具体的な内容の記事が少ないことを感じまし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山ピーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
山ピーさん
ブログタイトル
雨のち晴れ
フォロー
雨のち晴れ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用