chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE・世界投資) https://okeydon.hatenablog.com

アーリーリタイア生活と投資について綴ります。投資(分散投資という名の株収集)、節約、節税、親孝行等。イラスト/西田ヒロコ(無断転載はお断りします)

FIRE済み。資産運用はリスク管理を最大限にするためアセット分散しています。 定期預金(日本円)、日本国債、国内外株およびETFに分散。株式投資歴は20数年。投資法は、世界30カ国・高配当株および増配株とETFとリート・長期投資・配当金再投資、一部 成長株投資です。配当金の最大化を追求しています。

okeydon
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/31

arrow_drop_down
  • ●日本株を増やして正解 全保有銘柄が今期増配予想、三菱商事ダブルバガー、そして今していること

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 日本企業各社の2022年度の決算発表が終わりました。好決算が多かったのではないでしょうか? 僕okeydonの保有15銘柄は、すべてが増配予想を発表しました。投資歴24年のなかで、全勝優勝は初めてです。保有銘柄は次のとおり。 ※東急不動産は、親が優待を期待しており、親孝行枠で最低単元のみ保有。 ※セクターが偏っていますが、他のセクターには、外国株にて投資。 僕は、高配当株・増配株で固めており、増配を勝ち取りましたが、それだけではなく含み益も出ています。ポートフォリオのダントツトップである三菱商事は、ダブル…

  • ●出版して良かったこと、今後やってみたいこと2つ ①仲間内の出版サポート②10万冊の流通

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 僕okeydonは、これまで、2冊の商業出版をしました。この記事では、出版して良かったこと、今後やってみたいことを書きます。 ◆出版して良かったこと 出版して良かったと思うことは2つあります。1)国会図書館に自分の本が貯蔵されること 2)自分の本が世の中に数万冊も流通することこれらは僕が生きた証になります。僕が亡くなったあとも、国会図書館でも、世の中でも、生き続けます。なかなか味わえない経験だと思います。 ◆今後やってみたいこと 出版関連で今後やってみたいことは2つあります。1)仲間内に出版希望の方がおら…

  • ●水道の使用量を削減に成功!

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 冬場のガス代および電気代に驚き、省エネに努めました。結果、ガス代も電気代も節減できました。続いて、水道代の節減にも手をつけました。 シャワーの量を絞る、洗顔や手洗いの水量を減らす...これはなかなか長続きしません。そこで、水道メーターに付いている、水道の元栓を絞ってみました。クルクルとかなり思い切って回しました。すると、目に見えて、水量が減りました。 あれから、2ヶ月が経過して、水道代の請求がありました。結果は...使用量10%減に成功!! もちろん、水道代も下がりました。さらには、水量が減った分だけ、ガ…

  • ●東証が15:30まで延長へ、嬉しくもなく 嬉しくなくもなく

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 東証が、取引の終了時刻を30分間延長し、15時30分にする旨発表しました。来年11月5日からです。 この日が選ばれた理由は、売買システムの更改時期に合わせてのこと。 取引時間を30分間延長することで、投資を呼び込みたいねらいがあるようです。また、東証は2020年10月にシステム障害を起こして終日売買が停止しましたが、取引時間の延長により障害復旧のあとに、投資家が売買できる時間を確保する狙いもあるようです。 僕okeydonの個人的な感想としては、嬉しくもなく、嬉しくなくともなく...無感想です。どっちでも…

  • ●東証ETF「日本の高配当株タイプ」3本に投資した理由

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 過日、ブログにて予告しました通り、東証ETFで日本株の高配当株に投資するタイプを打診買いしました。3銘柄、4万円ほどずつです。 銘柄は次のとおりです。1)1478 iシェアーズ MSCI ジャパン高配当利回り ETF2)1489 NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信3)1651 ダイワ上場投信−TOPIX高配当40指数 東証ETFで、日本株の高配当株縛りは多種あります。投資基準、パフォーマンス、信託報酬、分配利回り、構成銘柄上位などを分析して、3銘柄まで絞りました。 現段階で、これ…

