chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
fufumama
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/14

arrow_drop_down
  • 来年度の児童扶養手当、継続なるか

    こんにちは 8月に現況届を提出した児童扶養手当。 去年の途中から養育費をもらっていたので、きちんと養育費も申告しました。 初年度は途中入社ということもあり、年収が低かったので満額いただくことができましたが、今年は年収もきちんと1年分、養育費は8か月分を申告。 児童扶養手当の時期 今までは、4か月に1度の支給でしたが、11月からは2か月に1度の支給になりました。 11月支給分までは一昨年の年収で計算された額が振り込まれましたが、1月からは去年の収入で計算された額になります。 児童扶養手当が支給されるかどうか。 まさか全額支給停止にはならないだろうとは思っていました。 ただ、いつ決定がわかるのか……

  • 【セルフネイル】今週のネイルは、ハワイバージョン

    こんにちは。 いつもはだいたい日曜の夜にネイルチェンジしていますが、先週と今週はなぜか中途半端な日にネイルをチェンジしています。 今週のネイルはハワイバージョン かねてから予定していたハワイ旅行。 甥っ子の結婚式の参列のために、今夜旅立ちます。 日本は冬だけど、ハワイはあったかいので、夏っぽく青にしてみました。 あいかわらず、ごまかしのフレンチとシルバーラインです。 今回使用したのは いつものことならが、すべてダイソーのものです。 ネイルポリッシュのラメブルーとカンコレネイルカラー14とシルバー細筆です。 この組み合わせで使用するのは初めてでしたが、子供たちにもかわいいとほめてもらえました(*…

  • インフルエンザの予防接種に行ってきました

    こんにちは。 インフルエンザ、流行っていますね。 今年はかなり早い流行… 子供たちの学校では、次々と4クラスほど学級閉鎖になりました。 まだ二回目を打っていないので、ドキドキでしたが、なんとかかからずに過ごしています。 今回は子供たち2回目の接種。 そしてそれと同時に私と父が一緒に予防接種を受けにいきました。 いつも行っている病院なんですが、診察の合間に何名がまとめて呼ばれて、もうね、流作業のように注射していくんです。 今回も我が家4人と他2名くらいが呼ばれて処置室へ。 まず、父が座らせられ腕を出して待機。 その後ろに子供2人と私が並んでいました。 さらにその後ろに2名並んでいましたが、なぜか…

  • 自転車にアレがほしくなる季節

    こんにちは。 11月もそろそろ終わりに近づいてきました。 昨日は20度を超え、10月中旬並みの暖かさ。 そして今日は最高気温10度、1月下旬並みの寒さ。 一晩で半端ない温度差です。 自転車通勤のため、厚着をしないと寒くて寒くて。 今日はとうとうダウンコートと耳あても出動です。 自転車通勤の防寒対策 マフラーと手袋と耳あては必需品です。 耳あてがないと、もう耳が痛くて痛くて。 暖かい部屋に入ってもしばらくは痛さが治りません。 数年前に購入した無印良品の耳あてを今も愛用中。 アレが欲しい… そして、毎年思うのは… 自転車のハンドルカバーをつけたい! あれつけると手があったかいんですよね。 手袋も必…

  • 今年最後の大舞台、DCJへ。

    こんにちは。 昨日は子供たち、今年最後の大会DCJに行ってきました。 今回の大会は、日産スタジアム。 初めての野外です。 朝はあいにくの雨の影響で、開演が30分遅れになりました。 しかし、開演を遅らせたおかげで、開演時には雨もやみ、きれいな虹も見れました。 DCJ 「Drum Corps Japan All Japan Championships」 今までの大会とは雰囲気が違いました! 今までの大会は、完全に順位争いみたいなところもあり、時間ぴったりに行動。 しかし、DCJは本場アメリカに近い大会方式のようです。 大会会長の開会式のあいさつも、とてもフレンドリーです。 さらに司会者は外国の方で…

  • 【セルフネイル】今週のネイルはチョコレートとゴールドライン

    こんにちは。 前回のネイルが1週間とちょっとで、爪の生え際がめだってしまいました。 あと数日でチェンジ予定でしたが、なんだか爪がみすぼらしいので我慢できず、ネイルチェンジとしました。 今週のネイルはチョコレート 今回は一週間くらいでチェンジしようと思っているので、簡単にちゃちゃっと塗れる楽々フレンチにしました。 フレンチ部分にゴールドのラインを引いて、フリーハンドでもなんとなくそれらしく見える。なにかしらラインを引くことで、色の境目が下手でもごまかせちゃう感じです。 今回使用したのは ダイソーのカンコレネイルカラー19とダイソーキティーちゃんシリーズの細筆ゴールド。 カンコレネイルカラーは一度…

