HG軽キャノンをレビュー(機動戦士Gundam GQuuuuuuX) - ヨッピーノブログ
ミニ四駆関係や思った事をつらつらと書いてます。
ミニ四駆の塗装や、プラモデルの塗装、後は雑談など、思った事を書いています。
どうも、気温の変化で調子が悪いヨッピーノです。 今回は2021年3月13日に発売されたミニ四駆ぞうさんを購入したので、簡単なレビューと感想をつらつらと書いていきたいと思います。 動物シリーズに新しい仲間 ミニ四駆ぞうさん開封の儀 ミニ四駆ぞうさん完成 動物シリーズに新しい仲間 というわけで今回は新商品のミニ四駆ぞうさんの紹介です。 今までパンダやしろくまとかが発売されたけど、今度はぞうさんとは。 タミヤさんも色々と考えますな。どこの層を狙ってるのかわからないけど、こういう商品は面白いですよね。 お値段は1300円でした。はい、結構良いお値段です。昔は600円くらいで買えたから2倍以上の価格です…
どうもヨッピーノです。 今回はロボレース デボット2.0というミニ四駆を塗装してみたので、その反省と感想をつらつらとお話ししていきたいと思います。 ニューマシン ロボレース デボット2.0 下処理と塗装 ロボレース デボット2.0 完成 ニューマシン ロボレース デボット2.0 ということで今回はロボレース デボット2.0です。 比較的新しいミニ四駆で、発売日が2020年の6月です。 なかなか派手なミニ四駆ですよね、多彩な色のステッカーで目を引きます。 ちなみにシャーシの電池カバー等の色も蛍光色で派手です。 自己主張が強いマシンですね、結構好きよそういうの。 組みあがったのがこんな感じ。 いか…
「ブログリーダー」を活用して、ヨッピーノさんをフォローしませんか?
HG軽キャノンをレビュー(機動戦士Gundam GQuuuuuuX) - ヨッピーノブログ
HGサザビーをワインレッドカラーに仕上げる - ヨッピーノブログ
HGサザビーを購入したので組み立てる - ヨッピーノブログ
HGガンダムをメタリック塗料でG-3カラーに塗装する - ヨッピーノブログ
HGシャア専用ザクをベルベットレッドで塗装してみた - ヨッピーノブログ
HGシャア専用ザクを組み立てる - ヨッピーノブログ
エントリーグレードの大阪万博ガンダムをレビューと比較する - ヨッピーノブログ
グラスフェザー付きのガンダムを買ったのでレビュー(RX-78F00/E GUNDAM) - ヨッピーノブログ
令和にパワーアップして帰ってきた龍王丸をレビュー - ヨッピーノブログ
HGズゴックをオレンジメタリックで塗装する - ヨッピーノブログ
令和に復活した龍神丸をレビュー - ヨッピーノブログ
爆烈丸とバウルスを作製してみた感想 - ヨッピーノブログ
初期フォルムに今のバンダイ技術が搭載されたガンダムが発売されたゾ - ヨッピーノブログ
HG ガンダムEz8をチタン焼け塗装する - ヨッピーノブログ
RGガンダムver2.0を購入したので作製 - ヨッピーノブログ
ジオングをMr.クリスタルカラーで塗装してみた(HG 1/144) - ヨッピーノブログ
ガンキャノンをレッドブル風に塗装(HGUC 1/144) - ヨッピーノブログ
ギャンをメタリック塗装してみた(HGUC 1/144) - ヨッピーノブログ
HG ゲルググを再塗装してメタリック塗装してみた - ヨッピーノブログ
ゲンガーをエアブラシで塗装してみた - ヨッピーノブログ
ガンダムEz8を組む(HG1/144 ガンダムEz8) - ヨッピーノブログ
HG ジオングを買えたので組み立てる - ヨッピーノブログ
HG ガンキャノンを組み立てる - ヨッピーノブログ
HG ギャン(REVIVE)を素組みした感想 - ヨッピーノブログ
【リューナイト】復活したリューナイト・ゼファーとリューメイジ・マジドーラを作製 - ヨッピーノブログ