chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 西川越「PiENi KoTA(ピエニコタ)」〜古道具と珈琲の小屋カフェ〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★★ 隠れ家★★★★★ 静か★★★★★ 西川越駅から徒歩25分前後の住宅地に2016年6月オープンしたカフェ。 周りにお店は一切無く、一軒家が並ぶ中にひっそりと佇んでいます。 植物に囲まれているので、初めてでも「あ、ここかな?」とすぐ見つけられると思います。 小さな看板も出ているので目印に。⬇︎ 敷地に入り奥へ進んでいくと 白い扉があります🚪 ちなみに西川越駅からの道のりは田んぼや畑に挟まれた一本道や河原で自然豊か、長閑です。 景色を楽しめるので、個人的には真夏以外なら歩いて向かうのが良いかなと思います。 まあ駐車場あるので自分以外のお客さまは車で来店されてた…

  • 上井草「SLOPE(スロープ)」〜焼き菓子とコーヒーメインのカフェ〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★ 隠れ家★★★ 静か★★★★ 上井草駅南口から徒歩2分程のところにある、焼き菓子とコーヒーメインのカフェです。 人気店で満席のことも多いようですが、自分が伺った時は3回とも運良く空いていました。 定休日が無く朝も9時から営業されてるので、いつでもふらりと行けるのが嬉しいポイントです🌟 ⇨追加:今現在は月曜定休で営業開始は10時からとなっています。 【②店内】 無駄のないシンプルな印象ですが、殺風景ではなくどこか温かみがあり心地良い空間となっています。 先に店内入ってすぐ右手のレジでオーダーとお会計を済ませた後に、奥の客席に向かうシステムです。 席数は2名がけ…

  • 鷺ノ宮「Sweets&Cafe Camellia(スイーツアンドカフェ カメリア)」〜手作り生ケーキを頂けるカフェ〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★ 隠れ家★★ 静か★★★ 鷺ノ宮駅北口から徒歩2分弱、kotona coffeeさんの近くに2022年6月オープンしたカフェ。 パティスリーカフェのような感じで、手作り生ケーキがメインのお店です。 【②店内】 奥行きのある箱で、サイドにある大きな扉から差し込む日差しが気持ち良く明るい印象です。 グレーと白ベースのスタイリッシュな空間で、奥の壁にのみパッと目を引く黄色になっていてアクセントに。 客席は店内左手に4名がけ席4つと2名がけソファー席1つ、 右手にカウンター8席、 それから奥に丸テーブルが3つ。 こちらの丸テーブル席は近所の主婦と思われるお客さまが6名…

  • 七光台「hitsuji to hana(ヒツジトハナ)」〜手作りケーキや和紅茶の小さなカフェ〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★★ 隠れ家★★★★★ 静か★★★★★ 七光台駅西口出てすぐのところに2022年2月オープンした、手作りケーキや和紅茶を頂けるカフェ。 yuni cafeさん(2021年11月閉店)等でお菓子のイベント販売をされていた方が開業されたお店です。 入口扉の両サイドにたくさんの植物や可愛らしい看板が置かれていて、入店前からワクワクする店構えです☺️ 【②店内】 女性店主さんがお1人で切り盛りされている、こじんまりとした空間。 丁寧に手作りされたケーキや焼き菓子を頂くのにふさわしい、優しい雰囲気溢れる内装となっています。 入口扉や窓にはカーテンがかけられていて外から中…

  • 竹ノ塚・西新井(足立区)「homage LESSON&CAFE(オマージュ)」~ほっこり手作りおやつの小さなカフェ~

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★★ 隠れ家★★★★★ 静か★★★★★ 西新井駅から徒歩20分程の住宅地に2022年3月末オープンした、カフェとヨガなどのレッスンのお店。 (自分は行きも帰りも西新井駅を利用しましたが、地図を見ると竹ノ塚駅のほうが多少近そうです。) 1階がカフェ、2階がレッスンのスタジオとなっていて、カフェ利用だけでももちろんOKです。 【②店内】 カフェスペースはとてもこじんまりとしていてアットホームな感じ。 良い意味であまりお店っぽくない雰囲気。 こじんまりとはしているものの、天井が高く窮屈な感じはしません。 店内利用の場合はスリッパに履き替えて中に入ります。 客席は店内…