  • 個人面談の2日前に学校からの電話…

    こんにちは。 小学校は先週から個人面談の時期になりました。 子供たちは短縮授業で帰宅が早く、家にいても遊んでばかりです。 学校からの連絡 姉妹同じ日に個人面談が入っています。 個人面談二日前にして、夕方携帯に学校からの着信が… 仕事中は携帯禁止なので、着信は気づいていましたが出ることができませんでした。 なんの連絡なのか… 病気とかならもっと早くかかってくるはず… だったら、何か注意することがあったということになる。 しかもお知らせだけなら、二日後の個人面談で伝えればいいことをわざわざ連絡までしてきている。 これは何かあった… と仕事中にかなり悶々としてしまいました。 どっちの件だろう 今年は…

  • 生まれた順で相性があるらしい…

    こんにちは。 昨日テレビで「クイズこの差ってなんですか?」を観ました。 何気なく見ていていたら、 「結婚相手との相性は実は生まれ順による性格の差が関係していた!」 とやっていました。 ふむふむ、これは興味深い。 ということでじっくり観てみることにしました。 生まれた順の性格 長子(一番最初に生まれた子):マジメ・責任感が強い 末っ子:楽観的・人懐っこい 中間子(長子と末っ子以外の子):協調性・顔色をうかがう 一人っ子:自分を持っている・マイペース パートナーだけに見せる性格 結婚相手にしか見せない生まれた順による性格のB面 長子:甘える 末っ子:そっけない 中間子:わがまま 一人っ子:尽くす …

  • 健康診断でショックな発見…

    こんにちは。 昨日は朝雨が降っていましたが、出勤する時間にはやんで、その後とっても気持ちいい天気になりました。 健康診断のために昼前に職場を出ましたが、「あっ、マスクしてない!花粉やばいっ」って思ってしまったぐらい、春みたいな気温と風でした。 健康診断に行く 今の職場に就職してから、3回目の健康診断に行ってきました。 健康診断でしか立ち寄らない関内駅。 去年までの2回は関内駅を利用していました、今年は日本大通り駅から行ってみました。 新宿や銀座とはまた違った街並み。 ちょっとキョロキョロしながら歩いてしまいました。 そして何かの撮影現場に遭遇。モデルさんかなと思う素敵な外国人男性がゴールデンレ…

  • またやられた~。長女、お店に矯正器具を忘れる…

    こんにちは。 お天気のいい土曜日ですね。 午前中、車でお買い物に出かけました。 車に子供たちのリュックを置いて、手ぶらで買い物。 お昼に道路わたったくら寿司に食べに行ってきました。 ですが、リュックを車に置いてきたので、長女は矯正ケースがありません。 仕方なく、くら寿司さんのコップに入れさせていただきました💦 おいしく仲良く、びっくらぽんも1回は当たり楽しく食事を終えて、さて子供たちを習い事へ送り出そうと車に戻りエンジンをかけたとき。 あ~、矯正器具お店に忘れた! マジか… また道路わたってお店へとんぼ返り。 お店へ戻る最中、私の頭の中はコップが重ねられて矯正器具が壊れている想像をし絶望してい…

  • 【シングルマザー】最近面会日の帰りが早い。

    こんにちは。 我が家は月1回、元夫と子供たちだけで面会をしています。 面会の約束は、土曜日で朝10時から4時頃までと決めていました。 しかし、面会開始1日目にしてこの約束を破りました。 まぁ、別居して半年ぶりに再会した親子だったので、仕方がないのかもしれません。 そして2回目の面会日でやらかしてくれました。 もともとお風呂大好きな元夫。 別居当時、長女はすでに小学2年生。年長の頃あたりから、小学生になったら男風呂には入れないからと言ってあったのですが… 再会2回目にして、お風呂に入りに行こうとしたらしい。 1件目にお風呂側からダメと言われ、そこで諦めればいいのものを2件目にチャレンジして入って…

