chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ayumi
フォロー
住所
渋谷区
出身
泉区
ブログ村参加

2018/12/31

arrow_drop_down
  • 算数に強くなる!ピグマリオン家庭学習まとめ

    「ピグマリオン」という学習教材はご存知ですか? 我が家の教育三本柱のひとつ、「ピグマリオン家庭学習」の教材についてまとめます! (順次更新予定) ピグマリオンとは? ピグマリオンの一番の魅力 ピグマリオンの始め方 通塾 家庭教材 家庭で進めるなら「ピグマリオン家庭学習」がおススメ 「ピグマリオン家庭学習」のメリット 通塾に比べ割安 自分のペースで毎日進められる 「ピグマリオン家庭学習」の大変なこと ママが先生役をやるところ ただプリントをやるだけではダメ どこで買うの? 金額は? 効果は? 第Ⅰグレード 第Ⅱグレード 第Ⅲグレード 第Ⅳグレード 学び方は? 第Ⅰグレードで使う教材 第Ⅱグレード…

  • ディズニー英語システム(DWE)を徹底解説!

    当ブログのメインコンテンツでもある「ディズニー英語システム」についてのまとめです。(順次更新) 購入の際に迷ったりしたとき、また購入後もCAPの卒業までに不安がある方必見です! DWEメソッドとは DWE購入前に見てほしいコンテンツ DWEって「良いの?」 DWEってどのくらいの金額で買えるの? DWEを契約する前にやること DWE購入直後にに見てほしいコンテンツ とりあえずガイドブックを読み込もう ベビー期にやる事 発語が出てきたらやること ワールドファミリークラブ(WFC)のコンテンツ情報 ライトブルーCAPにチャレンジ! DWEレッスンを始めたら見てほしいコンテンツ DWEのCAPの進め…

  • ABOUT ME

    こんにちは! ブログをご覧頂きありがとうございます☺✨ 簡単に自己紹介させてください! あゆみ このブログの管理人。 アートをこよなく愛するアラサー。 英語は苦手。芸術系大学卒。 パソコンやガジェットに少し強い。 出産を機に、幼児教育に目覚める。 2017年からディズニー英語(DWE)の正規会員。 250人程度が所属するDWEユーザー会を主催したことをきっかけに、InstagramやTwitterなどSNSで幼児教育界隈で広く横の繋がりを持つ情報通。 座右の銘は 「鉄は熱いうちに打て」 「好きこそ物の上手なれ」 兎に角「良い!」と思ったものは身銭を切って試しているので、ネタは沢山あります🙌 本…

  • アイシングで恐竜クッキーを作りました!

    今日は時間があったので、アイシングクッキーにチャレンジしました🌟 簡単に作った手順と感想をシェアしますね😃 クッキーを焼く クッキー型 シュガークッキーのレシピ 材料 つくり方 アイシングをほどこす 道具 材料 つくり方 作った感想 クッキーを焼く www.instagram.com 今日はパパと一緒に共同制作しました🍪 クッキー型 恐竜のクッキー型は、息子の誕生日にお友達がプレゼントしてくれたもの💕 ほんとありがとう✨✨ シュガークッキーのレシピ レシピは、私が小学校の頃から(!!)愛読している、「こどもがつくる たのしいお菓子」(婦人の友社)です。本当に古い本ですが、間違いなく美味しい😋 …

  • 現在Kindleセール中!お値打ち育児書を紹介!📖✨

    朗報です図書館も閉館している今Kindle本が熱いです✨✨ 現在Amazon Kindleでは最大50%オフのGWキャンペーンをやっています🙌✨✨ 中でもおすすめの育児書を紹介しますね! Kindleの良さは耳読できるところ おススメ育児書 『学力の経済学』(385円) 『将来の学力は10歳までの「読書量」で決まる!』(231円) 『「賢い子」に育てる究極のコツ』(710円) 佐藤亮子さんの本 「灘→東大理III」の3兄弟を育てた母の秀才の育て方 3男1女 東大理Ⅲ合格百発百中 絶対やるべき勉強法 3男1女東大理Ⅲ合格百発百中 算数・国語 絶対やるべき勉強法 Kindleの良さは耳読できるとこ…

