大阪府摂津市で犬の問題行動の改善やアジリティー、服従訓練を行っているスクールでの日々のブログです。
こんにちは🙌 アシスタントの和田ちひろです🐾 昼食を終えてお腹も満たされたところで 後半戦の始まりです🙌 昼食後ひとつめの競技は ◎絆チェック 飼い主さんが目の前で悪党(先生)に撃たれて倒れ込んでしまいます。 ワンちゃんが様子を見に近づいてくれるとポイントが入ります🐾 まずは学生さんがデモンストレーションを 担当してくれたんですが 倒れ方が凄かったんです😳 手も着かずにゆっくり倒れて まさにこれぞ撃たれた人!! 凄さを写真で伝え切れないのが悔しいです😂 飼い主さん目掛けて 走り寄っていくワンちゃんたち 反応もそれぞれで 歓声があがったり 笑いが起こったり😂 切なかったり😂 大盛り上がりの種目となりました😂 続いては ◎反復横跳び 30秒の間にどれだけラインの間を往復できるかでポイントが決まります🐾 これが結構難しい! ラインを踏ませるのに一苦労 おやつを使ってみたり おもちゃを使ってみたり 皆さんそれぞれ色々な方法で ワンちゃんのやる気を上手に引き出していました🐾 最後の種目は ◎チーム対抗リレー 運動会の締めと言えば‥ですよね🙌 バトンタッチの前にはオスワリ�
こんにちは🙌 アシスタントの和田ちひろです🐾 昼食を終えてお腹も満たされたところで 後半戦の始まりです🙌 昼食後ひとつめの競技は ◎絆チェック 飼い主さんが目の前で悪党(先生)に撃たれて倒れ込んでしまいます。 ワンちゃんが様子を見に近づいてくれるとポイントが入ります🐾 まずは学生さんがデモンストレーションを 担当してくれたんですが 倒れ方が凄かったんです😳 手も着かずにゆっくり倒れて まさにこれぞ撃たれた人!! 凄さを写真で伝え切れないのが悔しいです😂 飼い主さん目掛けて 走り寄っていくワンちゃんたち 反応もそれぞれで 歓声があがったり 笑いが起こったり😂 切なかったり😂 大盛り上がりの種目となりました😂 続いては
こんにちは😊 アシスタントの和田ちひろです。 12月15日にスクール主催の運動会を行いました🐾 気温は低かったものの 晴天で運動会日和🤗 9頭のワンちゃんが参加してくれました🐾 今回も大阪ECO動物海洋専門学校の生徒さんが お手伝いしてくれました🙌 開会式の後は 早速チーム分けをして 運動会の始まりです🐾 今年の即席チームは2チーム😊 初めのうちは緊張気味の子もちらほら でも大丈夫🙌すぐに慣れてきます🤗 最初の競技は ◎オイデ競争 離れたところから呼ぶ飼い主さんの元へ 走っていくタイムを競います🐾 飼い主さん目掛けて猛烈ダッシュの子 マイペースに歩いて行く子🐾 最初のマテに引っ張られちゃう子 笑 色んな子が居ましたが 中でも多かったのが 撮影係が気になって寄り道しちゃう子😂 紛らわしいところに しゃがみこんでてごめんね😂 笑顔で待つ飼い主さんのもとに 飛び込んでいく後ろ姿は みんなとっても幸せそうでした☺️ ほっこり 次の競技は ◎オタマリレー お玉にピンポン玉を入れて落とさないようにリレーします🐾 落としてしまったら その場で拾い直して再出発! 試されるの
こんにちは😊 アシスタントの和田ちひろです。 12月15日にスクール主催の運動会を行いました🐾 気温は低かったものの 晴天で運動会日和🤗 9頭のワンちゃんが参加してくれました🐾 今回も大阪ECO動物海洋専門学校の生徒さんが お手伝いしてくれました🙌 開会式の後は 早速チーム分けをして 運動会の始まりです🐾 今年の即席チームは2チーム😊 初めのうちは緊張気味の子もちらほら でも大丈夫🙌すぐに慣れてきます🤗 最初の競技は ◎オイデ競争 離れたところから呼ぶ飼い主さんの元へ 走っていくタイムを競います🐾 飼い主さん目掛けて猛烈ダッシュの子 マイペースに歩いて行く子🐾 最初のマテに引っ張られちゃう子 笑 色んな子が居ま
「ブログリーダー」を活用して、和田ドッグスクールさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。