HG軽キャノンをレビュー(機動戦士Gundam GQuuuuuuX) - ヨッピーノブログ
ミニ四駆関係や思った事をつらつらと書いてます。
ミニ四駆の塗装や、プラモデルの塗装、後は雑談など、思った事を書いています。
トライダガーXを原作カラーで塗装してみた - ヨッピーノブログ
どうもヨッピーノです。 今回はスピンバイパーと同時に再販された「ディオマースネロ」を購入したので、レビューとちょっと塗装をしてみました。 ネロ復活!!不気味なマシン ギミックがすごい 下地処理と塗装 ディオマースネロ完全復活! ネロ復活!!不気味なマシン というわけで復活しましたね、ネロ君のマシン。 まさかこのマシンが再販かかるとは思いませんでしたよ、もう自分の中では幻のマシンと化してたのでちょっとびっくりでした。 このマシンが出た頃はもうミニ四駆第2次ブームも終わりかけていて、あんまり店頭でも見かけませんでしたからね。自分はブーム最後の方までミニ四駆をやっていたので買いましたが、このマシンを…
どうもヨッピーノです。 今回は話題沸騰中の食玩「EVA-FRAME(エヴァフレーム)」を購入したので、レビューがてら堪能していきたいと思います。 G-FRAMEのエヴァンゲリオン いざ開封 驚愕のクオリティ!食玩のレベルを超えてる商品 G-FRAMEのエヴァンゲリオン まずどんな商品かというと、ガンダムの食玩「G-FRAME」のエヴァンゲリオン(劇場版)バージョンです。プラモデルに近い食玩という扱いみたいですね。 2021年2月1日に発売で、1パック500円です。 購入できたのは弐号機と零号機です。 初号機も欲しかったのですが売り切れで、何か所か回ったのですがどこの模型店でももうありませんでし…
「ブログリーダー」を活用して、ヨッピーノさんをフォローしませんか?
HG軽キャノンをレビュー(機動戦士Gundam GQuuuuuuX) - ヨッピーノブログ
HGサザビーをワインレッドカラーに仕上げる - ヨッピーノブログ
HGサザビーを購入したので組み立てる - ヨッピーノブログ
HGガンダムをメタリック塗料でG-3カラーに塗装する - ヨッピーノブログ
HGシャア専用ザクをベルベットレッドで塗装してみた - ヨッピーノブログ
HGシャア専用ザクを組み立てる - ヨッピーノブログ
エントリーグレードの大阪万博ガンダムをレビューと比較する - ヨッピーノブログ
グラスフェザー付きのガンダムを買ったのでレビュー(RX-78F00/E GUNDAM) - ヨッピーノブログ
令和にパワーアップして帰ってきた龍王丸をレビュー - ヨッピーノブログ
HGズゴックをオレンジメタリックで塗装する - ヨッピーノブログ
令和に復活した龍神丸をレビュー - ヨッピーノブログ
爆烈丸とバウルスを作製してみた感想 - ヨッピーノブログ
初期フォルムに今のバンダイ技術が搭載されたガンダムが発売されたゾ - ヨッピーノブログ
HG ガンダムEz8をチタン焼け塗装する - ヨッピーノブログ
RGガンダムver2.0を購入したので作製 - ヨッピーノブログ
ジオングをMr.クリスタルカラーで塗装してみた(HG 1/144) - ヨッピーノブログ
ガンキャノンをレッドブル風に塗装(HGUC 1/144) - ヨッピーノブログ
ギャンをメタリック塗装してみた(HGUC 1/144) - ヨッピーノブログ
HG ゲルググを再塗装してメタリック塗装してみた - ヨッピーノブログ
ゲンガーをエアブラシで塗装してみた - ヨッピーノブログ
ガンダムEz8を組む(HG1/144 ガンダムEz8) - ヨッピーノブログ
HG ジオングを買えたので組み立てる - ヨッピーノブログ
HG ガンキャノンを組み立てる - ヨッピーノブログ
HG ギャン(REVIVE)を素組みした感想 - ヨッピーノブログ
【リューナイト】復活したリューナイト・ゼファーとリューメイジ・マジドーラを作製 - ヨッピーノブログ