プロフィールPROFILE
62回 / 324日(平均1.3回/週)
ブログ村参加:2019/01/13
今日 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,609サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他スポーツブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 12,078サイト |
トライアスロン | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 754サイト |
今日 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,609サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他スポーツブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 12,078サイト |
トライアスロン | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 754サイト |
今日 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,609サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他スポーツブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 12,078サイト |
トライアスロン | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 754サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、xxxさんの読者になりませんか?
1件〜30件
なんかモチベーションが全然上がらない!てことで、最近ブログをアップしてませんでした。が、トレーニングはしてましたよ!ホントぼちぼちと。 こんな感じ。40歳は、いろいろ考えることが多い年齢です。僕の場合ですが。仕事、プライベートと責任がグッ
みなさん、ストレスケアしてますか?僕はしてます。マッサージに通ったり、神社などのパワースポットに通ったり、妻といろんな話をしたり。これらをしているのと、してないのとでは、体にかかる負担が雲泥の差となるんです!ストレスは見えない蓄積型の病気み
そうなんです。走る姿勢が悪いと故障します。僕みたいに!僕の場合、前傾気味で走る癖があるので、腰で体重を支えることが不十分となり、結果として膝を痛めるという悪循環になってます。胸を張ることを意識しますが、フォームの癖はなかなか抜けません。なの
トライアスロンはお金がかかります。レースエントリー料、バイクやトレーニング&レースギアなど、プール代、食事代etc・・・。僕の場合、日々の生活費の他、住宅ローンや、子どもの養育費などがあるので、トライアスロンに捻出できるお金はゼロと
ちょっとトレーニングサボってます。というのも、仕事が忙しくてストレス感じてたりで、トレーニング時間の捻出に前向きではなくなって、トレーニング意欲も湧かず、サボっておりました。要は、メンタル弱いってことです。今になっては、しょーもない事、でな
高校を卒業した頃にスポーツ心臓と診断されました。で、ここ20年、職場の検診ではそのようには診断されずにいました。が、最近、心房肥大すなわちスポーツ心臓と診断されました。どういうこと?まあ、高卒後の診断からずっとスポーツ心臓だったんだと思いま
長距離スイムがしんどくなくなってきました。最近はインターバルもあんまりしてないですが、スイムの筋力が少しついてきたんだと思います。そろそろ、インターバルの強度を上げる時期ですね!1k軽く泳いで、まずまずのタイムがでました。膝痛いし、スイムに
スピリチュアル作家の桜井識子さんのブログをよく読むんですが、前世の話が興味深いんです。何か惹きつけられたり、興味があることや時代にルーツがあるみたいなんですね。僕の場合、地理、海外、南の島、食べ物、運動、神社、戦国時代に興味があります。この
ラン 91kスイム 4k3月と比べれば良いかなってカンジですが、まだまだ少ないですね!もっと上げてきます!
そうなんです。肩が痛い!左肩だけなんですが、上がるには上がりますが、可動域が以前より狭くなり、一定のところまで曲げると激痛。これって、いわゆる〜肩!ですかね。整骨院行ってきます。ジョグのみ!
平成が終わり令和となります。この元号が変わった節目に初詣に行くと縁起が良いみたいです。具体的には、5月1日が令和時代の元日になります。神さまにもお神酒や榊などのお供え物をするのも良いみたいですね!今日は軽めの筋トレとラン。 ビルドアップで負
ついに買いました!サドルバックに詰めておく必要なアイテムたち!買ったのは、トピークのサドルバック、CO2インフレーター付き携帯ポンプ、クランクブラザーズの携帯工具(チェーンカッター付き)、パンク修理キット、CO2ボンベ、ミッシングリンク、多
自宅から5キロくらいのところにある、お気に入りの神社に参拝をかねてランニングするのが楽しみになってます。なんでかって?とにかく気持ち良いから!興味あるかたは、お試しあれ!ホント、気持ち良いですから。まずは、往路。スピード、心拍ともに良い..
雨の中を走る!そう、雨ランの季節がやってきました。雨に濡れても寒くない!逆に気持ち良いくらいの気温。雨が降ろうがバシバシとトレーニングが積めるので、予定が消化できてストレスが溜まりません。ホント、サイコー!そんな雨ランですが、快適な雨ランラ
今月に入って距離は短いですが、トレーニング回数は稼げてます。そのおかげかどうかランのペースが上がってきました。若干ビルドアップ気味に短い距離で!疲労はあまり感じなかったので、まだまだペースアップできそうです。もういっちょ。軽めのジョグ。..