  • 東伏見「Linto Coffee(りんとこーひー)」〜焼き菓子とコーヒーの居心地良いカフェ〜

    【①立地・概要】 東伏見駅南口から徒歩1分の線路沿いに2022年6月オープンしたカフェ。 ご夫婦で切り盛りされている、コーヒーと手作りお菓子メインの小さなお店です。 【②店内】 オフホワイトと家具のライトブラウンメインの明るく温かみのある空間。 こじんまりとしていて奥行きがある箱です。 線路沿いという立地と大きな窓がポイントで、窓から駅のホームや電車をのんびり眺めることができます。 ターミナル駅の近くであればホームに人が多く、外から見られている感じがしてしまったり、あまりにたくさん電車が通っていてさすがにうるさいかもしれませんが、、そんな心配はないです。 東伏見駅はわりと小さめな駅なのでホーム…

  • 都立家政「HATOBA(ハトバ)」〜プリンが美味しいアンティークカフェ〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★★ 隠れ家★★ 静か★★★★★(平日お昼前訪問) 都立家政駅北口から徒歩2分前後、駅前の商店街の通りから少し入ったところに2022年6月オープンしたカフェ。 お隣にあるHIBIWAさんという古着セレクトショップの系列店です。 【②店内】 薄いグレーと焦げ茶色メインで落ち着いた印象。 レトロモダンっていうのかな? どことなく古く懐かしい雰囲気でありながら今っぽい洗練されたお洒落な感じもして、とても心地よい空間となっています。 上手く言えないのですがカフェ巡りをしていると「あ、このカフェ、雨が似合いそうだな」って思うことがたまにあって、HATOBAさんがまさにそ…

  • 鎌取「森のくまさんCAFE」〜手作りケーキやランチが人気の一軒家カフェ〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★ 隠れ家★★★ 静か★★ 鎌取駅南口から徒歩7~8分のところに2017年9月オープンしたカフェ。 鎌取駅から向かう場合は夏の道という遊歩道に沿って歩いていくと分かりやすいかと思います。 自分はアパートや一軒家が立ち並ぶ住宅街のほうから行ったのですが、お店の裏に着いてしまい 「あれ?地図だとここにカフェがあるはずなのに、無いなあ・・・」としばらく探し回ってしまいました😂 遊歩道⬇︎ 緑豊かで犬の散歩をさせている方も多く、なかなかのロケーションです☺️ 【②店内】 ログハウス風の一軒家カフェ。 木がふんだんに使われていて、店名通り森の中にあるおうちのような雰囲気…

  • 大和「STORY BOX&coffee roaster(ストーリーボックスアンドコーヒーロースター)」〜浅煎り珈琲の自家焙煎カフェ〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★★ 隠れ家★★★ 静か★★★★★(平日午前中訪問) 大和駅から徒歩3分程のところに2022年3月下旬オープンした、浅煎りコーヒーの自家焙煎珈琲店。 ご夫婦でやられているこじんまりとしたお店です。 大和で自家焙煎珈琲というと駅前に中珈琲さんがありますが、中珈琲さんが喫茶店であるのに対し、STORY BOXさんはコーヒースタンド風です。 【②店内】 薄いグレーとグリーンの壁が印象的な、明るく開放感のある空間です。 外から中の様子がよく見えるので、ふらっと気軽に立ち寄りやすい感じ。 店内の雰囲気はどことなく西千葉にあるfeel free coffeeさんに似ている…

  • 池袋「Cafe/BAR オリョーサン」〜ノンカフェイン&ノンアルコールドリンクメインのカフェ〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★★ 隠れ家★★ 静か★ 池袋駅西方1a出口から徒歩3~4分、西池袋公園すぐ近くに2021年7月末オープンした小さなカフェ。 同性のカップルさん(男性)が切り盛りされているノンカフェイン&ノンアルコールドリンク充実の小さなカフェです。 緑に囲まれていてなかなか良い感じな外観🪴 【②店内】 池袋西口というと駅周辺はガヤガヤとしていますが、こちらは駅近くにも関わらず地元の常連さん同士が店主さんも交えてお話しながら過ごされており、地域密着型でアットホーム。 まるで昼間のスナックのようだなと思いました。 店内は木の床と椅子テーブル、それから壁は黄色と水色で、ポップで温…

  • 南砂町「ニカイ coffee and cake」〜パティシエさん手作りケーキとコーヒーのカフェ〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★★ 隠れ家★★★★★ 静か★★★★★ 南砂町駅から徒歩1分、駅を出てすぐある公園の横に2022年5月末オープンした小さなカフェ。 1階にosteria chivorieさんというイタリアンレストランが入居しているクリーム色の建物2階です。 建物左手にあるさり気ない入口から やや急で細い階段を登ると 右手にあります。 【②店内】 建物の2階という立地で目立つ看板等は無く、外から店内の様子も見えないのでかなり隠れ家的🏠 こじんまりとしていて温かみがありアットホームな空間です。 店内奥にキッチンとショーケース・レジがあり、店内利用の場合は先にオーダーとお会計を済ま…