  • 【テレビ初出演のお知らせ】BSテレビ東京「マネーのまなび」

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、僕okeydonは、テレビに初出演いたします。投資に関する内容です。すでに収録は終えました。顔出しはしていません。声のみの出演となります。 番組、放送日等は次の通りとなります。ご覧いただけますと幸いに存じます。テレビ局:BSテレビ東京番組名:マネーのまなび番組コンセプト:日経グループが総力を挙げて、お金の稼ぎ方、消費術、運用術、預金術など、マネーの初歩の初歩からどこよりも分かりやすく徹底解説。放送日:5月25日(木)22:00〜テーマ:新興国株投資について番組公式サイト:https://www.b…

  • 【東京海上】2023年3月期決算発表、12期連続増配と自社株買い

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon東京海上ホールディングスが、昨日2023年5月19日に、2023年3月期の決算発表を行いました。この記事では、概略を書きます。 ◆2022年度(2023年3月期)の概況 ◆2023年度の業績予想 ◆株主還元 ・配当金 ・自社株買い ◆まとめ (東京海上の決算資料より引用。以下同様)ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ◆2022年度(2023年3月期)の概況 経常収益は、6兆6486億円と、前期比+13.4%でした。 当期…

  • ●血管の健康検査、中性脂肪値が高い影響はあったのか?(FIREの課題は運動不足)

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 僕のFIRE後の課題は、健康管理です。中性脂肪、体脂肪および内臓脂肪が多いことを指摘されています。特に、中性脂肪がいちばんの課題です。いずれも運動不足が原因です。中性脂肪値が高いと、脂質異常症となって、血管にダメージを及ぼします。血管が固くなると動脈硬化が引き起こされ、脳梗塞や心筋梗塞に繋がっていきます。なんとしても、それは避けたい...その思いで、食生活改善、ストレッチ、筋トレ、ウォーキングの努力をしてきました。 この度、はじめて「血管の健康検査」を受けてきました。血管のダメージがどのくらいか? ドキド…

  • 【三菱HCキャピタル】2023年3月期決算発表、ダブル増配

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon三菱HCキャピタルが、5月15日に、2023年3月期の決算発表を行いました。合わせて、中期経営計画も発表しています。この記事では、概略を書きます。 ◆2022年度(2023年3月期)の概況 ◆2023年度の業績予想 ◆株主還元 ◆新・中期経営計画 ◆まとめ (三菱HCキャピタルの決算資料より引用。以下同様)ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ◆2022年度(2023年3月期)の概況 売上は、1兆8962億円と、前期比+7…

  • 【みずほFG】2023年3月期決算発表、10円増配は評価

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon本日、2度目の更新となります。1本目の記事も合わせて、宜しくお願いします。 みずほFGが、一昨日、2023年3月期の決算発表を行いました。この記事では、概略を書きます。 ◆2022年度(2023年3月期)の概況 ◆2023年度の業績予想 ◆株主還元 ◆まとめ (みずほFGの決算資料より引用。以下同様)ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ◆2022年度(2023年3月期)の概況 業務純益(一般企業の「営業利益」にあたります…

  • 【三菱UFJFG】2023年3月期決算発表、大幅増配

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 三菱UFJFGが、一昨日、2023年3月期の決算発表を行いました。この記事では、概略を書きます。 ◆2022年度(2023年3月期)の概況 ◆2023年度の業績予想 ◆株主還元 ◆まとめ (三菱UFJFG決算資料より引用。以下同様)ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ◆2022年度(2023年3月期)の概況 業務純益(一般企業の「営業利益」にあたります)は、1兆5942億円と、前期比32.2%、目標比+22.6%でした…

  • 【三井住友FG】2023年3月期決算発表、ダブル増配 累進配当を継続

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 三井住友FGが、昨日、2023年3月期の決算発表を行いました。合わせて、新・中期経営計画も発表しています。この記事では、概略を書きます。 ◆2022年度(2023年3月期)の概況 ◆2023年度の業績目標 ◆株主還元 ◆新・中期経営計画 ◆まとめ ◆参考 ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ◆2022年度(2023年3月期)の概況 (三井住友FGの決算資料より引用。以下同様)業務純益(一般企業の「営業利益」にあたります…

  • 【マネー現代】バフェット氏がアップル株に投資したとき「100万円」買っていたら、今いくらになっている?