  • オススメプリンター紹介🖨✨

    今日は質問頂いたので、オススメコピー機の紹介です✨✨ 家庭学習するなら、教材のコピーって結構頻繁にしますよね😊うちはプリント大量コピーするのにADF(自動給紙装置)がついているやつにしました! brother プリビオ インクジェットA4カラー複合機 DCP-J978N-W 楽天市場 Amazon by カエレバ ガッシャンコーガッシャンコーって勝手にスキャンしてくれて便利です🤗WiFi・スマホ対応で、コード接続なんてしなくても、スマホから写真や文書が印刷・スキャンできます。データ管理でディスク焼く人なら、この機種だとレーベル印刷が出来るので、本当に便利💕インクは互換インクを使ってめちゃく…

  • 顕微鏡&調査キットを使ってみました🔬✨

    学研の学習と科学って覚えていますか? 私が子供の頃にめちゃくちゃハマった、月刊誌です📖😃✨ www.gakken.co.jp 付録が豪華で、毎月沢山実験できて、本当に楽しかった思い出…💖 現在は残念ながら廃刊になっていますが、なんと!付録だけが生き残っていました🙌 kids.gakken.co.jp コロナの自宅待機でも楽しめそうな内容のものをピックアップして、我が家でもいくつか購入してみました~😊 www.instagram.com そこで今回は、 顕微鏡&調査キットを使ってみました🙌 ミクロモンスタ-LED内蔵ズ-ム顕微鏡&調査キット /学研プラス 楽天市場 Amazon by カエレバ …

  • 【インスタ】プレゼント企画やります🎁

    www.instagram.com こんにちはayumiです☺❤今日は突然ですがプレゼント企画をやってみたいと思います!こんなご時世なので、楽しいことやってみたいですよね✨✨✨せっかく育児アカウントなので育児書をプレゼントしたいと思います📖❤これは本当に良書でオススメ!私がブログにも書くほどです🌷必読!間違いなし!フォロワー1000名記念とか2000名記念とかを、やろうやろうと思っていていつの間にか時間が過ぎ、やるやる詐欺のままフォロワーさんがどんどん増えていってしまいました😂数字的にはキリよくないですが、やる気になった今がやる時!なぜ突然プレゼント企画を考えたかというと、このdweのアカウン…

  • 【学年習字】4歳で硬筆習字を習ってみた!

    通信教育で硬筆を習うことにしました😃 私が始めたのは「学年習字」という通信教育です。 学年習字|日本ペン習字研究会 日本書道学院 学年習字とは? 費用は? 課題の流れ 提出した課題で級位が認定 学年習字のメリット 上達の様子がわかりやすい 見ているだけでも力が養える まとめ 学年習字とは? ペン習字や書道がみるみる上達できる、お子様のための雑誌です。 毎号決められた課題にチャレンジして提出することで、ペン習字や書道がみるみる上達できるお子様のための学習雑誌です。硬筆・書道それぞれ課題別のお手本、上手に書くコツの解説、提出者全員の級・段、提出作品への批評、優秀な作品が掲載されています。学年別に課…

  • 【学習法】資料は複数並べて多角的に解釈すべし

    今日は、我が家で有効的だと実感し、意識的に実践している学習法をご紹介します🙌 www.instagram.com 我が家では1歳を過ぎた息子が「動物好き」だということが分かってからは、動物にまつわる絵本をたくさん集めては見せていました。 子どもの認知は 具体物(ホンモノ)⇒半抽象物(絵など)⇒抽象物(文字など) というふうに理解が深まると、幼児教育に精通している友達から教えてもらっていたこともあり、できるだけ本物、それに近い描写のおもちゃや絵本を意識的に与えるようにしていました。 www.instagram.com そのうち動物フィギュアを片手に図鑑を調べたり、DVDを見たり動物園に出かけたり…

