chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日本鉄道路線 制覇への挑戦! http://teamh05.blog77.fc2.com/

日本の鉄道、全路線を制覇に挑戦!

日本の鉄道、全路線を制覇に挑戦しています。

タカ&ヨシ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/14

arrow_drop_down
  • 西武鉄道・多摩川線

    西武多摩川線 多摩川線は東京都武蔵野市の武蔵境駅と東京都府中市の是政駅を結ぶ西武鉄道の鉄道路線2018年6月、東京都府中市にある是政駅にやってきました。西武101系電車・是政駅にて撮影。(2018年6月9日)これから19:21発、武蔵境行きに乗車します。➝ 19:23競艇場前駅下車すると目の前にBOAT RACE 多摩川がありますね。➝ 19:26白糸台駅➝ 19:28多磨駅➝ 19:32新小金井駅ここからは小金井市に入りました。多摩川線は他の西...

  • 西武鉄道・国分寺線乗り鉄再び編

    西武国分寺線 乗り鉄再び編 前回の西武鉄道・西武園線からのつづきで東村山駅にいます東村山駅の2番のりばは国分寺方面行のりばですね。国分寺線は一度完乗してますが、再び乗りつぶしの旅です。西武2000系電車・東村山駅にて撮影。(2018年6月9日)折り返し、18:26発、国分寺行となります…。土曜日の夕暮れ時なので、乗客は少なめですね。➝ 18:30小川駅拝島線にも在線していますがここから小平市ですね。➝ 18:32鷹の台駅➝ 18...

  • 西武鉄道・西武園線

    西武園線 西武園線、東京都東村山市の東村山駅から西武園駅を結ぶ西武鉄道の鉄道路線2018年6月、西武園駅にやってきました。これから18:10発、東村山行に乗車します。と言っても東村山駅までは1駅のみですね…。西武2000系電車・西武園駅にて撮影。(2018年6月9日)車窓から見えた北山公園では花菖蒲が見どころな時期であり、夕暮れ時の遅い時間まで多くの人がピクニックを楽しんでいましたね大きく右カーブして西武新宿線に合流中で...

  • 西武鉄道・狭山線

    西武狭山線 狭山線は埼玉県所沢市の西所沢駅から同市の西武球場前駅までを結ぶ西武鉄道の鉄道路線前回の西武鉄道・山口線からのつづきで西武球場前駅にいます今度は狭山線の乗りつぶしですね西武20000系電車・西武球場前駅にて撮影。(2018年6月9日)回送で銀河鉄道999デザイン電車が停車していました。現在、ラッピングは終了しています…。これから17:34発、準急池袋行に乗車します。西武20000系電車・西武球場前駅にて撮影。(2018...

  • 西武鉄道・山口線

    西武山口線 山口線は東京都東村山市の多摩湖駅と埼玉県所沢市の西武球場前駅間を結ぶ西武鉄道の案内軌条式鉄道路線前回の西武鉄道・多摩湖線からのつづきで、西武遊園地駅(現・多摩湖駅)にいます西武8500系電車・西武遊園地駅にて撮影。(2018年6月9日)17:07発、西武球場前行に乗車しました。西武ゆうえんちの営業は17:00までなので、ゆうえんち内には誰もいませんね➝ 17:08遊園地西駅2021年の西武ゆうえんちリニューアルオー...

  • 西武鉄道・多摩湖線

    西武多摩湖線 多摩湖線は東京都国分寺市の国分寺駅から東村山市の多摩湖駅を結ぶ西武鉄道の鉄道路線2018年6月、西武鉄道の国分寺駅です7番のりばは多摩湖線になりますね16:45発、西武遊園地行に乗車します…。西武101系電車・国分寺駅にて撮影。(2018年6月9日)2021年に2月にホームドアが国分寺駅に設置されてから現在は101系電車は入線できなくなっているようですね➝ 16:48一橋学園駅この駅から国分寺市から小平市に入りました。...

  • 西武鉄道・拝島線

    西武鉄道・拝島線 拝島線は東京都小平市の小平駅から昭島市の拝島駅までを結ぶ西武鉄道の鉄道路線前回の西武鉄道・新宿線 乗り鉄乗り継ぎ編からのつづきで、小平駅にやってきました2018年3月10日から拝島ライナー(有料座席指定列車)が運行開始した模様です…。14:28発、各停拝島行に乗車します。これから拝島線乗りつぶしの旅です。➝ 13:30萩山駅萩山駅は東京都東村山市ですが、駅南側は小平市に近接していますね。➝ 13:33小...

  • 西武鉄道・新宿線 乗り鉄乗り継ぎ編

    西武新宿線 乗り鉄乗り継ぎ編 前回の西武鉄道・池袋線 乗り鉄再び編ファイナルからのつづきで、所沢駅にいます今度は、西武拝島線乗りつぶしのため、小平駅まで移動します…。西武2000系電車・所沢駅にて撮影。(2018年6月9日)14:11発、各停の西武新宿行に乗車です。➝ 14:13東村山駅に到着。 西武2000系電車・東村山駅にて撮影。(2018年6月9日)東村山駅では2分間停車し、14:15に出発しました。➝ 14:18久米川駅➝ 14:20小平駅...

  • 西武鉄道・池袋線 乗り鉄再び編ファイナル

    西武池袋線 乗り鉄再び編ファイナル 前回からのつづきで、狭山ヶ丘駅を出発するところです。車窓からは小手指車両基地が見えました➝ 13:52小手指駅に到着しました。西武6000系電車・小手指駅にて撮影。(2018年6月9日)小手指駅では4分間停車しました。快速急行元町・中華街行に追い越された後13:56に小手指駅を出発しました。➝ 13:59西所沢駅所沢駅が近づくと、所沢パークホテルが見えましたが、手前の線路2線は所沢駅の留置線...

  • 西武鉄道・池袋線 乗り鉄再び編その3

    西武池袋線 乗り鉄再び編その3 前回からのつづきで飯能駅で池袋行にのりかえたところです。余談ですが2018年6月当時、池袋本店でキャプテン翼の世界展が開催されていた模様…。➝ 13:38元加治駅ここからは埼玉県飯能市から入間市に入りました➝ 13:40仏子駅この周辺は昔ながらの閑静な住宅地のようですね。➝ 13:43入間市駅➝ 13:45稲荷山公園駅ここからは狭山市に入りました。車窓からは航空自衛隊入間基地が見えましたね土曜...

  • 西武池袋線 乗り鉄再び編その2

    西武池袋線 乗り鉄再び編その2 西武鉄道・池袋線 乗り鉄再び編その1から、西武秩父線、秩父鉄道と乗り継ぎ、大回りしてJR川越線、JR八高線経由で東飯能駅に戻ってきました西武ライオンズが埼玉県に誕生して40年(2018年)らしいです西武4000系電車・東飯能駅にて撮影。(2018年6月9日)13:29発、飯能行に乗車です。西武4000系電車・飯能駅にて撮影。(2018年6月9日)➝ 13:31飯能駅飯能駅までわずか一駅の乗車ですが、各駅停車の場合...

  • 埼玉新都市交通・乗り鉄編ファイナル

    埼玉新都市交通・乗り鉄編ファイナル ➝ 10:53沼南駅前回からのつづきで、沼南駅に停車中です。ここまで来ると少し田舎の様相となってきましたね…。➝ 10:56丸山駅埼玉新都市交通の本社前になりますここから埼玉県北足立郡伊奈町に入りました。➝ 10:58志久駅➝ 11:00伊奈中央駅➝ 11:02羽貫駅車内はほぼ貸切状態になりました丸山駅を過ぎると上越・北陸新幹線と東北新幹線は分岐しニューシャトルは上越・北陸新幹線の高架沿...