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、僕 桶井 道は、講談社のウェブメディア「マネー現代」に掲載されました。2021年6月に初掲載となって以来、毎月1本以上連載させていただいております。2年間、連載を守れたことに、喜びを感じています。 今回は、バフェット氏がアップル株に投資したとき「100万円」買っていたら、今いくらになっている?とのタイトルです。 バフェット氏がアップルに投資したことが分かったのは、2016年5月です。それから7年で、株価はどうなったでしょう。アップルの事業内容、業績推移、株価などを分析し、米国株の強さを解説していま…

  • 【三井住友トラスト】2023年3月期決算発表、増配と累進配当導入

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 三井住友トラストが、一昨日、2023年3月期の決算発表を行いました。合わせて、新・中期経営計画も発表しました。この記事では、概略を書きます。 ◆2022年度(2023年3月期)の概況 ◆2023年度の業績予想 ◆配当金 ◆新・中期経営計画 ◆まとめ ◆参考 ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ◆2022年度(2023年3月期)の概況 (三井住友トラストの決算資料より引用。以下同様)実質業務純益(一般企業の「営業利益」に…

  • 【みずほリース】2023年3月期決算発表、ダブル増配

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon本日2度目の更新になります。今朝、更新しました記事も合わせて、宜しくお願いします。 みずほリースが、昨日、2023年3月期の決算発表を行いました。この記事では、概略を書きます。 ◆2022年度(2023年3月期)の概況 ◆2023年度の業績予想 ◆配当金 ◆新・中期経営計画 ◆2025年度の配当予想を勝手にしてみる ◆まとめ ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ◆2022年度(2023年3月期)の概況 (みずほリースの決…

  • 【NTT】2023年3月期決算発表、13期連続増配へ

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon NTTが、昨日、2023年3月期の決算発表を行いました。この記事では、概略を書きます。 ◆2022年度(2023年3月期)概況 ◆2023年度(2024年3月期)の業績予想 ◆新・中期経営計画 ◆株主還元 ◆株式分割 ◆まとめ ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ◆2022年度(2023年3月期)概況 (NTTの決算資料より引用。以下同様)営業収益(売上にあたる)は13兆1362億円(前期比+8.1%)、営業利益は1兆…

  • 【AERA Money 2023春夏号】掲載、東証ETFについて

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon本日、2度目の更新です。 僕okeydon(桶井 道/おけいどん)は、本日発売のAERA Money 2023 春夏号に掲載されました。 東証ETFに関する取材を受けました。外国株に投資するタイプだけではなく、日本株に投資するタイプについても紹介しています。宜しければご覧ください。 雑誌名:AERA Money 2023 春夏号発売日:2023年5月12日(金)価格:1100円内容:3大特集は「新しいNISA+投資信託の基本」「東証ETF vs投資信託」「つみたてNISA&ジュニアNISA」です。◆巻頭特集…

  • 【KDDI】2023年3月期決算発表、貫禄の22年連続増配へ 自社株買いもあり

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon KDDIが、昨日、2023年3月期の決算発表を行いました。この記事では、概略を書きます。 ◆今期概況 ◆2024年3月期の業績予想 ◆株主還元 ◆まとめ ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ◆今期概況 (KDDI決算資料より引用。以下同様)売上は5兆6718億円(前期比+4.1%)、営業利益は1兆757億円(同+1.4%)と、増収増益です。過去最高益を更新しました。 エネルギー事業収入や金融事業収入の増加が貢献しました…