  • 【ブックレビュー】「頭のよい子が育つ家」

    サクッと読みました😃 分かりやすくまとまっていましたが、前半部分は実際に有名中学に合格されたご家族の家の間取り紹介です。 後半部分の2章・3章の部分を要約しますね。 第4章は、建築学をベースに解説してあって、専門用語も多用されているので割愛しますm(__)m 「頭のよい子が育つ家」とはこんな家だ! 立派な子供部屋は要りません。 古き良き日本の文化が「頭のよい子が育つ家」の基本です。 あなたの家をすぐに「頭のよい子が育つ家」に帰る10ヶ条 子供部屋を孤立させないようにしよう 家中を勉強スペースにしよう お家の中で、引越ししてみよう。 子どもと家族の記憶に残る空間を演出しよう お母さんのスペースを…

  • 【Z会年少】2019年10月号レビュー・ふりかえり

    さて、昨年受講した2019年のZ会年少・通信講座です。 じっくり振り返りながら、ぺあぜっとの取り組みも含めまとめました🌸 内容がとても濃い教材でお気に入りです💖 何日かかけて1年分のぺあぜっと年少を振り返ってみたいと思いますので、お付き合いくださいー✨ 10月号の内容 ぺあぜっと 成長記録シート 情報編 本のある生活 いっしょにおでかけ絵本 かんがえるちからワーク ひらがなカード まとめ 10月号の内容 ぺあぜっと まんまる おつきさま ごはん たけるかな? トイレットペーパーにょっきにょき 10月のぺあぜっとのお題は、3つでした。 「まんまるおつきさま」は夜空を見上げるたびに思い出して、 「…

  • 講談社の図鑑MOVEの折り紙で遊んでみました!

    www.instagram.com 講談社の図鑑MOVE の折り紙を入手しました😆💓 動く図鑑MOVE おりがみ 危険生物 - メール便対象価格:402円(税込、送料別) (2020/4/19時点) 動く図鑑MOVE おりがみ は虫類・両生類 - メール便対象価格:402円(税込、送料別) (2020/4/19時点) 動く図鑑MOVE おりがみ 生きもののふしぎ - メール便対象価格:402円(税込、送料別) (2020/4/19時点) 動く図鑑MOVE おりがみ 昆虫 - メール便対象価格:402円(税込、送料別) (2020/4/19時点) 動く図鑑MOVE おりがみ 深海の生きもの - …

  • 【アニメ】息子がドハマり!パウ・パトロール

    いま息子が見ているアニメの中で、い~ちばん大好きなのが、「パウ・パトロール」です。 みなさんご存知ですか? お仕事系の車に乗った子犬たちが、街で起きたトラブルを次々に解決するお話です。 もう、男の子ならドハマり間違いなしのストーリーなんです✨ テレビ東京系列の地上波、またはnetflixなどで見れます🙌 www.tv-tokyo.co.jp www.netflix.com amazonでDVDも。 オープニングソングはお気に入りで、聞いただけで完コピ😂✨ www.instagram.com 毎日子犬になり切って、我が家をパトロール…というか、おもちゃを散らかしております🤣笑 そんな息子が、喉か…

  • 【Z会年少】2019年9月号レビュー

    さて、昨年受講した2019年のZ会年少・通信講座です。 じっくり振り返りながら、ぺあぜっとの取り組みも含めまとめました🌸 内容がとても濃い教材でお気に入りです💖 何日かかけて1年分のぺあぜっと年少を振り返ってみたいと思いますので、お付き合いくださいー✨ 9月号の内容 ぺあぜっと 成長記録シート 情報編 本のある生活 いっしょにおでかけ絵本 かんがえるちからワーク まとめ 9月号の内容 ぺあぜっと おててで むきむき ねこを まねっこ のーびのび くさばなからのおくりもの ペットボトルの ふたきょうだい 「おててで むきむき」は、とっても手軽✨ 秋にばぁばのおうちに帰省した際に、一緒に玉ねぎをむ…

  • 【WF会員向け】昔はあったけど、いつの間にかなくなったサービスたち…

    今日はワールドファミリー会員が昔使えていたサービスを思い出してリストアップしてみたいと思います! 両親向けのテレフォンイングリッシュ Zippyの ABC ブック プラクティスリストのダウンロード テレフォンイングリッシュの CD 週末イベントのお土産 週末イベントの先生のスタンプ 両親向けのテレフォンイングリッシュ www.instagram.com 今はe-pocketのコンテンツに変わってしまいましたね。 昔は2歳までのお子さんをお持ちのご両親向けにテレフォンイングリッシュのサービスがありました。 Zippyの ABC ブック www.instagram.com こちらはワールドファミリ…

