ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
中学受験入試(2/1)までいよいよ2日、学校はどうするか?
オミクロン株の感染者が激増中です。入試直前の今、学校はどうするか。特に明日月曜日ですね。1.追試験が可能かホームページで調べましょう2.無症状の感染であれば別室受験可能かこちらもホームページで調べましょう3.発熱による受験不可のルールがある
2022/01/30 17:37
桜蔭中最新出願者数状況、出願倍率が確定
桜蔭の出願者数が確定しました。定員235名のところ、557名の応募で倍率2.37です。昨年が倍率がUPしたので、その反動でしょうか。2021:2.47倍2020:2.36倍TOP層の戦いですから、倍率よりも自分との闘いなのですが・・・
2022/01/19 08:58
渋谷教育学園幕張中一次試験の倍率は昨年の反動で上昇
超難関校、1月の天王山、渋幕の出願状況が確定しています。1月22日が1次試験。 一次入学試験は男女約215名のところ、1,921名の応募。倍率は8.93です。昨年、倍率が下がったので、その反動でしょうか。(8.18倍)
2022/01/18 21:51
大学入学共通テストを利用できる大学一覧(2022)
共通テスト利用大学情報一覧です。大学名所在地国公私別入試情報大学ポートレート情報旭川医科大学北海道国立大学入試情報大学ポートレート情報小樽商科大学北海道国立大学入試情報大学ポートレート情報帯広畜産大学北海道国立大学大学ポートレート情報北見工
2022/01/16 14:16
2022大学共通テスト、大手塾の分析まとめ
オミクロン感染増のみならず、初日は事件、2日目はトンガ火山による交通網への影響と大変な全国共通テストとなってしまいました。受験生のみなさま、保護者様、大変だったと思います。2次試験に向け引き続きがんばっていきましょう!河合塾国語形式的には変
2022/01/16 14:13
大学入学共通テストの中止(岩手県立大学宮古短期大学部)
トンガ地震による津波に関連して、岩手の大学共通テスト会場の1つである岩手県立大学宮古短期大学部でのテストが中止となっています。本日(1月16日)の大学入学共通テストの中止について 岩手県沿岸部に津波警報・避難指示が発令され、公共交通機関も運
2022/01/16 09:30
全国共通テスト、全国の会場で警備態勢を強化する方針
本日は全国共通テスト初日。本日の事件を受けて、文科大臣が全国の会場で警備態勢を強化する方針を発表しました。入り口で持ち物検査などをするのでしょうかオミクロンもあり、いろいろと大変かと思いますが、受験生のためにも、警備強化がんばってほしいです
2022/01/15 19:46
鉄緑会冬期講習のレポートが送付
冬期講習のレポートが送付されてきました。出席・テストの得点、授業概要などが掲載されています。数学の方はテストのプリントまで添付。鉄緑会の良さの1つが、この丁寧なレポートです。ベネッセ鉄緑会東大模試も終え、次は校内模試ですね。中3もあともう少
2022/01/15 12:33
ベネッセ東大模試2022、おつかれさまでした
中学3年間の鉄緑会生活、最後の締め(校内模試がまだありますが・・・)、ベネッセ東大模試が終了。サピの正月特訓なみにキツイ1日となったようです・・・受検されたみなさん、おつかれさまでした。中3の良き思い出として、ということで。本当に東大模試問
2022/01/10 09:38
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、桜蔭パパさんをフォローしませんか?