chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
himadawa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/10

arrow_drop_down
  • 冷却CMOS ファーストライト-2

    冷却CMOSカメラの試写2画像目は銀河を撮影してみました。おおぐま座のボーデの銀河と呼ばれるM81,M82の片割れ、M81を対象に選びました。月のない夜ですが街中ですので光害カットフィルターの使用でどのような画像が得られるか。TITLE:M81ボーデの片割れDATE:2022-03-27TIME:21:03..21:28撮影場所:河原田カメラ:ZWOASI533MCPro鏡筒orレンズ:FC100-DFコンバーションレンズ:76Dフラットナー焦点距離:770mmF値:F7.7露出時間:180s撮影枚数:8コマフィルター:LPS-D1GAIN:120センサー温度:-10℃赤道儀:VixenSXD2オートガイド:PHD2QHY5L-IIMガイド鏡:50x200mmx1.5EX=f300mm画像処理:SI9コンポジッ...冷却CMOSファーストライト-2

  • ついに冷却CMOSカメラ

    3月20日(日)に所属の天文愛好会のプチ例会が行われました。前回みずがき湖へ出向いたのは昨年12月ですので3か月ぶりです。そんな中で愛好会のメンバーから冷却CMOSカメラを譲ってもよいとのお話があり、手を挙げてしまったのです。どんどん沼の深みにはまっていきます。雲が多い天気が続き、たまに晴れたこの晩も黄砂と花粉で透明度が悪く霞んだ日でした。そして撮影、画像処理の方法が良くわからない中で自宅の庭からのファーストライトです。TITLE:M1カニ星雲DATE:2022-03-27TIME:19:45..20:14撮影場所:河原田カメラ:ZWOASI533MCPro鏡筒orレンズ:FC100-DFコンバーションレンズ:76Dフラットナー焦点距離:770mmF値:F7.7露出時間:180s撮影枚数:10コマフィルター:Z...ついに冷却CMOSカメラ

  • 系外銀河 NGC4725 NGC4712

    HD800での長焦点の鏡筒でもう一対象、M65,M66からしし座のデネボラを挟んで反対側に位置する、かみのけ座のNGC4725の画像です。TITLE:MNGC4725DATE:2022-02-25TIME:22:29..23:00撮影場所:太地カメラ:EOSRa鏡筒orレンズ:EdgeHD800コンバーションレンズ:none焦点距離:2000mmF値:F10露出時間:120s撮影枚数:16コマフィルター:noneISO:40000気温:5℃赤道儀:VixenSXD2オートガイド:PHD2ASI120MM-miniガイド鏡:50x200mmx1.5EX=f300mm画像処理:SI9コンポジット、Ps、NIC、Lrで仕上げ、トリミングなしNGC4725の右側の小さな系外銀河はNGC4712、そのほかにも小さな銀河が...系外銀河NGC4725NGC4712

  • M65,M66のコラボレーション

    太地で長焦点で撮影したものです。しし座のトリオ銀河としてNGC3628と共に撮影されるこの多いのですが、今回はDuoでM65、M66銀河です。TITLE:M65,M66DATE:2022-02-25TIME:23:24..23:45撮影場所:太地カメラ:EOSRa鏡筒orレンズ:EdgeHD800コンバーションレンズ:none焦点距離:2000mmF値:F10露出時間:120s撮影枚数:11コマフィルター:noneISO:40000気温:5℃赤道儀:VixenSXD2オートガイド:PHD2ASI120MM-miniガイド鏡:50x200mmx1.5EX=f300mm画像処理:SI9コンポジット、Ps、NIC、Lrで仕上げ、90%トリミング今回は星像が比較的小さく、条件が良かったかと思います。撮影枚数も少なく総露...M65,M66のコラボレーション

  • IC2118 魔女の横顔星雲

    2月25日太地での撮影です。まず最初に鏡筒を向けたのは、魔女の横顔星雲です。自分は今までにこの星雲を望遠鏡で撮影したことのない対象です。なぜかと言うと13等級で暗い反射星雲で歯が立たないと思っていました。でもちょっと前にカメラレンズでオリオン座を撮影したとき、リゲルの横に姿を表してくれたので何とかなるかもと考えて挑戦してみました。TITLE:IC2118魔女の横顔星雲DATE:2022-02-25TIME:20:53..21:08撮影場所:太地カメラ:OlympusE-M5Mk2鏡筒orレンズ:FS60-CBコンバーションレンズ:FC/FSマルチフラットナー焦点距離:374mmF値:F6.2露出時間:120s撮影枚数:8コマフィルター:noneISO:3200気温:6℃赤道儀:SWEQ5GOTOオートガイド:P...IC2118魔女の横顔星雲

  • 下里水路観測所 SLR

    熊野で夜明けを迎えた、2月25日和歌山県太地へ向かいました。距離は約40kmで約1時間です。途中、きよもん湯で温泉に浸かり、仮眠をとりながら二晩目の撮影に備えました。まずは約1年ぶりに下里水路観測所でSLR観測の様子です。美しく鋭いレーザービームが宇宙へ放たれています。この観測所での撮影ポイントは観測所沿いの東側一か所しかありませんので、いつも同じような画像になってしまいます。どこか良い場所を探したいです。この後、数キロ移動していつもの太地の撮影場所に到着。さあ、今晩も頑張るぞ!P.S.太地から撮影した夜明けの観測所です。右側のスライディングルーフ内にSLR観測装置が、左側のドームには望遠鏡があったそうですが現在は無いようです。下里水路観測所SLR