  • 埼玉新都市交通・乗り鉄編その2

    埼玉新都市交通・乗り鉄編その2 前回からのつづきで、鉄道博物館駅を出発したところです。車内はガラガラになりました…。車窓を眺めるとJR埼京線の線路と交差しますね。➝ 10:45加茂宮駅加茂宮駅からはさいたま市北区に入りました。➝ 10:47東宮原駅車窓からは東北新幹線E5系に追い越されましたね…。➝ 10:49今羽駅車窓からは大正製薬の総合研究所が見えました今度は北陸新幹線E7系かがやき506号東京行とすれ違いました…。➝ 10...

  • 埼玉新都市交通・乗り鉄編その1

    埼玉新都市交通・乗り鉄編その1 2018年6月、ニューシャトルの大宮駅にやってきました改札を入ると目の前がのりばになっています。埼玉新都市交通2020系電車・大宮駅にて撮影。(2018年6月9日)ニューシャトルの鉄道むすめは2018年1月にデビューした運転士の丸山はやみさんですねこれから10:40発、内宿行に乗車します。車内は少し混雑していました。大宮の街を眺めながら出発です大宮駅を出発すると大きく迂回し、東北・上越新幹線の...

  • 秩父鉄道・乗り鉄完乗編ファイナル

    秩父鉄道・乗り鉄完乗編ファイナル ➝ 8:54ソシオ流通センター駅この旅も最終章となりました。前回からのつづきで、ソシオ流通センター駅に停車中ですこちらは2017年3月に開業した新駅ですね➝ 8:57持田駅ここからは、埼玉県行田市に入りました➝ 8:59行田市駅➝ 9:01東行田駅東行田駅は訪問時には有人ラッチでしたが、2022年春にICカード導入により現在は無人駅になっています…。➝ 9:05武州荒木駅➝ 9:08新郷駅この駅から...

  • 秩父鉄道・乗り鉄完乗編その7

    秩父鉄道・乗り鉄完乗編その7 前回からのつづきで、石原駅に停車中です秩父鉄道7800系電車・石原駅にて撮影。(2018年6月9日)石原駅では7分間停車しました。秩父鉄道6000系電車・石原駅にて撮影。(2018年6月9日)急行秩父路1号三峰口行と列車行き合いでした。ホームから見える高架は上越・北陸新幹線の線路です羽生行は8:43に出発しました➝ 8:43上熊谷駅上熊谷駅のホームは昔ながらの木造ですね…。車窓からはJR熊谷駅が見えてきま...

  • 秩父鉄道・乗り鉄完乗編その6

    秩父鉄道・乗り鉄完乗編その6 前回からのつづきで、桜沢駅を出発したところです。➝ 8:15小前田駅小前田駅からは埼玉県深谷市に入りました。➝ 8:19永田駅➝ 8:24武川駅昔ながらの有人ラッチですね…。➝ 8:27明戸駅この周辺はちょうど田植えの時期でした➝ 8:30大麻生駅大麻生駅からは熊谷市に入りました。➝ 8:33ひろせ野鳥の森駅➝ 8:36石原駅に到着したところで次回へつづきます…。...

  • 秩父鉄道・乗り鉄完乗編その5

    秩父鉄道・乗り鉄完乗編その5 ➝ 7:50上長瀞駅前回からのつづきで上長瀞駅に停車中ですここからは埼玉県秩父市から秩父郡長瀞町に入りました。➝ 7:53長瀞駅長瀞ライン下りで有名な長瀞ですね➝ 7:55野上駅活気のある昔の駅って感じがしますね…。➝ 7:59樋口駅車窓からはライン下りの荒川が見えました。➝ 8:04波久礼駅波久礼駅からは大里郡寄居町に入りました。➝ 8:10寄居駅過去寄居駅には4回訪問していますね。JR八高線・...

  • 秩父鉄道・乗り鉄完乗編その4

    秩父鉄道・乗り鉄完乗編その4 ➝ 7:32御花畑駅前回からのつづきで、御花畑駅まで戻ってきました➝ 7:34秩父駅➝ 7:37大野原駅大野原駅を出ると秩父太平洋セメントの本社工場が見えました➝ 7:41和銅黒谷駅秩父市黒谷にある和銅遺跡から、和銅が産出した事を記念して、「和銅」に改元するとともに、和同開珎が作られたとされていますね…。➝ 7:45皆野駅車内は学生さんを中心に増えてきました➝ 7:47親鼻駅荒川鉄橋を渡るとこ...

  • 秩父鉄道・乗り鉄完乗編その3

    秩父鉄道・乗り鉄完乗編その3 前回からのつづきで三峰口駅です。これからが、完乗編の本番ですね…。秩父鉄道7800系電車・三峰口駅にて撮影。(2018年6月9日)7:12発、羽生行き乗車します。➝ 7:14白久駅秩父の山々の間を走行中です。三峰口駅から羽生駅までの乗車料金は1,050円でした。➝ 7:59武州日野駅車内はガラガラですね…。➝ 7:21武州中川駅➝ 7:25浦山口駅➝ 7:29影森駅に到着したところで次回へつづきます…。...

  • 秩父鉄道・乗り鉄完乗編その2

    秩父鉄道・乗り鉄完乗編その2 ➝ 6:47武州中川駅秩父鉄道7000系電車・武州中川駅にて撮影。(2018年6月9日)武州中川駅では羽生行と列車行き合いでした…。➝ 6:50武州日野駅武州日野駅では熊倉山(1,426m)登山される方が下車されました…。御花畑駅から三峰口駅まで440円です➝ 6:54白久駅➝ 6:57三峰口駅に到着しました三峰口駅にあるSLパレオエクスプレス用転車台ですね。三峰口駅は埼玉県最西端の駅であり、関東の駅百選にも...

  • 秩父鉄道・乗り鉄完乗編その1

    秩父鉄道・乗り鉄完乗編その1 前回の西武秩父線 乗り鉄再び編からのつづきで、西武秩父駅から秩父鉄道、御花畑駅へ歩いて移動しています…。御花畑駅にやってきました。西武秩父駅とは乗換駅かつ運賃計算上の同一の駅として扱われ、西武鉄道と直通運転も行っていますが、歩くと400m位離れていますねなお、芝桜駅というのは副駅名になります御花畑駅は1917 年(大正6 年)9 月27 日に開業した古い駅舎で2004 年に国登録有形文化財に...

  • 西武鉄道・西武秩父線 乗り鉄再び編

    西武秩父線 乗り鉄再び編 前回の西武池袋線 乗り鉄再び編その1からのつづきで、吾野駅にいますこの周辺は奥武蔵と呼ばれる自然豊かな地域ですね…。西武4000系電車・吾野駅にて撮影。(2018年6月9日)吾野駅では、列車行き合いのため、西武秩父行は4分間停車しました。➝ 6:02西吾野駅➝ 6:06正丸駅➝ 6:16芦ヶ久保駅芦ヶ久保駅を出ると車窓からは源寿院の芦ヶ久保大観音が見えました。➝ 6:21横瀬駅➝ 6:25西武秩父駅に到着しま...

  • 西武鉄道・池袋線 乗り鉄再び編その1

    西武池袋線 乗り鉄再び編その1 2018年6月の早朝、東飯能駅ですこれから、5:34発、西武秩父行に乗車しますホームにやってきました。西武4000系電車・東飯能駅にて撮影。(2018年6月9日)土曜日の早朝時間帯はガラガラです。車窓からは武蔵丘車両基地が見えました➝ 5:40高麗駅山深い場所を走行して行きます…。➝ 5:44武蔵横手駅➝ 5:48東吾野駅➝ 5:53吾野駅に到着しましたここから先は西武秩父線に入ります...

  • 西武鉄道・西武有楽町線

    西武有楽町線西武有楽町線は東京都練馬区の練馬駅と小竹向原駅間を結ぶ西武鉄道の鉄道路線前回の西武・豊島線のつづきで練馬駅に戻ってきました東急5050系電車・練馬駅にて撮影。(2018年6月10日)12:03発、各停・元町・中華街行に乗車します…。西武池袋線と相直している東急電鉄の車両ですね西武池袋線・飯能駅から東京メトロ副都心線、東急東横線、横浜高速鉄道みなとみらい線、元町・中華街駅まで運行します西武有楽町線は練馬駅...

