chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イルンロード
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/15

arrow_drop_down
  • 【鉄道部品】0系新幹線 速度計パネル(運転台用)

    守口(大阪)の京阪百貨店での鉄道部品販売で手に入れました。 「TOSHIBA」のロゴのデザインから、比較的新しめの物のようですね。 右端に「ゼロ」「スパン」と書かれた穴があり、これが付いたタイプはあまり出回っていないように見えます。(何の穴かは分かりませんが……) 【キーワード】日本国有鉄道(国鉄)、JR東海、JR西日本、東海道新幹線、山陽新幹線 (※この記事は鉄道コムの「ひとこと」に書き込んだ物を、加筆・再編集の上で再掲したものです。)

  • 阪急のミニチュアフラップ(岡本駅下りホームver.)をゲット!

    星光という会社が作った「STAR★FLAP」シリーズの第1号で、9月中旬にお迎えしました。 材質は本物の反転フラップ式表示器と同じで、金属製。 手動でパタパタと回す感触だけでなく、「通勤特急 須磨浦公園」などといった珍表示も、好きなだけ楽しむことが出来ます。 中に6300系のモケット(座席シート生地)が敷き詰められた、なかなか立派な箱がケースになっています。 特典として、ミニチュアフラップの中には収録されなかった「快速急行 三宮」の旧表示が、しおりとして付属してきました。 これまた本物と同じ材質の金属製で、ミニチュアフラップの1コマと同じような造りとなっており、なかなか重厚感があり立派です。 …

  • 阪急のミニチュアフラップ(岡本駅下りホームver.)をゲット!

    星光という会社が作った「STAR★FLAP」シリーズの第1号で、9月中旬にお迎えしました。 材質は本物の反転フラップ式表示器と同じで、金属製。 手動でパタパタと回す感触だけでなく、「通勤特急 須磨浦公園」などといった珍表示も、好きなだけ楽しむことが出来ます。 中に6300系のモケット(座席シート生地)が敷き詰められた、なかなか立派な箱がケースになっています。 特典として、ミニチュアフラップの中には収録されなかった「快速急行 三宮」の旧表示が、しおりとして付属してきました。 これまた本物と同じ材質の金属製で、ミニチュアフラップの1コマと同じような造りとなっており、なかなか重厚感があり立派です。 …

  • 初夏〜初秋に行った交通イベントまとめ。

    ◎概要 ・バスまつり関連イベント ・鉄道模型フェスティバル @うめだ阪急 ・大和鉄道まつり ・さようなら7000系 in 谷上車庫 ●バスまつり関連イベント 6月のバスまつり開催の同日、会場近くの神戸市埋蔵文化財センターでは関連展示として、神戸市バスのミニ展示が行われてたので、バスまつりの後に訪問。 写真は市バスの方向幕(布製)。 ただ、館内は同業者どころか、入館者自体が閉館まで私1人だけでしたw ●鉄道模型フェスティバル @うめだ阪急 本来は鉄道部品販売目当てで行ったのですが、結局そっちやグッズには1円も使わず。。。 それでも、メイン会場もなかなか見応えがあって、楽しむこと自体は出来たかなと…

  • 【鉄道部品】国鉄・JR西日本 大社線 運転士時刻表(スタフ)ほか

    スタフはあまり収集していないため詳しくはないのですが、廃線のスタフというのに惹かれて入手しました。 現存しない駅名等が明記されていて廃線というのを実感しやすく、スタフの中でも分かりやすくて楽しみやすいというのが、廃線好きでもある自分には魅力的に感じました。 旧大社駅舎にも昔行ったことがあるので、なお一層親しみを感じます。笑 大社線といえば、自分はこの客車の「大社」のカット方向幕も持っているので、これで大社線関連の鉄道部品がウチに2つ揃ったことになります。 これを機に、廃線スタフを集めるのも良さそうやな……と感じたので、機会があれば色々集めていこうかな、と思います。 (※この記事は鉄道コムの「ひ…

  • 【バス部品】京都市バス 側面経由幕(烏丸営業所・旧幕)

    バスまつり2023にて入手した紫幕(2012年製・交通局直営)の中から、幾つかのコマをピックアップして紹介していきます。 「京都市バス」 現行幕ではフォントが変わっただけでなく、英字表記や京都市交通局の局章が加えられています。 「[北1]北大路堀川・上堀川・紫野泉堂町・佛教大学・鷹峯源光庵・玄琢」 「[204]金閣寺道・西ノ京円町・堀川丸太町 二条城・烏丸丸太町・東天王町・銀閣寺道(北大路通へ循環)」 主要観光地を結ぶ主要系統の一つ。西ノ京円町ではJR嵯峨野線の円町駅と、烏丸丸太町では地下鉄烏丸線の丸太町駅と連絡していますね。 「北大路通へ循環」の部分は、更に古いバージョンの幕だと、写真のよう…

  • 【鉄道部品】神戸電鉄 種別幕(旧幕)

    神鉄の方向幕が現行タイプになる前に使われていた物です。 行先とは別になった種別単体の幕で、前面用かと思いましたが、サイズが随分と小さいので、側面用なのでしょうか。 「普通」コマに頻用に伴う破れ(劣化)があります。 最大の特徴は「通勤急行」「工事」のコマが入っていること。 いずれも現行幕には無い表示であり、通勤急行は現在は設定の無い種別なので、この旧幕ならではの内容と言えます。 「救援」「教習」コマは現行幕にも入っており、「救援」幕自体は阪急電車・山陽電車・南海電車でも見られますが、これらがセットで入っているのも神鉄の幕らしさと言える上、「教習」幕が見られるのは関西では神鉄だけなので、これらも十…

  • 3種類のミニミニ方向幕を入手。

    ●近鉄5800系正面(阪神相互直通用) 難波線、奈良線、阪神線、京都線、橿原線、天理線の幕が収録されています。 写真の幕は「快速急行 甲子園(近鉄仕様)」。 「快速急行 大阪難波(阪神仕様)」 「快速急行 西宮(近鉄仕様)」 「快速急行 甲子園(阪神仕様)」 甲子園・西宮行き快急など、最近新たに追加された現行幕の内容が、早速こういった形で入手できて楽しめるというのは、有り難くて良いですね。 ●阪急バス 大山崎営業所・向日出張所(側面幕) 「阪急バス」 「京都向日町競輪場」 このミニ幕の一番の見所。 こういう絵柄入りのコマ、良いですよね。 「[4]〈循環〉阪急東向日・向日市役所前・右京の里」ほか…

  • 221系の側面幕で見つけた新旧の違い

    左が手持ちの旧幕 *1 、右が実車の現行幕。 車内の覗き窓から見るための現示幕の表示、よくよく見比べると、表記内容 *2 だけでなく、フォントとか表記の背景色とか、結構色々変わっていますね。 下に拡大画像も載せておきます。 「6 新快速青」*3 「20 F普通青灰」*4 こういうのは方向幕(種別幕)や鉄道部品としてだけでなく、文字鉄(もじ鉄)としても楽しめるの、面白くて良いですよね。 *1:2010年製・京都総合運転所(現:吹田総合車両所京都支所)。内容は網干総合車両所の仕様。 *2:「F」といった路線記号の有無 *3:JR京都線・JR神戸線=東海道本線・山陽本線 *4:おおさか東線

  • 叡山電車と恋する小惑星のコラボきっぷをゲット!