  • 【Z会年少】2019年8月号レビュー・ふりかえり

    さて、昨年受講した2019年のZ会年少・通信講座です。 じっくり振り返りながら、ぺあぜっとの取り組みも含めまとめました🌸 内容がとても濃い教材でお気に入りです💖 何日かかけて1年分のぺあぜっと年少を振り返ってみたいと思いますので、お付き合いくださいー✨ 8月号の内容 ぺあぜっと 成長記録シート 情報編 本のある生活 いっしょにおでかけ絵本 かんがえるちからワーク まとめ 8月号の内容 ぺあぜっと なつのもみもみジュース みんなでみずあそび さんかくの くにの だいくさん おさらを じゃぶじゃぶ 「みんなでみずあそび」は盛り上がりました✨ お友達と、近所の噴水のある公園で、レジ袋シャワーをつくっ…

  • こどものとも年少版2020年4月号「ケーキ」

    www.instagram.com こどものとも年少版2020年4月号の「ケーキ」が、とっても美味しそうすぎて、息子と一緒に作りました💓息子、大満足🎶思ったより大きく仕上がったので、食べきれるかしら…😋✨笑 そしてもうひとつ、ケーキ作りといえば「ぐりとぐら」。 「ぐりとぐら」含め、なかがわりえこさんの絵本は、くもんのすいせん図書にも複数ありますね📚 関連記事👇 ayumi-dwe.hateblo.jp こちらは昨年秋に祖父母の家に帰省した時に作りました🙌 電子レンジでチンする、ホットケーキミックスのケーキ。 絵本と見比べながら・・・😻 絵本と関連付けて遊ぶのってすごく楽しいですね💕

  • ディズニー英語(DWE)が気になったら…体験・契約前にやるべき事

    まずディズニーの英語システムが気になった時に資料請求をする前から実はすることがあります! ざっくりとまとめますね。 資料請求の前に紹介者を探しておく ある程度パッケージを決めておく おうちで英語体験をする その日のうちに契約する 荷物の到着までに部屋を片付けておく 資料請求の前に紹介者を探しておく 実はワールドファミリーにはお友達紹介というのが存在します。 紹介者した人にはレインボーポイントの特典が。 紹介された人はノベルティのプレゼントがありますのでぜひこの機会に紹介者を探してみてください。 ちなみに私も紹介できますのでInstagram にご連絡いただければレインボーポイントからご希望の商…

  • パズルよりもタングラムがオススメな理由

    パズルを子供にたくさん与えて何十ピース何百ピースの物を完成させた時、「うちの子天才✨」と思った経験はありませんか? そこで、ちょっと待った!と言いたいのが今回の記事です。 よく電車が好きな子が電車のパズルが得意だったり、プリンセスのパズルが大好きで特定の絵柄だけがものすごく早くできたりすることってありませんか? これは映像記憶と言って、実はある一定の月例(2~3歳ころ)までのお子さんに見られる特徴なんです・・・! 詳しくは、「パパは脳科学者」参照👇 決まったピースを当てはめて一つの絵を完成させるよりも、ある図形を組み合わせて、形を再構築して新しいものを作ると言った能力・・・要は「合成と分解」と…

  • 【Z会年少】2019年7月号レビュー・ふりかえ

    さて、昨年受講した2019年のZ会年少・通信講座です。 じっくり振り返りながら、ぺあぜっとの取り組みも含めまとめました🌸 内容がとても濃い教材でお気に入りです💖 何日かかけて1年分のぺあぜっと年少を振り返ってみたいと思いますので、お付き合いくださいー✨ 7月号の内容 ぺあぜっと 成長記録シート 情報編 本のある生活 いっしょにおでかけ絵本 かんがえるちからワーク まとめ 7月号の内容 ぺあぜっと えだまめくんこんにちは せんたくものたからさがし なつののはら にじいろのへび 「えだまめくんこんにちは」の内容は、知育会のメンバーで楽しみました! www.instagram.com 「そらまめくん…

