3.29win5予想 今週は大荒れレースばかりだが、1着馬は荒れるのかどうかがカギとなりそう
今週のwin5予想。 全体的に大荒れ想定。1着馬が荒れるかどうかがどのレースもカギとなりそう…。ってwin5ってそういう
高松宮記念予想2020 春のスプリントチャンピオン決定戦でありG1レース戦線が始まる
週末は中央競馬!今週は重賞が4レースあります。トップページから各予想に飛べるのでそちらをご参照ください。 ※前日夜~当日
マーチステークス予想2020 荒れるに荒れるレース。人気に惑わされるな。
週末は中央競馬!今週は重賞が4レースあります。トップページから各予想に飛べるのでそちらをご参照ください。 ※前日夜~当日
週末は中央競馬!今週は重賞が4レースあります。トップページから各予想に飛べるのでそちらをご参照ください。 ※前日夜~当日
日経賞予想2020 天皇賞(春)へのステップレースだが結果は伴わない
週末は中央競馬!今週は重賞が4レースあります。トップページから各予想に飛べるのでそちらをご参照ください。 ※前日夜~当日
3.22win5予想 金曜日は5票のみ、重賞は10頭ずつで狙いやすい日
今週はwin5レースが金曜と日曜の2日開催! 金曜日は荒れ模様で5票のみ。そこまで削れるならキャリーオーバーしてほしかっ
スプリングステークス予想2020 皐月賞への挑戦状を手に入れる馬は?
皐月賞トライアル、スプリングステークス。 上位3頭に皐月賞の優先出走権が与えられます。 1952年から続く歴史ある重賞で
阪神大賞典予想2020 長距離重賞馬の実績を素直に狙うのが吉
日曜日の阪神メインは阪神大賞典! 説明不要のマラソンレースですね。 この距離だからこそ最後に底力が問われ、実績上位馬が力
若葉ステークス予想2020 皐月賞に繋がる重要なレースのため見逃すな!
土曜日は重賞はありませんが、皐月賞につながる重要なレース、若葉ステークスが行われます。 皐月賞と直結する事が実はそれなり
3.20win5予想 金曜日のwin5は荒れ模様?日曜にキャリーオーバーの可能性も
今週はwin5レースが金曜と日曜の2日開催! 20日金曜日分のwin5予想です。 尼崎S以外は14頭以上のレースで、しか
フラワーカップ予想2020 1番人気の複勝率は70%大穴は狙わず堅実に
今週は3日間開催! 金曜日は中山競馬場でフラワーカップが行われます。 2004年・2005年の勝ち馬ダンスインザムード、
2020.3.15win5予想 サートゥルナーリアは来る?来ない?絞るか広げるかの選択
今週のWIN5予想。 金鯱賞はサートゥルナーリア1強ムード。フィリーズレビューは平穏に収まる訳もなく。。。他も取捨選択に
フィリーズレビュー予想2020 昨年は同着での決着。今年もドラマはあるのか!?
日曜重賞は2レース。 フィリーズレビューの予想です。金鯱賞の予想はこちら 去年は1着馬2頭で荒れたレースにもなったフィリ
金鯱賞予想2020 サートゥルナーリア1強でいいのか?伏兵候補は?
日曜重賞は2レース。 金鯱賞の予想です。フィリーズレビューの予想はこちら 今年の金鯱賞は過去に類をみないレベルの注目度。
ファルコンステークス予想2020 1番人気は不振、好走できる差し馬を探せ
土曜重賞は2レース。 ファルコンステークスの予想です。中山牝馬ステークスはこちら。 1番人気が不振なレース。過去10年で
中山牝馬ステークス予想2020 ヴィクトリアマイルの前哨戦、勝つのはどの馬?
土曜重賞は2レース。 中山牝馬ステークス予想です。ファルコンステークスの予想はこちら 昨年はフロンテアクイーンが重賞初制
2020.3.8win5予想 ほぼ全レースフルゲートなので手数広めて当てに行くか、絞って狙う
今週のWIN5予想。 重賞は弥生賞ディープインパクト記念。他もフルゲートばかりなので、今回は手広く狙って当てに行くか、少
弥生賞予想2020 ディープインパクト記念ということで産駒にも注目。
皐月賞トライアル弥生賞! 今年から「ディープインパクト記念」という副題がつきました。 …こうも無理に名前をつけるのもどう
オーシャンステークス予想2020 タワーオブロンドンが始動。ナックビーナス4年連続2位の可能性は?
土曜日は2重賞! 中山ではオーシャンステークス。 西のメイン、チューリップ賞はこちら 昨秋に一気に覚醒したタワーオブロン
チューリップ賞予想2020 桜花賞トライアル レシステンシアの圧逃劇なるか!?
土曜日は2重賞 西のメインはチューリップ賞。 ご存知、桜花賞への最重要トライアルです。 東のメインオーシャンステークスは
「ブログリーダー」を活用して、STM競馬さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。