  • 子どもに引っ越したいと言われて、ふと思ったこと

    こんにちは。 最近、長女(小4)に引っ越したいと言われました。 戸建に住んでいたのに、離婚して実家のおんぼろマンションに出戻ったことに負い目を感じていたので、言われた瞬間に軽いショックを受けました(^_^;) 理由を聞くのが怖かったのですが、聞かないわけにもいかないなと長女に引っ越したい理由をきいてみると… 「学校が遠いから!」 そんな理由か… 間取りがどうとか、おんぼろだとか、マンションが嫌だとかいう理由ではく、距離の問題か。 ほっと、してしまいました。 そういえば、私も小学生の時に親にそんなことを言った覚えがあります。 実家は学区の端っこなので、小学生の足では15分~20分くらいかかります…

  • 【愚痴】尊敬する上司の元で働きたい。

    私には尊敬する上司がいました。 今でもとっても尊敬しています。 ですが、私が妊娠をきっかけに尊敬する上司がいた職場を退職することになりました。 シングルマザーになった就職活動するとき、もう一度前の職場で働けたらなと考えるほど、大好きな職場でしたが、さすがに今の状況では通勤時間や勤務時間を考えると復帰は現実的に無理。 しかたがなく、近場で職探しをして今の職場に落ち着きました。 しかし、今の職場の上司を尊敬することができません。 比べるわけではないですが、いろんな場面でなんだかなと思ってしまう行動が多々あり。 だんだん、転職すら視野に入るように… そうはいっても、きっと転職はできないだろう、狭い業…

  • 【セルフネイル】今週のネイルは、グレーとピンク

    こんにちは。 昨日は一日ネイルをしていないで過ごしてみましたが、やっぱりネイルをしたほうが気分があがります。 今週はグレーとピンク どの色にしようかなどいつも悩んでしまいます。 今回はネットでかわいいと思ったものを真似してみました。 もうちょっときれいにできたらよかったのですが、ムラができたりして上手く塗れませんでした(^_^;) しかも、はみ出しています… 使ったネイルは ダイソーネイルポリッシュのグレーとエスポルールのヌーディピンクとハローキティの細ライン用シルバー。 どれもすべてダイソーです。 どれも一度塗りですが、ヌーディピンクは2度塗りのほうがよかったかもです。 最後に 今回はかなり…

  • 金管楽器を洗ってみる。初めての作業で四苦八苦。

    こんにちは。 昨日はいい天気だったのと、子供たちが面会日で丸一日いないことが重なったので、ずっと気になっていた長女の楽器を丸洗いすることにしました。 子供たちの練習は外の公園ですることも多いので、かなり汚れているそうです。 借りている楽器とはいえ、お手入れは自分たちで行うことになっているようで、いろんな先輩ママたちから楽器洗った?なんてお声をかけていただき、やらなければなと思っていました。 とりあえず、ネットで洗い方を検索。 我が家の洗面台が小さいとの、楽器が少し大きいのでお風呂に水をためて洗うことにしました。 中性洗剤でOKということだったので、お風呂に水をためながら数的プッシュして洗剤をい…

  • 今日は忙しい土曜日です。市役所と病院と習い事。

    いい天気の土曜日でした。 とうとう来年度の児童ホーム(学童)の入所申込みの時期になりました。 学童で申込用紙は配られますが、提出は市役所に行かなくてはなりません。 平日はやはり行けない… 私の住んでいる地域の市役所は、第二・第四土曜日の午前中のみ開庁しているので、それに合わせて申込みに行くことにしています。 今回の学童の申し込みは下の子(新2年生)のみにします。 なぜなら、今年小学4年生の長女は申込みしても、定員オーバーで保留。 何度も枠は空いたのですが、もっと下の学年の子があぶれていたようで長女は結局入れませんでした。 今年長期休暇である夏休みも何とか過ごすことができたこと、さすがに5年生は…

  • 兄の手土産~その2 シュークリーム

    こんにちは。 兄がまた手土産を持ってきてくれました。 今回はシュークリーム。 本厚木 「TreeOvenツリーオーブン」のシュークリーム しあわせのお菓子TreeOven(ツリーオーブン)神奈川県厚木市 堅めのシュー生地です。 ビアードパパのシュークリームと似ています。 大き目でカスタードクリームもたっぷり入っていますが、 そんなに甘さもしつこくなく食べれてしまいます。 シュークリームは下を上にして食べるとクリームがこぼれないそうです。 大変美味しゅうございました(*^_^*)