    発売から入手までかなり出遅れており、叡電と恋アスのコラボ企画も既に終了していたことから、入手を目指すかどうか相当迷いましたが、それでもまだ少し残数あり、と聞いたので…… やっぱり……これが欲しかった!!笑 恋アスという馴染みのある作品と叡電が一度はコラボしてくれただけでなく、恋アスの切符で叡電に乗れる……っていうのも、考えただけで最高ですね。笑 裏はこんな感じ。かなり控えめなデザインですが、右側もよくよく見ると、うっすらと星などの絵柄が背景に入っています。 ついでに言うと、手に入れに行った時は祇園祭の期間中で、京阪電車で出町柳駅まで行ったのですが、祇園祭の混雑をなるべく避けられそうなルートで行…

  • 妙見ケーブル・リフトの廃止予定に想う。

    (※画像はWikipediaより) 23年6月下旬、能勢電鉄は、妙見山の妙見の森関連事業の終了を発表し、併せて妙見の森ケーブル・リフトの両路線を廃止することを明らかにしました。 それを聞いた時の私の第一の感想は、やはり「まじかおい!?」でしたね。 関西において、鉄道会社による正式なケーブルカー路線が廃線になること自体、戦後は極めて異例どころか、殆ど例が無かったように思います。 (箕面スパーガーデンや兵衛旅館向陽閣などのように、ホテルや旅館などに付随した、鉄道会社の路線でない物なら、幾つか廃止事例があります。また、ロープウェイやリフトも、滋賀の比良ロープウェイ・リフトが平成に入ってから廃止になる…

  • 【鉄道部品】奈良鉄道まつり2023の戦利品を。

    6月24・25日、平城宮跡の朱雀門ひろば付近にて、奈良鉄道まつり2023が開催されました。 その時に入手した鉄道部品などを紹介していきます。 ●北条鉄道 方向幕(前面) こう見えて今回の戦利品の目玉とも言える物。 第3セクター鉄道の方向幕(行先)が出回ることは滅多に無く、部品販売で売られることも手に入れる機会もなかなかありません。 (他鉄道ですと、例えば信楽高原鐵道の方向幕が出てきたとか手に入ったとかいう話も聞いたことがありません) 非常にシンプルな幕ながらも、このような3セクの幕を入手できるチャンスは結構貴重だったと思います。 幕自体はバーコードも検知穴も無いことから、ハンドルでグルグルと回…

  • JR西日本の方向幕テープ3種類が揃いました!

    今回揃ったのは、左から「223系6000番台(網干区の内容)」「225系5000番台(日根野区)」と「285系(サンライズエクスプレス)」。 うち前者2つは、発売元が合同会社かぴばらという、普段はアニメグッズを作っている会社から、というのも特徴的です。 まず、223系6000番台の内容はこんな感じ。 「J普通(播但線)」や「B新快速(湖西線)」などといった、現行幕ならではの内容がもちろん楽しめます。 続いて、225系5000番台。 新旧デザインの「関空快速」「紀州路快速」「直通快速」などが楽しめるだけでなく、謎の幕である「A紀州路快速(京都線・神戸線)」もしっかりと入っています。 こういう所ま…

  • 【鉄道部品】叡山電鉄「宝ヶ池」カット方向幕

    宝ヶ池駅の鞍馬線北側では、非常用の渡り線で折り返せるようになっていますが、普段の営業列車では宝ヶ池行きは設定されていないため、叡電の数少ない珍幕となりますね。

  • 【鉄道部品】JR西日本 381系(日根野区)前面愛称幕 3種(切りコマ)

    ●「くろしお」 幕番号は「22」。側面幕の「特急 くろしお 京都」と連動表示されたコマ。 このヘッドマークが切りコマで出てくることは、意外と殆ど無いですね。 ●「スーパーくろしお」 幕番号は「37」。側面幕の「特急 スーパーくろしお 和歌山」と連動表示されたコマ。 ●「マリンくろしお」 幕番号は「05」。側面幕の「特急 マリンくろしお 大阪↔白浜」と連動表示されたコマ。 上下端部の検知穴が完全に切り取られて除去されているのが気になります… JR西日本の特急車両の前面愛称幕(幕式ヘッドマーク)は、一本物だととても手の届くような値段ではないので、このような切りコマだとサイズ・価格共に手に入れやすく…

  • 【鉄道部品】JR西日本 485系「快速 びわこハリウッド 米原」カット方向幕

    かつて大阪〜米原間でユニバーサル・スタジオ・ジャパンへのアクセス列車として運行。 運行期間が僅か半年ほどと短命だったこともあってか、今やこの列車の存在自体を知らない人も結構少なくないようですね。 そりゃUSJへのアクセス列車ながら大阪駅止まりだったり、行きの便があまりに早朝すぎたりすれば、人気も上がらず知られずで短命に終わってしまいますよね・・・

  • 【鉄道部品】南海 50000系(ラピート)カット方向幕 4種

    いずれもラミネートされています。 ●「ラピートβ」 ●「ラピートα」 ●「泉佐野」 泉佐野行きのラピートというのも、普段は設定されない珍行先ですね。 ●「関西空港」 このコマだけかなりの使用感があり、元の幕が劣化で破れた形跡もあります。 このように状態の悪い幕だったからこそ、これら4つのようなカット幕に加工されたのでしょう。 (本当はこれらの幕の入手元では「なんば」のコマも売っており、そちらもかなり使用感のあるコマだったのですが、そちらは入手しておりません) これらは元々1つの幕に入っており、「ラピート」のような種別や「関西空港」などの行先が同じ幕の中に収録されていました。 南海50000系(…

  • 【鉄道部品】485系「雷鳥」前面愛称幕(貫通型手動式・切りコマ)

    このヘッドマークも人気が高かったりカット幕の形で出てくることがあまり無かったりで、そこまで手に入りやすくないため、少し前にこうして入手できたのは喜ばしいことです。

  • 【鉄道部品】京阪 8000系 幕式ヘッドマーク

    通称「ハト幕」。 時折出てくる機会がありながら、人気が高くてなかなか手に入らなかった、京阪特急のシンボルがついに手に入りました。 (劣化で裏側はテープ補修だらけになってしまいましたが・・・)

  • 【京阪】リニューアルされたSANZEN-HIROBA(くずはモール)へ行ってきた。

    新たに設置された5000系と2600系、現役車両さながらにピッカピカなの、良いですよね。

  • 阪急6300系「京とれいん」のNゲージをゲット!

    先頭1両のみのディスプレイモデルで、KATO京都駅店の限定品だそう。 実家からのプレゼントとして貰いました。 このように、同じ6300系のモケット(座席シート生地)との夢の共演もバッチリです。笑 本当はヘッドマークや方向幕などのシールも付属しているのですが、非常に小さくて細かい作業になるので、それらを貼るのはまた気の向いた時に・・・ 加えて、先頭部車内や足回りを見てみると、通電して前灯・尾灯を点灯できるらしき仕様になっていたので、それらが実際に出来るかどうか、機会があればやってみたいと思います。

  • 【鉄道部品】JR西日本 201系 側面方向幕 3種(切りコマ)

    ●「みやこ路快速 奈良」 ●「おおさか東線 久宝寺」 ●「大和路線 天王寺」 端部に残る検知穴の形状や幕のデザイン(書式)の特徴から、201系の物と分かります。 201系でも103系でも「みやこ路快速」「おおさか東線」入りの方向幕は、流通量的にも値段的にも人気度的にも、なかなか手に入れるのが難しいですよね(一本物であれ切りコマであれ)。 ●ちなみに… 上3つと同じ幕に入っている、写真のような感じの「大和路快速」幕も、一時は入手のチャンスがあったのですが、その時は「別にいいか…」と見送ってしまいました・・・ 今から思えば、欲しかった…… もっとも、写真にある103系のミニミニ方向幕という形でなら…

  • 【バス部品】神戸市バス「16 六甲ケーブル下行」側面方向幕

    「→JR六甲道→阪急六甲→高羽町→六甲ケーブル下」 神戸市交通局 石屋川営業所 所属車両で使用。 もっとも、一本物の長い経由幕の、ほんの1コマに過ぎないんですけどね・・・

  • 【鉄道部品】三木鉄道「厄神↔三木」側面行先板(サボ)

    ミキ300形で使用。 現在の相場価格は数千円くらいのようですが、過去には所によって数万円くらいで販売されていたこともありましたね・・・(廃線モノとはいえ)

  • 【鉄道部品】三木鉄道・北条鉄道 車内運賃幕

    ●三木鉄道 ●北条鉄道 いずれも2軸単車のレールバス時代に使われていた物でしょうか。 世間一般の運賃幕自体、特別多く出回ってる感じでもないのですが、相場はそれほど高価でもないのは、ちょっと不思議な感じもします。 三木鉄道という廃線モノと、北条鉄道という現役線モノ、これで第三セクター鉄道の運賃幕は2種類が揃いました。

  • 【鉄道部品】京阪 天満橋 駅名板

    ナンバリングが入る前の物ですが、現行型デザインの駅名板はずっと欲しかったので、今回手に入って良かったです。 (※この記事はツイッターに書き込んだものを、再編集の上でブログに再掲したものです。)

  • 【鉄道部品】南海「りんかん 2号車」カット方向幕

    30000系、31000系、11000系特急車両の側面種別・号車幕。 ごく最近、大阪の旭屋書店なんばCITY店で同じような物が何枚か販売された時は、販売開始から僅か2日ほどで完売したみたいですね…… 自分は1・2年ほど前にネットで入手しました。

  • 【鉄道部品】南海 30000系 前面愛称幕

    こうや・りんかん用の特急車両で使うための幕。 しかも新品未使用。 一度は悔しくも逃したと思った幕が、再度のチャンスで入手できました。 幕端部には幕番号などの覗き窓用にも、こんな小さな巻取防止表示が。 しかも結構内容みっちり書いてあるし、幕刷る人は細かい作業で大変だっただろうな…とも。ユニークですね。 (※この記事はツイッターに書き込んだものを、加筆・再編集の上でブログに再掲したものです。)

  • 【鉄道部品】JR西日本 223系「関空特快ウイング」側面種別幕(日根野電車区)

    幕としては比較的よく出回っているタイプながら、「関空特快ウイング」の方向幕はこれまで持っていなかったので、そろそろ入手に踏み切ろうと思い、ついにお迎えすることが出来ました。 (※この記事はツイッターに書き込んだものを、再編集の上でブログに再掲したものです。)

  • 2009年の「鉄道わくわくフリーマーケット」のチラシを発見!

