chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハチ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/13

arrow_drop_down
  • 「私はダニエル・ブレイク」に刮目!

    わけわからない行政手続きに翻弄される生活者。 真面目に働き、子育てをしている人の当たり前が通じなくなっている。 福祉が必要なのに、疎外されていくその様子をくっきりと描き出していく。 2017年イギリス。ケン・ローチ監督。 いったん監督業を引退した監督が、物言わずにはいられない状況に、高齢をおして復帰し撮影したという。 見ていて腹立たしい状況が波状攻撃してくる。 そして、思う。 はて、これは、他国のことか? 2022年日本でも、そっくりな状況がみられる。 自分事として似た経験はだれもがしているのではないか。 見てみてよ、この映画。 ほっておくと、我々の生活もこうなるのでは? こんな狂った価値観に…

  • 道具(スマホ)を制御できないのは、癪に障る

    スマホは道具なんだが、どうにもわからないところがある、のだという。 すぐに同意とか許可とか求めたがるくせに、その表示してくる内容がわからない。 わからないからって聞く相手がいない。 でも同意しないと、使いたい機能が使えない(ように思える?)のだそうだ。 どんな年代の人でもそうなのでしょうか? それとも、「わからない人」の嘆く声が大きいからそう思うだけでしょうか。 制御できる、もしくは本当に必要とする機能だけに絞って、その他を排除した機器を管理ししてくれるセンターがあったら年会費払ってもいいな。 自分で理解できる範囲でのみ機器を使う。 これがほんとの「キキ管理」なんちゃってね。 (機器です・・危…

  • こんなところに原爆が?(18) ~常盤貴子さん の『朗読劇 ヒロシマ』 桜隊関連

    常盤貴子さん。 大林宜彦監督「キネマの玉手箱」で広島の原爆で犠牲となった桜隊のメンバーを演じた縁で、監督の平和のために行動する姿勢を学び、平和をテーマにした朗読活動に。 更にその事務局桜隊平和記念会が存続の危機にあると知って「朗読勉強会を開催して、その授業料を運営に回しませんか?」と提案して実現されたりしているそう。 (20220914朝日15)

  • プラスメッセージでSMSを使っていたら、ある日突然・・・

    ドコモのスマホで初めから入っていたプラスメッセージというアプリ。 ショートメッセージ用だよね、と思っていたけれど、ちょっと違うらしい。 1年半ほど前、使い始めた当初に「もうすこしリッチな使い方しますか?」的メッセージが出たけれど、「ショートメッセージだけで!」 と設定した。 ときどき、写真を添付したつもりのメッセージが届き、「写真がついてないですよ。写真はメールでもらえますか」などと返信したりしていた。 先日、ショートメッセージ(SMS)を使おうと思って、プリを開くと、 「もっと豊かなメッセージを楽しもう」的窓が開いて、ボタン? は「次へ」しか表示されない。 そして「次」に進むと「アクセス権限…

  • 初心で行うということ ~ 整体店の新人、自営業の心意気

    チェーン店のマッサージ&整体を受けに出かけた。 何度かお世話になっている整体師さんは、あいにくお休み。 指名なしでお願いすると出てきたのはなんとも初々しい感じの女子。 あまり期待できないかなぁ・・・と残念に思う。 はじめはおっかなびっくりといった感じで、会話もたどたどしい。 これは新人か?失敗したかな?と思いつつ、そこはもう少し力を入れて欲しいとか、こちらの感想や要望を伝える。 するとそれにこたえようと、どんどん希望に寄り添ってくる。 結果、これまでにないほど快調な状況で店を後にすることに。 経験があって「こんな感じだな」とわかってしまうベテランではここまで個別の微妙な要求に耳を澄まし寄り添っ…

  • 書籍「ナガサキの郵便配達」がよかった! 図書館でも予約が重なっている模様 ♪

    映画「長崎の郵便配達」がよかった。 ので、図書館でそのもとになった書籍を借りてみた。 これがいいんだなぁ。 もちろんスミテル少年の被爆体験を語っているのだが、生まれてから被爆前、被爆、被爆後の生活、考え方、人との交わり、戦争遂行者たちの考え、そして作者(戦闘機パイロットだった)自身の考えなど、様々な視点や光景がないまぜになって、うねるように思考を揺さぶってくる。 自然を愛していたという作者の表現は、暗く重くなりがちな被爆体験談に別の視野角を持ち込んでくる。 戦争遂行者たちの考えや科学的データの端的な記述が、視野を広げてくれるとともに、読者である自分の立場を感じ考える上での材料を提示してくる。 …

  • ギガファイル便 あれ?どうやってダウンロード?? アプリ?プログラム?ソフト?をダウンロード??

    仕事上で写真データを受け取る機会があった。 ギガファイル便をお使いであった。 URLを開いてみると。 あれ?該当ファイルのダウンロードをどこですればいいかわからない。 たくさんダウンロードボタンはあるのだが、どれもアプリというかプログラムというかソフトというかといった様子。 タブの中にあるマニュアルを見る。 一括ダウンロードか、個別ダウンロードかを選べという。 いやその選択肢がないようなんですけど。 困ったよ。

  • teams使って「なんだよ!」と思うこと

    もちろん仕方ないことなのですが ・teams電話を使っているときに、同じスマホに着信があっても出ることができない。 イヤホンマイク使っていれば、画面操作で対応できるのでしょうが、直に電話に出ていると鳴らしっぱなしにするしかない・・・(ひょっとしてよい対応方法があるのか?) ・同じくスマホで通話中にteams電話がかかってきても対応しにくい。 ・オンライン会議は設定も簡単、素晴らしいツールだと思う。

  • シンクラ利用して 「なんだよ!」と思うこと

    ・組織内共有フォルダの中のファイルを開こうとして、「名前が長くって開けないよ」的メッセージが出ることが多い。無意味に階層が深く、無意味にフォルダ名、ファイル名が長い、からではないか・・・。 ・共有された元データを、自分の領域にコピペすると、データ量が2倍になると思うので、ショートカットで対応する。 ・すると、元データがなにかの都合で移動されたり、フォルダ名変えられたりすると(または誰かがうっかり削除してしまったり)、アクセスできなくなる・・・。 ・なぜだかPDFファイルが開けなくなる、などの問題が発生する場合も 原因は何なのか?

  • 数ページにわたる資料を作る際に

    数ページにわたる資料を作る際に、各ページに資料タイトルと年月日情報をつけておくといい。 1ページのみが流通しても、それのもとがどの資料だったか遡ることができる。

  • 「らくらくホン」は 利用者にあわせた機能削減、整理を考えた方がよいのかも

    ドコモのらくらくホン。 ガラケータイプは、電話だけをシンプルに使いたい、という高齢者層のニーズに対応してるのかと思いきや、ネット要素も盛り込まれていて、設定時にややこしかった話を以前記録した。 その後、利用している80才代から、 「なんだかわからないメッセージが出る」との相談を受ける。 今日あったのは・・・。 「ときどきピカピカ光ってるからなんだと思って広げると、文字が出てくるんだけど」 「今回はねぇ、・・・・「エム・アイ・シー・アール・オー・エス・ディ」って何? カードに保存、フクゲンする・・・って出るんだけど・・・」 「???「エム・アイ・シー・アール・オー・エス・ディ」???」 書き起こ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハチさん
ブログタイトル
groupokameの日記
フォロー
groupokameの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用