  • 西武鉄道・豊島線

    西武・豊島線豊島線は東京都練馬区練馬に所在する練馬駅と豊島園駅を結ぶ西武鉄道の鉄道路線西武10000系電車・池袋駅にて撮影。(2018年6月10日)前回の西武池袋線 乗り鉄編ファイナルからのつづきで、池袋駅にいます現在は引退しているレッドアロークラシックです。西武40000系電車・池袋駅にて撮影。(2018年6月10日)話は反れましたが、11:27発、準急飯能行に乗車します。西武鉄道では初のロング・クロス転換シート(デュアルシー...

  • 西武鉄道・池袋線 乗り鉄編ファイナル

    西武池袋線 乗り鉄編ファイナル ➝ 11:04桜台駅前回からのつづきで、桜台駅にいます➝ 11:06江古田駅➝ 11:08東長崎駅東長崎駅からは豊島区に入りました西武20000系電車・東長崎駅にて撮影。(2018年6月10日)東長崎駅では急行池袋行きの通過待ちでした…。➝ 11:11椎名町まもなく終点の池袋駅に到着します➝ 11:14池袋駅に到着しました西武2000系電車・池袋駅にて撮影。(2018年6月10日)ホームからはJR池袋駅が見えていますね…。...

  • 西武鉄道・池袋線 乗り鉄編その2

    西武池袋線 乗り鉄編その2 前回からのつづきで、ひばりヶ丘駅を出発したところで、東京都立保谷高校前を通過中です➝ 10:51保谷駅保谷駅からは西東京市に入りました➝ 10:53大泉学園駅ここからは練馬区に入りましたね…。車窓からも都心に近づいてきたことが伺えます➝ 10:55石神井公園駅➝ 10:57練馬高野台駅練馬高野台駅を出ると谷原ガスタンク見えました…。➝ 10:59富士見台駅➝ 11:02中村橋駅➝ 11:04練馬駅に着いたとこ...

  • 西武鉄道・池袋線 乗り鉄編その1

    西武池袋線 乗り鉄編その1 前回の西武新宿線 乗り鉄編ファイナルからのつづきで、所沢駅にいます所沢駅は1日あたり、95,200人が乗降し、西武新宿線、西武池袋線が乗り入れする埼玉県の西武鉄道の駅の中では最も利用者が多い駅だそうですまた、すべての営業列車が停車し、新宿系、池袋系の特急レッドアロー号もすべて停車します3番のりばにやってきました…。西武2000系電車・所沢駅にて撮影。(2018年6月10日)10:35発、各停・池袋行...

  • 西武鉄道・新宿線 乗り鉄編ファイナル

    西武新宿線 乗り鉄編ファイナル ➝ 9:31武蔵関駅前回からのつづきで武蔵関駅です。西武新宿線もいよいよ最終章となりました➝ 9:33東伏見駅東伏見駅からは西東京市に入りました➝ 9:36西武柳沢駅➝ 9:38田無駅➝ 9:41花小金井駅花小金井駅からは東京都小平市に入りました。この周辺は農業が盛んな土地でもあるようですね➝ 9:44小平駅に到着しました。西武2000系電車・小平駅にて撮影。(2018年6月10日)各停・拝島行きとはこ...

  • 西武鉄道・新宿線 乗り鉄編その3

    西武新宿線 乗り鉄編その3 ➝ 9:15都立家政駅前回からのつづきで都立家政駅に停車中です➝ 9:16鷺ノ宮駅➝ 9:17下井草駅下井草駅からは杉並区に入りました…。➝ 9:19井荻駅➝ 9:21上井草駅上井草駅を出ると車窓からは上石神井車両基地が見えました上石神井からは練馬区ですね。➝ 9:23上石神井駅に到着しました。西武2000系電車・上石神井駅にて撮影。(2018年6月10日)西武20000系電車・上石神井駅にて撮影。(2018年6月10日)9...

  • 西武鉄道・新宿線 乗り鉄編その2

    西武新宿線 乗り鉄編その2 ➝ 8;59高田馬場駅前回からのつづきで、西武新宿線を乗り鉄中です目の前にはJR高田馬場駅が見えていますね…。高田馬場駅を出ると車窓からはエステー本社が見えました➝ 9:02下落合駅➝ 9:03中井駅新宿区から中野区へ入ってすぐに中野区立第五中学校が見えました➝ 9:05新井薬師前駅➝ 9:07沼袋駅に到着しました。西武2000系電車・沼袋駅にて撮影。(2018年6月10日)西武新宿駅後発、特急小江戸の通過...

  • 西武鉄道・新宿線 乗り鉄編その1

    西武新宿線 乗り鉄編その1 2018年6月の日曜日の新宿です西武新宿駅にやってきましたこちらは正面口改札ですね改札口を通過し、ホーム内に入りました。西武10000系電車・西武新宿駅にて撮影。(2018年6月10日)2番のりば停車中の電車は9:00発、特急小江戸ですね。西武2000系電車・西武新宿駅にて撮影。(2018年6月10日)今回は、8:56発、各停拝島行に乗車します。車内は貸切状態でした出発するとすぐにJR山手線と並走します…。JR新大...

  • 西武鉄道・新宿線 本川越駅から乗り鉄ダイジェスト編

    西武鉄道・新宿線 本川越駅から乗り鉄ダイジェスト編2014年9月、本川越駅にいました今回も昔の蔵出しシリーズになります本川越駅は西武本川越PePe(ショッピングセンター)と直結していますね。西武本川越ぺぺはこの当時(2014年)、開業23年を迎えていました話は反れましたが、9:47発、各停・西武新宿に乗車します。ホームにやってきました。本川越駅の1日あたりの乗降客数は43,000人だそうです西武2000系電車・本川越駅にて撮影...

  • 京王電鉄・相模原線 乗り鉄編ファイナル

    京王電鉄・相模原線 乗り鉄編ファイナル前回からのつづきで、若葉台駅を出発したところです。このシリーズもいよいよ最終章ですね➝ 13:06稲城駅この周辺は住宅街ですね…。➝ 13:08京王よみうりランド駅➝ 13:10京王稲田堤駅京王稲田堤駅は神奈川県川崎市多摩区になります。多摩川を渡ると再び東京都へ入りますね多摩川児童公園内のソフトボール場では少年ソフトボールの練習中でした➝ 13:12京王多摩川駅ここからは東京都調布...

  • 京王電鉄・相模原線 乗り鉄編その2

    京王電鉄・相模原線 乗り鉄編その2前回からのつづきで、南大沢駅を出発したところです車窓からは警視庁南大沢警察署が見えました➝ 12:53京王堀之内駅➝ 12:56京王多摩センター駅ここからは東京都多摩市へ入りました…。京王多摩センター駅はサンリオピューロランドの最寄り駅のようですこの辺りは、高度経済成長期に住宅造成された多摩ニュータウンですね。➝ 13:00京王永山駅車窓からは京王電鉄の若葉台検車区が見えました➝ 1...

  • 京王電鉄・相模原線 乗り鉄編その1

    京王電鉄・相模原線 乗り鉄編その12019年2月、京王電鉄相模原線の橋本駅にやってきました橋本駅は1日あたり82,000人が乗降する京王電鉄の中でも8番目に利用客数が多い駅ですねこれから12:46発、快速本八幡行きに乗車します京王9000系電車・橋本駅にて撮影。(2019年2月02日)サンリオキャラクターのフルラッピング車でした…。東京都交通局10-300形電車・橋本駅にて撮影。(2019年2月02日)こちらの1番のりばは区間急行の本八幡行きで...