    毎年1月にテレビ大阪がOBPで開催してきた「鉄道博」って、以前は「鉄道わくわくフリーマーケット」って呼ばれていたんですね・・・ 全く記憶にありませんでした。 先日実家の荷物整理をしていた時に発掘しました。 方向幕やヘッドマークなどの鉄道部品販売も、販売品目といい雰囲気といい、現在の鉄道博と似ている部分もありますね。 チラシの裏側。オークションは近年の鉄道博ではやっていませんね。 入場券の半券も出てきました。寝台特急のヘッドマークといった、そうそうたる物も出てきていたことがうかがえます。 当時はまだ鉄道部品収集の世界に飛び込むずっと前。どんな部品が出てきていたかには殆ど関心がありませんでしたが、…

  • 【鉄道部品】「特急 トワイライトエクスプレス」反転フラップ式表示

    バラのパタパタ(ソラリー)とはいえ、このような華形列車の物なんてよくぞ手に入ったなと我ながら思います。

  • 【鉄道部品】JR九州 787系「リゾートにちりん 大分」カット方向幕

    現在の「にちりんシーガイア」の、幻となった当初名称。 JR九州の方向幕で幻の列車の幕というのも、事例があまり無く比較的珍しい気がします。 (JR西日本では幻の列車の幕は多くの事例がありますが)

  • 【鉄道部品】近鉄50000系(しまかぜ)座席枕

    車両の登場から既に何年も経っているとはいえ、比較的新しめの車両の部品が出てくるというのも驚きな感じがします。 ただ、過去には近鉄公式の部品販売でも販売されたことがあるようですね。(自分は別のイベントで入手しましたが)

  • 【鉄道部品】幕式発車標 6種(切りコマ)

    【阪急】「普通 京都河原町ゆき」 「茨木市へは急行が先着」 淡路駅の北千里・河原町方面ホーム(京都線・千里線)で使用。 【阪急】「急行 高槻市ゆき」 「停車駅 茨木市」 淡路駅の北千里・河原町方面ホーム(京都線・千里線)で使用。 【京阪】「普通 三条」 「伏見稲荷・七条・四条・三条には急行が先着」 樟葉駅の三条方面ホームで使用。 【京阪】「臨時急行 三条」 「停車駅 八幡市−中書島−丹波橋−伏見稲荷−七条−四条」 樟葉駅の三条方面ホームで使用。 上記4つは40年以上前に使われていたと記憶しています。 【国鉄】「快速電車 大阪行」 「停車駅:三ノ宮 芦屋」 現在のJR神戸線がまだ国鉄だった頃、元…

  • 【鉄道部品】京阪 吊り革 4種

    13000系用や、 3000系用、 8000系用、そして、 京阪独特の跳ね上げ式まで。 可動部の内部構造がよく分かります。 最初3つの現行型をはじめ、これらの吊り革は京阪の部品販売でも出てくることは滅多になく、手に入る機会は結構少ないと思います。

  • 【鉄道部品】JR西日本 103系 幻の車両の車内形式板

    車内の端部に取り付けるための車両番号板で、JR西日本独特のフォントと文字色で書かれた仕様の物となります。 車号は「クハ103-847」とあります。 一見すると何の変哲もないJR西日本の車号板に思えますが、付属の説明書きを見てみると、 「この番号は欠番の為実在しません。」 とあります。 つまり、実際には存在しない、幻の車両の車号板ということになるのです。 どれかの編成や車両の将来の改番に備えて準備していた物なのか、車号板を作るにあたって直ちに使わない分まで余分に作った物なのか・・・ どのような経緯で用意されたのかは分かりません。 しかも、中間車用でこれならまだ少しは分かる気もするのですが、車号板…

  • 【鉄道部品】近鉄「区間快速(オレンジ) 八木」カット方向幕

    近鉄の区間快速幕といえば、普通は赤色で刷られているものですが、こちらの幕はこのように、急行と同じオレンジ色で刷られています。 元々は、英字が入る前の大阪線用の旧幕に、このコマがポツリと入っていたそうです。 つまり、区間快速幕の実使用が始まる前の、試刷幕として刷られた物のようです。 私自身、このような幕が存在していたこと自体、この幕の現物を見て初めて知りました。 そして殆ど見かけたことのない試刷幕である以上、このコマが入った幕も、本数は決して多くないものと考えられます。 どうせそこまで希少性の高い幕なら、切りコマにせずに、元の状態の一本物のままでも良かったのでは……とも思うのですが・・・ このよ…

  • 新大阪駅の9番線には「トワイライト」「きたぐに」「日本海」等の表示が残っている。

    新大阪駅の9番線といえば、大阪方面への特急など優等列車が発着するホームですが、 そこをよくよく観察してみると、 「トワイライト」 と、このようにトワイライトエクスプレス用の表示があったり、 「きたぐに」 の最後尾用の停止位置表示があったり、 更に、 「日本海」 といった表示もあったり。 往年の寝台列車の最後部の停止位置表示が、何と3つも残っているのです。 加えて、 「381」 と、近畿圏からは既に引退した381系用の表示まであります。 記念として意図的に残してあるのか、それとも単に放置しているだけなのか・・・ 理由は定かではありませんが、廃止されて何年も経過した列車用の表示が、2022年現在で…

  • 【鉄道部品】JR西日本 223系「新快速 (東西線) 」カット種別幕

    網干総合車両所に所属する223系で使われていた幕からカットされた物となります。 かつては東西線直通の新快速を運行する構想があったものと思われますが(*1)、この幕の使用実績は結局無かった模様です。 近畿圏で路線記号入りの現行幕に交換されると共に、この「ピンク(東西線)の新快速」も路線記号が入れられることなく削除されてしまったらしく、網干の223系では現在この幕を見ることは出来ないようです。 ですが、521系や快速マリンライナー用の223系では、現行幕でもこのピンク新快速を見ることが出来るそうです。 この2者の幕は、網干の223系の旧幕をベースに作られているようで、幕内には網干仕様の表示が多く残…

  • 【鉄道部品】JR西日本 105系「和歌山↔和歌山市」カット方向幕

    紀勢本線のうち、通称「紀和線」と呼ばれる区間で使われていた物です。 幕の特徴から、前面幕だった物のようです。 JR西日本の近畿圏の支線幕を入手するのは、意外にもこれが初めてでした。 近畿圏には他にも、和田岬線や羽衣線などの支線が幾つかありますが、それらの方向幕は鉄道部品としてはかなり出回りにくかったり、そもそも「〇〇↔〇〇」という形式でなかったりと、こういった形の支線幕は、種類も流通量もそう多くはないようです。 そんな支線幕の一つをカット幕で……というのは、結構良い形で手に出来たと思います。 元の幕はこのように破れ補修のある物でしたが、それをカットして綺麗にラミネートした形となっています。 (…

  • 【鉄道部品】JR西日本 207系「臨時 (初期型) 」カット種別幕

    207系デビュー直後の初期の頃に使われていた側面幕が、カット&ラミネートされた物です。 文字の回りに枠が付いているのが特徴です。「普通」や「快速」などの種別であれば、路線ごとに路線カラーで枠も色分けされているのですが、「臨時」は特に路線の区別が無いため、枠も白となっています。 207系の初期幕は、幕の最初から最後まである一本物で過去に出回ったこともあるのですが、自分はこのような「臨時」のカット幕という形で入手しました。 ただ、右下に小さく印字されている「団体」の文字が途中で切られており、幕がカットされ過ぎているのが惜しい点です。 【備考】2022年1月、大阪の鉄道イベントにて入手 (※この記事…

  • 和田岬線の方向幕、鉄道部品として出回る事はあるのか?

