chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
amanosuke
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/09

arrow_drop_down
  • センターを終えて

    久しぶりに更新してみることにします。 amanosukeです。この前の土日にセンター試験を受けたのですが、 結果は得点率51%とボロボロでした… (特に理科科目が悲惨なことに)これまで学習の自己管理が出来ていなかったと 言うことを考えると当たり前の結果なのですが、 自己採点をいざしてみると本当に落ち込みます。そしてセンター後数日立って発熱… かかりつけの病院で検査してもらったところ 陰性ではあるが、インフルエンザの可能性が 3,4割と…精神的にも体調の面でも 最悪の日々を送っています。しかも来週からは私立一般受験のオンパレード… ここ数日でなんとか治して挑むことにします。久しぶりの更新がこのよ…

  • NMU

    小学生から中学生にかけてRIPSLYMEでHIPHOPの触りを掴んでましたが、 数年前から某ラップバトル番組を見始め、それからずっとHIPHOPを聞きまくってみると やっぱニトロがカッコよすぎますね デビュー当時はfakeとか偽物とか言われてたしいですが、今聞いてみてもニトロの音源はイケてるものばかり そんな偉大なニトロには尊敬の気持ちしかない 最後に一番カッコイイと個人的に思うトラックを載せて締めとします。 https://open.spotify.com/track/1EB8BTxcwe7cjfXqIkfMEL?si=st_uhDUySKyTo9fgjNJ4EQ にほんブログ村を始めたので…

  • 誇張しすぎる故の脆さ

    こんにちは、amanosukeです。 無名ブロガーのくせに人気者のような書き出しですいません。 それはともかく、ネット社会を生きていく上で1つ気になったことがあるので書き留めておきます。 それは1つの一方的な方向からでしかない情報を鵜呑みにしてその情報が絶対的に正しいように見せかける人が増えていることです。 このことはもはやどの界隈(Twitter、youtubeなどのSNSにて顕著に見られる)でも当たり前のように見られることなので実はあまり認知されていないことなのかもしれません。 例えば、最近度々話題になっているレーザー照射問題でもこのようなことはよく見られます。何でもかんでも片方からの見方…

  • ワイヤレスイヤホンを侮ってた...

    最近の中華製品の技術の進歩は凄まじいですね... これまで使ってたイヤホンは全て有線のイヤホン (zero audio,audio technica,中華イヤホンなど) で、それら全てを数ヶ月で断線させて ゴミにしていた日々... ただこれまでワイヤレスイヤホンにはあまり音質が良くないという根拠の無い勘違いをしていてなかなか手を出してきませんでした。 そこで遂にクリスマスを期にワイヤレスイヤホンに手を出してみようということになり、下のワイヤレスイヤホンを購入してみました。(※企業案件ではないです。) SoundPEATS(サウンドピーツ) TrueFree ワイヤレスイヤホン Bluetoot…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、amanosukeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
amanosukeさん
ブログタイトル
amanosukeの日常
フォロー
amanosukeの日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用