鼻や目がむずむず、鼻水タラ〜。そうです!花粉症になりました。あんまり気にはしてません。症状はホントに軽いですから。なのでバシバシとトレーニング頑張りますよ!今日はラン&筋トレ!話は変わりまして、軽い膝の痛みが数ヶ月続いてたんで整..
ホノルルマラソンは死ぬまでに出場したいレースのひとつ。今年はエントリーするか迷っていました。いろんな意味で準備不足なので断念しますが、近いうちに絶対に出場します!ちなみに、ホノルルマラソンは早めのエントリーがお得です。アーリーエントリーとい
今日はトレーニングに対するメンタルがとても低く、ランを途中でやめようかと何度も脳裏をよぎりました。ペースはまあまあ、距離は短いですがコレが精一杯。トライアスロンの先輩方も続けることが大切とおっしゃられてました。プラスにはなってるハズです!
今日はランとスイム。まずはラン。高低差が150m位のコースでしたが疲労は少なかったです。体力が戻ってきましたね。次はスイム。1000mを22分13秒。息切れなくこのタイムなのでまずまずですね。
今日はスイム。50×5の1分回しを2セット、500mをゆっくりと。トータル1k。で、最近気づいたんですけど、スイムはランに比べて痩せにくい感じがします。個人差はもちろんありますが・・・。単純にランとスイムを比較するのは難しいですが、すでに証
ラン 56kスイム 0kインフルエンザの影響で思うようにトレーニングできず。スイムなんか0kですからね。体調管理はとにかく大切!
妻は自営業をやってます。そんなこともあり、近所のえべっさんに願掛けする機会がまあまああります。えべっさんは凄い神様なので、通いはじめてからもの凄く繁盛するようになりました。今日もランニングでえべっさんへ。アップダウンのあるコースだったのでバ
最近ヒザの違和感があったので、積極的にトレーニング量を減らしていました。走りたい意欲をしっかり押さえた結果、本日ヒザの痛みがなくなりました。巷でよく言われる、「休むのもトレーニング」、コレ本当です。我慢して良かった!今日は筋トレとラン。ラン
プロテインは安全性の高い「ゴールデンホエイ グラスフェッド・プロテイン」をオススメする理由
トライアスリートにとって、トレーニングを効率的におこなうにはプロテインは切っても切れないアイテム。日々トライアスロントレーニングを積んでいる僕はプロテインユーザーです。ゴールデンホエイ グラスフェッド・プロテインをオススメする理由僕はせっか
今日は久々にランとスイム。ランは気の向くままにロードを。田舎なんであちこちに桜が咲いていて楽しみながら走ることができました。10k走りたかったけど、右膝に違和感が・・・。やる気はたっぷりあるんで早く治って欲しいですね。スイムは、アップ100
グラントイーワンズの加圧シャツBiBi PUMPはマラソンに良いみたいです!
補正下着メーカーのグラントイーワンズが開発した加圧シャツBiBi PUMP。マラソンランナーに好評ということで購入しました。実際に大阪マラソンで着用したランナーのお話によると、着用していて楽、汗の乾きが良い、とのこと。僕は加圧シャツを何枚か
最近ハマっている、桜井識子さんの情報によると、元号が変わるときに初詣すると良いみたいです。心機一転、新しい目標をたて、心に強く誓うと御利益があります。また、過去のマイナス要因的な悪いものを切り離せるようです。なので、5月1日に初詣行ってきま
筋トレ後のラン(有酸素運動)は脂肪燃焼を促しダイエットに最適!
今日は筋トレ後にランをしました。筋トレ後の有酸素運動効果としては、脂肪燃焼が挙げられ、筋肉量も維持されるようです。ダイエットには効果的です。デメリットとしては、筋肥大を妨げるみたいです。で、よく調べてみると筋トレ前の有酸素運動も筋肥大を妨げ
トライアスロンはお金がかかります。良い結果を出すためには日々のトレーニングが一番大切なんですが、バイクやウエットスーツなどのアイテムの質も重要!良いものはやはり高価となります。また、大会にエントリーするだけで数万円、ホテルや交通費などの遠征
今日は久しぶりのトレーニング。そして、健診の結果が出て、それぞれに「気付き」があったので書いておきます。多量の飲酒は体力を奪う!今回、インフルエンザA型に感染したこともありトレーニングを2週間休みました。で、休養明けの今日、久しぶりに体を動