  • 京王電鉄・京王線 乗り鉄編ファイナル

    京王電鉄・京王線 乗り鉄編 ファイナル前回からのつづきで、平山城址公園駅を出発したところです。東京都日野市から八王子市に入りました➝ 18:04長沼駅➝ 18:06北野駅に到着しました。京王9000系電車・北野駅にて撮影。(2018年6月08日)各停・高尾山口行きとはここでお別れです今度は18:08発、準特急八王子行きに乗車します…。京王7000系電車・北野駅にて撮影。(2018年6月08日)のりかえと言っても京王八王子駅まで1駅ですね➝ ...

  • 京王電鉄・京王線 乗り鉄編その6

    京王電鉄・京王線 乗り鉄編 その6前回からのつづきで、分倍河原駅を出発したところです➝ 17:49中川原駅多摩川を渡ると東京都府中市から多摩市へと入ります。➝ 17:51聖蹟桜ヶ丘駅➝ 17:54百草園駅ここからは東京都日野市に入りました…。➝ 17:57高幡不動駅高幡不動検車区の横を通過中です。➝ 17:59南平駅車窓から見える小高い丘の上に多摩動物公園がありますね➝ 18:02平山城址公園駅に着いたところで次回へつづきます…。...

  • 京王電鉄・京王線 乗り鉄編その5

    京王電鉄・京王線 乗り鉄編 その5➝ 17:33飛田給駅前回からのつづきで、飛田給駅に停車中です。飛田給駅は味の素スタジアムの最寄り駅となります➝ 17:35武蔵野台駅東京都調布市から府中市に入りました。➝ 17:37多磨霊園駅➝ 17:38東府中駅東府中駅からは競馬場線へ分岐します。京王電鉄・競馬場線↑過去の記事はこちらから➝ 17:40府中駅に到着しました。府中駅では特急八王子行きが先発します。17:46に府中駅を出発しまし...

  • 京王電鉄・京王線 乗り鉄編その4

    京王電鉄・京王線 乗り鉄編 その4京王7000系電車・つつじケ丘駅にて撮影。(2018年6月08日)前回からのつづきで、つつじヶ丘駅駅にいます準特急橋本行きの通過待ちですね。東京都交通局10-300形電車・つつじヶ丘駅にて撮影。(2018年6月08日)次に快速橋本行きが到着し、この後の17:12に各停高尾山口行きが発車しました。➝ 17:14柴崎駅➝ 17:16国領駅2012年より、地下駅となりました。➝ 17:17布田駅布田駅も 京王線調布駅付近連...

  • 京王電鉄・京王線 乗り鉄編その3

    京王電鉄・京王線 乗り鉄編 その3➝ 16:58八幡山駅前回からのつづきで、八幡山駅に停車中です八幡山駅を出発すると車窓からは環八通りが見えました。杉並区の閑静な住宅街の一画に畑を見つけました…。➝ 17:00芦花公園駅車窓から見えた烏山駅前商店街は結構、賑わっていましたね。➝ 17:01千歳烏山駅車内はそこまで混んでいない様子です。➝ 17:03仙川駅仙川駅からは東京23区から東京都調布市に入りました➝ 17:05つつじヶ丘...

  • 京王電鉄・京王線 乗り鉄編その2

    京王電鉄・京王線 乗り鉄編 その2➝ 16:41笹塚駅前回からのつづきで、笹塚駅に到着しました。東京都交通局10-300形電車・笹塚駅にて撮影。(2018年6月08日)都営新宿線の車両は笹塚止まりで、回送列車となりました京王8000系電車・笹塚駅にて撮影。(2018年6月08日)隣の1番のりばに16:45発、高尾山口行き普通列車が到着しました。平日のこの時間帯の車内はそこまで混んでいない様子でしたね…。➝ 16:47代田橋駅➝ 16:49明大前駅➝...

  • 京王電鉄・京王線 乗り鉄編その1

    京王電鉄・京王線 乗り鉄編 その12018年6月京王電鉄の笹塚駅にいました記事用の京王線乗りつぶしの旅です。4番のりばにやってきました。3番、4番のりばとも新宿方面行きですが、到着ホームが違います。ちなみに3番線からは都営新宿線直通の京王新線のホームに到着しますが、4番のりばからは京王線終着の新宿駅に到着します京王7000系電車・笹塚駅にて撮影。(2018年6月08日)16:12発、新宿行きに乗車しました。16:17新宿駅に到着...

  • 高尾登山電鉄・薬王院番外編

    高尾登山電鉄・薬王院番外編前回からのつづきで、高尾山駅の展望台からの眺望です天気が良ければ新宿方面や横浜方面が見えるらしいのですが、生憎の小雨…。せっかくなので、薬王院にお参りに行きたいと思います。参道の途中に高尾修験場がありました。ご本尊である飯縄大権現像と大天狗小天狗像ですね。こちらは天狗の腰掛杉参道にある杉並木は東京都指定天然記念物で樹齢は平均700年、1,000年近いものもあり、高さ45mのものもある...

  • 高尾登山電鉄・高尾鋼索線

    高尾登山電鉄・高尾鋼索線高尾鋼索線は東京都八王子市の清滝駅から高尾山駅に至る高尾登山電鉄のケーブルカー今回も蔵出しシリーズなります。前回の京王電鉄・井の頭線乗り鉄編からのつづきで、2014年9月の話になります明大前駅から高尾山口駅に移動してきました…。高尾山口駅から5分程度歩いたところに高尾山ケーブルカーの清滝駅があります次のケーブルカーの出発は12:15です。高尾登山電鉄4代目車両「もみじ号」・清滝駅にて撮...

  • 京王電鉄・井の頭線乗り鉄編

    京王電鉄・井の頭線乗り鉄編今回も蔵出しシリーズで2014年9月、京王井の頭線、吉祥寺駅です10:54発、各停渋谷行きに乗車します…。京王1000系電車・吉祥寺駅にて撮影。(2014年9月01日)京王電鉄の他路線とは異なる1067mmの狭軌を採用しており、車両が独特ですね。➝ 10:55井の頭公園駅 ➝ 10:57三鷹台駅 ➝10:59久我山駅一旦、久我山駅で下車しました。京王1000系電車・久我山駅にて撮影。(2014年9月01日)11:03発、渋谷行き...

  • 京王電鉄・高尾線

    京王電鉄・高尾線高尾線は東京都八王子市の北野駅と同市の高尾山口駅を結ぶ、京王電鉄の鉄道路線今回も蔵出しシリーズです2014年7月に高尾山口駅にいました…。高尾山口駅は高架駅なので、氷川神社の鳥居と高尾山アートトリック美術館が見えますね。京王7000系電車・高尾山口駅にて撮影。(2014年7月24日)18:59発、高幡不動行きに乗車しました➝ 19:01高尾駅ホームからはJR中央本線のJR高尾駅が見えますJRとの乗り換えのためか、高...

  • 京王電鉄・動物園線

    京王電鉄・動物園線動物園線は高幡不動駅から多摩動物公園駅までを結ぶ京王電鉄の鉄道路線京王7000系電車・東府中駅にて撮影。(2014年10月23日)前回の京王電鉄・競馬場線からのつづきで、東府中駅から高幡不動行きに乗車します。終点の高幡不動駅へやってきました動物園行きは1番のりばになりますね…。次は10:57分発です。京王7000系電車・高幡不動駅にて撮影。(2014年10月23日)終点の多摩動物公園駅横には京王れーるランドがあり...

  • 京王電鉄・競馬場線

    京王電鉄・競馬場線競馬場線は東府中駅と府中競馬正門前駅を結ぶ京王電鉄の鉄道路線2014年の10月、府中競馬正門前駅にいました約9年前のネタを蔵出しですね平日朝の時間帯に駅構内は1人だけでした…。東京競馬場の入口は閉まっていますねと言っても完乗が目的なので競馬は関係ありません。京王7000系電車・府中競馬正門前駅にて撮影。(2014年10月23日)10:08発、東府中行きに乗車します。車内も他に乗客はいませんでした…。路線も90...

