MOMENTで自然を充分に満喫したので反動で都会に行きたくなり今度は東京へと出掛けて来ました😉 目的は特にない気ままな小旅行だったのでカフェ等ハシゴしたりし…
昨日は刺繍講座でしたが内容はビーズ刺繍の時計の後半、ベルトと文字盤を合わせてかがる部分を習いました。 実は文字盤の針を付ける箇所をまだやっていなかったのです…
先週末は、イングランド出身でキューバやペルーなどへの旅の経験を活かしたベースミュージックDJのMalaの来日公演を見ましたよ。この日は前座も含めて全体的にダブ…
昨日は約半年ぶりに京都に出掛けました。また知人がいつもの和食のお店を予約してくれたのでランチの時間に合わせて到着。大雨を警戒していましたが着いてみると雨は止…
今週は名古屋を訪れていました。松坂屋美術館で開催されていた「不思議の国のアリス展」を見てきましたよ。物語の順番に挿絵が展示されているという構成でしたが、その挿…
ふたつめのジェラートが刺せましたよ。前出の刺繍雑誌のチャートには5種類のパフェが載っているので順番に刺していこうと思っています🍨 2個めはこんな感じ チョ…
先週末はlil soft tennisというラッパーのリリースパーティーにいってきましたよ!最近新たにリリースしたEPに合わせたライブですね。友人と一緒に行っ…
先週末は文学フリマというイベントに行ってきましたよ。こちらは去年にも行ったイベントで、大学のサークルや個人、作家グループなど色んな人が自らの創作物を出品するフ…
「Butterfly Vignette 」作成途中ではありますが何だかサンプラー風の刺繍がしたい欲を抑えきれず並行して新しく始めることにしましたよ。 前作の…
宇多田ヒカルのデビュー25周年記念ツアーが今年行われましたね。実は私も参加してきましたよ!チケットは抽選だったのですが、知人が当選して誘ってくれました。色んな…
一応、着々と進めているつもりなのですが… とりあえず手前の大きな蝶が完成。でも何というかこのチャートは全体で一枚の区切れのない絵となっているので(全面刺し…
もう6回目になった東京旅行編です。今回は美術館や映画館に行った話ですよ。SOMPO美術館という美術館に行ったのですが、こちらではロートレック展をやっていました…
続きを刺しています🦋 今のところここまで↓ 手前の蝶の片羽がほぼ出来てきました。このチャートは蝶々モチーフといってもゆめかわ系ではなく写実的な感じなので蝶…
「ブログリーダー」を活用して、スニオさんをフォローしませんか?
MOMENTで自然を充分に満喫したので反動で都会に行きたくなり今度は東京へと出掛けて来ました😉 目的は特にない気ままな小旅行だったのでカフェ等ハシゴしたりし…
前回も書いたように、MOMENTの行われる天川村は自然の非常に豊かな場所です。鍾乳洞も2つあり、今年は昨年訪れた面不動鍾乳洞とは違う、五代松鍾乳洞という鍾乳洞…
先週はMOMENTというフェスに参加していましたよ!こちらは天川村の洞川キャンプ場で開催されるフェスで、3日間開催されるものです。近くの温泉街の温泉宿に宿泊す…
先月は大チョコミント祭でしたね。特にファミマでは非常に多くのチョコミントお菓子が発売されるなど、チョコミントの人気の高まりを感じます。私も色んなチョコミントを…
タイトルの通り、まだまだライブ三昧な日々ですよ!先月初旬は、EDDGE、SO DIEというイベントに2日続けて行きましたよ。EDDGEはその名の通り尖った電子…
昨日は刺繍講座でした。前回課題のプチポアンとクロスステッチのバラは講座内での評価も良くてよかったです☺️ 今回の課題は「クルーエル刺繍のアレンジ」。クルーエ…
先週末はXgamesを観てきましたよ!Xgamesとは1995年に始まったスケートボードやBMXなどのエクストリームスポーツの大会です。日本でも東京五輪でのメ…
えー、多数と言っても2つです^^;この間から手掛けている「Japanese ABC」と刺繍講座のプチポアンのバラの色違いの両方が刺し上がりました。 まず「J…
付属の糸が足りない等というハプニングもありましたが以後順調に進んでいますよ。 バックステッチは後で刺すとして上半分完成✨そして 下方も半分まで出来ました…
最近は気候も良くなってきたのでよくライブに行っています。 こちらはTDBというイベントです。T.M.Pとthe telephones、微笑坦々の3マンでしたね…
コリラックマの廃墟探訪です。こちらは以前も載せた王城ビルという、元々スナックなどが入っていたビルが現在半分廃墟のようになった場所です。といっても今もライブやク…
刺繍講座では今プチポアンのニードルケースを製作中です。 普段クロスステッチをやっている身としてはそんなに難しくはないはずなんですがやっぱりリネンが細か過ぎる…
この間から手掛けているDMCの「Japanese ABC」のキットなのですが…開始早々思いがけないピンチに! 茶系の#779の糸がセットされている量では圧倒…
