ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
モノの数 2020/05/31
何回見ても笑えるわ!と言いながら中学1年生の次女が見ていたのは、私の写真。。 変顔もしていない、なんなら犬の可愛い加工をした私の顔。。 私の動画を撮っては何度も見て笑い、写真も隠し撮りしたり。。 …それ
2020/05/31 18:12
高校3年生の長女に思う事 2020/05/30
子供達が学校に行けない状況になり、不安が増しています。私が。 長女は今、高校3年生。 公立高校、塾なし。中の上のレベル。学校の中では、下の方。 クラスが分かったのも、先々週でした。 9月入学に期待
2020/05/30 12:00
モノを手放す決心がつかない時は 2020/05/29
今月に入って、なかなかモノが手放せずにいます。 頭にはいくつかあるのです。 先日はtruckのAGボックスを手放しました。 ほぼ購入した金額で売れ、次女のipad代になりました(^^) 次に手放そうとしているのは、食
2020/05/29 21:03
食費かなりオーバー 2020/05/28
今日は6日ぶりのお買物の日でした。 3店舗回ってきました。自転車なので、一旦家へ帰って、またすぐに出て。。 合計11040円でした。 次女が中学から帰って来るのが11時頃・・・・10時開店。 いつもなら2時間か
2020/05/28 22:12
執着しているモノに表れる心の内 2020/05/27
私の仲の良いお友達の家はピカピカです。 いつ行っても綺麗で、我が家の長女のあこがれの家です。 そんな彼女なのに、服は捨てれないというのです。 寝室を見たことが無いので気づかなかったのですが、クローゼ
2020/05/27 11:05
手放しは体力勝負 2020/05/25
モノを手放すことは、こんなに疲れることだとは知りませんでした。 たくさんのモノを手に入れることに必死で、手に入れることができれば、次が欲しくなり。。 次から次へとリストは溜まっていくばかりでした。 今
2020/05/25 20:31
すぐに売れた(^^) 2020/05/23
もうずっと前から決めていたはずなのに、買った時の値段に執着をしていたんだな。 車は私には気楽に手放せるモノだったけれど、家具類はとても勇気がいります。 中にはモノが入っていないのに、存在していました。
2020/05/23 16:52
決断力 2020/05/21
モノを手放していると、部屋の中をよく見渡すようになりました。 前よりもじっくり。隅々まで。 玄関の棚の一番上のボックスの裏に、そっと夫の育毛シャンプーを見つけたことも。 隠してるんだろうか‥買ってきた次
2020/05/21 20:46
42歳、これからどうしたいか 2020/05/20
明日、大阪は緊急事態宣言が解除されるようです。 解除をされてすぐ出て行く気にはなれません。 国が解除をしたからもう安心!!とはならないです。 国が危険だから自粛しろというから家に居る!!ともまた違
2020/05/20 12:16
宣言解除後の希望と不安 2020/05/19
昨日は次女の学資保険の振り込み、固定資産税の年払いを済ませてきました。 スッキリ(#^.^#) これで1年間は、何事も無ければ家は確保できます。 次女の学資保険あと4年分。少し先が見えてきました。 最
2020/05/19 11:06
スペースを増やしてて良かった 2020/05/18
この2月の終わりから、子供達を含めてあまり外には出ない生活が続いています。 4月の緊急事態宣言が出されてからは、週に1度の買い物以外はずーっと家です。 2年前にモノを手放してきて、家の中のモノが以前の半分
2020/05/18 16:34
重石かプレゼントか 2020/05/16
今週は木曜日に買い物に行ってきました。 4店舗。 自転車でお買物、1週間に1度の買い物なので、とてもたくさんになってしまいます。。。 途中2度ほど、家に置きに。 ↓ ほぼ1週間に1度のお買物にしてい
2020/05/16 17:35
こんな時だからの言い訳も 2020/05/13
月曜日は私が中学に次女の課題をもらいに。 今日は長女が課題を貰いに高校に行きました。 これ、あの噂のアベノマスク?? 2人の子供にそれぞれ2枚(^^) ありがたく使わせて頂こう!! 大きさは、全然小さくない。な
2020/05/13 18:26
運命と備え 2020/05/12
昨日は、次女の中学校に課題を取りに行く日でした。私が。。 外に出るならまとめたいと、実家にお米を貰いに行って、ホームセンターにトイレットペーパーと水を買いにも行きたいと思っていました。 水とトイレ
2020/05/12 11:04
母の日に、子供にプレゼント 2020/05/11
昨日は母の日? 毎年恒例、母の日や父の日、子供の日は我が家にはありません。。 子供達も多分、、、知らない。 私も、忘れています。。 後で知る。。。それで、良い。 子供達が生きていてくれることが、言葉やモ
2020/05/11 13:03
8日ぶりの買い出し 動き出した社会2020/05/08
今日は8日ぶりのお買い物へ(ヽ´ω`) 疲れた… 4店舗で2時間ほど。 2回家に荷物を置きに… 現金が手元に2000円しかなく、カードと商品券で(T_T) 1店舗は現金のみのため、手持ちスッカラカンに(T_T) 1週間の買い物に
2020/05/08 21:31
自宅待機の出費 2020/05/07
もうすぐ固定資産税の通知書が送られてくるのでしょうか・・・・('Д') 自治会費の集金1800円も?? それに、それに、夫のバイクの保険も? 17000円くらいかな??? 公立高校の長女の引き落としも今月末に
2020/05/07 11:52
適応能力が試されている 2020/05/05
今日、テレビを見ていると一般の方の“つぶやき”が載っていました。 安倍さんは成果が出ないことをお詫びするとおっしゃっていたけれど、私達国民が自分勝手な行動などをしている結果だ。 と言う感じのことを。
2020/05/05 12:05
片付け時間 2020/05/04
ゴミの量が増えているそうです。 皆さん家で片付けを頑張っていらっしゃるようです(^^) 家時間が2ヶ月を超えてきたなら、行き着く先は片付けになります。 お店は開いていないので、減らしたら減らしたまま(^^) 入り
2020/05/04 16:01
マイナンバー良いよ(^^) 2020/05/02
昨日張り切ってパソコンで給付金の申請をしようとしたのに、、、読み込み機ない(T_T) ならば携帯でしようとしたら、私の携帯韓国製だからか対応不可(T_T) 長女にiPhone借りてやってみたのに、何故だが進まず断念…
2020/05/02 16:03
総資産を知り、現実を知る。 2020/05/01
今年に入り、お金の出がとても凄いです。。 長男の受験の捨て金に、50万円ほど。(有難いことです、合格を幾つかいただけたのですから) 受験に15万円ほど。 外壁工事に250万円強。 長男は地方の大学へ進
2020/05/01 11:52
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、happie*さんをフォローしませんか?