chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 北千住「BUoY Cafe(ブイカフェ)」〜美術や建築との融合を楽しめるリノベーションカフェ〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★ 隠れ家★★★★★ 静か★★★ 北千住駅と千住大橋駅の間、どちらの駅からも徒歩10分弱のところに2017年10月オープンしたカフェ。 単なるカフェではなく、現代美術や建築家・音楽など様々な要素が詰め込まれている独特な空間です。 建物の左手に入口があるのですが、カフェの入口には全然見えず、とても分かりづらいです⬇︎ この分かりづらさが隠れ家的で個人的には良いなと思うのですが、初訪問だと「あれ?ここで合ってるのかな?」と不安になるかもしれません。 が、よく見ると小さな看板が置かれています。 なので安心して階段を登って2階へ上がってください☺️ 【②店内】 1階は銭湯…

  • 水天宮前・浜町「Hama House(ハマハウス)」〜パンケーキやプリンが人気のブックカフェ〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★ 隠れ家★★ 静か★★★★★(平日15時頃訪問) 水天宮前駅から徒歩5分程、トルナーレ日本橋浜町近くに2017年オープンしたブックカフェ。 最寄りは水天宮前駅ですが、浜町駅や人形町駅からも徒歩7~8分、また、清澄白河駅からも15分前後とアクセス良好◎ good morningsという企画運営の会社が母体のカフェで、カフェは1階、上の階は貸切対応可の個室やレンタルオフィスとなっています。 【②店内】 全面ガラス張り、そして天井が高いのもあり開放感たっぷり。 伺った日はよりによって雪でしたが😂、晴れの日は日差しが差し込んでより気持ち良さそうだなと思いました。 客…

  • 人形町「DIXANS(ディゾン)人形町」〜美味しいケーキや珈琲を頂ける座席指定制カフェ〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★ 隠れ家★★★★ 静か★★★★★(平日お昼過ぎ訪問) 人形町駅から徒歩5分弱(水天宮前や東日本橋等複数の駅からも徒歩圏内)、久松警察署横に2021年9月オープンしたカフェ。 DIXANSさんといえばインスタで水道橋店・九段下店共に大人気のカフェで、人形町店は3号店となります。 【②店内】 深緑色の壁が印象的、照明やや落とし気味で大人っぽい空間です。 まるでホテルのような落ち着いていて高級感あり。 水道橋店・九段下店と異なり人形町店はなんと3階建て😮 入店したら先ず1階でオーダーとお会計を済ませた後席に向かうシステムなのですが・・・ ルームキーのようなものがお…

  • 神保町「space coco(スペースココ)」〜シンプルなプリンが美味しい珈琲店〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★★ 隠れ家★★★★ 静か★★★★★(平日午前中訪問) 神保町駅から徒歩約5分(JR・地下鉄の水道橋駅からだと7~8分)、錦華通り沿いにある喫茶店。 女性店主さんがお1人でやられている小さなお店です。 看板には“by 函館 美鈴”と記載されていますが、、、 北海道の珈琲店函館美鈴さんのホームページの店舗一覧のところにspace cocoさんは載っておらず、函館美鈴さんが母体なのか、それとも豆を函館美鈴さんから仕入れられているだけなのかは不明です。 【②店内】 縦長な箱で、かなりこじんまりとしています。 大人向けな落ち着いた雰囲気で、さり気なく気品のある感じが◎…

  • 牛込柳町「GOOD DRINK(グッドドリンク)」〜スペシャルティコーヒーとワインのカフェ〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★ 隠れ家★★ 静か★★★★(平日15時頃訪問) 牛込柳町駅から徒歩5分弱の大通り沿いに2021年11月オープンしたカフェ。 カップが重なり合っているようなお店のロゴはコーヒーとワインをイメージしてデザインされたとのことで、スペシャルティコーヒーとワインを楽しめるカフェとなっています☕️🍷 【②店内】 こじんまりとしつつも奥行きのある箱。 窓が大きくて開放感あり、気軽に入店できる明るい印象のお店です。 すっきりスタイリッシュな内観でありながら木の温かみもあり居心地良い感じ☺️ 客席は店内左手にテーブル4つと、 それから特徴的なのが奥にはロフト席(テーブル3つ)…