  • 梅島「PATISSERIE LA VIE UN REVE(パティスリーラヴィアンレーヴ)」〜かき氷やパフェにも定評のあるケーキ屋さん〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★ 隠れ家★★ 静か★★★★ 梅島駅から徒歩5分程、梅島駅前通り沿いに2014年9月オープンしたカフェスペース併設型のパティスリー。 お花が添えられたフォトジェニックなケーキだけでなく、パフェやかき氷にも定評のある人気店🏵 お洒落なカフェや飲食店が皆無な梅島という下町においてある意味浮いている感じがします🙊 【②店内】 店内はブラウンベースで温かみがあり落ち着いた印象。 店内入って左奥にはカフェスペースもあるのでケーキをその場で頂くことができます🎶 席数は2名がけ席が6つで12席。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle [])…

  • 門前仲町「とりサンド unmarl(アンマール)」〜チキンバーガーメインのお店〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★★ 隠れ家★★★ 静か★★★★★(平日14時前) 門前仲町駅から徒歩5~6分の住宅地にある、「よいひるめしを。」というコンセプトのとりサンドメインのお店。 2017年9月にオープンし、2019年7月こちらに移転されたようで、ソウルメイトコーヒーさんのすぐ近くです。 バンズに挟まれた鶏のロゴマークが印象的🍔🐓 【②店内】 店内はアットホームでおしゃれな定食屋さんといった感じです。 客席は店内右手に4名がけ席2つと2名がけ席1つ、 左手にカウンター4席。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 【③小…

  • 洋光台「millow KITCHEN(ミローキッチン)」~ハワイ料理やビーガンスイーツを頂けるカフェ~

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★★ 隠れ家★★★ 静か★★★★(平日お昼) 洋光台駅から徒歩2分弱、洋光台駅改札を出てすぐ右手にある団地の1階に2021年1月オープンしたこじんまりカフェ。 ハワイ料理メインのお店で、グルテンフリーのお食事やビーガンスイーツも頂けるのが特徴です。 【②店内】 海を想わすブルーの壁で爽やかな空間にヴィンテージ感のある木製の家具が置かれカジュアルな感じ。 カリフォルニアやロサンゼルスの海岸にありそうな(行ったことないですが😬💦)イメージだなと思いました。 客席は店内に4名がけ席3つと テラス席もあり。 (adsbygoogle = window.adsbygoo…

  • 茗荷谷「Patisserie L'essentielle(パティスリーレセンシエル)」〜香りとスパイスにこだわりのあるケーキショップ〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★ 隠れ家★ 静か★★★ 開店と同時に訪問。 茗荷谷駅から徒歩7~8分ほど、播磨坂沿いにあるパティスリーカフェ。 マカロンに定評のあるパティスリーサダハルハオキさんで修行されてた方が独立して開業されたお店です。 【②店内】 店内はシックでスタイリッシュな印象です。 客席は店内にテーブル席が4つと、 テラス席が1つ。 お店のある播磨坂はちょっとした桜の名所で、春は特に眺めが良さそうです🌸 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 【③小物】 店内奥の棚に飾られているグリーンやハーブ🌿 1番下にはブランケ…

  • 高円寺「RAD BROS CAFE(ラッドブロスカフェ)」〜チーズケーキが特に人気のコーヒースタンド 〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★★ 隠れ家★ 静か★★★★(平日午前中訪問) 高円寺駅北口を出て線路に沿って中野方面へ7分程直進したところに2021年8月オープンしたコーヒースタンド。 インスタグラムで大人気のお店で、いわゆるカフェスタグラマー的な方々がこぞって行かれているお店です。 そういったお店が嫌いなわけではないものの、混んでるお店が苦手なのと、あまり知られていないカフェを巡るのが好きなので、開店当初からお店の存在は知っていたものの未訪でした😅 が、今回カフェ友だち2名がRAD BROS CAFEさんの桜チーズケーキを食べたいということで、伺ってみることになりました。 自分1人だった…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろろさん
ブログタイトル
こじんまり個人カフェ巡りの記録
フォロー
こじんまり個人カフェ巡りの記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用