chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たけひと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/03

arrow_drop_down
  • 【49か月目】2022年5月末の資産状況

    こんにちは。たけひとです。 米国株投資を始めて5年目に突入しました。 2018年当初はPFFと高配当個別株から始めて、コロナ禍においてQQQ中心のポートフォリオに大きく組み入れ、そして2021年から比率を少しずつ下げ、代替としてVTIを組み入れていきました。そしてGW中にQQQを全て売却しました。サテライトとしてのQQQの役割は終わりを告げました。 現在、米国株はVTI(投信含む)だけが残っています。VTIの積み立て(15万円/月)は継続しています。 私の手法だと組み入れを変えるたびに手数料や税金が発生するわけで、あまり得策とはいえませんが、資産を増やすことができている(億れている)ことから悔…

  • 長期インデックス投資とは何年間の投資?

    こんにちは。たけひとです。 「長期投資だから大丈夫」「長期投資だから売らない」、SNSなど巷ではよく聞かれますが、長期インデックス投資とは何年間の投資から呼べるのでしょうか? S&P500の場合、過去の経験則に従うと20年程度の長期投資だとどのタイミングで投資してもプラスになるのだとか。但し、日本での生活は円です。多くの方は為替ヘッジなしで投資しているでしょうから、為替変動によって円資産の増減が予想されます。今後も日本では金利をあげない政策がいつまで続くのかわかりませんが、続かないときはドル安円高を想定した覚悟も必要になってきます。 本題に戻りまして、長期インデックス投資は何年間の投資から呼べ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たけひとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たけひとさん
ブログタイトル
たけひとのおひとりさま投資戦略
フォロー
たけひとのおひとりさま投資戦略

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用