  • JR中央本線・乗り鉄編ファイナル

    JR中央本線・乗り鉄編ファイナルこのシリーズもいよいよ最終章です…。前回からのつづきで、JR新守山駅を通過し、矢田川の鉄橋を渡っています➝ 14:22JR大曽根駅➝ 14:25JR千種駅雨も止んできましたね➝ 14:27JR鶴舞駅➝ 14:30JR金山駅長かったこの旅もまもなく終焉を迎えます➝ 14:35JR名古屋駅に到着しましたJR東海313系電車・JR名古屋駅にて撮影。(2020年9月8日)2020年9月4日に北海道JR小樽駅から始めた連載も北海道 ➝ 青...

  • JR中央本線・乗り鉄編その8

    JR中央本線・乗り鉄編その8前回からのつづきで、多治見駅を出発し、土岐川沿いを走行中です。➝➝ JR古虎渓駅 ➝➝ JR定光寺駅(通過中)JR定光寺駅からは愛知県に入りました➝ 14:09JR高蔵寺駅車窓からは都会の様相になってきましたが、雲行きが急に怪しくなってきました春日井工科高校を撮影しているとゲリラ豪雨で土砂降りです➝➝ JR神領駅 ➝ 14:14JR春日井駅➝ 14:17JR勝川駅車窓からは大粒の雨が確認できます。ちなみに奥...

  • JR中央本線・乗り鉄編その7

    JR中央本線・乗り鉄編その7前回からのつづきで、JR恵那駅に停車中です奥に見える黄色い気動車は明智鉄道の車両ですね。今回はこのままJR中央本線に乗車するとしてまた別の機会に記事にします➝ 13:37JR武並駅土岐川沿いを走行していきます…。➝ 13:41JR釜戸駅岐阜県内でも9月初旬には稲刈り時期なんですね。➝ 13:47JR瑞浪駅➝ 13:53JR土岐市駅ずっと土岐川と並走しています…。➝ 14:00JR多治見駅JR多治見駅を出ると快速区間...

  • JR中央本線・乗り鉄編その6

    JR中央本線・乗り鉄編その6前回からのつづきでJR中津川駅ですJR中津川駅は1日あたり、5,200人が乗降する名古屋方面や長野方面に向かう列車の始終着駅ですね次は13:20発、快速名古屋行きに乗車します駅前には中津川 THE SOLAR BUDOKAN という野外音楽イベントに出演したアーティストの手形がありますホームに戻ってきました。JR東海313系電車・JR中津川駅にて撮影。(2020年9月8日)13:20発、快速名古屋行きが到着したので乗車しま...

  • JR中央本線・乗り鉄編その5

    JR中央本線・乗り鉄編その5前回からのつづきで、JR南木曽駅に停車中です。➝ 12:39JR田立駅日本遺産である木曽路、木曽川の素晴らしい風景を車窓から眺めることができ、心を癒されます➝ 12:42JR坂下駅JR坂下駅より長野県から岐阜県(中津川市)に入りました。JR坂下駅の駅舎も古く、1908年(明治41年)開業当時のままだそうです素晴らしい景色が続きます…。➝ 12:48JR落合川駅JR落合川駅のすぐの隣には落合ダムがあります。192...

  • JR中央本線・乗り鉄編その4

    JR中央本線・乗り鉄編その4前回からのつづきで、JR須原駅を出発し、木曽川沿いを走行中です➝ 12:17JR大桑駅JR大桑駅は国鉄中央本線時代の1951年(昭和26年)に開業した中央西線の中では比較的新しい?駅になりますね車窓からは関西電力大桑水力発電所が見えましたね➝ 12:21JR野尻駅JR野尻駅の駅舎も1909年(明治42年)の開業当時のままだそうですね車窓からは木曽川に架かる阿寺橋が見えました。➝ 12:26JR十二兼駅JR東海313...

  • JR中央本線・乗り鉄編その3

    JR中央本線・乗り鉄編その3前回からのつづきで、道の駅木曾福島横を通過中です。奥には御嶽山木曽本宮が見えていますね➝ 11:56JR上松駅この区間では比較的座席は埋まっています…。車窓からは木曽川と自然造形で削られた御影石が見えました➝ 12:03JR倉本駅車窓からは関西電力桃山水力発電所が見えました➝ 12:13JR須原駅JR東海313系電車・JR須原駅にて撮影。(2020年9月8日)JR須原駅の駅舎は1909年(明治42年)の開業当時のまま...

  • JR中央本線・乗り鉄編その2

    JR中央本線・乗り鉄編その2前回からのつづきで、JR木曾平沢駅を出発たところで、奈良井川沿いを走行中です➝ 11:27JR奈良井駅JR東日本211系電車・JR奈良井駅にて撮影。(2020年9月8日)JR奈良井駅では、松本行き普通列車とすれ違いました➝ 11:33JR藪原駅この日は曇りがちな天気で車窓からは木曽山脈を拝むことはできませんでした…。➝ 11:39JR宮ノ越駅➝ 11:43JR原野駅車窓からは中山道の宿場町だった頃の様相を伺えますね。➝ ...

  • JR中央本線・乗り鉄編その1

    JR中央本線・乗り鉄編その1前回のJR篠ノ井線・乗り鉄再び編その4からのつづきで、JR塩尻駅にいますJR塩尻駅でJR東海の運転士さんに交代。10:54に出発しました➝ 11:07JR洗馬駅JR東海383系電車・JR洗馬駅にて撮影。(2020年9月8日)特急ワイドビューしなの5号長野行きとすれ違いました。この日は下りの特急列車が遅れ気味のようでしたね…。JR東海313系電車・JR洗馬駅にて撮影。(2020年9月8日)車窓からの眺望は蕎麦の花が咲いていま...

  • JR篠ノ井線・乗り鉄再び編その4

    JR篠ノ井線・乗り鉄再び編その4前回からのつづきで、JR松本駅にいます10:30発、中津川行きに乗車しました➝ 10:33JR南松本駅➝ 10:36JR平田駅➝ 10:38JR村井駅車窓からは松本国際高校が見えましたが、この時(2020年9月)はまだ移転前の新築校舎で2021年4月からの供用開始だったらしいです…。今度はセイコーエプソンの広丘事業所が見えました。セイコーエプソンは長野県内に多くの事業所がありますね…。➝ 10:42JR広丘駅➝ 10...

  • JR篠ノ井線・乗り鉄再び編その3

    JR篠ノ井線・乗り鉄再び編その3➝ 9:25JR田沢駅前回からのつづきで、JR田沢駅に停車中ですJR東海383系電車・JR田沢駅にて撮影。(2020年9月8日)JR田沢駅ではワイドビューしなの1号長野行きとすれ違いました…。信濃川水系の犀川が見えてきたら終点のJR松本駅はもうすぐですねJR東日本211系電車・JR松本駅にて撮影。(2020年9月8日)➝ 9:36JR松本駅に到着しましたこれからも記事になる可能性があるとは思いますが、JR松本駅には年1回...

  • JR篠ノ井線・乗り鉄再び編その2

    JR篠ノ井線・乗り鉄再び編その2前回からのつづきで、JR冠着駅を発車したところです➝ 9:00JR聖高原駅ホームには聖観世音菩薩像があります。車窓からは麻績川が見えました。➝ 9:07JR坂北駅JR坂北駅を出発したところでは村民の方、総出で草刈りをされていましたね車窓からは稲刈り風景を見ることができましたね➝ 9:11JR西条駅➝ 9:19JR明科駅車窓から北アルプスの山々が見えてきたところで次回へつづきます…。...

  • JR篠ノ井線・乗り鉄再び編その1

    JR篠ノ井線・乗り鉄再び編その1前回のJR信越本線・長野普通列車編その2からのつづきで、JR篠ノ井駅にいますここからはJR篠ノ井線に入りますね➝ 8:35JR稲荷山駅平日の朝の時間帯、松本方面に向かう方はそう多くはありません…。いつ見ても善光寺平の素晴らしい景色には癒されますねJR東日本211系電車・姨捨駅にて撮影。(2020年9月8日)➝ 8:49姨捨駅JR姨捨駅には今回で3度目の訪問となりますが、この日本三大車窓の眺望は本当にお...

