インフルエンサーの語源・派生語・種類についての解説
インフルエンサーとは、ずばり「世間に影響を与える人」のことをいいます。特に、インターネットのソーシャルメディアで、他の消費者の購買行動に強い影響を与える人物のことです。ブログやSNSなど、ネット上での情報発信が盛んな今、インターネットを使って商品の評価や口コミが広まるようになりました。すると、とりわけ好感度の高いタレントやスポーツ選手、発言の注目度の高い有識者、YouTubeで圧倒的フォロワー数を誇る「カリスマYouTuber」などが、「これはいい!」とオススメした商品は、注目を集め大ヒットすることがあります。こうした世間に及ぼす影響が大きい人が「インフルエンサー」です。
2019/01/05 01:41