chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
影人事課長
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/02

arrow_drop_down
  • 休憩時間は勉強しなさいってば。

    これは…どうなんでしょう。みなさん理解できるという人と理解できないという人がいるかもしれませんね。休憩時間は午後の試験対策(あとご飯ね)これが普通だと思うんですよ。だって自己採点なんかしたって結果が変わるわけじゃないですし、なによりですよ自己採点して1点の

  • とにかく諦めません。勝つまでは。

    選択式試験は基本的に選択肢がたくさんあるように見えて、だいたい4つに絞り込むことができます。すなわち、確率で言えば4分の1で知らなくても正解できます。まぁそれが難しいんですけどね。特に、絶対見たぞこの問題くらいの浅ーいぼやーっとした記憶だとその絞込みが難し

  • 諦めません勝つまでは

    選択式というのは、ある程度文脈から予想できるパターンもあれば完全に記憶力勝負なパターンもあります。毎年毎年、何かしらの奇問は出ると言われる選択式ですが、たぶん41回試験に関しては労働一般の「労働三権」だったんじゃないかと個人的には思います。そんなのテキスト

  • 拳銃からは弾をぬいておけ

    これは初めての経験でした。今まで資格試験はいくつか挑戦しましたし、国家資格もいくつか持っています。当然携帯電話の所持に関してはいずれの試験においても禁止で注意事項として読み上げられます。が、ですよ社労士試験のときはその注意レベルが異常というか、警戒の度合

  • ついに始まる試験本番

    本当に本当にただのイメージなので真面目に受け取らないでくださいね。しかし実際1年2ヶ月の勉強の集大成を見せるべき試験本番の緊張感たるや、相当のものです。試験の説明をしてくれたのはおぼろげな記憶ですが社労士だったような気がするんです。(違うかもしれません)社

  • 汗の臭い対策は各々気をつけてくださいよ

    真夏に試験本番ということでまさかまさかの汗臭いとの対決まで強いられるとは。しかも自分の前の席ということでこれは本当につらかったです。ええ、もちろん悪気があってのことじゃないのは分かってますよ。でもやっぱり汗とか匂いのケアはしてほしいっていうか私はちゃんと

  • 試験会場の下見はした方が絶対にいいですよ

    何で真夏に試験なんでしょうねぇ。暑いってのはその時点で受験コンディションを悪くしてると思うんですが。さて、私に試験会場を下見に行くよう勧めてくれた同僚が、ほれ見たことかと言わんばかりの出来事。試験当日まで、一度も試験会場を見に行かなかった私には予想外とい

  • 試験前日は寝なきゃいけない眠れないのループが起こる

    みなさん試験の前の日って眠れますか?私はいっつも眠れません。直前は詰め込み勉強で寝不足移動中に爆睡↓夜眠れないこのパターンが非常に多くてですねいい加減パターンを変えないといけないわけです。1年以上勉強してきて、ベストコンディションで臨めないのは本当にきつい

  • もはや働いてる場合じゃないので休みます

    私はとにかく効率が悪い人間なので勉強時間は人よりも長く必要でしたし、8月が近付くともう正直「これ働いてる場合ちゃうんやないか」という思いに駆られるわけです。そこで私は有給休暇を大量取得することで最後の勉強時間を確保することにしたわけです。月曜日と金曜日は毎

  • 一般常識ってこんなに深い知識がいるのですか

    前にも言いましたが私は受験科目をひとつずつ順番にこなしていったのですが、労働に関する一般常識社会保険に関する一般常識の2科目を後回しにしていました。なぜかというと、一般常識という言葉の響きから、なんとなくそんなに難しくないのではないかという思い込みがあった

  • 問題集買わないと落ち着かない症候群

    これも受験生の方なら経験ある方が多いんじゃないかと思います。独学だから余計にというのもあるかと思いますが通信や通学の方でも同じかもしれません。私には受験勉強の計画というものがおよそなかったので、書店に行くたびに問題集を見ては「こっちのほうがいいんじゃない

  • とにかく量だけをこなしたんだぜ

    私は、要領がいいほうではなく、決して物覚えがいいほうでもないよって試験勉強をするときは人よりも倍頑張らないといけないと自覚しています。集中力も決して高いほうではないので、たとえば仕事が終わったあとに3時間、とか決めたとしても、3時間きっちり集中して勉強も

  • 独学は本当に苦労が多いんですってば。

    独学あるあるたくさんあるとは思いますが、受験を初めてするにあたって戸惑うのはやっぱりペース配分じゃないかと思います。科目の量が多いですし、あとでわかることですが[謎の難関科目]も控えてます。だからいつどの科目をどのくらいのペースでやるのかという点においては

  • 試験会場の下見は意外と大切かもしれない

    私の中では、受験が翌年に決まった時点でその年の試験には興味がなくなったので当然試験がいつなのかを意識することもなかったのですが、案外周囲のほうが意識してたりしてせっかく試験本番の空気を味わえるのになぜ見に行かないのか、と言われたことを今でも覚えています。

  • 調子に乗って受験宣言すると後がしんどいかもしんない

    やってしまった。本当は、案外難関っぽいから受けるのやめようと思ってたのに。お調子で受けますよぉみたいなこと言ってたらいつの間にやら社長の耳にまで入ってて引くに引けないことになったのです。いや、実はたいしたことではなくみんな別に期待してるわけでもなくここで

  • 手段・目的・目標・・・・それはどうでもいいよ。

    普通は受験する前にその資格のことはいろいろ調べるもんでしょう。どんな資格なのか試験の内容どれくらいの難しさなのか合格した後の選択肢はなどなど。ところが私の場合は完全に思いつきで受験を決定したので本当に何も知らなくて、テキストも買って勉強も開始して、しばら

  • 勉強方法

    どのような勉強方法を選択するのかはその人の性格にもよるでしょう。しかし、初学者が独学で挑むということはあまりないのではないでしょうか。自分で言うのもなんですが、メリットよりデメリットの方が大きいからです。通学や通信講座は、カリキュラムがあって、勉強のペー

  • 受験動機

    社労士になぜなろうと思ったか。よく聞かれますが、実はほとんど理由なんてなかったのです。高い目標もなく、こだわりがあったわけでもなく、単にキャリアアップを漠然と考えて、人事部所属だから社労士なんじゃないかと、その程度の理由でした。どんな問題が出るのか、どの

  • はじめまして。

    はじめまして。皆さんは、社会保険労務士という資格をご存知ですか?人事労務に関する専門家ということで、最近は企業のハラスメント問題などもあり、認知度が上がってきていますね。私は、平成21年にこの試験に挑戦し合格。その後、サラリーマンを続けながら週末に起業しま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、影人事課長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
影人事課長さん
ブログタイトル
俺はもうスーツを着ない
フォロー
俺はもうスーツを着ない

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用