部屋をスッキリとしたいと思う時。 一日働いた後、家に帰って来た時・・・ そして、今のような不安が大きい世の中になった時・・・・ 子供が生まれてから、一日働くという事が無くなりました。 一日働いて
今日は次女の12歳の誕生日です。 と同時に、長男が、大学の寮に引っ越しの準備の為、夫と早朝から向かいました。 授業などが延びたこともあり、本日夜には帰ってきます。 次女のお誕生日、去年も同じようなこ
昨日、私、久しぶりに、何十年ぶりかの朝から晩まで働きました。 皆さんにとっては普通の9-17時のお仕事。 私には、何十年ぶりか。。。結婚する前。。。19年ぶりくらいです。 ドッと疲れました。 朝から、夫と自
昨日、無事に夫が退院し、3週間ぶりに家族5人が揃うことができました(#^.^#) 夫が帰ってきただけで、家の中が散らかります。。。 飲んだコップはそのまま、使ったティッシュはそのまま。。。 どっと疲れまし
モノを手放していた最初の方は、もう要らない!!邪魔だと思ったモノを処分していました。 それでも、まだまだ溢れているモノ。 これじゃ、まだまだだと思い、大きなモノを手放していきました。 最初
昨日、次女の塾に行く時に、一羽の鳩が地面におりました。 その鳩は、勿論だけれど、コロナで騒いでいる人間の事も知らず・・ 勿論、服も着ておらず・・ お金さえも持っていない・・ だけれど、とても気持ちよ
あと1週間で、長男が寮に引っ越します。 最低4年間、寮はそのうち2年間です。 8畳ほどの部屋に、どれほどのモノを用意するべきなのでしょうか・・・・ あまりたくさんのモノを用意するつもりはありません。
つい1週間ほど前にも我が家、いきなり電気が切れました。 そして、昨日、次女の塾に迎えに行っていると、また電気が切れてしまいました。 シャワーを浴びていた長女、お湯も出なくなって、アタフタ。。。 長男
つい1週間ほど前にも我が家、いきなり電気が切れました。 そして、昨日、次女の塾に迎えに行っていると、また電気が切れてしまいました。 シャワーを浴びていた長女、お湯も出なくなって、アタフタ。。。 長男
先日、子供達の部屋がある3階に上がるとこれ ↓ 長男が、部屋のモノをだして、ベッドも立てて、掃除をしていました。 ↓ 毎日雑巾がけをしていますが、ベッドを立てて掃除機やクイックルワイパーをしてい
ここ最近、本当に、メルカリで売れています(#^.^#) 昨日は、2つ売れました。 20円下げただけなのに、半年間置いていたものが・・・(そこまで置いておくのも、問題ですが) 夫は今週いっぱい、骨折の為入院で
今日から、小学校6年生の次女の塾が再開になりました。 2週間映像授業だったのですが、その間にやるはずだった授業も春期講習などの合間に入れてくださったようで、毎日、毎日です。。。 昼間の時間もありますが
ここ最近、問題続きの我が家ですが、、メルカリは順調です(^^) 今月に入って、少し大きなモノが売れて行っています。 結構大きなモノは、もうあまり我が家には無いので。 我が家にとって、少し大きめのモノ。
今日は朝早くから、お仕事の事でお出かけでした。 帰りは、百貨店で待っている子供達にお土産(^^) すごく多いと思ったら、ホワイトデー( ;∀;) 若い男の子に紛れて、マカロンを買ってきました。 バレンタイン貰
我が家は夜9時になると、皆が動き出します。 長男は自室にこもり、勉強。 夫は寝る準備。 私と次女は、片付けから寝る準備。 長女はお風呂。 昨日は、長男、次女の3人が家に。 長女は英会話、夫は入院中です
昨日は、3.11。 ヤフーのサイトで検索をすると、寄付をしてもらえたようです。 昨日、お仕事をして家に帰ると、3人の子ども達が「知ってる?ヤフーの検索したら・・」と。 したよ!!と言うと、「ここ全員した(
昨日、夕方眠っていたら、電話が。 見たこともない番号・・・ 名前を聞いて飛び起きました(^^) 長男の通っている塾の先生。ちょうど1年前に、違う校に移動された先生です。 中学2年生からずーっと担当して
今、我が家は試練の時です。 ちょうど1年ほど前、住宅ローンを完済しました。 車も2年ほど前に手放しました。 家計の見直しもしてきました。 そして、今年に入り、外壁工事に250万円以上かかりました。 長
毎週のように、紙袋2つや3つ分の紙ごみを捨てているのに、まだ出て来そうな予感がします。。 3月のこの時期は(今年は学校が終わるのが早かったので、少し早めですが)、教科書なども入れ替えの時期。 教科書やプ
夫が仕事場で骨折をしたのが、先週の水曜日。 昨日、夫の母が、夫のお兄さんから骨折をしたと聞いたそうで、驚いて我が家に話を聞きに来ました。 言ってなかったの?? 保険の請求はちゃっかりしていたくせに
長男の大学の合格発表がありました。 無事に、合格を頂けました(#^.^#) 家から出て、寮か一人暮らしです。 昨日発表で、住むところも決まっていないのに、4月1日にはもう学校('Д') 焦るわ・・・何もでき
昨日は雨だったので、一日ゆっくりする予定でした。 いきなりラインが・・・「おちた」の文字。 長男?? 夫も長男も名字で登録しているので、一瞬誰だか分かりませんでした。 高校3年生の長男の結果が金
長女が先日、琥珀糖を作りました。 食紅を買いに走ったのですが、砂糖が茶色で、食紅の意味もなかった('Д') 琥珀色にもならず、何日か置いておく必要があるそうで、食べれないまま・・・ 出来ているのか、失敗
買い溜めよりも、適正量を。防災用品の見直しを。 2020/03/03
昨日は長男の卒業式でした。 卒業式が無くなった学校、親は不可の学校もある中、卒業式をしてもらえたことは、とてもありがたいことです。 在校生の方も少なく、式も短縮、先生にお礼も伝えることなく終わること
昨日から子ども達はお休みです。 まだ1日目。。。 雨だったこともあり、子供達が家で携帯を触る時間が多いと、あーーーとなります。 夜には、小学6年生の次女のラインが、夜中の1時や2時にピコン、ピコン。
昨日から子ども達はお休みです。 まだ1日目。。。 雨だったこともあり、子供達が家で携帯を触る時間が多いと、あーーーとなります。 夜には、小学6年生の次女のラインが、夜中の1時や2時にピコン、ピコン。
「ブログリーダー」を活用して、happie*さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。