ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ウィンカーレンズがない
まだ家まで遠いのに。今ここ。今日も暑い。ウィンカーレンズがない。
2021/07/31 09:11
久々のロング
浜松。 今朝のカブトムシ。♂9♀0でした。
2021/07/30 04:45
KTCの工具を買い足し
ガスケットを剥がすのにスクレーパーを買いました。カブランチは寒川の天王家。天王らーめん。ギリギリ完食。 今朝のカブトムシ。♂6♀4。日中は♂4♀4。足の動きが…
2021/07/29 16:45
土用の丑の日は逗子の魚平商店でうなぎ弁当
クロスカブと江ノ島。逗子の魚平商店さんに予約しておいたうなぎ弁当ダブルを受け取りに。おいしゅうございました。今朝のカブトムシ♂14♀4。お昼になると♂8♀3で…
2021/07/28 12:04
黄色いヘッドライト
私のCB400SFの年式だと黄色いヘッドライトでも車検OKですからね。この特権をいかしてマーシャルを付けたいのですけど、889はずっと在庫切れなのでリフレクタ…
2021/07/27 05:02
ハンドルストッパーの錆対策
CB400SFのハンドルストッパーだけど錆が目立つ。ダエグのスイングアームの補修用に持ってたデイトナのタッチペンを塗ってみた。結構きれいになった。カブトムシ。…
2021/07/26 05:01
CB400SFで早朝の大観山
朝5時出発。久々の大観山。気温21度。富士山バッチリ。今朝のカブトムシ。過去最多の16匹(♂11♀5)。朝4時過ぎくらいから何匹か木を離れだすので夜中はもっと…
2021/07/25 07:56
ダエグで宮ヶ瀬まで
7カ月ぶりにダエグに乗って、宮ヶ瀬まで走ってきました。早朝5時出発、涼しくて気持ちが良かったです。橋のとこで気温が22度でした。今朝のカブトムシは♂3♀1でし…
2021/07/24 07:10
林道を走った事がないセロー
林道1度も走っていないのに、セローの走行距離が6666kmになりました。10000kmまでには林道を走りたいと思います。(笑) 昨日の夜20時は♂5♀1がいま…
2021/07/23 05:03
CB400SFにフェンダーレスキットを取り付けた
CB400SFにデイトナのフェンダーレスキットを取り付けました。取説が難解でものすごく時間がかかりました。4時間位かな。 ビフォーアフターキーシリンダーの位置…
2021/07/22 04:45
RPMのマフラーだけど納期が5カ月かかるとな。
注文中のRPM67Racing。数週間前にネットで予約したところは11月上旬が納期。直接RPMに聞いたら今の注文で12月27日が最短との事。売れてますね。 R…
2021/07/21 05:43
カブトムシが突っ込んできた
今朝のカブトムシは♂4の♀3。数をかぞえてたらカブトムシが自分に向かって飛んできた(汗)このあと登ってきてTシャツの中に侵入してきて焦りましたよ。 久々に平塚…
2021/07/20 08:49
CB400SFの排気音最高
ZRX1200DAEGのアールズギア・ワイバンのエキパイ+マーベリック。CB400SFのリアライズのスリップオン。音はCB400SF+リアライズの方が断然好み…
2021/07/19 08:54
出遅れで宮ヶ瀬
完全に出遅れて、近場の宮ヶ瀬。多少涼しいかな。バイクの人が沢山いた。 今朝のカブトムシ。♂4♀2の6匹。昨日の日中は11匹いたのに今日は2匹。♀は木から離れな…
2021/07/18 12:58
セローのタンクを交換する事になった
以前書いた、バイクカバーの裏地痕がセローのタンクにこびりついた件。私のバイクカバーをメーカーに返送して、メーカーが第三者機関に検証させた試験結果の報告が書面で…
2021/07/17 10:27
ETCも付けたしサイレンサーも変えたのでソロツーしてきました
朝5時出発。西湘バイパス、箱根新道からの沼津みなと。にし与に7時到着。メニューを一応は見るけど。今回も魚河岸定食。ごちそうさまでした。富士山が遠くに見える。も…
2021/07/16 16:28
CB400SFにリアライズのサイレンサーを取付けた
CB400SFにリアライズのサイレンサーを付けました。バッフル無しはうるさくて焦りましたよ(笑)近所迷惑でございます。DAEGでマーベリックのサイレンサーを付…
2021/07/16 04:54
CB400SFのサイレンサーが届いた
CB400SF用のリアライズのサイレンサー。ヤフオクで小傷があるので新品だけどB品で売られていた。傷は裏側に細かいのが1箇所あるだけだし、送料込みで1万8千円…
