chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 高野(足立区)「marguerite mom(マーガレットマム)」〜甘いトーストや手作りおやつを頂けるカフェ〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★ 隠れ家★★ 静か★★★★★(平日お昼前) 日暮里舎人ライナー高野駅東口出てすぐのところに2021年12月オープンしたカフェ。 女性スタッフさんお2人で切り盛りされていて、良い意味でお店らし過ぎない、個人店らしいおもてなしが好印象なカフェです。 特に店名入りの看板等は見当たらず、屋根には“アズマ包装有限会社”と記載されているのでうっかり通り過ぎないようお気をつけください🙄 (自分は一度通り過ぎてしまいました💦) 「多分ここで合ってるよな??」と思いながらキョロキョロしてたらスタッフさんが扉を開けてくださったので、安心して入店できました😁笑 【②店内】 温かみ…

  • 湘南台「SACHI菓子」~カフェスペース併設型ビーガンスイーツ専門店~

    【①立地・概要】 湘南台駅のすぐ横、湘南台ウエストプラザという商業施設内に2021年12月末オープンした、カフェスペース併設型の洋菓子店。 米粉を使用した植物性のケーキや焼き菓子を頂けるお店です。 以前は福井県でお店をやられていて、こちらに移転オープンされたようです。 湘南台駅西口A出口出てすぐ右手、回転寿司スシローの看板を目印にして2階へ上がると すぐ目の前です❗️ 【②店内】 白を基調とした中にライトブラウンの家具が置かれた、明るく気持ち良い空間です。 湘南台で個人経営のケーキ屋さんといえばモン グーテさんがありますが、モン グーテさんが街中の可愛らしいケーキ屋さんであるのに対し、SACH…

  • 西小山「Cielo di Tokio(チェイロ デ トキオ)」〜地域密着型の自家焙煎珈琲店〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★★ 隠れ家★★ 静か★★★★★(平日お昼) 西小山駅から徒歩5分弱、駅前の商店街を抜けた先の住宅地に2017年4月オープンした自家焙煎珈琲店。 本格的な珈琲を頂ける、地域密着型の喫茶店といった感じのお店です。 【②店内】 カフェというより喫茶店と呼ぶのがしっくりきます。 焦げ茶を基調とした、シンプルで落ち着いた雰囲気。 客席は店内右手にカウンター3席と 左手にテーブル4つ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 【③メニュー】 ドリンク🥤 メインは珈琲で深煎りと浅煎りのブレンド1種類ずつとシング…

  • 上尾「喫茶グリーン」〜パフェやプリンが美味しいレトロな喫茶店〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★★ 隠れ家★★★★ 静か★★★★ 上尾駅西口から徒歩30分弱のところに2021年5月オープンした喫茶店。 女性店主さんがお1人で切り盛りされている、大通り沿いでありながら隠れ家感満載な、ひっそりとした佇まいのお店です。 【②店内】 昭和レトロな雰囲気が再現された空間で、青緑と花柄の壁が印象的です。 完全に昭和な喫茶店ではなく、今っぽさも取り入れつつ昔ながらの雰囲気を大切されてます。 90年代前半頃流行っていた曲(ELTやZARDなど)がかけられているのもあり、より一層懐かしい感じがしました☺️ 客席は店内手前にカウンター2席と 4名がけテーブル席1つ、 それ…

  • 藤沢「3+3cafe(サンタスサンカフェ)」〜Fプレイス6階にある、キャロットケーキが特にオススメなカフェ〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★ 隠れ家★★★★★ 静か★★★★(平日15時過ぎ) 藤沢駅北口から徒歩15分程、Fプレイスという公民館や児童クラブ等が集まっている複合施設の6階に2019年4月オープンしたカフェ。 ヨンドンという焼肉レストラン等飲食店を数店舗展開されている会社が母体のカフェです。 Fプレイスの外観はこんな感じ⬇︎ いたって普通の公共施設といった印象で、カフェがあるようには見えません🤣 が、奥へ進むとちゃんと看板が置かれています。 突き当たり左手のエレベーターで6階へ。 【②店内】 “天空のカフェ”がコンセプトとなっていて、隠れ家的な立地でありながら見晴らしが良く開放感ありなのが…

