chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハチ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/13

arrow_drop_down
  • 「これはスゴイ!」 秀逸なロボット回答

    ロボット回答、AI回答が的外れすぎる例もたくさん経験しているのだが、一度だけ「これはスゴイ!」と感服した例が。 もう数年前のこと。 ロボットの回答が、的外れすぎて 「もう、話相手にならないよ」といったところ ロボット君、しばらく無言。 ダメなんだな。と立ち去りかけたその瞬間。 「なるッ!」 と一言。 まわり大爆笑。 唯一、「ロボットやるな」と思わせた回答。

  • AIで「納得!の回答が得られない」件

    AIで仕事が奪われるという。そんなことになったらいやだなあと思う反面、そんなことになるかなぁ?とギモンにも思う。 質問してみてくださいと置かれた街なかのAIロボット。 駅の目的の場所を聞いても、ピンとはずれの回答が返ってきたことがある。 ドコモのチャットサポート。 人によるチャットではなくAIチャットで、テザリングが切れてしまう件を聞いてみる。 「テザリングが切れてしまう」と投げかけると 「お探しの質問はこの中にありますか?」として下記が表示される。 テザリング機能について教えて下さいテザリング機能を使うと料金がかかるか知りたい電源が切れたり画面が固まる(フリーズ)など、携帯電話お動作が不安定…

  • こんなところに原爆が(4■) 10才のヒロシマ英語ガイドくん ~継承の新しい脈動

    広島原爆の日の今日。 朝8時ころの日本テレビにて。 10才の男の子が平和公園でガイドをしていた。 外国人を見つけては、さっと近寄り、 (以下、視聴した時の記憶再現なんで、 事実と差があると思いますがおよそこんな内容。) 「時間あったらガイドします!」 「頼むよ」 「これは原爆ドームと呼ばれています」 「どうして残ったんだと思う」 「横方向の力が加わらなかったから?」 「そうです、真上で炸裂したから、横方向に力が加わらず・・・窓が多かったことも・・・」 「あなたのガイドがなかった気づかなかったことに気づくことができたよ」 また、原爆の子の像の前で、禎子さんのことを紹介した後に たくさんの集まって…

  • こんなところに原爆が(4■) 10才のヒロシマ英語ガイドくん ~継承の新しい脈動

    広島原爆の日の今日。 朝8時ころの日本テレビにて。 10才の男の子が平和公園でガイドをしていた。 外国人を見つけては、さっと近寄り、 (以下、視聴した時の記憶再現なんで、 事実と差があると思いますがおよそこんな内容。) 「時間あったらガイドします!」 「頼むよ」 「これは原爆ドームと呼ばれています」 「どうして残ったんだと思う」 「横方向の力が加わらなかったから?」 「そうです、真上で炸裂したから、横方向に力が加わらず・・・窓が多かったことも・・・」 「あなたのガイドがなかった気づかなかったことに気づくことができたよ」 また、原爆の子の像の前で、禎子さんのことを紹介した後に たくさんの集まって…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハチさん
ブログタイトル
groupokameの日記
フォロー
groupokameの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用