chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
視能訓練士ママdiary https://www.hareruyatan.work

視能訓練士ママぱんだこのブログ☆初めての育児で学んだことや眼科のお役立ち情報を発信

視能訓練士ママ ぱんだこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/17

arrow_drop_down
  • 【モヤモヤ解消と保育園からのお迎え連絡】

    昨日の記事の続き、モヤモヤが解消したお話です。ワーキングマザーの育児委録です。

  • 【保育園からの連絡にもやもやしたこと】

    保育園からのお迎え連絡にもやもやした出来事を記事にまとめました。

  • 病院にマスクがない!エタノール消毒液がない!

    勤務先の眼科も、マスク、エタノールしょ毒液が不足してきました。

  • 色の違いは何歳からわかる?色を理解し始めた息子【1歳児育児】

    1歳7か月で色の違いを理解し始めた息子の成長記録と、色の違いは何歳頃から理解できるようになるのかについてまとめました。

  • 【まんまるねんね卒業から1年】頭の形はどうなった?【1歳児育児】

    こんばんは。 視能訓練士でワーキングマザーのぱんだこ(id:hareruyatan)です(*´▽`*) さて、ちょうど1年前、息子るるくんの絶壁頭に対する対策として、【まんまるねんねと首枕】に関する記事を書きました。 過去記事はこちら↓↓ www.hareruyatan.work いや~もはや懐かしい(笑) るるくんは生後2か月頃~4か月半くらいまでの期間、まんまるねんね、首枕、スリングを使用していました。 寝返りを始めたことをきっかけに卒業したまんまるねんねと首枕ですが、始めたタイミングは遅かったものの、やって良かったと心から思っています。 先日実家母が東京に遊びに来た際、 『そういえばるる…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、視能訓練士ママ ぱんだこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
視能訓練士ママ ぱんだこさん
ブログタイトル
視能訓練士ママdiary
フォロー
視能訓練士ママdiary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用