  • 極楽寺「SOMETHING'S COFFEEHOUSE(サムシングスコーヒーハウス)」~スペシャルティコーヒーやおやつを楽しめる一軒家カフェ~

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★ 隠れ家★★★ 静か★★★★★(平日お昼頃) 極楽寺駅改札を出て右折し2分弱直進したところに2022年1月オープンしたカフェ。 笹塚のDear Allさんと同じ、デンマークにあるProlog Coffee Barさんのコーヒー豆を使用したハンドドリップコーヒーやエスプレッソメニューを頂ける一軒家カフェです。 目印の看板⬇︎ 【②店内】 2階にオーナーさんが住んでらっしゃる一軒家カフェで、店内はカントリー調って言うのかな?ほっとする温かみのある雰囲気となっています。 置かれている家具が印象的でまるで家具ショップのよう、特に椅子とカーペットの柄が印象的でした💺 …

  • 代田橋「Cafe missponne(カフェミスポンヌ)」〜コーヒーだけでなくお茶も充実の喫茶店〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★★ 隠れ家★★★★ 静か★★★★★(平日午前中) 代田橋駅北口から徒歩5分程、都心から程近い場所でありながら下町ぽい雰囲気な和泉仲通り商店街沿いに2021年11月オープンしたカフェ。 マインド和亜ビルという個性的な外観の賃貸マンション1階にテナントとして入居しています。 かなり目立つ外観の建物なので、初めてでもすぐ見つけられます😬⬇︎ 【②店内】 日本の昔ながらの喫茶店とイギリスのティールームをうまく融合させた感じだなという印象。 カフェとしての営業だけでなく学生さんに自習室として解放もされている(通常営業終了後)だけあり、シンプルで落ち着いた雰囲気です。 …

  • 逗子・葉山「POOL SIDE COFFEE(プールサイドコーヒー)」〜焼き菓子とコーヒーの小さなお店〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★★ 隠れ家★★ 静か★★★ JR逗子駅、京急逗子葉山駅から徒歩10分弱の川沿い、逗子スイミングスクール横に2021年6月オープンした焼き菓子とコーヒーのお店。 リノベーションされたアパートの1階にある、さり気ない佇まいのお店です。 【②店内】 かなりこじんまりとしていますが、道路側の窓がかなり大きくて開放感があり、窮屈な感じはしません。 イートインスペースは店内入って右手のこちら⬇︎ テーブルが無いので、ゆっくり過ごすのではなく散歩がてらサクッと立ち寄るような利用が良いかなと。 どちらかというとテイクアウトメインな印象(実際自分以外のお客さまは全員テイクアウ…

  • 高野「Ogiso cafe(扇荘カフェ)」〜ドライフラワーに囲まれた古民家カフェ〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★★ 隠れ家★★★★ 静か★★★★★ 高野駅東口から徒歩5分弱の静かな住宅地に2020年10月オープンした古民家カフェ。 株式会社ハコリという工務店が母体のお店です。 【②店内】 古民家の程よく古びた感じと散りばめられたドライフラワーがマッチしていて心地良い、落ち着いた雰囲気。 オフィスや店舗の設計・施工や家具づくりをされている会社が手掛けているカフェならではの、センスあるインテリアコーディネートを楽しめる空間です☺️ 客席は店内手前に2名がけ席3つと 電源付きのカウンター席、 それから奥は小上がりになっていて、4名がけ席2つと2名がけ席が1つ。 手前側は窓か…

  • 西八王子「喫茶オーレ」〜トーストとコーヒーメインの小さなカフェ〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★★ 隠れ家★★★ 静か★★★★ 西八王子駅南口から徒歩3分程、南多摩病院近くに2022年2月オープンしたカフェ。 トーストとコーヒーメインの小さなお店です。 【②店内】 縦長の小さな箱。 程良く日差しが差し込み温かみのある雰囲気です。 客席は店内右手手前に2席と 左手にコーヒースタンドによくあるような小ぶりのテーブルが4つ。 席の配置からして、1~2名での来店が良いかと思います。 お店の規模的にも3名以上だとちょっと厳しいかなと。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 【③小物】 トーストとコー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろろさん
ブログタイトル
こじんまり個人カフェ巡りの記録
フォロー
こじんまり個人カフェ巡りの記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用