    JR西日本といえば、近年は鉄道部品販売を行わなくなって久しくなり、部品が出回りにくい鉄道会社としても知られるようになってきました。 方向幕に関しても例外ではなく、国鉄時代の物など比較的入手しやすい物もあるにはあるのですが、中には、日常的には身近な列車であっても、部品としては非常に入手しにくい物や、そもそも出回った話を殆ど聞かない物も存在します。 そんな入手の難しいJR西日本の方向幕の中でも、殆ど出回らない物には何があるだろう?と考えた時、ふと思い浮かんだのが、 「そういえば、和田岬線の方向幕って、部品としては聞いたことないな……」 Google検索しても出てこない、Twitterで検索しても引…

  • 【鉄道部品】JR西日本 681系 側面種別幕 謎の空港特急

    「空港雷鳥」は681系だけでなく683系にも、そして旧幕にも現行幕にも収録されています。 「空港サンダーバード」は実物の入手が難しいため、自作の紙製レプリカとなっています。フリマサイトに出品されていたのを見て、その存在を初めて知りました。一部の旧幕に入っていたようですが、現行幕では「おやすみエクスプレス」に差し替えられています。 このように聞いたことの無い飛行機マーク付きの方向幕が用意されたのは、関西空港が世界の一大空港として発展した時のために、はるか以外の空港特急の計画を用意していた……という、バブル期の関空計画の名残、とも言えるのでしょうか。 【備考】「空港雷鳥」は2020年6月、関西の鉄…

  • 【鉄道部品】JR西日本 681系試作車 側面種別幕(初期型)

    金沢運転所(現在の金沢総合車両所)に所属していた、681系の先行試作車(プロトタイプ)で使用されていた物です。 使用当時はまだ特急サンダーバード号は登場しておらず、試作車は「ニュー雷鳥」と呼ばれていました。つまり、この幕は試作車の登場直後に使われていた最初期の種別幕となります。 幕の製作年月は1992年5月。試作車が落成されたのが92年7月末なので、その前に刷られたことになります。また、後に特急「スーパー雷鳥(サンダーバード)」号が登場するのが95年4月なので、この幕が使用されたのは約3年ほどということになります。 681系のプロトタイプ自体が僅か9両しかないこと、幕が使用されたのが30年ほど…

  • 【鉄道部品】JR西日本 283系 側面種別幕(抜粋)

    ここでは283系の種別幕の中から、幾つかのコマをピックアップして紹介していきます。 ●「スーパーくろしおオーシャンアロー」283系の幕の中では一番内容量の多いコマのため、最も見応えのある表示だと思います。僅か半年程しか使われなかった名称のためか、コマの状態は比較的良く、目立った破れ等も見当たりません。(一つ下の「オーシャンアロー」は大破していますが…) ●「新快速」オーシャンアローの新快速……乗れるものなら乗ってみたいですね。余程でない限りまず有り得ない特急車両の新快速といえば、287系や289系の幕がよく話題に上りますが、その知られざる元祖はこの283系ではないかと思います。噂には聞いていま…

  • 【鉄道部品】JR西日本 283系 側面種別幕(全体像)

    日根野電車区(現在の吹田総合車両所日根野支所)に所属する「オーシャンアロー」でお馴染みの特急車両で使用されていた物です。 幕の製作年月は1996年5月。283系のデビューが96年7月末なので、オーシャンアローデビュー当時に使われていた物と分かります。 この幕はこれまでネットオークションやフリマサイトでも見た事が無く、鉄道部品のお店でも(自分が知る限り)聞いた事が無かった上に、車両数も少ない事から、JR西日本の方向幕の中でも特に入手が難しい物の一つと思われます。 収録内容は記事中の写真が全てです。また、以降2〜5枚目の画像の順番に収録されています。 冒頭の画像の「スーパーくろしおオーシャンアロー…

  • 【鉄道部品】京都市営地下鉄 烏丸線 幕式発車標(幕のみ)

    地下鉄烏丸線の駅の発車標といえば、現在LED式の物が使われていますが、開業時からそうだったわけではなく、かつては幕式の物が使われていました。この幕は、その行き先を表示する部分になります。 下記ツイートの4枚目の写真に、幕式発車標の当時の様子が写っており、どのような感じだったか、このページの幕がどんな風に使われていたか、窺い知ることが出来ます。\🌸5月29日は #地下鉄の日 🌸 /昭和56年5月29日に #地下鉄烏丸線 が開業して以来,令和3年5月29日で #京都市営地下鉄 はおかげさまで,#40周年 を迎えます🎊これまでの皆様のご利用に感謝するとともに,さらに皆様に愛される地下鉄となるよう,こ…

  • 【鉄道部品】京阪 側面行先幕 支線旧幕

    一部の旧方向幕の最後に入っている「中書島↔宇治」「枚方市↔私市」の2コマになります。 使用感の無い新品で、予備品だった物と思われます。 京阪の行先旧幕自体はよく出回っていますが、このような支線の旧幕が入ったタイプは珍しいらしく、京阪の部品販売でも手に入りにくいようです。 自分はこの旧支線幕が実際に宇治線や交野線で使われている所を見た記憶は無いのですが、2008年の中之島線開業で現行の方向幕に変わる前の一時期だけ使われていた物なのでしょうか。 なお、支線幕の2コマ以外(「出町柳」から上)は、一般によく出回っている行先旧幕と同じ収録内容となっています。 【備考】2020年12月、京阪のグッズ販売会…

  • 【鉄道部品】JR西日本 283系 出口案内ステッカー

    客室内の一部出入口の左上に貼り付けられている物です(記事末の画像および説明参照)。 案内文に「展望ラウンジ」「白浜・新宮方面」「京都方面」の文言が見える事から、283系(オーシャンアロー)用の物と分かります。 実使用された感じは無く、未使用品のようです(写真は自宅の引き出しに貼った物)。 ステッカー自体は、車両数が少ない事もあってか、そこまで数多くは出回っていないみたいですが、関西のとある鉄道部品店にまとまった数が置かれていた上、値段も1000円と手に取りやすかった事から、数少ない283系関連の物の中では比較的入手しやすかったと思います。 こちらが実車での使用イメージ。ステッカーの内容は少々異…

  • 【テスト記事】JR西日本 283系 オーシャンアロー

    これはテスト用の記事です。新大阪駅で撮影したJR西日本の283系、通称オーシャンアローです。

  • 5円コピーにコピコちゃんというキャラがいるらしいけど…

    下の通り可愛らしい子。自分的には好みです。笑 下記ツイートでは全身も見られます。 https://mobile.twitter.com/akut0_0/status/1167742468328058881 しかしこのコピコちゃん、5円コピー公式サイトでは見当たらなかったり、ツイッターは削除したらしいという話もあったり・・・ 第一線からは退いてしまったのでしょうか。だとしたら一体どうしたのでしょうか…

  • ブログのアクセス数がついに「0」を記録。。。

    ここ最近アクセス数が激減して何事かと思ってるけど・・・ ご覧の通りグラフも綺麗に真っ白。こんなの初めて。 原因究明も手間だしやるつもりは特に無いけど、このブログも「オワコン化」が近づいているのか・・・ まあ呟きも続けるし、読者集めも予定してないけどねw

  • 2週も連続で遊びに出かけられないなんて……

    色々と悪条件が重なって。体力的にも、時間的にも。 しかも遊びが殆ど出来ない中で、用事ばかりひたすら進めなきゃいけないという…… 2度あることは3度ある、って言うけど、いつまで続くんだろう、このいつもに無いくらいキツい状況。 メンタルとかストレスとか、ケアが大変そうだなあ…。

  • 『となりの吸血鬼さん』の甘党先生、新作漫画出すんかなあ。

    『吸血鬼さん』が完結して、今後どうするんかな…って思うけど、 ↑*1 とりあえず、どこかから新情報が入ってくるのを待つのみかな。 ちなみに甘党先生といえば『ふわふわパティスリー』という漫画も気になる。 かつて『まんがタイムきららキャラット』に掲載されてたやつで、甘党先生自身の同人誌でも発刊されてる。 【参考】メロンブックスの紹介ページ(販売終了) https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=1437 同人はもう随分前の発刊で入手困難だと思うけど、さあ果たして手にすることはあるんやろうか。 *1:いつかの京まふで入手したショ…