前回に引き続き、東京では精力的にチョコミントを探し回っていました笑getしたのはこちら。パパブブレのメレンゲチョコミントと、チョコミントロッキーロードです。チ…
先日は東京でのライブに行っていましたよ。日中はnyamuraの1stワンマンライブへ。この前日に23歳になったばかりらしく、ゲストアクトの人たちにも祝われてい…
昨日は刺繍講座でしたが今月の課題はこれ! プチポアンのニードルブックです🪡上は先生の見本作品で写真が小さいですが黄色いバラの図案です。リネンテープ使用なの…
このところ刺繍作業が調子良く進んでいるのでさっそく新しいキット製作開始です。 次に作るのはDMCの昔のやつで「Japanese ABC」。 日本をイメージ…
コスモの「ローズカレンダー」の後2作品を完成させましたよ! まずは刺繍講座の「ニードルペインティング ハナショウブ」。 例の如くアイロン前でシワってますけ…
最近は以前のようにカフェに行くことが再び増えていますよ。先日はサンマルクカフェでストロベリーアポロスムージーを飲みました。 ベースはストロベリースムージーで、…
コスモのローズカレンダーのキット、先月は4月を作りましたが7月のも持っていたので続けて手掛けています。 7月は「サマー レディ」。夏の陽射しや暑さにも負けな…
東京旅行の翌週は、MOMENTというフェスに行ってきましたよ!こちらは天川村の洞川という秘境で開催されたもので、ロケーションが素晴らしかったですね。また、テン…
東京日記も最終話になりますが笑この度新しく訪れたカフェでは猿田彦珈琲が大変よかったです☕️ 実は東京に行った際には必ず立ち寄ることにしている大好きなカフェが…
Wonder Parlourを訪れた後、立て続けにはなりますが夜パフェ専門店というお店に行ってみましたよ!Parfaiteria beLというお店で、24:0…
「Afternoon Tea Sampler 」、次のモチーフが刺せました。ひとつ前がティーポットだったので今度はカップ&ソーサーです。 バックステッチ前 …
東京旅行での出来事はまだまだあるのですが、今回はその後に行ったライブの話です!春ねむりというSSWのライブに行ってきました。Doulというバンドとの2マンだっ…
先日書いたように先週末は東京に行って来ましたよ。目的は6/28の代々木のNHKホールでのロイヤル・オペラの「リゴレット」の公演です。 オペラの話をしていた時…
先週末はオペラを観たり有名なカフェに行ったりしてきましたよ!ただ、今週末にフェスに行くための準備で忙しいため、また落ち着いたタイミングで投稿しますね。こちらは…
「Afternoon Tea Sampler 」もいよいよ後半戦です!チャートの2枚目に突入しましたよ。 そしていつも通りにバックステッチ前と 後 3列…
先週はForever Youngというイベントに行ってきましたよ!こちらは2年前から開催されているイベントで、今回3回目になります。初回にも行っているので思い…
先日よりケブカサイに跨って勇ましくクロスステッチに励んでおります🦏✨ 6つめのモチーフが出来上がりこれで全体の半分が刺せましたよ😊 バックステッチ前 バッ…
先週末、前から欲しいと思っていたものをついに手に入れましたよ!それがこちら。アニマルスツール(ケブカサイ)です。これは低めの椅子にもなるし、オットマンのように…
5つ目が仕上がりました⭐️ 例によってバックステッチ前と 後 ティーコージーですね。一応バックステッチ前後で載せたけれどポットの口の所とCOSYの文字だ…
ある抽選イベントで運よく肉ギフトが当たったので、神戸ビーフをもらいましたよ!これは松坂牛、米沢牛、神戸ビーフの3種類から用途を選んで応募するもので、ステーキ用…
2列目に入って上段のモチーフ完成です。 バックステッチ前 バックステッチ後 何だろう…と思っているとなんとスコーンなのでした。個人的にはこのチャート内全…
先週末もまたイベントに行ってきました!今回はSwami Soundという、NYCガレージを代表するDJのジャパンツアー公演ですね。他にもFULLHOUSEのD…
3つめのモチーフが刺せました。 今回はバックステッチの箇所が少なかったこともあってついうっかり刺し続けてしまいステッチ前の写真を撮り損ねました💦 1列目の…
最近はまた新たな本やCDを買ったりしていますよ。上のものは「ボルヘス怪奇譚集」です。「伝奇集」などの有名なボルヘスですが、こちらもかなり気を衒わないタイトルで…
「Afternoon Tea」の続きです🫖 チャートの左上から下に刺していく事にしました。ふたつ目のモチーフが出来ましたよ。 一応バックステッチ前の図 バ…
先日、ベルギーチョコ・ワッフルの店に行きましたよ。ここではミルクチョコ、ダークチョコ、ホワイトチョコ、ルビーチョコなどという種類だけでなく、カカオの%や追加で…
先日から「枠」の中身に取り掛かっています。全部で12個のモチーフがありますがいつものように左上から刺し始めました。 まずひとつ完成しましたよ。 バックステ…