2021/07/15 10:53
サイレンサーの安いの買った
今日は、基礎疾患枠でワクチン接種をしてきました。次回は3週間後。多少、腕が痛む程度で今のところとくに変化なし。 CB400SFに取り付ける予定のRPMのフルエ…
2021/07/14 11:35
CB400SFにETCを付けてもらった
CB400SFにETC2.0を取付けてもらいました。ナップス横浜店に開店30分前に到着。2番の受付でETCの取付を依頼。圏央道をよく利用するので2割引きがきく…
2021/07/13 15:18
CB400SFの1年点検の結果とカブトムシ13匹
CB400SFの1年点検の結果。 <問題個所>フロントキヤリパーのピストンの錆(中)ー>清掃リキャリパーのピストンの錆(大)ー>清掃キルスイッチの接触不良ー>…
2021/07/13 05:12
CB400SFの1年点検
CB400SFを1年点検に出してきました。今朝のカブトムシ。♂6♀4の10匹でした。朝の5時までに♂3♀1がどこかへ飛んでいきました。こいつは昨日の朝8時に飛…
2021/07/12 10:40
純正部品たくさん
とりあえず、CB400SFのメンテやカスタムでネジ・ボルトで回す予定があるやつは純正の新品に変えます。BEETのスターターカバー、交換時にオイルが抜けるらしい…
2021/07/11 07:00
CB400SFで宮ヶ瀬まで行ってきた
CB400SFにプリティーレーシングのエンジンガードを取り付けてからの。宮ヶ瀬、鳥井原。めちゃ暑かったよ。庭のシマトネリコのカブトムシ。晴れてるからか午後は♂…
2021/07/10 17:33
CB400SFにBEETのポイントカバーを付ける
CB400SFにBEETのポイントカバーを取付。前回、サイレンサーのボルトを折ったのでボルト系は新しい物を用意。メニューはこんな感じ。もとのポイントカバー。取…
2021/07/10 08:00
バイク盗難防止 防犯アラーム
CB400SF、バイクの盗難対策で防犯アラームを買いました。結構うるさいです。感度も良いですね。バイク動かしたら鳴ります。今日のカブトムシ。♀3♂1の4匹でし…
2021/07/09 12:23
CB400SFはスライダーよりエンジンガードが合うね
デイトナのスライダーを買ったのに、気が変わってプリティーレーシングのエンジンガードに変更。今朝のカブトムシ。4時半の時点で8匹。結構、ブンブン飛び回る。12時…
2021/07/08 12:18
チョイチョイで済まないフェンダーレス
こんな取説を見ると目がチカチカして頭痛がしませんか?そうでない人は、まだお若いという事です。(笑)デイトナのフェンダーレスキット。(CB400SF、NC39、…
2021/07/07 08:19
CB400SFのチェーン清掃とカブトムシ
朝からチェーン清掃、錆びがあるのは知ってたけど、拭いてみると結構な錆付き。動きはスムーズみたいだけど。スプロケットは尖ってきてるけどまだ平気かな。庭のシマトネ…
2021/07/06 09:39
雨がやんでるうちにパーツ取付
USB電源を確保。デイトナのブレーキスイッチから取るタイプだったので楽ちん。POSHのハンドルブレース装着。センター出てないけど、並行に取り付けた。デイトナの…
2021/07/05 13:22
ハンドルの高さ変えるのは結構面倒
25mmアップのハンドルアップスペーサー、NC39のSpec1ではちょっと使えないかな。ブレーキホースがパツンパツンどころか長さが足りていない。アクセルケーブ…
2021/07/04 16:56
マフラー音を口でふかす奴
CB400SFのマフラーはRPMの67Racingにしました。年式の関係で違法マフラーではないです。(汗)納期が11月になるみたいなので、モチベーション維持の…
2021/07/03 11:20
CB400SFのおしゃれポイント(BEETのポイントカバー)
おしゃれ度アップ、戦闘力アップ。みんな大好きBEETのポイントカバー。その他、取り付けるパーツなど。鍵が1つしかないから、ブランクキーも用意。 はよー雨やまん…
2021/07/02 11:21
CB400SF作業計画
今朝は大雨。CB400SF用に用意したバイクカバーが活躍しています。デイトナのブラックカバーWR Lite。タンク保護にバスタオル入れておきました(笑)雨やん…
2021/07/01 08:03
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、すぺさんをフォローしませんか?