  • 『スローループ』というアニメを観て癒やされています。

    22年冬アニメの日常系といえば、という感じですが、どのくらいの人が観ているのでしょう。 ご覧の通り、叡山電車とのコラボきっぷもバッチリ買ってきました。笑 グッズの中では発売が最も早い物の一つでしょうか。

  • 友ニモ会エズ、鉄道部品モ買エズ……

    「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び…」というフレーズが、かなりピッタリ来てしまうような。 鉄道部品収集なんて、何かと悪条件も重なって、ここ何日も「冷え込み」が激しくて、新しい物を全くゲット出来ていない。(目星付けてた物まであったのに!) 果たして友人と顔を合わせて談笑出来るのも、とびっきりの鉄道部品を次にゲット出来るのも、いつになるやら・・・ 目星付けてた鉄道部品も、ゲット出来るのかどうなのか。。。

  • スカタンラジオのダジャレコーナー、高尾奏音ちゃんにも教えてあげたい。笑

    MBSラジオの『森たけしのスカタンラジオ』という番組には「ダジャレを言うのはだれじゃ?」(17:40頃) というコーナーがあるのですが、 声優の高尾奏音ちゃんはダジャレが大好きなので、もし知って聴いたら歓喜するんじゃないかな〜って、ただそれだけの話です。笑(関西の番組ですが)

  • 【お気に入り曲】GONTITI『beso lindo』

    陽気で親しみやすいメロディと軽快なリズム感が特徴の曲。 特に心に刺さったのは強烈なリズムで、思わず体が動いて全身でノってしまいたくなります。 beso lindo ゴンチチ ポップ ¥255 provided courtesy of iTunes music.apple.com あと、曲の1:13からのアドリブパートとか、ここギターで弾けたら絶対楽しいでしょ、って思います。笑 仮に自分がギター弾けたとしたら、リズムにノリにノリながら、楽しい気分で軽快に弦をはじいてみたいなあ…なんて夢想しちゃいます。 (ふむふむ、「beso lindo」=スペイン語=「可愛いキス」、ね……)Oo。 φ(..)メ…

  • アイルランドには日本製の電車が走っている。

    以下、撮影は2016年6~10月。 アイルランドの首都・ダブリン(Dublin)とその近郊には、DART(ダート)と呼ばれる電化路線が走っているのですが、 そのDARTには、日本製の電車が走っているのです。 製造元は東急車輛(現:総合車両製作所/J-TREC)で、2000年頃に横浜製作所(現:横浜事業所)で製造され、順次アイルランドへと輸出されたようです。 現地へ行った際に乗車した時の写真を交えつつ、以下で簡単にリポートしていきます。 . ↑こちらがその車両。首都近郊を走る電車とだけあり、普段は4~8両編成で運行されています。 ↑別の角度から。側面はこのような感じで、日本の鉄道車両を彷彿とさせ…

  • 【お気に入り曲】GONTITIとDEPAPEPEの『Flow』聞き比べ

    GONTITIとDEPAPEPEといえば、同じインストギターデュオでありながら、音楽性が180度異なるアーティストですが、 両者どちらにも『Flow』という同じ名前の曲があるのです。 それだけでも面白いのですが、その両者の『Flow』を聞き比べてみるのも、両者の音楽性の違いがダイレクトに実感出来て、ますます興味深いと思います。 まずは、GONTITIの『Flow』。 Flow ゴンチチ J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes music.apple.com ゆったりして親しみやすいメロディ、そして心地良いストリングサウンド…… 要するに癒し系の曲ですね。優…

  • 【鉄道部品】レアなカット方向幕の話。その2

    少し前にレアなカット幕の話をした時に思ったこと。 そういや阪神のカット幕もあまり見かけないよな…と。 真ん中の「準急l三宮」は、台紙からペリッと剥がして既存の方向幕にペタッと貼り付けられる、ステッカータイプのもの。 上の3つの方向幕はそれぞれ別々の店舗やイベントで入手したのですが、 その販売場所3ヶ所のいずれでも、置いてあった阪神のカット幕は、それぞれ各1枚のみ(上の写真にあるやつ)。 上の3つのカット幕を入手して以降、阪神のカット幕を見かけることは、どの店舗やイベントでもありませんでした。 . そもそも、阪神の鉄道部品を入手出来る機会自体が、比較的限られているのもあるのでしょう。 阪神の部品…

  • 【お気に入り曲】放課後ていぼう日誌EDテーマ『釣りの世界へ』

    時にはアニソンをということで、TVアニメ『放課後ていぼう日誌』から。 TVのエンディングと同じ映像・TVサイズの楽曲の動画が、YouTubeで公式に公開されています。 youtu.be 個人的には、イントロ部分のピアノサウンドと、Aメロ部分の指を鳴らすリズムが特に良いな、と思います。 もちろん、楽曲全体の明るくて楽しげでリズム感が良いところもポイント高めですね。笑 コロナの影響で現在アニメは放送休止中ですが、アニメ本編も良作だと思っただけに、コロナ終息の暁には無事に放送再開されて欲しいな…と願っています。

  • はてなブログの不具合が未だに直ってないんだが……

    一部文章が正常に保存されない・書いた文章の一部が消える、という症状。 PC版サイトから文章を書いた時に起こるもので、1ヶ月以上前からこの不具合が発生していたのですが・・・ ……未だ修正されてない模様。 はてな公式からも不具合の発生・修正情報も何も無し。 この症状が起こらないこともあるにはあるのですが・・・下書き保存の仕様変更がどうも悪さをしているのでは、と思います。 以前は保存ボタンを押すと記事の下書き一覧のページに遷移したのが、今はしなくなり、ボタンの表示が「保存しました」と変わるだけになった・・・その頃からでは、と。 なお、モバイル版サイトからだと文章の保存が正常に出来るようなので、現在文…

  • 【オリキャラ】まろんちゃん近影。

    たまにはオリキャラ本人にもフォーカスしてみようということで、「山手まろん」ちゃんのアップでも。 この子が普段このブログで喋っている時は、こういうアップのビジュアルで登場することってなかなか無いですし、後ろに背景が付くこともまず無いですから、この機会にこうしてみました。笑

  • 【お気に入り曲】DEPAPEPE『nite nite...zzz』

    今回も新アルバム『Seek』から。 リラックスさせるようなゆったりした曲調と、優しく語りかけるようなサビのメロディ、そして程よいリズムが良い感じです。 nite nite...zzz DEPAPEPE J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes music.apple.com 特にサビの部分が最高にエモくて好きですね。笑 曲名の通り、同じDEPAPEPEの「寝待ちの月」「旅の空から、」と並んで、寝る前のリラックスタイムにぴったりだと思います。

  • 【お気に入り曲】DEPAPEPE『in your eyes』

    新アルバム『Seek』の中で最初に気に入った曲。 今のところ一番気に入っている曲かもしれません。 in your eyes DEPAPEPE J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes music.apple.com 特に0:53の部分から琴線を持って行かれましたね。笑 リズム感も良いし、楽しい感じでエモいし、思わず体がノリノリになっちゃいそうです。笑

  • 【お気に入り曲】DEPAPEPE『桜の頃』

    桜のシーズンは過ぎてしまいましたが……笑 新アルバム『Seek』リリース当日ということで、そこから一曲。 桜の頃 DEPAPEPE J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes music.apple.com 正直、サビ相当の部分は、今回はポップス色ちょっと控えめかなあ、と感じました。 それでも、Aメロの部分は、インストでありながら鼻歌で歌いたくなりそうな一節だな・・・そう思いました。笑

  • そういや去年のゴールデンウィークといえば、

    岡山にある「津山まなびの鉄道館」に行ったんだっけ…、ということを思い出した。 あの時は随分ぱあーっと遠出したよなあ。 (※2019年5月撮影。) まさか1年後のゴールデンウィークがこんなことになるなんて、夢にも思わなかったのは言うまでもなく。 去年 派手に遠征しといて良かったと思うと共に、今年が如何に異例の事態かというのをつくづく実感させられる。 まりんちゃんも もどかしそうな様子。

  • 3人のオリキャラがデビューします! というわけでご紹介。

    「こんなオリキャラ作ってみたい…」という発想から、「Vカツ」を使ったオリキャラ作りにハマっている自分。 この度3人のオリキャラが完成し、一通り出揃ったので、このブログにそのオリキャラたちをデビューさせようと思います。 うち2人は前回の記事(本ページの終わりの方参照)でも軽く紹介しているのですが、本記事においては、初公開となる新キャラも登場します。 このブログのマスコットとして、これから新しく加わるオリキャラたち。 早速その3人を紹介していきたいと思います。 . まず最初はこの子。 ★ 海手まりん 苗字の読み:うみて 年齢:16歳 立ち位置:まろん(後述)の双子の姉 性格:愛想が良い、優しい、や…

  • 「Vカツ」を使って、オリジナルキャラ作ってみた!