  • 小学4年生、いまどきの彫刻刀はすごい

    こんにちは。 小学4年生の長女が図工で彫刻刀を使うことになりました。 彫刻刀… とても久しぶりです。 学校からのチラシ配布は、自由参加の授業参観に展示されていたようですが、自由参加のため授業参観に行かなかったのでチラシを見ることができませんでした。 チラシで購入するか自分で用意するか、もしくは持っている物を使うことになっていたので自分で購入することにしました。 ネットでも見てみましたが、いまどきの彫刻刀はカラフルでケースがかわいい。 昔ながらの彫刻刀もありますが、小学生がみたらどうしたってかわいいほうに行きますね。 そして痒いところに手が届くじゃないですが、安全カバーがついていてビックリ。 ど…

  • 図工で使うどんぐり探し、まつぼっくりはみつからない…

    こんにちは。 先日の三連休は忙しい日々でした。 といっても忙しいのは子供たち。しかし私もずっと付添でいたので、家にいられず。 お休みの3日間、朝9時から夕方4時過ぎまで習い事に明け暮れておりました。 先週、下の子にどんぐりとまつぼっくりを来週持ってくるようにって言われたよ。 来週持っていくとなると、この週末にどんぐりを拾いに行かないといけない。 3日間あるけど、毎日習い事だけどどうしよう… と考えていましたが、初日は3時には家に帰れていそうだったので、その日に帰ってきてすぐに行こうということになりました。 まずは自転車で5分の公園へ。 公園の名前は「どんぐり公園」。 以前行ったときは、そこら中…

  • 菊池桃子さんの再婚で、希望が持てました

    こんにちは。 菊池桃子さん、再婚おめでとうございます! 51歳であんなにお美しいまま… 素敵ですね。 若いうちにシングルマザーなっていたならば、再婚の希望も持てたかもしれませんが、さすがに40代半ばにシングルマザーになると… 転職と一緒で再婚もかなり高いハードルで、希望が持てませんでした。 しかも再婚するなら子供が9歳までにしたほうがいいなんていう話もあり… 長女はすでに9歳、来月には10歳になってしまいます。 こうなると再婚を考えるならば子供たちが成人もしくは独立後になるかな、そうするとそのとき私は何歳…そんな歳で出会いもなければ、交際相手もいないだろうな、なんて考えては生涯独身だなと思って…

  • こりゃいかん!漫画じゃなくて別の事をしよう…

    こんにちは。 この一週間、漫画に明け暮れる日々を過ごしてしまいました。 自分でもあきれるほどのはまりっぷり。 このままではいかん! ということで、ではどうしよう… 今までのようにドラマみながらスマホゲームか… ってそれもなんか違う気がする。 でも、疲れた頭に勉強は無理。 で、ずっと中途半端で止まっていたチクチク。 今度バザーに何かしら出品しなければならないので、久しぶりに再開しました。 こんな風にドーナツの型を切って、デコレーションまではやっていたのに、1年以上放置しておりました(^_^;) どうせならこれを完成させようと、漫画を読まず… ドラマを観ながら、チクチクしておりました。 やっと完成…

  • 兄の手土産~その1

    こんにちは。 私の兄は、姪っ子であるわが子たちにメロメロです。 そんな兄からよく手土産をもらいます。 今回は、本厚木のエスポワールの「とびお ち~ず」 ちょっとした手土産にぴったり! すごくおいしかったです✨ 最初見たとき、トビウオのチーズだと思ってしまいました💦 あごだしのチーズ? なんて馬鹿な読み間違いを、父と私二人でしていました。 また、食べたいなぁ。

  • 【シングルマザー】元夫との面会日の連絡でモヤモヤする

    こんにちは。 我が家は月1回、元夫と子供たちが面会をしています。 これは、離婚時に取り決めており公正証書にも記載されています。 子供たちはまだ自分の携帯を持っていないので、面会日のやり取りは必ず私たちで行わなければなりません。 守らなければならないのはわかっているんですが、私から連絡することではないと思っていました。 今までは毎回元夫から次はいつ大丈夫かと連絡がありました。 私からしたら、この連絡がない限り面会はスルーしたいぐらいです。 いくら月1回と決めているからって、あちら側が会いたいと思わなければ実現しません。 こちらから会ってくださいなんて、口が裂けても言いたくない。 しかし、今回は何…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fufumamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fufumamaさん
ブログタイトル
シングルマザーの思うこと
フォロー
シングルマザーの思うこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用