  • 【ピグマリオン】ヌマーカステンほか、今日の取り組み

    日付変わっちゃいましたが💦 何かの参考になれば――と思いまして、コロナの休校で自宅学習メインの我が家の1日の流れをまとめます・・・! 今日の取り組み CD聞き流し くもんのさはみドリル チャレンジタッチ 公園あそび 折り紙 イースターエッグ作り プリント学習 絵本読み聞かせ DWEストレートプレイDVD 今日の取り組み CD聞き流し 朝起きてから、流しっぱなしです。3時間くらいのプレイリストを何周か流しています。 DWE EWZ 童謡 ナーサリーソング しちだチャイルドアカデミーマンスリーCD スズキメソード くもんのさはみドリル 朝食後、暇そうにしていた息子に、とりあえずお願いしてみたら黙々…

  • ラッピングペーパーで作った#ほしのおりがみ

    www.instagram.com 今日星野株式会社(@hoshino.co_since1935)さんが無償提供して下さった、「ほしのおりがみ」が届いたので早速遊んでみました☺️💓💓 星野株式会社さんは、ラッピングペーパーの製造会社さんです。お花に使うラッピングペーパーの素材を使って折り紙を作ってくださいました💐ワックスペーパーなども入っていて、ツルツルとした素材がとても新鮮です。ちょっと透け感のある素材も綺麗で、折り紙がとても楽しくなりました! 卒・入学式、入社式などの祭典式典がコロナの影響で次々と取りやめになってしまい、出荷準備が進んでいたお花農家さんをはじめとした業界も、かなり打撃を受け…

  • 【Z会年少】2019年6月号レビュー・ふりかえり

    さて、昨年受講した2019年のZ会年少・通信講座です。 じっくり振り返りながら、ぺあぜっとの取り組みも含めまとめました🌸 内容がとても濃い教材でお気に入りです💖 何日かかけて1年分のぺあぜっと年少を振り返ってみたいと思いますので、お付き合いくださいー✨ 6月号の内容 ぺあぜっと 成長記録シート 情報編 本のある生活 いっしょにおでかけ絵本 かんがえるちからワーク まとめ 6月号の内容 ぺあぜっと しんぶんしゴルフ みんなおきて! のりだいかつやく だれがどこでなにをする? www.instagram.com 「のりだいかつやく」を、知育会メンバーで楽しみました🎶 自分たちで作ったおにぎり、おい…

  • 【理科】最高に面白い英語サイエンス/Magic School Bus

    ベストセラーシリーズ『マジック・スクールバス』。息子がめちゃくちゃハマっています😊💕 地学、宇宙、海底、天候、恐竜、そして、人の体など、科学の不思議を楽しいストーリーで紹介しています。物知りでちょっと変わったフリズル先生とクラスの生徒たちと一緒に黄色いマジック・スクールバスに乗って科学の冒険に出発です・・・! www.instagram.com CDつき絵本は偉大👏💓 フォニックスの絵本もあって、こちらは文字数が少なく少し簡単。 クラシックコレクションは、文字数こそ多いですが、学ぶべき事、解説がより具体的で面白いです✨✨ いずれもWFCサイトのShopで購入できます。稀にメルカリに出品もありま…

  • 【ボードゲーム】3歳から遊べる「コンタクトゲーム」は超面白い!

    www.instagram.com 古いけどオススメのカードゲーム💓私が子どもの頃遊んでいて、いまだに記憶に残るほど面白かったなぁ🥰息子もハマってます!カードの出し方とか性格が出る…笑 単純に、道や川、線路などをつなげていくルールなので、3歳児でも遊べます。 でも、ジャンクションカードが入っていて、急に道が途切れてしまう事も。 大きくつなげるには、中々コツがいるんです・・・! 超アナログだけど、奥が深いゲームです。 おうち遊びに、いかがですか?笑

