chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さえぐさ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/11

さえぐささんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(IN) 49,851位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,339サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
鉄道ブログ 431位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,970サイト
保存鉄道 2位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,339サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
鉄道ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,970サイト
保存鉄道 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,339サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
鉄道ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,970サイト
保存鉄道 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 南薩鉄道記念館(後編)マニアック!!館内!

    南薩鉄道記念館(後編)マニアック!!館内!

    「南薩鉄道記念館」鹿児島県南さつま市加世田訪問日2019年1月加世田バスセンターの事務所で入場券(200円)を購入していざ、南薩鉄道記念館へ入り口には・・・過去の駅名板が無秩序?に配置されています。さらに・・・・なんの機械かわからない品々が説明版もなく展示されています。なにやら、素敵なマニアック臭がしています。で、奥に進み、館内へ入口を入ると、駅の改札を模した装飾がされています。昔使われていたものでしょう。奥には壁が南薩鉄道の気動車みたいになってます。壁ですけど。館内は土足厳禁。スリッパに履き替えます。スリッパは6人分。普段、団体さんの来館はない模様・・・。この日も私しかいませんでしたけど。使われていた車両のナンバープレートや切符、資材や工具、調度品などが展示されていました。さらに2階へ続きます。階段の壁面には...南薩鉄道記念館(後編)マニアック!!館内!

  • 南薩鉄道記念館 4号機関車&DD1201

    南薩鉄道記念館 4号機関車&DD1201

    「南薩鉄道記念館」鹿児島県南さつま市加世田訪問日2019年1月かつて走っていた鹿児島交通枕崎線の加世田駅跡にある「南薩鉄道記念館」。おそらく本土最南端の鉄道記念館だと思います。・鹿児島交通枕崎線は1983年の豪雨による一部不通、1984年に廃止されるまで鹿児島の伊集院駅から、枕崎駅までを結ぶ鉄道路線として営業していました。廃止後は、加世田駅跡に一部車両を保存、その後、記念館を開館しました。現在は一部機関車のみ露天で公開されています。今回は、前半に屋外で展示されてる機関車、後半で記念館内部という感じで、2回に分けて南薩鉄道記念館を紹介したいと思います。・4号機関車加世田駅跡に到着すると、まず視界に入る「4号機関車」。屋根なしですが、しっかり保存されているので、保存状態はまずます良いでしょうか。ただ、やはり一部金属...南薩鉄道記念館4号機関車&DD1201

  • 出水駅のC56 92号機

    出水駅のC56 92号機

    肥薩おれんじ鉄道「出水駅」訪問日2019年1月出水駅西口を降りてすぐのところにC5692号機が保存されています。熊本から鹿児島への移動途中でしたので、夜になってしまいました。昼間だと管理人室へ申し込めば見学させてもらえるようです。・C5692号機製造:昭和12年2月27日製造工場:日立製作所笠戸工場使用開始:昭和12年3月15日配属地:昭和12年広島鉄道管理局麻里布機関区昭和14年吉松機関区へ転属廃車:昭和48年8月31日総走行距離173万4167.4km昭和47年と48年に、なんとお召列車の牽引した優等生でした。(※立て看板参照)・夜の撮影のため、かなり盛れてる写真になってるかもですが実際、すごく状態は良い感じです。保存場所も美しく整備されてますし、大事にされてる感を強く感じました。C5692号機の場所出水駅のC5692号機

  • 阿久根駅のオハネフ25 (2019年)

    阿久根駅のオハネフ25 (2019年)

    肥薩おれんじ鉄道「阿久根駅」訪問日2019年1月阿久根駅の側には、かつて「あくねツーリングSTAYtion」というブルートレインの車両を利用した宿泊施設がありました。ただ、この施設は運営がうまくいかなかったらしく、2014年に閉鎖されています。その後、どうなったか気になって、今回、立ち寄ってみました。オハネフ252209+オハネフ25206立ち寄ったのが午後7時くらいでしたので、完全に陽が沈んで真っ暗でした。敷地外から一枚だけ撮影させていただきました。状態的には、なんとか存在している・・・そんな感じでしょうか。2014年10月の閉鎖から4年。雨風にさらされ、確実に劣化してきています。なんとかできれば良いのですが・・・・。阿久根駅のブルートレイン阿久根駅のオハネフ25(2019年)

