Themifyのテーマ設定画面を日本語にするファイルを作りました。海外のテーマやプラグインを使用する場合の問題点は設定画面が日本語非対応のものが多いこと。英語が堪能な人には何の問題もないことでしょうが、外国語が苦手な人には試しに使ってみる前に設定すらわからずに諦めることもしばしばかと。お役に立てれば幸いです。
無料でサイト内に埋め込むことができたグーグルマップが有料化されました。しかし、月額200ドルの無料クレジットが付与されるので小規模のサイトは今までどおり無料で使えますがグーグルマップAPIキーを取得する必要があります。APIの取得方法とグーグルマップをサイト内に埋め込み表示させる方法を紹介します。
「ブログリーダー」を活用して、おしょーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。