  • 【Z会年少】2019年5月号レビュー・ふりかえり

    さて、昨年受講した2019年のZ会年少・通信講座です。 じっくり振り返りながら、ぺあぜっとの取り組みも含めまとめました🌸 内容がとても濃い教材でお気に入りです💖 何日かかけて1年分のぺあぜっと年少を振り返ってみたいと思いますので、お付き合いくださいー✨ 5月号の内容 ぺあぜっと 成長記録シート 情報編 本のある生活 いっしょにおでかけ絵本 かんがえるちからワーク まとめ 5月号の内容 ぺあぜっと どうぶつのくっつきおやこ ちょきちょきサンドイッチ おはしでよいしょ むしさんたちなにしてる? 動物のくっつき親子に関してはすごく面白くて息子は大好きでした💖 親子で体を動かせるのでとても楽しいです。…

  • 【DWE】WFCサイトでTEデータ無償提供

    今、DWE正規ユーザーがログインできる、ワールドファミリークラブサイトに BOOK lesson の音源が無償で公開されていますね。 www.instagram.com パソコンから右クリック→保存で、簡単にMP3音源がダウンロードできます。 これを機会に、g-talk化してしまいましょう🙌✨ 旧TEのCDは昔販売されていましたが、現在の新TEの音源は公開されていなかったので、大変有り難いです🙏✨✨ Book1〜12のすべての音源をダウンロードするのにせいぜい10分くらいで終わります。 また、この機会にe-pocketの利用もいいとおもいます! 関連記事はこちら👇 ayumi-dwe.hate…

  • 【Z会年少】2019年4月号レビュー・ふりかえり

    さて、昨年受講した2019年のZ会年少・通信講座です。 じっくり振り返りながら、ぺあぜっとの取り組みも含めまとめました🌸 内容がとても濃い教材でお気に入りです💖 何日かかけて1年分のぺあぜっと年少を振り返ってみたいと思いますので、お付き合いくださいー✨ Z会年少4月号の概要 ぺあぜっとに取り組もう 年間の体験課題 z会が重視する五つの領域 ぺあぜっとを活用する四つのポイント 考える力ワークに取り組もう 領域別の出題内容とねらい いっしょにおでかけブックに取り組もう 3つの狙い 教材の取り組み方 休日におすすめ 平日におすすめ せいちょうきろくシート 4月号の内容 ぺあぜっと 成長記録シート 情…

  • 【チャレンジタッチ1年生】赤ペン先生の課題を提出しました!

    www.instagram.com チャレンジタッチの赤ペン先生の課題提出をしました😊 私の幼少期の記憶だと、郵送かな、切手の準備準備~!なんて思っていましたが。 なんと、今はアプリからとっても簡単に提出できるんですね!びっくり~! カメラを提出用紙の四隅の▲の印に合わせると、自動でシャッターがおりました! 「提出」ボタンを押して、提出完了・・・!早~い! 結果は、3日後にタブレットに届きます! 届いたところ👇 www.instagram.com ばっちり3営業日目に届きました。笑 100点満点👏 こうやってレスポンスがあると、勉強もやる気になりますね✨ さて、我が家の息子はまだ4歳児。 小学…

  • 【2020最新版!】超太っ腹!ベネッセの無料プレゼント!本やお名前シールほか

    大人気のお名前シール企画! ベネッセの太っ腹な無料プレゼントの最新情報をまとめました! 是非参考になさってください~! 誰でも応募可能!太っ腹な応募者全員サービス! イオン ランドセル売り場 2021年4月 新1年生応援キャンペーン ベネッセ 選べるおなまえシールキャンペーン ベネッセ メモリアルステッカー おなまえシール 全員無料プレゼント 全員無料プレゼント!『ひよこクラブ』なりきり表紙 【妊娠中の方無料】お名前鑑定&お名前入り絵本プレゼント 赤ちゃんのお名前入り絵本プレゼント 資料請求で貰える! familiar「フード付きベビーバスタオル」を無料プレゼント(2019・2020年度生まれ…

  • 【実験】m&mチョコレートでできる、おうち遊び

    www.instagram.com インスタのフォロワーさんの投稿で知った、とっても簡単な実験です💖 m&m'sチョコレートを丸く並べ、すこ~しお水を注ぐと・・・ あーら不思議! じわ~っと食紅が溶け出して、綺麗な模様ができました✨ 国産のマーブルチョコだと、着色料が薄いのか、発色が良くないそうなので、m&m'sチョコレートが一番いいようです。 コロナの影響で、おうち遊びのバリエーションに悩むところですが… 我が家で取り組んだ面白い遊びは積極的にアップしていこうと思っていますので、今後も参考にしてみてください😊✨ 元ネタは、こちら👇