  • 熊本電気鉄道、東急5000系・モハ71を撮る

    熊本電気鉄道、東急5000系・モハ71を撮る

    熊本電気鉄道「北熊本駅」訪問日:2019年1月北熊本駅には熊本電鉄の車両基地があります。ここへ来れば、熊本電鉄で使用されてるすべての電車を見ることができます。さらに、現役を引退した車両たちも見ることができます。この日、見ることができた車両をご紹介。・01形(元東京メトロ銀座線の01系)くまモンのラッピングがかわいい熊本ならではのデザインですね。・6000形(元東京都営三田線6000形)この形式はカラーバリエーションが他にもありまして北熊本駅では他のバリエーションも見ることができます。これらは現役の車両たちですが、北熊本駅へ来たのは、下記の車両を見ることができるからです。・200形(元南海電車ズームカー22000系)現在予備車扱いですが、代車などで走ることがあるそうです。くまでんカラーの唯一の車両です。・モハ71...熊本電気鉄道、東急5000系・モハ71を撮る

  • 西大寺鉄道「キハ7」

    西大寺鉄道「キハ7」

    岡山県に「西大寺鉄道」という軽便鉄道が走ってました。1911年に開業。1962年に赤穂線の伊部ー東岡山間が開通のため、競合を避けるために廃止。日本で唯一、黒字経営で廃線になった軽便鉄道でした。ちなみに、両備バスは、この西大寺鉄道が親会社でした。現在は両備ホールディングスとして営業されておられます。さて、西大寺鉄道と言えば、西大寺市駅跡に保存されてる「キハ7」。ということで、訪問してきました。・両備バスセンター(旧西大寺市駅)(岡山県岡山市東区西大寺上1丁目1−50)通りに面していますので、見つけやすい。・キハ7の横で静かに鎮座するポイント切換機。・「キハ7」レトロ感あふれるレールバス的なディーゼルカーです。914mmという軌間では、現存唯一の気動車なんです。2004年に「推薦産業遺産」に認定。屋根が付いているの...西大寺鉄道「キハ7」

  • JR(国鉄)鍛冶屋線跡

    JR(国鉄)鍛冶屋線跡

    探訪日:2018年12月JR(国鉄)鍛冶屋線兵庫県西脇市と多可町中区を結んでいた鉄道線でした。1913年(大正2年)に開業1943年に国鉄鍛冶屋線になる1990年(平成2年)廃止最盛期の鍛冶屋線はお祭りの時などには30分に1本の列車が走っていたそうです。そんな鍛冶屋線の残り香を感じてきました。・JR西脇市駅が鍛冶屋線の出発駅。ただ、当時の駅名は「野村駅」ここから北へ線路は通じていました。・西脇市駅から北へ進みます。西脇ロイヤルホテルのそばに、次の「西脇駅」跡があります。旧「JR西脇駅」(兵庫県西脇市西脇)西脇市の中心部でした。現在、駅の名残はこのモニュメントと一直線に伸びる線路跡の歩道くらいです。↑西脇市駅の方角を見ると、大きいバスターミナル。↓鍛冶屋駅方面を見ると、まっすぐ伸びる線路跡の道路旧「JR西脇駅」跡...JR(国鉄)鍛冶屋線跡

  • 山陰本線・並河駅「鉄道歴史公園」

    山陰本線・並河駅「鉄道歴史公園」

    2018年12月。JR山陰本線の並河駅のすぐそばにある「鉄道歴史公園」を訪ねてみました。並河駅から南へ約100m。駅のすぐ横です。ここには、DD51型と0系新幹線が保存展示されています。懐かしい0系新幹線0系22型1003号乗客用ドアの後ろはスパッと切り取られています。0系新幹線の車輪?説明なく地面に半分埋まってます。・DD51型1040号機ホームに見立てた見学場所があるので、すぐ間近で見学できます。触れます。山陰本線で活躍してたため、スノープロウ付きがかっこいい。・各車両に説明板がありますが、これは現地でぜひ。また、新幹線の車内は自治会の事務所でカギを借りていただければ見学できるようです。展示車両は、この2両だけですが、もし、お時間に余裕がありましたらぜひ、並河駅で途中下車して、見学されてはいかがでしょうか。...山陰本線・並河駅「鉄道歴史公園」

ブログリーダー」を活用して、さえぐささんをフォローしませんか?

ハンドル名
さえぐささん
ブログタイトル
古き良き鉄道の残り香
フォロー
古き良き鉄道の残り香

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用