  • JR信越本線・長野普通列車編その2

    JR信越本線・長野普通列車編その2前回からのつづきで、JR安茂里駅を出発したところで、北陸新幹線の高架線路と並走しています➝ 8:24JR川中島駅JR川中島駅の奥には美味しそうな蕎麦屋さんと思いきや柄木田製粉さんの倉庫のようでしたね…。信州そばが食べたくなりました➝ 8:27JR今井駅車窓からは稲穂とりんご畑を同時に楽しめますりんご畑の奥にはセラテックジャパンと言って長野県本社の地場企業の本社工場が見えましたね。長野...

  • JR信越本線・長野普通列車編その1

    JR信越本線・長野普通列車編その1前回の しなの鉄道 しなの鉄道・北しなの線 乗り鉄編ファイナルからのつづきで、長野市内のホテルに戻ってきました。ホテルからは長野駅が眺望できるいい場所でしたね荷物を整え再びJR長野駅へ朝ラッシュの様子も少し落ち着いたようですね…。次はJR信越本線、JR篠ノ井線経由で松本へ向かいます長野といえば八幡屋礒五郎の七味とうがらし5番のりばにやってきました8:16発、JR篠ノ井線方面松本行き...

  • しなの鉄道・北しなの線 乗り鉄編ファイナル

    北しなの線 乗り鉄編ファイナル前回からのつづきで、妙高高原駅にいます。ここは標高510m地点になりますね駅前はまだ閑散としていましたが、避暑地的な雰囲気を味わうことができました妙高高原駅はしなの鉄道とえちごトキめき鉄道の共同使用駅となりますが、所属はえちごトキめき鉄道の管理駅舎になりますね。しなの鉄道115系電車・妙高高原駅にて撮影。(2020年9月8日)折り返し6:04発、長野行き乗車します妙高高原駅にはわずか6分...

  • しなの鉄道・北しなの線 乗り鉄編その3

    北しなの線 乗り鉄編その3前回からのつづきで、牟礼駅を出発したところを走行中です。➝ 5:44古間駅車窓からは飯縄山(標高1,917m)が見えました➝ 5:49黒姫駅黒姫駅を出ると蕎麦の花が咲いている姿を見ることができましたJR信越本線だった頃の様相を伺えますね。車窓からは妙高山(標高2,454m)を捉えましたしなの鉄道115系電車・妙高高原駅にて撮影。(2020年9月8日)➝ 5:58妙高高原駅に到着しましたここからは新潟県妙高市に入...

  • しなの鉄道・北しなの線 乗り鉄編その2

    北しなの線 乗り鉄編その2前回からのつづきで、三才駅を出発したところですりんご畑沿いを走行中ですJR東日本キハ100系気動車・JR豊野駅にて撮影。(2020年9月8日)➝ 5:25豊野駅に到着しました。ここで越後川口行きとはお別れ一旦、階段を上がって2、3番のりばへ回ります…。2、3番のりばにやってきました。しなの鉄道115系電車・豊野駅にて撮影。(2020年9月8日)5:28発、妙高高原行きに乗車しました…。JR飯山線と並走してきた北陸...

  • しなの鉄道・北しなの線

    しなの鉄道・北しなの線北しなの線は、長野県長野市の長野駅と新潟県妙高市の妙高高原駅を結ぶしなの鉄道の鉄道路線2020年9月8日(火)の早朝5時過ぎのJR長野駅です今回はタイトル通り、しなの鉄道移管後の北しなの線完乗の旅ですが、5番のりばの6:23発、妙高高原行きではなく、4番のりばの5:10発、JR飯山線・越後川口行きに乗車しますJR東日本キハ100系気動車・JR長野駅にて撮影。(2020年9月8日)越後川口行きは4両編成で運行し...

  • JR飯山線・乗り鉄編ファイナル

    JR飯山線・乗り鉄編ファイナル➝ 18:39JR上今井駅JR飯山線の話もいよいよ最終章ですね➝ 18:44JR立ヶ花駅➝ 18:47JR信濃浅野駅JR信濃浅野駅は1921年(大正10年)の開業当時のままの駅舎で2014年の北陸新幹線延伸開業に伴い、改装されたようですね➝ 18:54JR豊野駅JR東日本キハ100系気動車・JR豊野駅にて撮影。(2020年9月7日)これでJR飯山線も完乗することができましたこの日はJR長野駅で宿泊します➝ 18:59三才駅ここからはし...

  • JR飯山線・乗り鉄編その7

    JR飯山線・乗り鉄編その7前回からのつづきで、JR信濃平駅に停車中です車窓からは部活帰りの学生さんがいっぱいでした…。➝ 18:00JR北飯山駅JR北飯山駅からは座席が再び埋まりましたね➝ 18:03JR飯山駅に到着。JR東日本キハ100系気動車・JR飯山駅にて撮影。(2020年9月7日)JR飯山駅では11分間停車しました。2階は北陸新幹線ホームになりますね。18:14にJR飯山駅を出発しました➝ 19:28蓮駅 ➝ 19:39JR替佐駅JR東日本キハ100系...

  • JR飯山線・乗り鉄編その6

    JR飯山線・乗り鉄編その6前回からのつづきで、JR上境駅を出発したところです…。少し夕暮れ時になってきましたね。➝ 17:34JR戸狩野沢温泉駅に到着しました…。JR戸狩野沢温泉では長野方面車両の増結作業のため17分間停車します運賃路線図を見ると新潟側からかなり下ってきましたね。駅舎は1993年に改築されたもので、訪問時は約27年経過しているのですが、見た目は凄く綺麗なものでしたホームに戻ってきましたが、増結前の状態です...

  • JR飯山線・乗り鉄編その5

    JR飯山線・乗り鉄編その5➝ 17:05JR平滝駅前回からのつづきで、JR平滝駅に停車しています。➝ 17:09JR信濃白鳥駅車窓からは東京電力の西大滝ダムが見えてきました➝ 17:14JR西大滝駅広大な信濃川を眺めながら走行しています?と思いきや長野県内に入ると千曲川に名前が変わります➝ 17:17JR桑名川駅車窓からは市川橋が見えました。➝ 17:22上桑名川駅千曲川を眺めていると野生のシカを発見➝ 17:29JR上境駅に到着したところ...

  • JR飯山線・乗り鉄編その4

    JR飯山線・乗り鉄編その4前回からのつづきで、JR越後鹿渡駅を出発し走行中です➝ 16:41JR津南駅この駅で残りの学生さんたちが下車したので車内はガラガラになりました…。➝ 16:45JR越後田中駅信濃川とはずっと並走して行っていますが、この辺りは河川改修工事が実施されていましたね➝ 16:49JR足滝駅JR飯山線の中で新潟県最後の駅となります。JR足滝駅は利用者もほとんどいない秘境駅のようですね➝ 18:16JR森宮野原駅ここから...

  • JR飯山線・乗り鉄編その3

    JR飯山線・乗り鉄編その3前回からのつづきで、JR土市駅を出発したところです…。➝ 16:25JR越後水沢駅JR越後水沢駅を出ると車窓からは八幡神社が見えました車窓からのどかな風景を楽しんでいます➝ 16:30JR越後田沢駅JR越後田沢駅ではたくさんの学生さんが下車しました…。JR越後田沢駅を出発すると自然?のトンネルを通過します。今度は車窓からは信濃川が見えてきました➝ 16:34JR越後鹿渡駅JR飯山線は信濃川に並走しながら長野...