  • 【オリックス】2023年3月期決算発表、今期増配予想

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon オリックスが、昨日、2023年3月期の決算発表を行いました。この記事では、概略を書きます。 ◆今期概況 ◆セグメント別利益 ◆株式価値の向上を狙う ◆2024年3月期および2025年3月期の目標 ◆配当金 ◆まとめ ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ◆今期概況 (オリックスの決算資料より引用。以下同様)当期利益は、2731億円と減収です。 2022年3月期は子会社である弥生の売却益が大きかったことを鑑みたとしても、3…

  • 【三菱商事】2023年3月期決算発表、今期増配200円配当へ

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon三菱商事が、2023年3月期の決算発表をしました。この記事では概略を書きます。 ◆2022年度結果概況 ◆2023年度見通し ◆セグメント別利益 ◆株主還元 ◆まとめ ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ◆2022年度結果概況 (三菱商事の決算発表資料より引用。以下、同様)2022年度は、2年連続の過去最高益を更新し、1兆円に初めて乗りました。純利益は1兆1807億円です。 配当は、直近予想の通り180円です。 ◆202…

  • 【伊藤忠商事】2022年3月期決算発表、今期増配予想&非資源の成長

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 伊藤忠商事が、2022年3月期の決算発表をしました。この記事では、概略を書きます。 ◆2022年度(2023年3月期)概況 ◆セグメント別利益 ◆対期首目標 ◆2023年度(2024年3月期)目標 ◆2023年度株主還元 ◆まとめ ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ◆2022年度(2023年3月期)概況 (伊藤忠商事の決算発表資料より引用。以下同様)純利益 8005億円、対前年 マイナス198億円。 ただし、中身は、…

  • ●介護シフト 父の介護の考え方を変えます

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 難病の父の介護をしてきましたが、介護疲れが2月ごろから見られました。体調に影響が出ており、明らかに限界の始まりにきていました。 「桶井さんは、介護を十分やってます。よく頑張っていると思います。自分の人生を歩む、余力で介護をする。リソースが足りないところは、外の力を借りる...それくらいのマインドがいいと思います。」「これまで多くの人を見てきましたが、介護を頑張りすぎて、精神をおかしくした人もいます。長く自宅で介護を続けるためには、まずは自分を大切にしてください。」この言葉は掛かりつけ薬剤師さんから頂きまし…

  • ●テレビ収録を終えて(感想)

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 先日、テレビ収録を終えました。この記事では... これまでテレビの仕事を断ってきたのに今回お受けした理由、収録を終えての感想を綴ります。 ◆テレビ出演することにした理由 ◆収録の様子 ◆感想 ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ◆テレビ出演することにした理由 僕okeydonは、これまでテレビやラジオからお仕事のオファーをたびたび頂きましたが、すべてお断りしてきました。すらすら話せるタイプではない、顔出しや声出しの仕事…

  • 【三井物産】2023年3月期決算および新・中計を発表 ダブル増配!累進配当導入!

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 昨日(5/2)、三井物産が2023年3月期の決算を発表しました。合わせて、新・中期経営計画も発表しています。この記事では、それらの要約を書きます。 ◆当期実績 ◆今後の利益予想 ◆配当金 ◆累進配当政策を導入 ◆まとめ ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ダブル増配と累進配当政策の導入の、嬉しい内容です。 ◆当期実績 (全ての資料は、三井物産の公式資料より引用)当期利益は、1兆1,306億円と過去最高を更新、1兆円に乗…

  • ●新NISAで何を買おうか?

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 過日、新NISAで、どのように投資していくかを書きました。この記事は、その続編です。日本株をどの銘柄に投資するかを書きます。 (関連記事) okeydon.hatenablog.com これまで、日本株は、特定口座にて、商社、金融、通信にほぼ特化したポートフォリオを組んできました。それ以外のセクターは外国で持つことでバランスを保ってきました。(関連記事) 日本株ポートフォリオ(2023年3月末日現在) okeydon.hatenablog.com ところが、過日の記事の通り、日本株でも製造業に投資すること…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、okeydonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
okeydonさん
ブログタイトル
おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE・世界投資)
フォロー
おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE・世界投資)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用