  • 【DWE】レッスンを始める準備段階のはなし/マタニティ~乳幼児期編

    とりあえずDWEを購入したものの、何をしたらいいか分からない状態・・・! という状況に、初心者ユーザーさんなら誰しも陥る事と思います。笑 でも大丈夫、何とかなります! 以下にまとめますので、一緒に英語育児を楽しみましょう🌟 STAGE 0 0~2歳 導入教材 『Play Along!』中心 『Sing Along!』や『Straight Play』も並行して STAGE1 2~4・5歳 中心教材 導入教材 STAGE0・1共通 楽しめるサービス WFクラブ 学習サポートサービス イベント まとめ STAGE 0 0~2歳 マタニティ~乳児期は、ステージ0です。 乳児期の発達に沿った言葉を習得し…

  • 親子でお掃除のススメ!

    www.instagram.com ヒマ過ぎて冷蔵庫を掃除しました🙌レンチンしたおしぼりで拭くだけでも、結構綺麗になりますよ☺️✨我が家は3人家族で27Lと小さな冷蔵庫なので、一杯に買い物しても、1週間くらいで食材が底をつきます😂お掃除は、今の時期本当にオススメです!天気もいいし、お掃除日和の日々🌞💕布団を干したり、シーツを洗ったり。カーテンは洗ったらまたかけておくだけなので、干す手間いらずでよく洗います☺️✨子供と洗濯物畳みをしたり、窓のサッシを掃除したり、お風呂の床掃除もオススメです!子供は目線が低いので、低いところや隙間の掃除大が得意!是非お願いして、体力削ってもらいましょーう!笑 洗濯…

  • 【DWE】初心者向けCAPの進め方!

    今日は重量感のあるテーマですね。笑 がっつりまとめますので、お付き合いください! 概要 CAPにパスすると、同じ色のキャップが貰える CAPはいつ届く? Blue CAP取得後~参加できるイベントがある ご褒美シール 卒業証書授与! 種類 レポートCAP オーディオCAP テレフォンCAP CAP・プラス 進め方 ルール 応募方法 レインボーポイント CAPにトライする準備 課題を把握する 必要なレッスンに取り組む 実力が身についたと思ったら、CAPにチャレンジ! CAP課題の内容 CAP卒業までに、どれくらいの時間がかかるの? 何歳からチャレンジできるの? 早く卒業すれば偉いわけじゃない 概…

  • 【図書館のススメ】くもんのすいせん図書

    幼児教育について親が知識をつけてくると、どこで話を聞いても、「読み聞かせが大切」という話になってきます👀💭 さて、「読み聞かせ」と言っても、一体何を借りたらいいんでしょうか?? そんな時に参考になるリストがありますので、紹介しますね! 「くもんのすいせん図書」とは なぜ公文は読書を推薦しているのか なぜ「くもんのすいせん図書」が良いのか 子どもに読み聞かせる絵本のレベルの指標になる 良書ばかりで精度が高い 対象年齢は? 選書の内容は? 個人的なお気に入り絵本 5A 4A 3A 2A A B 図書館利用で沢山読み漁るべし 「くもんのすいせん図書」とは 幼児教育の「公文」が、子ども達に人気が高く、…

  • 【DWE】WF会員向のプレゼント教材(こどもの日/クリスマス)DVD・アクティビティBOX・絵本まとめ

    4月に入り、新学期のシーズンですね! そして、早くも来月5月5日はこどもの日。 DWEの正規会員の方は、「そのうちプレゼントが届くかな~?」とワクワクしていませんか? そう、ワールドファミリークラブ正規会員には、こどもの日とクリスマスに無料でプレゼントされるものがあるので、そちらを今日はまとめますね! ワールドファミリー会員向けのプレゼントとは? 何が貰えるの? 送付時期 1~6年目 7年目以降 我が家で揃えたもの DVD アクティビティBOX WFオリジナル絵本 Zippy and his friendsのおはなし Fun and Games DVD アクティビティBOX From Head…

