ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ウナギを水槽で飼育。そこには、浮かぶ流木が。。。
気がつくと、最近は、メダカのことを書いていない、ひろしゃん(@自己紹介)です´ ³`°) ♬︎*.:* だって、メダカよ
2021/03/31 12:00
ガサガサ用のタモ網が壊れたので作り直してみた!
遂に、奥様愛用のガサガサ用タモ網が 破れたーーーーっ (੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ ガサガサ用のタモ網を作る
2021/03/29 12:00
6月に開催予定のメダカイベント「めだかde Festa」 に参加決定!
いつも読んで頂いているかた、ありがとうございます😊 生き物が苦手な、ひろしゃん(@自己紹介)です(๑˃͈
2021/03/27 12:02
ガサガサで、イシガメと天然ウナギ見つけたよーーー!!
メダカ飼育を普段してる奥様の、もう一つの趣味と言ったら、、、 ガサガサ活動(@自己紹介) ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈
2021/03/25 12:00
ミジンコを増やすなら、少し日影の環境がイイ??
ミジンコの株分けをするほどまで、ミジンコを増やすのが、得意分野になりつつある、ひろしゃん(@自己紹介)です(๑•̀ㅂ•́
2021/03/23 12:00
静岡県浜松市のメダカ販売店「hottomon」に行ってきたよ
暖かくなってきて、そろそろ本格的なメダカシーズンが始まりますね😁奥様(@自己紹介)も、 [chat fa
2021/03/21 12:00
加温したサファイアは、もう少しだけ室内管理します。
そうそう、加温飼育中のサファイアは、白容器から、黒容器へ移りました´ ³`°) ♬︎*.:* が、もうしばらく、室内で、
2021/03/19 12:00
ミジンコが白くなって、沈んできたので、取り除くけど。。。
[chat face="okusama-runrun.jpg" name="奥様" align="left" borde
2021/03/17 12:00
ゴリゴリの黒幹之メダカが冬越し出来ました‼️
前回、暖かい日に水換えした以降、寒い日が続いているため、奥様の水換え作業は、少し、お休みとなっています(lll-ω-)
2021/03/15 12:00
メダカや、ミジンコの飼育容器の油膜をとる方法
メダカも、そうみたいですが、 ミジンコも、室内で飼育すると、、、 [jin-iconbox03]油膜らしきもの[/jin
2021/03/13 12:00
冬場にも、ある程度メダカの管理が必要みたいです。
メダカの水換えの様子を撮影する様子を先日、お伝えした、ひろしゃん(@自己紹介)😁 約3ヶ月ぶりの [ji
2021/03/11 12:30
ミジンコの株分け後も順調に増えるミジンコで、気付いたこと
完全復活‼️の兆しが見えてきた、 ひろしゃんのミジンコたち。 奥様に、株分け。できるくらい、
2021/03/09 12:00
ミジンコを株分けして、ミジンコ培養初心者の奥様にプレゼント?
2021/03/07 12:00
ブロンズメダカのガサガサから、スタート!!
2月の最終週から、メダカの水換えをスタートさせた、奥様(๑˃͈꒵˂͈๑) https://hiroshan-medaka
2021/03/05 12:00
2021年初‼︎メダカの水換えだぁーーーーっ!
先日は、ホースが2本、玄関の中に向かって伸びていましたが、 https://hiroshan-medaka.com/ar
2021/03/03 12:00
120cm水槽から伸びるホースの元にいたのは?
冷たーーい風が吹く日よりも、ポカポカ陽気のほうが、 過ごしやすい😁 ことは、間違いないのですが(๑˃͈꒵
2021/03/01 12:02
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひろしゃんさんをフォローしませんか?