ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
暑さ対策は温度設定だけでなく風
気温が高くなってくると、「冷房を適切に使って」の呼びかけがされる。 室温を下げる方法もあると思うが、風を通すことができるのであれば、それも有効。 窓を開けての風通しや、扇風機などの風も含め、そういう案内もあっていいのでは? と思う。
2023/07/08 23:51
公共トイレ、である
トイレの清掃員が主人公の「パーフェクト・デイズ」。 公共トイレウオッチャーとしては、必見。 MXTVでも、「Mr.FLUSH」絶賛放映中。 どちらも、スタイリッシュなデザイナーズ・トイレが出ているようだが。 公共トイレウオッチャーとしては、そこも大事だけれども、使い勝手を左右するもっと小さい部分を注目してほしいのだ。 どうやったら「流せる」の? 非常呼出がわかりにくいから、こんなに貼り紙やら注書きやらで「ここが呼出し」だよ!と伝えなければいけないんだよね? 早く「現場」にいきつかねば、の切迫時に、こんなおしゃれなアプローチはいらないんだよね!とか
2023/07/01 17:37
「許可する」「後で」 →アプリへの権限許可、内容がわからないんだよね ~LINE 機種変更で電話が使えんの巻
スマホアプリからたびたび問われる 「●●へのアクセスを許可する?」 「許可する」以外の選択肢は 「後で」とか「スキップ」とか。 そのことが何を意味するのかがよくわからない。 「連絡先」へのアクセスだったり、「マイク」へのアクセスだったり。 基本「許可する」を選べよ!という意図が見えるように思うのだが、 「許可」するとどうなるのか?がわからなければOK出したくないのです。 で、とりあえず、「許可しない」とか「スキップ」にしてみる。 結果。 先日、機種変更に伴いLINEを新機種に引き継いだ。 見かけ上、今まで通りだったので、しばらーく使った後。 LINE電話がかかってきた。 出ようとしても出ること…
2023/07/01 15:22
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ハチさんをフォローしませんか?