  • JR飯山線・乗り鉄編その2

    JR飯山線・乗り鉄編その2JR東日本キハ100系気動車・JR十日町駅にて撮影。(2020年9月7日)➝ 14:41JR十日町駅前回からのつづきで、終点のJR十日町駅に到着しましたJR飯山線に乗車するのは初めてですが、この十日町駅を訪問したのは2回目となります西口に周ってきました。こちら側は北越急行の駅舎になります。北越急行は約10年前に乗り鉄していましたね北越急行(4記事)↑北越急行を乗り鉄した時の記事です…。次の乗り継ぎまで1時間...

  • JR飯山線

    JR飯山線飯山線は長野県長野市の豊野駅から新潟県長岡市の越後川口駅に至るJR東日本の鉄道路線前回のJR上越線・乗り鉄再び編からのつづきで、JR越後川口駅にいますJR東日本キハ100系気動車・JR越後川口駅にて撮影。(2020年9月7日)これから14:15発、十日町行きに乗車しますが、車内は乗客はいませんでしたJR上越線と分岐して魚野川の鉄橋を渡っています。➝ 14:20JR内ヶ巻駅➝ 14:26JR越後岩沢➝ 14:32JR下条駅JR下条駅前には地...

  • JR上越線・乗り鉄再び編

    JR上越線・乗り鉄再び編前回のJR信越本線・JR新潟駅から乗り鉄編その5のつづきで、JR長岡駅にいます長岡市は花火の街のようですね話は反れましたが、JR長岡駅の3番のりばに戻ってきました…。JR東日本E129系電車・JR長岡駅にて撮影。(2020年9月7日)今度は13:48発、水上行きに乗車しますJR長岡駅を出発し、JR東日本長岡車両センターの横を通過しています。車両センター内の転車台が見えました➝ 13:54JR宮内駅JR上越本線の終点はJR...

  • JR信越本線・JR新潟駅から乗り鉄編その5

    JR信越本線・JR新潟駅から乗り鉄編その5➝ 13:05JR帯織駅前回からのつづきで、JR帯織駅に停車中ですJR帯織駅を出ると見附市学校給食センターが見えました➝ 13:10JR見附駅今度は車窓から日本郵政輸送㈱新潟営業所が見えました刈谷田川の鉄橋を渡っています。この区間は上越新幹線と並走していますね➝ 13:14JR押切駅➝ 13:18JR北長岡駅JR東日本E129系電車・JR長岡駅にて撮影。(2020年9月7日)➝ 13:22JR長岡駅に到着しました隣...

  • JR信越本線・JR新潟駅から乗り鉄編その4

    JR信越本線・JR新潟駅から乗り鉄編その4前回からのつづきで、JR保内駅を出発したところです。➝ JR12:56JR東三条駅JR東三条駅はJR弥彦線の終点駅でもあり、弥彦線運用の2両編成の車両が停車していました…。JR東三条駅を出たところからJR弥彦線と分岐します。五十嵐川の鉄橋を渡ります➝ 12:58JR三条駅JR三条駅には明治時代に使われていた煉瓦造りのランプ小屋が残っていますね車窓からは以前も紹介しましたが、新潟県三条市に本...

  • JR信越本線・JR新潟駅から乗り鉄編その3

    JR信越本線・JR新潟駅から乗り鉄編その3➝ 12:32JR古津駅前回からのつづきで、JR古津駅に停車中です車窓からは新潟県立新津南高等学校が見えました。➝ 12:35JR矢代田駅➝ 12:40JR田上駅車窓からは日栄インテック(株) 新潟工場が見えました。➝ 23:43JR羽生田駅平日昼間時間帯の長岡行きの車内は閑散としています…。加茂川の鉄橋を渡っています。➝ 12:48JR加茂駅➝ 12:52JR保内駅に着いたところで次回へつづきます…。...

  • JR信越本線・JR新潟駅から乗り鉄編その2

    JR信越本線・JR新潟駅から乗り鉄編その2➝ 12:11JR越後石山駅前回からのつづきで、JR越後石山駅に停車中です車窓からは丸栄製粉乾麺工場が見えました➝ 12:15JR亀田駅➝ 12:20JR荻川駅この辺りは新興住宅地のようですね➝ 12:23JRさつき野駅車窓からは新津運輸区の新潟車両センター新津派出所が見えました➝ 12:27JR新津駅JR新津駅のベンチにはJR磐越西線を走るSLばんえつ物語号のマスコットキャラクター、オコジロウくんとオ...

  • JR信越本線・JR新潟駅から乗り鉄編

    JR信越本線・JR新潟駅から乗り鉄編前回のJR白新線その2のつづきでJR新潟駅にいます新潟駅は立体交差事業により改装工事中です…。実は11ヶ月前の2019年10月に訪問した時もすでに工事中でしたJR信越本線・JR長岡駅から乗り鉄編その3↑前回訪問時の記事です駅構内にある不二家でもペコちゃんがコロナ感染予防中でした駅舎の工事はかなり進んでいるようですが、完成は2025年とのことでしたこちらは万代口です。JR新潟駅は上越新幹線、JR...

  • JR白新線その2

    JR白新線その2前回からのつづきで、JR豊栄駅に停車中です➝➝ JR早通駅 ➝➝ JR新崎駅(通過中)阿賀野川の鉄橋を渡っています。河川敷の中に野球場がありました➝➝ JR大形駅(通過中)➝➝ JR東新潟駅(通過中)JR東日本新潟車両センターの横を通過しております。JR信越本線の線路と合流するとまもなく終点のJR新潟駅ですJR東日本E653系電車・JR新潟駅にて撮影。(2020年9月7日)➝ 11:09JR新潟駅に到着しましたこれでJR白新線も完乗...

  • JR白新線

    JR白新線白新線は新潟県新潟市中央区の新潟駅から新潟県新発田市の新発田駅までを結ぶJR東日本の鉄道路線前回のJR羽越本線・乗り鉄編その11からのつづきで、JR新発田駅にいます駅前の笑顔のガスタンクは新発田ガスだそうです…。JR新発田駅を出るとJR羽越本線とはお別れですJR羽越本線から分岐してJR白新線内に入るとイオンモール新発田店が見えました。➝➝ JR西新発田駅 ➝➝ JR佐々木駅(通過中)車内はずっと貸切状態でした➝➝ J...

  • JR羽越本線・乗り鉄編その11

    JR羽越本線・乗り鉄編その11➝➝ JR桑川駅 ➝➝ JR越後早川駅 ➝➝ JR間島駅➝ 10:22JR村上駅前回からのつづきで特急いなほ6号に乗車し、JR村上駅を発車したところです新潟県らしく、米どころという風景になりました➝➝ JR岩船町駅(通過中)車窓からはパルパーク神林総合運動公園が見えました➝➝ JR平林駅(通過中)荒川の鉄橋を渡っています。➝ 10:32JR坂町駅岩船米コシヒカリ…。➝➝ JR平木田駅 ➝ 10:39JR中条駅➝➝ JR金塚...

  • JR羽越本線・乗り鉄編その10

    JR羽越本線・乗り鉄編その10前回からのつづきで、JR鶴岡駅にいますJR東日本E653系電車・JR鶴岡駅にて撮影。(2020年9月7日)9:23発、特急いなほ6号新潟行に乗車。4号車の指定席を取りましたが、貸切状態でした車窓からは月山(1,984m)を眺めながら走行中です…。本来は普通列車を乗り継ぎたいところですが、時間の都合上、特急でワープします海岸線沿いを走行中に見えた立岩です➝➝ JR羽前大山駅 ➝➝ JR羽前水沢駅 ➝➝ JR三瀬駅➝➝...

  • JR羽越本線・乗り鉄編その9

    JR羽越本線・乗り鉄編その9前回からのつづきで、JR西袋駅を出発したところです。➝ 8:25JR藤島駅赤川の鉄橋を渡っています。➝ 8:31JR鶴岡駅に到着しましたJR東日本GV-E400系気動車・JR鶴岡駅にて撮影。(2020年9月7日)ここで一旦下車しました…。鶴岡市は山形県庄内地方の中心都市で山形県で2番目に人口の多い都市です。そしてJR鶴岡駅は1日あたり、1,720人が乗降する主要駅になります駅前にある「大地」という名のモニュメントで...