  • NGC2264 一角獣座のクリスマスツリー星団

    前回の記事で熊野の画像は終わりと思っていましたが、もう1画像残っていました。一角獣座のクリスマスツリー星団付近をワンショットナローバンドで撮影したものです。TITLE:MGC2264クリスマス星雲DATE:2022-02-24TIME:23:54..00:56撮影場所:熊野カメラ:EOSRa鏡筒orレンズ:FS60-CBコンバーションレンズ:FC/FSマルチフラットナー焦点距離:374mmF値:F6.2露出時間:240s撮影枚数:16コマフィルター:L-eXtremeISO:25600気温:3℃赤道儀:SWEQ5GOTOオートガイド:PHD2ZAW120minガイド鏡:30x130画像処理:SI9コンポジット、Ps、SterNet++、NIC、Lrで仕上げ、トリミングなしドラスチックな画像が得られました。NGC2264一角獣座のクリスマスツリー星団

  • 剽軽な NGC2174 モンキー星雲

    2月24日熊野での最終画像です。この晩は、FC100-DF770mmの鏡筒での撮影が中心でしたので、次の対象に選んだのは、ふたご座のクラゲ星雲の近く、NGC2174モンキー星雲です。TITLE:NGC2174モンキー星雲DATE:2022-02-24TIME:23:49..00:51撮影場所:熊野カメラ:EOSRa鏡筒orレンズ:FC100-DFコンバーションレンズ:76Dフラットナー焦点距離:770mmF値:F7.7露出時間:240s撮影枚数:16コマフィルター:DBPISO:40000気温:3℃赤道儀:VixenSXD2オートガイド:PHD2QHY5L-IIMガイド鏡:50x200mmx1.5EX=f300mm画像処理:SI9コンポジット、NIC、Lrで仕上げ、長辺で70%トリミングDBPワンショットナロー...剽軽なNGC2174モンキー星雲

  • NGC5139 ω星団(球状星団)

    ケンタウルス座Aに続いて撮影したのが同じケンタウルス座のNGC5169ω星団です。光度3.7等視直径36.3'と明るく、月くらいのサイズですが高度が低く、観測できるチャンスは少ないかと思います。TITLE:NGC5139ω星団LPS-D1DATE:2022-02-25TIME:02:42..02:52撮影場所:熊野カメラ:EOSRa鏡筒orレンズ:FC100-DFコンバーションレンズ:76Dフラットナー焦点距離:770mmF値:F7.7露出時間:30s撮影枚数:18コマフィルター:LPS-D1ISO:25600気温:3℃赤道儀:VixenSXD2オートガイド:PHD2QHY5L-IIMガイド鏡:50x200mmx1.5EX=f300mm画像処理:SI9コンポジット、Lrで仕上げ、約80%トリミング撮影時は約8度...NGC5139ω星団(球状星団)

  • NGC5128 ケンタウルス座A

    熊野の撮影地は南側が太平洋に面しており、本州の最南端に近いこともあり南の撮影対象にも好条件です。しかし海上には雲が漂っていることが多く、低空まで晴れるチャンスはなかなか巡ってきません。ですが今回はチャンスが巡ってきました。ケンタウルス座は上半身が人、下半身が馬の半人半馬ですが日本からは上半身しか見えません。槍で隣のおおかみ座を狙っているようですが、その隣のサソリのアンタレスもロックオンしているように見えます。TITLE:ケンタウルス座A、NGC5128DATE:2022-02-25TIME:01:56..02:18撮影場所:熊野カメラ:EOSRa鏡筒orレンズ:FC100-DFコンバーションレンズ:76Dフラットナー焦点距離:770mmF値:F7.7露出時間:80s撮影枚数:16コマフィルター:LPS-D1IS...NGC5128ケンタウルス座A

  • 賑やかな IC405,IC410,M38...

    秋の撮影対象で時期は遅れてしまいましたが、ぎょしゃ座にある言わずと知れたIC405とIC410のコラボ画像です。TITLE:IC405勾玉,IC410、M38ヒトデ星団DATE:2022-02-24TIME:22:30..23:17撮影場所:熊野カメラ:EOSRa鏡筒orレンズ:FS60-CBコンバーションレンズ:FC/FSマルチフラットナー焦点距離:374mmF値:F6.2露出時間:180s撮影枚数:16コマフィルター:L-eXtremeISO:25600気温:3℃赤道儀:SWEQ5GOTOオートガイド:PHD2ZAW120minガイド鏡:30x130画像処理:SI9コンポジット、Ps、NIC、SterNet++、Lrで仕上げ、トリミングなし右側がIC405勾玉星雲、左側がIC410で、”おたまじゃくし星雲”...賑やかなIC405,IC410,M38...

  • IC443 クラゲ星雲に再挑戦

    2月24日は大陸からの高気圧の前面で、熊野の夜空は透明度が高く大変すばらしいものでした。その中で鏡筒を向けたのがクラゲ星雲です。1年前にも撮影したのですが足があまり出すことが出来なかっのでもう一度挑戦いました。TITLE:IC443クラゲ星雲DATE:2022-02-24TIME:22:27..23:28撮影場所:熊野カメラ:EOSRa鏡筒orレンズ:FC100-DFコンバーションレンズ:76Dフラットナー焦点距離:770mmF値:F7.7露出時間:240s撮影枚数:16コマフィルター:DBPISO:40000気温:3℃赤道儀:VixenSXD2オートガイド:PHD2QHY5L-IIMガイド鏡:50x200mmx1.5EX=f300mm画像処理:SI9コンポジット、NIC、Lrで仕上げ、トリミングなし今回はDB...IC443クラゲ星雲に再挑戦

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、himadawaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
himadawaさん
ブログタイトル
自作キャンピングカーで美しい星空を求めて
フォロー
自作キャンピングカーで美しい星空を求めて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用