  • 【完了】ピグマリオン 第Ⅰグレードで身についた力

    ピグマリオンの記事のアクセス数・検索数が最近伸びているようなので、久々にピグマリオンネタで記事をアップしますね😊✨ 我が家の息子は昨年10月にピグマリオン第Ⅰグレードを完了しました! 途中、少し簡単になってしまって、3歳過ぎから、だいたい6ヶ月くらいプリントに取り組みました。 毎日のプリント学習 ピグマリオン家庭学習第Ⅰグレードの内容 指先能力の育成 「指先遊び」で使用する学具・教材 「ゲーム」で使用する学具・教材 図形能力の育成 基本知力の育成 「図形遊び・知力育成」で使用する学具・教材 数能力の育成 「実感算数」で使用する学具・教材 社会性の育成 「社会性」の育成は家庭で 対象月齢と難易度…

  • MLSのバイリンガル・ジョイランドのクラスを体験してきた感想

    MLSはベビーの時から何度か体験に足を運んでいたのですが・・・ 今回はワンランク上のクラスを無料体験で受講できたようなので、その感想をシェアします! プリスクールでお友達も通っている mls で、とても興味があったのですが・・・結論としてはちょっとシビアな意見もあるので、今回ブログを投稿するのをどういう方向性で投稿しようか考えていました😅 率直な意見も交えながら、どういう風に mls を活用して行ったらいいかと言う個人的な意見も交えてお話ししたいです。 MLSとは MLSの体験をした経緯 バイリンガル上位クラスをジョイランドお勧められた経緯 クラスのお子さんの月齢 体験してみて 雰囲気 難易度…

  • 【地理】地図が大好きになる!地理の勉強が120%楽しめるグッズ紹介!

    こんばんわ! お子さんに、地理に詳しくなって欲しいと思ったことはありませんか? 「小学校に入ってから苦労させたくない」 「いつから地理って教えたらいいの?」 と、悩まれる方もいらっしゃるかもしれません。 本日は、3歳からでも学べる地理の本や教材を紹介します! 何歳から地図や地球儀を与えるべき? 頭のいい子の家のリビングには「辞書」「地図」「図鑑」がある 複数の資料があった方が良い 世界地図の知識を深めるなら… マップス: 新・世界図絵 1日10分で覚えるせかいちずの絵本 くもん世界地図パズル 絵入りひらがな地球儀 日本地図の知識を深めるなら… 1日10分でちずをおぼえる絵本 くもん日本地図パズ…

  • 【地理】おススメ地球儀!ひらがな地球儀

    我が家で大活躍の地球儀をご紹介します! www.instagram.com 地球儀は何歳から必要? 3歳からおすすめの地球儀 値段は? 押しポイント! 副産物✨ こんな感じで使っています まとめ 地球儀は何歳から必要? 我が家では3歳から導入しました。 クリスマスプレゼントにするかとても悩みましたが、必要なときにすぐ調べてあげたかったので、3歳半頃に早々に与えました。 3歳からおすすめの地球儀 名前は絵入りひらがな地球儀!直径は21cmです。 卓上でくるくるまわせるもの。 値段は? Amazonで3,390円です。 押しポイント! 何がいいってすべての地名がひらがなで書いてあって、なおかつ絵で…

  • 【DWE】英語は2000時間のインプットでアウトプットが出てくる。英語優位と、日本語優位のはなし。

    こんにちは! 本日は、有難いことにブログを見てインスタから質問してくださった方がいらっしゃったので、お答えします🙌💕 「(うちの息子が)英語優位に見えますが日本語はどうですか?」とのことですが… 結論から言うと、めちゃくちゃ日本語しゃべりますよ〜! 普通保育の保育園なので普段8割方日本語です!笑 どんな感じでおうち英語を捉えているのかも含め、我が家の取り組みをまとめますね! 英語育児をすると日本語が遅れるの? バイリンガル・モノリンガルとは 英語は2000時間インプットが必要 「親は英語を教えるな」の意味 英語早期教育の賛否 DWEで学べる英語のレベル 日本の環境で育てば母国語は必ず育つ 母国…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ayumiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ayumiさん
ブログタイトル
DWEと知育と。
フォロー
DWEと知育と。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用