ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鉄緑会新教室、鉄緑会マインズタワー教室
東大・医学部塾の王者、鉄緑会。人気はさらに高まり手狭になってきたようです。新たに新教室をオープン。鉄緑会マインズタワー教室新宿駅の新南口、サザンテラス口から近くのオフィスビルですね。マインズタワー。感染症対策も抜群のきれいな教室のようです。
2021/10/30 13:22
鉄緑会、東大・難関大医学部進学専門塾とは
御三家、女子御三家に通っているお子様には、オススメ、東大・医学部受験会の王者、鉄緑会です。日本一の実践的頭脳集団による指導鉄緑会の指導を担う講師陣としては、東大受験を語るにふさわしいこと、すなわち東大合格者の中でも特に優れた学力を有し、かつ
2021/10/30 13:03
全国統一小学生テスト2021、実施日11/3迫る!申し込みはまだ可能です。
すっかり有名になりました全国統一小学生テスト。今年の秋実施が11/3に実施されます。会場のみでの実施全国統一小学生テストは、会場での厳正実施にこだわります。入試をはじめ、これからの人生で受ける多くの試験も同じです。学力を正確に測るためには、
2021/10/29 10:20
東進こども英語塾でハロウィーン体験レッスン
英会話塾として、好評な東進こども英語塾。季節イベントも得意です。ハロウィン体験レッスンが今月末まで受講可能です。ハロウィン体験レッスンハロウィンにまつわる英語を、どんどん覚えちゃおう!英語のゲームやアクティビティを通して、楽しく英語を学ぼう
2021/10/28 22:17
札幌聖心女子学院が2023年度以降の入学者募集停止
白金の聖心女子学院で有名な、聖心女子ネットワーク。札幌聖心女子学院が募集停止です。1963年の創立以来、皆様の暖かいご支援をいただき学校運営を行って参りましたが、長年にわたり大幅な定員割れが続き、厳しい経営を余儀なくされておりました。これま
2021/10/28 07:58
全国統一中学生テスト2021、自分の苦手分野を把握しよう
全国統一小学生テストで有名な無料の統一小学生テストシリーズ。中学生版が10月31日に実施されます。小学生 11/3(水・祝)中学生 10/31(日)高校生 11/7(日)全国統一テストは学力を測るだけではなく学力を伸ばすための模試です。日本
2021/10/27 07:12
二月の勝者がドラマ化、土曜日22時より
漫画を一度は読んだことがあるのではという有名な「二月の勝者」ドラゴン桜が東大を目指す高校生、こちらは、中学受験ですね。主人公の黒木蔵人は、柳楽優弥さん似せてきましたね。中学受験は課金ゲーム二月の勝者の名言、その1。ま、そうとも言えるのですが
2021/10/25 08:43
開成実戦オープン模試[第3回]11/13(土)zoom可
躍進中の中高大受験塾、早稲田アカデミー、略して早稲アカ。開成高校のオープン模試が11月にあります。zoomでの受験も可能!すばらしいですね。開成模試概要開成高合格者数14年連続全国No.1の早稲田アカデミーが主催する「開成高受験者のための模
2021/10/24 17:37
東京大学理科一類合格体験記、先取りして、継続的に取り組む
合格の秘訣は「先取りして、継続的に取り組むこと」。横浜を中心に展開する臨海セミナーの東大合格体験記です。入塾は中3。東大プロジェクト東大進学に向けて、「東大プロジェクト」を受講したことは、合格のためにとても大きかったです。東大受験に則した授
2021/10/24 15:25
東大テストゼミ、オンラインでの受講も可能
横浜に本部を置く塾「臨海セミナー」で東大テストゼミが開催されます。東大テストゼミとは東大即応模擬試験+解説授業東大の入試形式に準じたハイレベルな問題に挑戦。受験方法は以下の三つから選べます。会場受験東大横浜校・西日暮里校・大阪会場・名古屋会
2021/10/24 12:23
栃木工場見学「菓子蛸屋」、新オープン
工場見学は社会科への関心作りとしても非常に有効です。工場見学、子どもも好きですよね。栃木県小山を本社とする菓子の老舗「蛸屋」さんが本社工場敷地に工場見学施設をオープン!蛸屋心で味わう日本の文化、御菓子の蛸屋は、親孝行・人間大好きを実践します