    ある時、こう思い立ちました。 「可愛いオリキャラを、自分の手で作ってみてぇ。」 そして思い付いたのが、 「そういや、キャラ作成出来るものといえば『カスタムキャスト』というのがあったよな…」 そこから、 「そうだ、『カスタムキャスト』を使って、可愛い女の子のキャラを自分で作ってみよう!」 と思い立ったわけですが・・・ いざ調べてみると、カスタムキャストはスマホ以外非対応。 加えて、自分のスマホはあまりにも古すぎたため、 「・・・カスタムキャスト対応機器を持っていない・・・」 そのような問題に直面し、カスタムキャストの導入・使用はあえなく断念したわけですが、 「…カスタムキャストに代わる、同じよう…

  • こんな感じの列車に乗って、どっか行きたいなあ……(遠い目)

    「快速急行l京都」……実際はこんな列車走ってないんだけどね。笑 . . でも昔はあったのかな? 近鉄京都線の快速急行。 .

  • 【SNS疲れ】水沢悦子先生のツイートがバチクソ共感できる件。

    自分がSNSやブログなどを長らくやっているうちに、陥ったのが、 ・SNS疲れ ・つながり疲れ ・集客疲れ *1 etc... ……といった、各種ネット疲れ。 特に「人の集まり度合」とか「人との絡み」とか、そういうのが関わってくるやつ。 そういったものから離れるために「Twitter代わり」と銘打って、このブログを立ち上げ「そういったものの代わりの居場所」として、上記のようなことをほぼ気にせずに済む環境を整えた上で、ここで活動しているわけですが、 ツイッターだのインスタだの、多くの人にとってはSNSありきとなっている昨今の世の中。 「自分みたいなことをしている人間なんて、少数派で特異で・・・」 …

  • 『恋する小惑星』のキャラで「近鉄風の方向幕」を作ってみた。

    2020冬アニメは『恋する小惑星 (アステロイド) 』にハマり、時を同じくして、近鉄などの方向幕にハマっていた自分。そこで思い付いたのが、「せや!『恋する小惑星』と「近鉄の方向幕」、コラボさせたろ!」そんな思い付きで作ってしまったのが、こちら。↓ 題して(?)、「恋する小惑星 近鉄風ニセ方向幕」。しかもカット幕風。幕の左端にはバーコードや幕番号、右端には次の幕が何かの表記まで入っているという再現っぷり。幕のバーコードは、幕番号に対応するものを、実際の近鉄の方向幕から写し取りました。笑「この情熱 小惑星発見 まで」は、近鉄の実物の幕における「この車両 ○○ (駅名) まで」という表記をもじってい…

  • 近鉄3200系の (ミニ) ミニ方向幕、商品化してくれないかなあ。

    3200系といえば、地下鉄烏丸線や近鉄京都線・橿原線・奈良線などで運用される車両ですが、 (Wikipediaより) なぜ3200系なのかというと、方向幕の収録内容の中に(以下収録順)、 ・「急行l高の原」 ・「普通l北山」 ・「普通l北大路」 ・「普通l竹田」 ・「普通l烏丸御池」 ・「 北 山 」 ・「 北 大 路 」 ・「 京 都 」 ・「 竹 田 」 ・「 烏 丸 御 池 」 ・「普通l国際会館」 ・「 国 際 会 館 」 ・「急行l[京都] 国際会館」 ・「普通l高の原」 ……といった、烏丸線用の行き先や普段は考えられないようなレア幕など、3200系にしか無い幕が沢山入っているからな…

  • 【近鉄】「急行l三宮」の方向幕が謎すぎる。

    皆さんご存知の通り、 ・近鉄から阪神の神戸三宮に直通するのは「快速急行」のみ ・加えて阪神線内に入る近鉄の急行は存在しない ・そもそも阪神線内でも急行は神戸三宮まで行かない にもかかわらず・・・ 近鉄の阪神相直車には下のような「謎の幕」が。 ↑問題の方向幕。実物の写真は持っていないので、実物と同仕様の「ミニ方向幕」で。左端に小さくある通り、近鉄車(阪神相直対応)の方向幕の「79番目」に入っているらしい。 ……何のために入ってんだこれ……?? もちろん、近鉄線内から阪神神戸三宮まで直通する「急行」は、臨時ですら設定されることはありません(そして設定するメリットも恐らく無い)。 ↑幕を裏から見ると…

  • 【エイプリルフール】うさくんの漫画『マコちゃん絵日記』、なんとTVアニメ化が決定!!!

    知る人ぞ知る作品で、ロングセラーとして13巻まで続いた、うさくんの代表作『マコちゃん絵日記』。 renta.papy.co.jp 随分前に本ブログでも取り上げたことがあるのですが(下記リンク参照)、 yugestro.hatenablog.jp うさくんファン及び読者から熱い支持を得て来たこのロングセラー作品、ネット上で掴んだ情報によると、このたび何と、 T V ア ニ メ 化 が 決 定 ! ! したそうです!!! うさくん作品としては、そしてコミックLO(茜新社刊)掲載作品としては、初のTVアニメ化作品となり、 両者にとっては大きな快挙となります。 あのマコちゃんが! 聖羅ちゃんが! 多美…

  • 【鉄道部品】レアなカット方向幕の話。

    色々な鉄道グッズショップや鉄道イベントを回ってた時に思ったこと。 「そういえば『新快速』のカット幕って、殆ど見かけることがないよなあ…」 JR西日本の種別幕(カットされラミネート加工されたやつ)といえば、見かけることがあるとしても「普通」「快速」「区間快速」「回送」「臨時」「団体」…などや、時たま「急行」「ホリデー」「レジャー」…などといった場合が殆どで、 「新快速」のカット幕を見かけたことは、ごく最近まで長らくありませんでした。 …で、こないだついに「新快速」のカット幕を目撃・入手する機会があったのですが、 ↑先日入手した新快速のカット幕。結構古いタイプの幕のようで、路線記号はもちろんですが…

  • イギリスにも廃線跡の本があるんだ!という話。

    2017年にイギリスを旅行していた時のこと。 訪問していたのは、ヨーク(York)にある国立鉄道博物館(National Railway Museum)。 日本から寄贈された0系新幹線が置かれていることで、日本の鉄道ファンの間でも有名な、あの博物館です。 そこのミュージアムショップを見ていると・・・ ふと、こんな本が目に入りました。 タイトルを和訳すると『東スコットランドの廃線を探検する』。 なんと、現地で出版された、イギリス(スコットランド)の廃線跡を取り上げた本ではありませんか。 「イギリスでもこういう本が出版されてるんだ!」 「『廃線跡を辿る』という文化(?)が英国にもあるなんて!」 目…

  • 【英国】トロリーバス架線の分岐器を観察する。

    以下、撮影は2017年4月。 イギリスを旅行中、現地のトロリーバス博物館を訪れた際に観察・撮影したもの。 日本ではトロリーバスの存在自体が希少であり、現存する路線 *1 もトンネル内を走行しているため、地上でトロリーバス架線の分岐器を観察する機会はまず無いと思います。 今回訪れたイギリスの博物館は、トロリーバスが大規模な形で動態保存されている施設だったため、架線の分岐器の様子も詳しく観察することが出来ました。 トロリーバス架線の分岐部分。 トロバス架線の分岐部といえば上のような感じですが、では、分岐器はどのような造りになっていて、どのような感じで動作するのでしょうか。 架線の分岐器部分の拡大。…

  • ドレミインバーター、欧州ではまだまだ健在でした♪

    以下、撮影は2016年7月。 スイスを旅行中、チューリッヒ中央駅で撮影したもの。 ここチューリッヒ中央駅には、オーストリア連邦鉄道の車両も乗り入れるのですが、 その列車「レールジェット」用の機関車には、シーメンス社製のGTO-VVVFインバーターが搭載されており、 そのインバーター独特の「ドレミの音階」を聞くことが出来ました。 youtu.be 上の動画で聞いてもらえれば分かる通り、まあ実に綺麗なドレミの音階を奏でてくれること。 まるで車内にパイプオルガンか何かが搭載されているかのようで、VVVFインバーターの音だとはちょっと信じ難いくらいです。 日本では、かつて京急などで有名だったドレミイン…

  • DEPAPEPEの!! 新アルバムが!!! ついに出るぞおおおおおおおおおお!!!!!