  • JR羽越本線・乗り鉄編その8

    JR羽越本線・乗り鉄編その8前回からのつづきで、JR酒田駅を出発したところです酒田市内からも鳥海山を眺望することができます➝ 8:04JR東酒田駅➝ 8:08JR砂越駅ホームには平田の里という題名の銅像があり、酒田市に吸収合併の前は飽海郡平田町だったことと、大自然に囲まれた美しい町、豊かで心地好い平田の里に栄あれと願う思いが込められているそうです美しい最上川の鉄橋を渡っています。➝ 8:12JR北余目駅➝ 8:16JR余目駅...

  • JR羽越本線・乗り鉄編その7

    JR羽越本線・乗り鉄編その7➝ 7:32JR酒田駅前回からのつづきで、終点のJR酒田駅に着いたところですJR東日本701系電車・JR酒田駅にて撮影。(2020年9月7日)山形県酒田市は獅子がシンボルのようですね駅近くには多くの高校があり、通学ラッシュの時間帯でした…。JR酒田駅は1日あたり1550人が乗降する比較的小さな駅ではありますが、JR羽越本線と新庄方面へ向かうJR陸羽西線方面の列車も運行しておりますまた酒田市は北前船(江戸時代...

  • JR羽越本線・乗り鉄編その6

    JR羽越本線・乗り鉄編その6➝ 7:01JR小砂川駅前回からのつづきで、JR小砂川駅に停車中ですJR小砂川駅と出ると秋田県から山形県へと入りました➝ 7:07JR女鹿駅JR女鹿駅は1日あたり上下線の計6本のみ停車の秘境駅です➝ 7:12JR吹浦駅車窓からは再び鳥海山が見えましたね山形県入るとお米もササニシキになりました➝ 7:19JR遊佐駅➝ 7:22JR南鳥海駅➝ 7:25JR本楯駅に着いたところで次回へつづきます…。...

  • JR羽越本線・乗り鉄編その5

    JR羽越本線・乗り鉄編その5➝ 6:32JR西目駅前回からのつづきで、JR西目駅に停車中ですJR西目駅前にある由利本荘市西目B&G海洋センターですね…。こちらは体育館をはじめとするスポーツ施設だそうです再び海沿いを走行します➝ 6:40JR仁賀保駅JR仁賀保駅前にはTDKエレクトロニクスファクトリーズ㈱ の鳥海工場がありますね。➝ 16:45JR金浦駅車窓からは鳥海山が見えました月曜日でしたが、早朝ということもあり車内はまだ閑散...

  • JR羽越本線・乗り鉄編その4

    JR羽越本線・乗り鉄編その4➝ 5:57JR道川駅前回からのつづきで、JR道川駅に停車中です➝ 5:59JR岩城みなと駅JR東日本701系電車・JR羽後亀田駅にて撮影。(2020年9月7日)➝ 6:09JR羽後亀田駅羽後亀田駅では5分程度停車しました…。少しの間、内陸の方を走行します➝➝ JR折渡駅 ➝ 6:17JR羽後岩谷駅JR羽後岩谷駅近くには由利本荘市総合体育館がありますね子吉川の鉄橋を渡っています。➝ 6:22JR羽後本荘駅に到着しました。JR東日...

  • JR羽越本線・乗り鉄編その3

    JR羽越本線・乗り鉄編その3前回の由利高原鉄道・乗り鉄編ファイナルからのつづきで、2020年9月6日はJR秋田駅近くのホテルで宿泊しました翌日、9月7日早朝のJR秋田駅です3番のりば5:36発、酒田行き普通列車に乗車します。JR東日本701系電車・JR秋田駅にて撮影。(2020年9月7日)➝ 5:39JR羽後牛島駅始発列車なので、車内は閑散とした様子です。➝ 5:43JR新屋駅車窓からは大森山公園展望台の電波塔が見えました➝➝ JR桂根駅 ➝ 5:...

  • 由利高原鉄道・乗り鉄編ファイナル

    由利高原鉄道・乗り鉄編ファイナル➝ 17:06前郷駅前回からのつづきで、前郷駅に停車中です由利高原鉄道YR-3000形気動車・前郷駅にて撮影。(2020年9月6日)前郷駅では矢島行きと列車行き合いでしたここではタブレット交換が行われます。車窓からはいつまでも優雅に見える鳥海山です➝ 17:09曲沢駅➝ 17:11黒沢駅➝ 17:14鮎川駅➝ 17:19子吉駅➝ 17:23薬師堂駅JR羽越本線との並走区間に入りました。まもなくこの旅も終わりとな...

  • 由利高原鉄道・乗り鉄編その4

    由利高原鉄道・乗り鉄編その4由利高原鉄道YR-3000形気動車・矢島駅にて撮影。(2020年9月6日)16:45発、羽後本荘行きに乗車します羽後本荘行発、矢島行きと違って、折り返しはガラガラですね。矢島駅、出発時にはまつ子さんのお見送りを受けました帰りは後ろに陣取って車窓を眺めて帰りますトンネルを抜けてきたところですが、行きには気付かなかった風景ですね。➝ 16:49川辺駅一度は鳥海山にも登ってみたいですね…。➝ 16:54吉...

  • 由利高原鉄道・乗り鉄編その3

    由利高原鉄道・乗り鉄編その3➝ 16:20川部駅前回からのつづきで、川部駅に停車中です…。まもなく終点に到着となります➝ 16:24矢島駅に到着しました由利高原鉄道YR-3000形気動車・矢島駅にて撮影。(2020年9月6日)これで由利高原鉄道も完乗することができました矢島駅は2002年に近代的な木造建築の駅舎を有するとして、東北の駅百選に選ばれていますおもてなしで桜茶を頂きました。矢島駅の売店の奥にはまつこの部屋がありますこ...

  • 由利高原鉄道・乗り鉄編その2

    由利高原鉄道・乗り鉄編その2前回からのつづきで、曲沢駅を出発したところです。田んぼの周りに軽トラいっぱい止まっていますね。➝ 16:06前郷駅前郷駅では列車行き合いでした。➝ 16:09久保田駅走行中の車両の影が映っていますね車窓からは霊峰鳥海山(2,236m)が見えてきました➝ 16:13西滝沢駅もうすぐ夕暮れ時となりますね。➝ 16:16吉沢駅子吉川沿いを走行しているところで次回へつづきます…。...

  • 由利高原鉄道・乗り鉄編

    由利高原鉄道・乗り鉄編➝ 15:48薬師堂駅前回からのつづきで、鳥海山ろく線を乗り鉄しています国道108号線沿いを内陸へ向かって走行していきます。➝ 15:52子吉駅玉ノ池簡易郵便局と一体型の駅ですね大自然の小高い丘の上を走行中です…。➝ 15:57鮎川駅木漏れ日の中からとんぼと田園風景。最高のシチュエーションですね一面、あきたこまちでしょうか?➝ 16:00黒沢駅子吉川の鉄橋を渡っています。➝ 16:02曲沢駅に着いたとこ...

  • 由利高原鉄道・鳥海山ろく線

    由利高原鉄道・鳥海山ろく線鳥海山ろく線は秋田県由利本荘市の羽後本荘駅から同市の矢島駅に至る、由利高原鉄道が運営する鉄道路線前回のJR羽越本線・乗り鉄編その2のつづきで羽後本荘駅にいます…。左側が由利高原鉄道の改札口になりますね15:45発、矢島行きの改札の時刻になりましたので、入場したいと思います。羽後本荘駅はJR東日本と由利高原鉄道の共同駅でして、4番のりばが鳥海山ろく線ののりばになりますホームにやってき...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タカ&ヨシさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タカ&ヨシさん
ブログタイトル
日本鉄道路線 制覇への挑戦!
フォロー
日本鉄道路線 制覇への挑戦!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用