  • 綱島「コの字カフェ・製作所」〜定食と手作りスイーツの隠れ家カフェ〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★★ 隠れ家★★★★★ 静か★★★★★(平日お昼過ぎ) 綱島駅から徒歩15分程、いなげや近くの住宅地に2018年7月オープンした、ランチの定食とシフォンケーキメインのカフェ。 工房とカフェの複合施設となっているのが特徴のお店です。 地図を見ながらであれば迷うことは無いと思いますが、下の写真のような感じで家に囲まれているので、「あれ?場所ここであってるのかな・・・」って初めてだと不安になるかもです🤣 完全に住宅地の中なので、入口扉の横にはお店からのこんなお願い事の看板が置かれています⬇︎ 【②店内】 だいぶこじんまりとしているのと、余程近隣にお住まいかコの字カフ…

  • 町田「フロリモ珈琲」〜落ち着いた雰囲気の自家焙煎カフェ〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★ 隠れ家★★★★ 静か★★★★★(平日夕方訪問) JR町田駅ターミナル口から徒歩10分程(小田急の町田駅からだと約+5分)、プリザーブドフラワーショップの隣に2022年1月オープンした自家焙煎カフェ。 町田というと駅周辺はかなりガヤガヤとしていますが、フロリモ珈琲さんは落ち着いた住宅地の中にあります。 【②店内】 駅周辺ではなく静かな住宅地という立地がしっくりくる、静かに珈琲を味わえる空間。 木がふんだんに使われていて温かく落ち着いた雰囲気です🌿 客席は店内入ってすぐ右手に2席(背の高い椅子です)と 中央右手に2名がけ席4つ、 それから奥にカウンター3席。 …

  • 北鎌倉「マヤノカヌレ」〜カフェ併設型の米粉カヌレ専門店〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★★ 隠れ家★★ 静か★★★ 北鎌倉駅西口改札出て右折し直進、徒歩30秒弱のところに2021年5月オープンした米粉カヌレの専門店。 カヌレというと2020年下半期頃から?ちょっとしたブームになっているスイーツですが、マヤノカヌレさんのカヌレは全て米粉100%でグルテンフリーなのが特徴です。 【②店内】 元々は古道具店だった物件を改装してオープンされたお店で、新店でありながら真新しい感じはせず、良い意味で古びていて味がある雰囲気。 風情ある北鎌倉という街にしっくり溶け込んでいます。 客席は店内左手に2名がけ席2つと 右手にカウンター2席(背の高い椅子です)。 イ…

  • 横浜山手「Cafe Piccolo(カフェピッコロ)」〜住宅地の中にある超隠れ家カフェ〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★★ 隠れ家★★★★★ 静か★★★★★(平日お昼過ぎ訪問) JR山手駅から徒歩20分程、「お、こんなところに!!」という入り組んだ住宅地の中にあるこじんまりカフェ。 2021年12月オープンされた、ご夫婦で切り盛りされている一軒家隠れ家カフェです🏠 本当に隠れ家な立地で、周囲にカフェがある気配ゼロ😬 ですが、グーグルマップを信じて進んでいくと看板が出されていて一安心☺️ 看板の更に奥へと進んでいくと ようやく左手にカフェが見えてきます。 自分は歩くの好きなので山手駅から徒歩で行きましたが、坂道が多く道も複雑なので、バスのほうが良いかもしれません。 バス停は“本…

  • 町田「Maffin & Bowls cafe CUPS(マフィンアンドボウルズカフェ カップス)」~カキ氷やフルーツサンドも美味しいマフィンカフェ~

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★ 隠れ家★★★ 静か★★★★ JR町田駅のターミナル口から徒歩30秒程、町田ターミナルプラザの2階にあるマフィンメインの可愛らしいカフェです。 もともとは鶴川で「a bee cafe(アビーカフェ)」という店名で営業されていましたが、建物取り壊しの為2018年3月にこちらに移転、店名を変えてリニューアルオープンしました。 【②客席】 町田「Muffin &Bowls cafe CUPS(マフィンアンドボウルズカフェカップス)」 可愛らしいナチュラルな雰囲気は鶴川の頃と変わらずですが、お店が広くなり客席も増えました! 店内入って右側はベンチシート席になっていて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろろさん
ブログタイトル
こじんまり個人カフェ巡りの記録
フォロー
こじんまり個人カフェ巡りの記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用