    いや来ましたよついに! 首を長くして待っていたものが!! その名も『Seek』!!! rainbow-e.co.jp 「The next world」も収録される! 18年にドラマ主題曲になって以来、2年間もリリースされてなかったやつ! それがようやく、ようやく、ようやく聴ける!! 他にも見所は・・・ リードトラック「GUILTY」! 「これまであえて表現してこなかった」「彼らの影の部分」とあるから、どれだけイメージ変わる楽曲なのかと思ったけど… 聴いてみると、これまで通りDEPAPEPEらしさやインストポップらしさがふんだんに表れた楽曲だなと感じ、変わらずボクの琴線を揺さぶってくれました(*…

  • アニメ『となりの吸血鬼さん』、ほどよく百合っとしてて可愛らしい。

    1年ちょっと前(18秋)に放送されたやつなんだけど、 こないだようやく、今更ながら見てみた。 kyuketsukisan-anime.com ゆるゆるとした日常系で、自分の好みにも合ってる。 女の子同士がきゃっきゃいちゃいちゃしてるの、いいよね。 ソフィーちゃんも可愛いけど、自分は灯 (あかり) ちゃん推しかな。 でも、吸血鬼が題材だから、ちょっと血の描写とかもあるけど。 放送されて結構経つし、もうグッズとか置いてる店無いのかな。 中古グッズショップでもまだ置いてるとこあるんだろうか。 (メルカリとかのネットは別として) ・・・とか思ってたら…… ありました、グッズ。 しかも中古ではなく、新品…

  • 【随時更新】WHISPER BEHIND JUNK MAIL

    ~ 誰得ダイアリー、はじめました ~ (※順次加筆予定。下に続く)◆(※下の続き)てか今時ディスクドライブ付きでBlu-ray再生出来ないパソコンなんてあんの!? いわゆる廉価版のPC(hpとかlenovoとか)でもないのに!?ウチの新しいパソコン新型の割に、やたら円盤再生系のトラブルが多いな。◆DVDもBlu-rayも両方再生出来ないPCプリセットのプレーヤー is 何() そのためのプレーヤーのはずなのに意味不明()◆アニメ系のイベントや大規模な店舗フェアって大体東京ばっかだよな。ただでさえ相変わらずの東京一極集中に不満なのに、コロナの第2波とか来たら(東京しかやってないから)総崩れやん。…

  • 【随時更新】WHISPER BEHIND JUNK MAIL(愚痴ver.)

    ~ もっと誰得だけど、溜め込むわけにいかないので・・・ ~ (※順次加筆予定。下に続く)◆他人との距離感を間違うと、人間関係ギクシャクするーーその通りだなと。◆(※下の続き)にしても、かつては「友人」だった奴が、今はただの「腐れ縁」に降格か……┐('ー`)┌ヤレヤレ◆(※下の続き)「腐れ縁」だから「適当にやればいい」…そう考えると、気が楽になった気がするよ…w◆なるほど……ああいうのを「腐れ縁」と言うわけか……!◆「美談と闇は紙一重」これを痛感する出来事を、一体何度経験したことか。◆未だに「世知辛い」を連呼し続ける羽目になるなんて……本当に世知辛い……◆心がけだけでも、オレはクリーンなオタクで…

  • 【オムニバス雑記】『わたてん』ねんどろいど化、気に入った漫画・画集、インスト音楽の話題、などなど

    ※前回まで上げていた【ひとこと月報】は、【オムニバス雑記】へと名称変更しました。今後の更新は不定期となる見込みです。 ◆いつかの時点で「『わたてん』からフィギュアが出るんなら ねんどろいど で出て欲しいな…」とか書いたことがあったけど… な ん と ! 本当にねんどろいど化が決定しましたか!! しかも自分の推しキャラのひなたちゃん! これは是非とも入手したい! 予約が始まったら早速予約しとこっかな… 多分これが人生で初めて手にする ねんどろいど になるかも。笑 でも発表が5月下旬の時点ということは、他のフィギュアの発表から発売までにかかった時間から考えると、実際の受け取りは早くても来年の初め頃…

  • 【ひとこと月報】19春アニメ候補、『わたてん』の話、自前クイズっぽいもの、などなど(19年3月分)

    ※この記事は幾つもの短い書き込みを一つのページにまとめた、オムニバス形式の雑記です。 ******************** ◆19春アニメのシーズンがいよいよ幕を開けるということで、ひとまず視聴候補として選び出したのは、以下の4タイトル。 女子かう生 世話やきキツネの仙狐さん みるタイツ 八十亀ちゃんかんさつにっき 果たして今期、これらのタイトルは自分に定着するのか(あるいはこの中から脱落するタイトルは出るのか)、各作品3話以上観てみたところで改めてレビュー記事を書くかもしれません。 ◆『私に天使が舞い降りた!』コラボカフェ @大阪日本橋、行ってきました! とりあえずダイジェストで。時間が…

  • 「電脳少女シロの話」「地下乗るの話」「2025万博の話」などなど(旧【ちょっと ひとりごと】欄 再編集アーカイブ)

    ※下5つの話題は、かつてブログ冒頭に掲示していた【ちょっと ひとりごと】欄などに過去に書き込んだものを、内容を一部再編集(再構成)した上で再公開するものです。 ◆最近VTuberの一人「電脳少女シロ」の開拓を始めてみました。きっかけは…見た目からですかね…笑 あと、この子の動画は5分前後のものが多く、中途半端なスキマ時間の暇を潰す絶好の切り札ともなりそうです。最近の動画はゲーム実況が多く、それがこの子の特色でもあるようですが、ゲーム実況自体あまり自分の好みではなく、ゲームの内容も自分の苦手な物が多いので、ゲーム実況以外のユルい動画を中心に観ていくことにしています。昨今ウェブ動画界を賑わせるVT…

  • 「ネット疲れ」に共感出来そう! 漫画『もしもし、てるみです。』が気になる。

    「ネット疲れ」をテーマにした作品。作者は水沢悦子。 renta.papy.co.jp SNSなどによるネット問題に溢れた現代において、「脱ネット」の考え方を堅持する電話会社「もしもし堂」。そこに勤める女性と、とある男子中学生とのやり取りを中心とした日常系ショート作品で、少々エロ要素も入ったコメディとなっています。 「ネット疲れ」という要素が主軸に置かれていることが、この作品に惹かれた最大の理由ですね。 私自身も「SNS疲れ」を痛感している今日この頃なので、(中身はまだちゃんと読めていませんが)どこか共感出来そうなところがありそうでもあり、ネット疲れの一種の「バイブル」になりそうでもあり、「SN…

  • 【ひとこと月報】自前オタク川柳、マンガ読書録、気になる音楽/アニメ、などなど(19年2月分)

    文字通り、過去1ヶ月間に思い付いた「ひと言」の数々を、記事という一つのページ内にまとめて書き留めておくものです。 いわば「思考録」というものです。 内容は大部分が「チラシの裏」程度のとりとめのないものばかりですが、もしこの中から何か特定の有用な情報をお探しでしたら、ブラウザのページ内検索の機能を使うなりなんなりして下さい。 …え? 短い呟きを幾つも書き込むくらいなら、何でツイッターを使わないかって? SNS疲れだからです。 ******************** ◆18年度末も例年通り、オタク川柳のコンテストが開催されているらしい。 いつも入賞者のセンスの高さに「面白いな!」と思っているオタ…

  • 少し前に気になる鉄道ニュースをまとめたけど、記事化出来てなかったので今さら列挙してみる。

    少し前に鉄道ニュースの中で気になったものを挙げてコメントした記事を作ったものの、諸々あって記事化出来ず放置していたので、この際有効活用しようということで、今更ながら記事化するものです。単に勿体無かったから、ということで。 野辺山SLランド閉園 www.tetsudo.com 子供の頃から本とかで知ってたので、「日本最高所のSL無くなんの!?」と驚きました。 「梅小路京都西」新駅名決定 mainichi.jp 「京都西」が正直微妙。「梅小路公園」とかでも良かったのでは…と個人的には思います。 養老鉄道の「東急化」 www.tetsudo.com 「養老線も東急化か…。てか、中古を通算80年も使う…

  • ニッチだけれどロングセラー! 漫画『マコちゃん絵日記』を紹介してみる。

    とある小学生の女の子を主人公とし、時にドタバタし、時に深い話があり……といった感じの日常系漫画。作者はうさくん。 renta.papy.co.jp 友達と遊んだり、ライバルとバトったりといったほのぼの系のストーリーが基本でありながら、家では母のパートがやたらコロコロ変わったり、ぬいぐるみ職人の父のセンスにクセがありすぎたり…と色々あって、金遣いにかなり厳しく なかなか贅沢する機会に恵まれないといった、一種の「世知辛さ」が時々 暗に見え隠れしているようにも思います(といってもそんなシリアスな「家庭の事情」というほどのものでもないですが)。 知名度の割には日常系の中でもストーリーに起伏があって読み…

  • DEPAPEKO『PICK POP!』より pick up!