2021/10/23 07:59
豊島岡女子中合格体験記、浜学園 努力は必ず報われる
関西の雄、浜学園の合格体験記です。過去問2周目に入っていて、毎日先生を質問攻めにしていました これは力がつきますね。(6年、春) 6年は、Vクラスでスタートしました。最レ算数とトップレ国語を受講しました。この時点で関東受験をすることは決ま
2021/10/22 22:32
第2回「灘中チャレンジテスト」
関西の雄、浜学園で、灘中模試です。灘中をはじめとする男子最難関中を第1志望にしているみなさんは、少しずつ入試を目標にして頑張り始めていることと思いますが、やはりその入試問題の難しさと問題量の多さは予想以上に大変です。 1日でも早く灘中入試
2021/10/22 07:34
理科体験イベント「身近にある化学薬品について知ろう!」
関西の雄、進学塾の浜学園で理科の体験イベントです。四条烏丸教室では「身近にある化学薬品」をテーマに、中学受験にもよく出題される内容を中心に実験を通して楽しく学んでいただく体験イベントを実施いたします。お子様に理科への興味を持っていただく一助
2021/10/21 21:33
ベネッセ鉄緑会東大模試2022、いよいよ申込開始
鉄緑会での中学生生活最後のフィナーレ(その後に校内模試もあるのですが)、ベネッセ鉄緑会東大模試。いよいよ日程が確定。申し込みが開始となりました。鉄緑会中3生の自宅にも、お知らせが郵送されてきています!日程2022年1月9日概要内容試験時間時
2021/10/19 22:22
馬淵教室、名古屋エリアで新規開校
馬淵教室が名古屋本山で新規開校です。次回入室説明会は10月23日です!校舎詳細対象学年小学2年生~小学6年生電話番号052-789-1400受付時間:午後2時~午後8時 (日・祝は休み)住所名古屋市千種区東山通一丁目28番地※地下鉄 本山駅
2021/10/17 07:25
創駿会:全国最難関私立高校合格を目指す馬渕最高レベルクラス
関西の王者、馬淵教室。その最高レベルクラスが創駿会です。天王寺創駿会と西宮北口創駿会の2つです。受験に必要とされる知識やテクニックの追求だけではなく、将来の大学入試を考え、高校生になってからも通用する物事の考え方や勉強に対する姿勢を身につけ
2021/10/16 10:50
サピックス校舎別募集状況:2021年10月15日(金)18:30 現在
サピックスの募集停止校舎一覧の最新情報です。現在1年生(新2年生)の募集停止が多いですね。受験早期化の影響は広まっています。黄色箇所:更新箇所校舎新1年生(現年長)新2年生(現1年生)新3年生(現2年生)新4年生(現3年生)新5年生(現4年
2021/10/16 09:15
来年高1になる学生対象:大学入学共通テストに関する検討状況について
出題方法・問題作成方針新学習指導要領を踏まえた各教科・科目の問題作成の方向性について、大学入試センターにおける専門の委員会等で検討し、令和4年度中に公表します。その後、令和7年度共通テストの出題教科・科目の出題方法等及び問題作成方針を、令和
2021/10/15 08:09
サピックス校舎別募集状況最新版:2021.10.13
中学受験の王者、サピックス。募集停止校舎の続報が更新されました。赤が追加で停止になった校舎です2021年10月13日(水)16:35 現在校舎新1年生(現年長)新2年生(現1年生)新3年生(現2年生)新4年生(現3年生)新5年生(現4年生)
2021/10/14 06:52
麻布中診断模試(小6:12月)
躍進中の中学受験進学塾、グノーブル。毎年おなじみの診断模試が近づいてきました。麻布中を志望する受験生は必須です!麻布中診断模試日 時12/19(日)全て9:00~または14:00~対 象小学6年生午前 9:00~13:10/午後 14:00
2021/10/12 21:15
サピックス校舎別募集状況(10月11日現在最新情報)