    去年12月の後半から今年1月の前半にかけて、かつてブログ上部にあった【ちょっと ひとりごと】欄にて、DEPAPEKO(DEPAPEPE×押尾コータロー)の新アルバムについてシリーズで話題にしたので、その時の書き込みを改めて記事にしてまとめておきたいと思います。 ◆こないだ半年以上ぶりにDEPAPEPEの最新情報をチェック。……まず「DEPAPEKO (デパペコ) って何?」と浦島太郎状態。よく読むとDEPAPEPEと押尾コータローのコラボ名と分かったのですが、その2者の最新アルバムが9月頃に発売されてたらしく、またも「いつの間に!」と驚き。2者によるギター3本でJ-POPヒットをカバーしてると…

  • 2019冬アニメ、恒例の視聴作品レビューを。

    冬アニメのシーズンが始まってから1ヶ月近くが経ち、各アニメも第3話くらいまで出揃ってきたので、ここでいつも通り自分の視聴タイトルとそれらのレビューを書いていきたいと思います。 今年は自身が最新アニメを追いかけ始めて丁度1年の節目。各作品はどんな感じなのでしょうか。 ◆ 私に天使が舞い降りた! watatentv.com この作品のポイントを挙げると、 天真爛漫な小学生達が大はしゃぎ! そこに加えて、 ヘンタイお姉さんが大暴れ! 通称「わたてん」と呼ばれるこの作品は、とあるオタクな女子大生と複数の子供たちとのドタバタ劇を描いたコメディ(そしてたまーに良い話)で、無邪気な女の子達がキャッキャはしゃ…

  • 西野カナに詳しくない俺が、ライブに行ったらこう見えた

    去年春のある日のこと。 西野カナの大ファンである友人が、秋頃に地元でライブがあるという話を出してきて「絶対行くしかないでしょ!!」と熱く語っていたので、 「今回も彼は、さぞライブを満喫するんでしょうねぇ~」 と、ただ単に彼の話としてだけ捉えていたのですが・・・ ところが後日・・・・・・ 気が付くと、あれよあれよあれよという間に、自分自身もライブにいざなわれる流れに。 自分にとってはまるで馴染みの無い世界。全く縁の無い状態から、するするする~っ…と、ある種の「異世界」に召されることになったのです。 ↑ライブ会場に貼り出されていたポスター。ツアー名と全日程・開催場所入り。 そんなわけで自分が体験し…

  • 「ブログ開設1周年」「2018年アニメ総括」(旧【ちょっと ひとりごと】欄 アーカイブ)

    ※この記事は2018年12月末、かつてブログ冒頭に掲示していた【ちょっと ひとりごと】欄に書き込んだものを、記事にして再公開するものです。 ◆本日29日をもってこのブログ『遊言STROLLER』は、開設1周年を迎えました! 自身の「SNS疲れ」による「脱SNS」の取り組みや、自身のTwitterアカウント廃止に伴う代替策の一環として、そして副趣味を語れる場を設けよう!という考えの下で、立ち上げたこのブログ。なんとかかんとか1年間継続させることが出来ました。 せっかくなのでちょっとした秘話でも一つ。開設より数ヶ月前からこのような雑記ブログを作ろうかという構想はあったのですが、その構想段階でのブロ…

  • 近畿車輌ウォッチング 2回目・3回目

    先日7ヶ月ぶりに近畿車輌の構内を覗く機会があったので、ごく簡潔に今回もリポートすることにします。 (※2018/11/13、「3回目」を記事中に追加し、記事タイトルや内容の一部を変更。) ~2回目~ 撮影は10月下旬の某日、片町線(学研都市線)車窓より。 今回構内に見られたものは・・・ ドーハメトロ。 チン電(阪堺電車)。*1 ドーハメトロ。 ドーハメトロ。 ドーハメトロ。 そして… 227系。 以下リンクのように先日、近畿車輌がドーハメトロ(カタール)向け車両を追加受注したとのプレスリリースがあり、そのため増産&輸出体制の強化で気合を入れているのか、今回はドーハメトロ向け車両が構内のあちこち…

  • 2018秋アニメ、視聴タイトルと初見レビュー。

    10月に入り秋アニメのシーズンが始まってから既にしばらく経ちますが、各タイトルとも最初の数話分が順次出揃ってきているので、そろそろ今期の視聴タイトルとそれらの初見レビューを公開したいと思います。 「今期アニメはどの作品が面白いんだろう…」とか「あの作品はどんな感じなんだろう…」とか思っている方には、お役に立てるかもしれません。 ●ガイコツ書店員 本田さん gaikotsu-honda-anime.com たぶん今期アニメの中で一番気に入った作品。 同名の漫画が原作で、書店員の知られざる「リアル」な裏側をコミカルに描いたその作風は、第1話を観た段階ですぐトリコになりました。 主人公・本田さん達の…

  • 京まふ2018、行ってきました!

    「京まふ」ーーそれは関西のアニメファンの多くが毎年心待ちにしているであろう、年に1度の大祭典。 この「京まふ」が何たるかというと、正式名称は 京都国際マンガ・アニメフェア。 京都の東山などで毎年秋に開催されている、西日本最大規模のアニメ・マンガ系イベントなのです。 多くのアニメ・マンガ・制作会社・出版社などの関連ブースが出展され、イベント限定の物販や展示も数多展開されるかなり大々的な催しで、毎年相当数のアニメファンや外国人で賑わいます。 関西のアニメファンとしてこの「京まふ」を心待ちにしていたのは、もちろん私も例外ではありません。 このブログで長らく書いてみたかったトピックを、いよいよ書ける時…

  • 勝手にウェブ上で写真展、第2弾。他色々

    またまた久々の更新。 自由な記事を時々上げている、サブブログです。 さて今回も、記事執筆間隔の関係上、複数の書きたい話題を一つの記事に混ぜていく「合併号」スタイルで書いていきます。 記事タイトルにあるものをメインテーマとしつつ、他の話題もごちゃ混ぜにしていく、このサブブログの最近の常套スタイル、今回も例外なく踏襲します。笑 この記事に同時に盛り込むトピックは、全部で5つほど。 これ以上前置きに書くことも無いので、早速本編に入っていきましょう。 ①最近 音楽に熱中することが無くなってきた 見出しにある通りなのですが、 ここ最近、音楽そのものに熱狂することが以前より無くなってきたなぁ、と感じます。…

  • これまで撮り溜めた写真を披露してみる。他

    ご無沙汰しております。 ここ最近も忙しさが立て込んでおり、サブブログ更新が滞っていました。 今後も多忙な日々が続く見通しのため、更新頻度は少なめになると思いますが、マイペースで時たま更新していくつもりです。 本題に入る前に前置き。 最近鉄道関係で驚いたことを2つほど。 ①こないだ京都の地下鉄東西線で気付いたこと いつも通りホームで電車を待っていると、やって来た車両は更新車。 「ああ、方向幕がフルカラーLED&車内表示がLCDになったやつか…」と、既知の事として捉えていたのですが、その次の瞬間、 「…走行音に違和感あり。」 そしてよく聞いてみると、 「…VVVFがIGBTに変わってる!!」 何と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イルンロードさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イルンロードさん
ブログタイトル
遊言STROLLER
フォロー
遊言STROLLER

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用