本日は新年度募集での入室テスト申込開始日でした。校舎別の募集停止も、本日更新されています。2021年10月11日(月)10:30 現在です。校舎新1年生(現年長)新2年生(現1年生)新3年生(現2年生)新4年生(現3年生)新5年生(現4年生
2021/10/11 19:59
東大文Ⅰ合格体験記(栄光学園卒業)
河合塾MEPLOの合格体験記です。参考になります!【冬休みを過ごすにあたって心がけたことは何ですか?】学校の宿題はできるだけ短期間で終わらせました。コンスタントにやれという指示があっても、ほとんどの人は途中で面倒になると思うので早く終わらせ
2021/10/11 10:37
河合塾の東大現役進学塾、河合塾MEPLO
河合塾にも、中高一貫校に通う中学生および高校生のための東大現役進学塾があります。中3の今の時期、今から検討するのも良いのではないでしょうか。MEPLO(メプロ)では、河合塾の持つ情報力・分析力に基づき、東大入試の動向を的確にとらえた学習・進
2021/10/10 22:35
開成中高、中学校説明会・高等学校説明会
今月下旬に開成の説明会が予定されています。オンラインもあります。中学説明会日時 第1回 10月23日(土) 9:30~10:15 第2回 10月23日(土)11:10~11:55 第3回 10月23日(土)14:50~15:35 第4回 1
2021/10/10 11:17
東邦大学医学部:推薦入試(公募制-新潟県地域枠)オンライン説明会
新潟県医師養成修学資金貸与制度の説明もありますので、貴重な説明会ですね。秋入試で実施予定の推薦入試(公募制-新潟県地域枠)説明会を開催します。開催はzoomを利用したWeb開催なので、日本全国どこからでも参加可能です。当日は新潟県医師養成修
2021/10/07 08:08
東邦大学医学部:中学生、未来の医学“夢”スクール
中学生で医学部に関する講座に参加できるのは貴重ですね。「データにもとづく疾病予防 ~疫学でせまる食塩と血圧のdeepな関係~」開催(12/25)のお知らせです。東邦大学医学部では、ライフサイエンスに興味を持つ若い世代が医学研究に触れる機会と
2021/10/06 22:07
最難関中学受験塾自由が丘「SPICA」
中学受験塾のメッカ、自由が丘。サピックス以外にも、SPICAがあります。サピックス以外で最難関を志望しているご家庭は必見です。「100人に1人のお子様を、10,000人に1人の存在へ」。習うことに専念し、それをまねて、忘れないように反復する
2021/10/04 08:09
栄東中2ヶ月対策合格セットを今から少しずつやるのがおすすめ
トップ層の1月の力試し・抑えとして、栄東中が難関化。注目校として脚光を浴びてきました。実績も伸びてきています。栄東中2ヶ月対策合格セット1月上旬ですので、今から少しずつ対策を進めていくのが良いですね。2ヶ月対策セットがおすすめです。栄東中学
2021/10/03 10:15
桜蔭中合格への140題、授業無い日に1題ずつやるのがおすすめ
グノーブルの参考書です。桜蔭中の入試で出題された算数の問題から140題を取り上げた過去問題集問題をただ年度別に羅列するのではなく、大きく7つの単元別に構成し直し、詳しくその傾向と対策を解説7単元をそれぞれまとめて学習することにより、桜蔭中の
2021/10/03 09:08
合格鉛筆で安心感を
マナボウらしくない記事ですが・・・いまさらながら、合格鉛筆というものを知りました。これ良いですね子どもは、こういうので安心感を得たり、モチベーションアップに繋がったり・・合格は五角とひっかけているらしいです
2021/10/02 19:38
青山学院中等部校舎見学会:10月16日(土)
安心の大学附属中。志望人気はあいかわらず高いですね。都内附属中の雄、青山学院中等部で校舎見学会です。日程10月16日(土)※事前予約制9:30~15:40予約2021/10/04(月)10:00~2021/10/15(金)15:00概要時間
2021/10/02 09:06
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、桜蔭パパさんをフォローしませんか?